JMTレーベルのCD特集

トップページ > JMTレーベルのCD特集

いちおう、ここはコンプリートなコレクションだと思います。
ジャズCDの個人ページ」by K. Kudo

 

JMTレーベルのJMTとは「Jazz Music Today」の略で、M-BASEはじめ当時の最先端のジャズを取り上げていた、ドイツのレーベルです。当初はスティーヴ・コールマンらM-BASE系のミュージシャンの録音が多かったのですが、だんだん幅が広くなっていきました。トンガリ具合はずっと高かったです。たまたまこのレーベルと日本での兄弟レーベルであるBambooレーベルの所有CDが多かったため、特集を組んでみました。(現地ではBambooのものもJMTとして発売されていたようです。)

すでに両方のレーベルは活動を停止していますが、このようなレーベルは今後出てこないと思うので、少々残念ではあります。

(注)Winter&Winter JMT Edition として、’01年9月より徐々に再発されはじめました。(スケジュールはこのページ下の部分を参照)
(以前のBambooレーベルも再発時にすべてWinter&Winter JMT Editionとなっています。)

 

最終更新日:2007/03/07

As One/Jane Ira Bloom(Ss), Fred Hersch(P)(Winter & Winter JMT Edition)(輸入盤) - Recorded September 1984. - 1. Waiting For Daylight 2. Desert 3. A Child's Song (For Charlie Haden) 4. Miyako 5. Inside 6. Winter Of My Discountent 7. Janeology (Winter&Winter JMT Edition だと 003)

(01/10/10)ソプラノ・サックスとピアノの語り合い、といった感じのアルバム。JMTにしては比較的オーソドックスかも。2人の、あるいはどちらかの曲は7曲中5曲。冬の情景を思い浮かべるような、繊細なピアノの伴奏の上を舞い上がったり舞い降りたりするサックスのフレーズが紡ぎ出される1曲目、幽玄なインプロヴィゼーションのやり取りがある静かな2曲目、分かりやすくて優しさが感じられるメロディが心地良い3曲目、ウェイン・ショーター作のやや浮遊感覚を伴いながらゆったりと進んでいく4曲目、2人によるフリー・インプロヴィゼーションが展開される5曲目、美しくしっとりと時間が流れていく6曲目、ユニゾンのメロディがユニークでスペイシー、かつ飛び跳ねるようなフレーズのやり取りの7曲目。

Motherland Pulse/Steve Coleman Group(As)(JMT) - Recorded March 1985. Geri Allen(P), Lonnie Plaxico(B), Marvin "Smitty" Smith(Ds), Cassandra Wilson(Vo), Graham Haynes(Tp), Mark Johnson(Ds) - 1. Irate Blues 2. Another Level 3. Cud Ba-Rith 4. Wights Waits For Weights 5. No Good the Fairies 6. On This 7. The Glide Was In The Ride 8. Motherland Pulse(Winter&Winter JMT Edition だと 001)

基本編成はスティーヴ・コールマン、ジェリ・アレン、ロニー・プラキシコ、マーヴィン・スミッティ・スミス(彼のみ5曲目除く)のクァルテット(2曲目はサックスとドラムのデュオ)で、1、5曲目で他のメンバーとの入れ替わり、追加があります。今考えるとスゴい当時のメンバーの顔合わせ。カサンドラ・ウィルソンは5曲目のみの参加。それにしても複雑なメロディで非常に歌いにくそうな曲。まだベースが全曲アコースティックなので、強いビート感があまり出ずにジャズ寄りのサウンドになっていますが、それでも変拍子やフレーズなど、十分個性的。6曲目はバラードの曲ですが、そこには美しいのだけれどメロディックな覚えやすいフレーズとは位相が違う個性的なサックスがあります。8曲目のタイトル曲はアフリカを連想させるリズム。

Transparency/Herb Robertson(Tp, Cor, Flh) Quintet(Winter & Winter JMT Edition)(輸入盤) - Recorded April 1985. Tim Berne(As), Bill Frisell(G), Lindsey Horner(B), Joey Baron(Ds, Per) - 1. Prolog 2. Floatasia (Dedicated To Liza And Roy) 3. Flocculus 4. Transparency (For Gyorgy) 5. They Don't Know About Me Yet 6. Enigmatic Suite Part 1-Synergy, Part 2-Overcast 7. Part 3-A Little Ditty 8. Epilog (Winter&Winter JMT Edition だと 002)

(01/09/14)興味深いメンバーのアルバム。全曲ハーブ・ロバートソンのオリジナル。様々な曲がありますが、やっぱり彼のサウンドというほかないのかな、という気がします。厳かな彼のソロによる短い1曲目を経て、中間色のイメージを持つユラユラと浮遊感のある2曲目、テーマは明確ですがアヴァンギャルドでフリー・インプロヴィゼーションに近い感触の3曲目、重ね合わされた音が何となく雅楽を想像させるようなフリーっぽくて短い4曲目、彼ら流の個性的な哀愁がけっこう鋭く漂っている5曲目。6−7曲目は組曲で、幽玄に漂っている音が徐々に浮かんでくる出だしから、漂う場所を移動しながらドラマチックに盛り上がってはまた静まっていきます。8曲目も1曲目と同様な印象。聴く人を選ぶアルバムかも

Sound Songs/Jay Clayton(Vo), Jerry Granelli(Ds, Per)(Winter & Winter JMT Edition)(輸入盤) - Recorded December 1985. - 1. Four Tom-Toms 2. Goodbye Porkpie Hat 3. Togi 4. Joyous march 5. Somewhere Else 6. I'm Nobody 7. Forgotten Song 8. Everything 9. Chrystals(Winter&Winter JMT Edition だと 006)

(01/10/11)ヴォーカルとドラムス(パーカッション)とのデュオ。大半の曲が2人のインプロヴィゼーションで、そのサウンドはかなりマニアック。国籍不明なヴォイスと、おそらくドラムスのタムタムとのコラボレーションとでも言うべき1曲目、この曲のみジャズメン・オリジナルで、おなじみのメロディが聴けるわりには後半はスキャットでバックがドラムスだけという変則的な2曲目、スペイシーに音が連なっていく3曲目、マーチのリズムの上をヴォイスが舞っているような4曲目、静かな場面から徐々に盛り上がっていく5曲目、比較的元気でノリの良い(?)6曲目、ヴォイスの器楽的なロングトーンのアプローチの7曲目、逆に短いフレーズ的なアプローチの8曲目、その名の通りクリスタルな印象で音が遠くから聞こえる9曲目。

Point Of View/Cassandra Wilson(Vo)(JMT) - Recorded December 1985. Steve Coleman(As), Grachan Moncur 3rd(Tb), Jean-Paul Bourelly(G), Lonnie Plaxico(B), Mark Johnson(Ds) - 1. Square Roots 2. Blue In Green 3. Never 4. Desperate Move 5. Love And Hate 6. I Am Waiting 7. I Wished On The Moon 8. I Thought You Knew (Winter&Winter JMT Edition だと 004)

サウンドが当時としては斬新で変拍子を多用していて、聴いてショックを受けた一枚。カサンドラ・ ウィルソンのアルバムというよりは、自作曲が2曲だけで、出だしの1曲目からして当時のM-BASEのミュージシャンのファンク・アルバムという感じ。2曲目はマイルス・デイビスの曲で、彼女が詞をつけたもの。その曲や他の曲に出てくるスキャットは、すでに貫禄があって素晴らしいもの。3曲目はスティーヴ・コールマン作で、いかにも、という感じ。これもスキャットが迫力。4曲目も彼の曲で、ノリのよい変拍子。どっしりとしたややスローのテンポで展開する5曲目、メロディアスでちょっと浮遊感のある6曲目、何とジャズしているスタンダードの7曲目。8曲目はシャッフルのリズムにのった自由奔放なヴォーカル。

On The Edge Of Tomorrow/Steve Coleman(As) And Five Elements(JMT) - Recorded January, 1986. Graham Haynes(Tp), Cassandra Wilson(Vo), Geri Allen(Synth), Kelvin Bell(G), Kevin Bruce Harris(B), Marvin "Smitty"Smith(Ds), Mark Johnson(Ds) - 1. Fire Revisited 2. Fat Lay Back 3. I'm Going Home 4. It Is Time 4. (In Order To Form) A More Perfect Union 6. Little One I'll Miss You 7. T-T-Tim 8. Metaphisical Phunktion 9. Nine To Five 10. Profile Man 11. Stone Bone (Can't Go Wrong) 12. Almost There 13. Change The Guard (Winter&Winter JMT Edition だと 005)

エレキベースとドラムの変拍子による強いビート感(曲の調子からはジャズの影響よりはファンクの影響の方が強く感じられ、たてノリなので変拍子ファンクと言うべきでしょう)と、いきなり1曲目からとにかく斬新なアンサンブルとフレーズ。当時これに類するサウンドがなく、聴いて強いショックを受けた記憶があります。スティーヴ・コールマンのサックスは極めて個性的。ヴォーカルが前面に出ている曲も多く、カサンドラ・ウィルソンの個性が特に際立っています。今思えば、このCDがM-BASEとしてはじめて聴いたアルバム。と言っても、当時のライナーなどにはこの用語は使われていないのですが。6曲目のみバンキー・グリーンとアビー・リンカーンの曲だそうで、唯一普通の感じの曲として聴けます。

The Little Trumpet/Stefan F. Winter(Comp)(JMT) - Recorded July 1986. Herb Robertson(Tp, Flh, Cor, Arr), Tim Berne(As), Robin Eubanks(Tb), Bob Stewart(Tuba), Bill Frisell(G), Warren Smith(Vib, Marimba), Anthony Cox(B), Reggie Nicholson(Ds) - "The Little Trumpet" For Petra 1. Panacoustica (Overture) In Memory Of Thomas  2. Part 1: Despairing Little Trumpet  3. Part 2: Friendship  4. Part 3: The Welcoming  4. Part 4: Sad Fate  6. Part 5: Lullaby  7. Part 6: Wild Disrutes  8. Part 7: Harmony  9. Part 8: The Night  10. Paty 9: The Marvelous Event  11. Part 10: Panacoustica (Winter&Winter JMT Edition だと 007)

(00/07/29)JMTレーベルのオーナーでありプロデューサーの、ステファン・F・ウィンターの作曲という、珍しいアルバム。 ただ、彼自身は作曲と詩のライターのみで、演奏はなし。CDには彼が作ったお話(おとぎばなし?)がその英文と日本文で掲載されていますが、演奏は全面的にインストルメンタル。 童話的なお話とは裏腹にアヴァンギャルドな部分もあるのではないかなあという印象。全編組曲になっている構成で、しかもドラマチックな展開。小編成のモノローグ的部分もあれば、ハーブ・ロバートソンのアレンジでホーンが全面的に出てくる部分はけっこう重厚だったりします。メンバーも今考えて見ればスゴいメンバーが集まっています。トータルアルバムとしてうまくまとまってい て、音楽的に独立して聴ける演奏。

World Expansion/Steve Coleman(As) And Five Elements(JMT) - Recorded November 1986. D.K.Dyson(Vo), Cassandra Wilson(Vo), Graham Haynes(Tp), Robin Eubanks(Tb), Geri Allen(P), Kelvyn Bell(G), Kevin Bruce Harris(B), Mark Johnson(Ds) - 1. Desperate Move 2. Stone Bone Jr. 3. Mad Monkey 4. Dream State 5. Tang Lung 6. Yo Ho 7. And They Partied... 8. In The Park 9. Just A Funky Old Song 10. Urilai Thrane 11. To Perpetuate The Funk 12. Koshine Koji 13. Tlydor's Bane 14. Park(PT. 2) 15. Fire Theme (Intro) (Winter&Winter JMT Edition だと 010)

15曲中スティーヴ・コールマンの作曲は11曲。ファンク色のサウンドが洗練されてきて、変拍子などの複雑な要素はあってもかなり聴きやすくなったなあ、という印象です。1曲当たりの時間も短め。基本編成はサックス、トロンボーン、ピアノ、ギター、ベース(当然エレクトリック)、ドラム。1曲目は分かりやすいビートで快調に飛ばし、3曲目の複雑なビートでノックアウトを食らいます。とは言うものの11曲目のサックスソロはけっこうオーソドックスでメロディアス。サイドメンのロビン・ユーバンクスもジェリ・アレンも素晴らしいソロを展開。ヴォーカルがはいる曲も多く、その中でもカサンドラ・ウィルソンが3−4、9曲目に参加。曲名からすると日本の武道を連想させるような曲も。15曲目は何とメンバー紹介。

Shelter/Craig Harris(Tb) And Tailgaters Tales(JMT)(輸入盤) - Recorded November and December 1986. Don Byron(Cl, Bcl), Edward E.J. Allen(Tp), Anthony Cox(B), Pheeroan Aklaff(Ds), Guest: Rod Williams(P), Tunde Samuel(Vo) - 1. Africans Unite 2. Shelter Suite (Shelter - Subway Scenarios - Sea Of Swollen Hands - Three Hots And A Cot - Shelter(Reprise) - Bags And Rags) 3. Cootie 4. Reminiscing 5. Sound Sketches(Winter&Winter JMT Edition だと 008)

(99/07/10)アンサンブルが良く、適度にアヴァンギャルドなアルバムです。全曲クレイグ・ハリスのオリジナル。アレンジされた部分が多いようで、凝っています。特に2曲目の組曲は、いかにも「組曲」といった感じで興味深いところ。1曲目はタイトル通りアフリカっぽいサウンドの曲。ただし、1曲目と2曲目の一部のヴォーカルの参加に少々違和感が。2曲目の組曲はけっこう力が入っています。 合計で17分半もの演奏で、なかなかドラマチックな展開。参加メンバーの取り合わせの妙かもしれません。リズミカルでタイトな3曲目、メロディアスなバラードの4曲目。5曲目も目まぐるしくサウンドが変わっていきます。ただし曲ごとにバラバラな印象で、JMT盤としてはもう少し個性というか、アクが欲しい気もします。

Jungle Cowboy/Jean-Paul Bourelly(G, Vo)(JMT) - Recorded December 1986. Freddie Cash(B), Kevin "K-Dog" Johnson(Ds), Julius A Hemphill(As), Kelvyn Bell(G), Carl Bourelly(Synth), Greg Carmouche(Per), Alyson Williams(Cho), Andrew Cyrille(Ds) - 1. Love Line 2. Tryin' To Get Over 3. Drifter 4. hope You Find Your Way 5. Jungle Cowboy 6. No Time To Share 7. Can't Get Enough 8. Parade 9. Mother Earth 10. Groove With Me (Winter&Winter JMT Edition だと 009)

アルバムの帯にはジャンルは「ブルース/ロック」と書いてありましたが、全くその通り。ジャズのかけらもありません。ただし、しっかりJMTしていますが。ジャン・ポール・ブレリーの様々な要素の入り混じったギターはある意味では圧巻。半分ぐらいの曲には彼のヴォーカルも入っています。1曲目はファンクっぽい展開。ノリの良いロックの2曲目、何となくレゲエ?の味もある3曲目、ブルースっぽい展開の4曲目、タイトル曲で3連譜系の渋めのロックの5曲目、豪快なロックの6曲目、ギターソロが気持ちよい7曲目、8分の6拍子でゆったりした8曲目、ブルースでなかなか渋い9曲目。10曲目はR&B系か。 とにかく体力勝負で体で聴いた方がいいのかも。ちょっとこのジャンルのアルバムはコメントが弱い..。

Live At Willisau/Herb Robertson(Tp) Quintet(JMT) - Recorded January 31, 1987. Tim Berne(As), Gust William Tsilis(Vib), Lindsey Horner(B), Joey Baron(Ds) - 1. Jiffy Jester Jig(Part 1, 2 & 3)-Lulla  2. Karmic Ramifications:  2-1. Vibration 2-2 Formation 2-3. Dissipation 2-4. Transformation    3. Flocculus (Winter&Winter JMT Edition だと 013)

(99/08/15)全曲 ハーブ・ロバートソンのオリジナルで、けっこうフリー・ジャズに近い面も持ち合わせたライヴ。ティム・バーンと組んでいるから、やっぱりなあ、と思うことも。1曲目がいきなり27分の長尺ものですけれど、フリーっぽくはじまって途中ヴァイブラホンのソロのあたりはけっこう端正だったりします。構成は緻密のような気もしますが、また混沌としたところに及んでやっぱりフリーだったあ、と。2曲目もこれまた31分台の組曲。出だしの混沌度は高い反面、構成された部分や4ビートの部分も あります。ドラマ性(というのでしょうか?)や緊張感はやや高いと思います。タイトルからすれば個々の部分は抽象的な意味を持つのでしょうが、通して聴くことに意義がある、とサラッと逃げます。さらに緊張感が高まる3曲目。

Days Aweigh/Cassandra Wilson(Vo)(JMT) - Recorded May 1987. Olu Dara(Cor), Graham Haynes(Tp), Steve Coleman(As), Rod Williams(P), Jean-Paul Bourelly(G), Kenneth Davis(B), Kevin Bruce Harris(B), Mark Johnson(Ds) - 1. Electromagnolia 2. Let's Face The Music 3. Days Aweigh 4. Subatomic Blues 5. Apricots On Their Wings 6. If You Only Know How 7. You Belong To You 8. Some Other Time 9. Black And Yellow (Winter&Winter JMT Edition だと 012)

比較的オーソドックスな曲も多く、彼女独自の方向性もうかがわせます。歌い方やスキャットがベテランと言っても通用すると思います。1曲目は素直な曲で、ポップスの曲として聴いたほうがいいかも。2曲目のスタンダードは前奏・間奏が迫力で、ヴォーカルには味わいがあります。不思議な味わいがあるタイトル曲の3曲目、ヴォーカルもサウンドも渋いバラードの4曲目、変化していくリズムにのって素晴らしいスキャットが聴けるドラマチックな5曲目、軽快なラテンリズムの6曲目、自作曲だけれど意外にジャズしている7曲目、ピアノとのデュオでしっとり?とスタンダードを歌う8曲目。9曲目は7拍子のリズムの上に抑制の効いたスキャットが。スティーヴ・コールマンは4、7曲目に、グレアム・ヘインズは2−3、5−7、9曲目に参加。

Greg Osby And Sound Theatre(As, Ss)(JMT) - Recorded May and June 1987. Michele Rosewoman(P), Kevin McNeal(G), Lonnie Plaxico(B), Paul Samuels(Ds), Terri Lyne Carrington(Ds), Fusako Yoshida(Koto), Haruko Nara(Lyrics) - 1. You Big... 2. Daigoro 3. Return To Now 4. Shohachi Bushi, Oyamako Bushi 5. Calculated Risk 6. For Real Moments 7. Gyrhythmitoid 8. Knigrobade (Winter&Winter JMT Edition だと 011)

8曲中6曲がグレッグ・オズビー作曲。日本語のナレーションや琴もあったり(この2曲目の「大五郎」は基本的には美しいバラード)、4曲目には日本の民謡(「庄八節」「お山こ節」)もあり、当時の彼の日本への興味が分かります。基本的にはM-BASEとしてのアルバムですが独自性があり、意外にハードコアながらジャズの面も見え隠れしています。1曲目はそのものズバリ、といった感じ。3、5曲目はスリリングなジャズを展開。やはり美しいドラマチックな6曲目、5拍子のいかにもM-BASE的ファンクの7曲目。8曲目はピアノレストリオでハードなジャズの演奏を展開しています。4、8曲目を除きミッシェル・ローズウーマンが参加していて、そのアヴァンギャルドでフリーに近いピアノが妙に全体のサウンドにマッチしています。

Blackout In The Square Root Of Soul/Craig Harris(Tb, Vo) And Tailgater's Tails(JMT) - Recorded November 1987. Eddie E.J. Allen(Tp), Don Byron(Cl, Bs), Anthony Cox(B), Ralph Peterson Jr(Ds), Jean-Paul Bourelly(G), Clyde Criner(Key) - 1. Blackout In The Square Root Of Soul:  1-1 Phase 1 1-2. Phase 2   2. Generations 3. Free 1   4. Love Joy 5. Blues Dues 6. Dingo 7. Awakening Ancestors (Winter&Winter JMT Edition だと 015)

(99/08/15)今思えばなかなか興味深い参加メンバー の、けっこう強力なアルバム。全曲オリジナルで、ややトンガリ気味のサウンドになっています。それでもレーベル全体がトンガっているJMTの中では平凡な方かもしれません。2−3管の編成。1曲目はアフリカ風ヴォーカルではじまって多彩に変化する10分ほどの組曲。 ファンクの雰囲気もあれば4ビートもあります。2曲目はやや落ち着いた?バラード。3曲目はアフリカっぽいリズムが強調された実験的なパーカッシヴな曲という感じ。4曲目はメロディアスな8分の6拍子の曲。5曲目はトロンボーンのソロの曲ですが、特には印象なし。比較的オーソドックスな4ビートの6曲目。そして7曲目は、ラルフ・ピーターソンのマレットさばきが印象的なゆったりとした曲。

First Line/Bob Stewart(Tuba)(JMT) - Recorded November 1987. Stanton Davis(Tp), Steve Turre(Tb, Shell), Kelvyn Bell(G), Idris Muhammad(Ds), Arto Tuncboyaci(Per) - 1. First Line 2. C.J. 3. Metamorphosis 4. 1) Sometimes I Feel Like A Motherless Child 2) Nonet 5. Hey Mama 6. Bush Baby 7. Surinam 8. Hambone (Winter&Winter JMT Edition だと 014)

(00/09/18)何とチューバがリーダーのアルバム。管楽器が中心でベースは当然ながらいません。その重い楽器からは比較的軽快にメロディやベースラインがメカニカルに紡ぎ出されます。チューバの濃厚でモッタリしているイメージが覆されるような、速いパッセージもあったりします。1曲目はリズミカルなベースラインが奏でられ、2曲目のバラードではベースのみならずメロディも見られます。3曲目はアップテンポのベースラインに注目。トラディショナルをチューバのみで吹く4−1曲目、8分の6拍子で渋い4−2曲目、やはりリズミカルで軽快な5曲目、リズムの反復がミステリアスな6曲目、明るいアフリカンミュージックのトラディショナルの7曲目。やっぱりリズミカルでアンサンブルがカッコ良い8曲目。

Black Pastels/Hank Roberts(Cello, Vo, G, etc)(JMT) - Recorded November and December, 1987. Tim Berne(As), Ray Anderson(Tb), Robin Eubanks(Tb), Dave Taylor(Btb), Bill Frisell(G, Banjo), Mark Dresser(B), Joey Baron(Ds, Per) - 1. Black Pastels 2. Jamil 3. Mountain Speaks 4. Rain Village 5. Choqueno 6. This Quietness 7. Granpappy's Barn Dance Death Dance 8. Scarecrow Shakedown (Winter&Winter JMT Edition だと 016)

(00/07/08)全曲彼の作曲で、単なるチェロ奏者やジャズをはみ出した不思議な世界が広がります。曲ごとに趣向は違いますが、それはコーラスであったりホーンの和音であったり。1曲目はチェロではじまるドラマチックかつ不思議なアンサンブル。広大な大地を思わせるヴォイスとサウンドの2曲目、チェロとヴォイスを中心としたインプロヴィゼーションの3曲目、ギターとチェロとホーンが端正な小品の4曲目、ホーンのアンサンブルが落ち着いていてしかも軽めな5曲目、ギターをバックに渋めに?歌うマイナーフォーク調の6曲目、アヴァンギャルドかつ構築的に計算されたホーンが絡み合う10分台の7曲目、ユーモラスでアヴァンギャルトな8曲目。9曲目は叙情的なメロディとややトンガリ気味のサウンドが心地良い。

Peter Herborn's(Tb) Acute Insights(JMT) - Recorded November 1987 and January 1988. Kenny Wheeler(Tp, Flh), Hugo Read(As, Fl), Wollie Kaiser(Ts, Ss, Bcl, Bfl, Afl), Tim Wells(B), Peter Walter(Key), Jo Thonse(Ds, Per), Raimund Huttner(Synth) - 1. Free, Forward & Ahead 2. All Along The Sunstream 3. Beauty is... 4. Love In Tune(For B.A.) 5. Life Force/Living It(Winter&Winter JMT Edition だと 017)

(99/08/10)8重奏団での演奏で、ケニー・ホイーラーの名もクレジットされています。音が人数の割に厚く、調性が分かりにくいようなややアヴァンギャルドなメロディやホーンアレンジが特徴 で、この個性的でアグレッシヴなサウンドがなかなかいい感じ。全曲 ピーター・ハーボーンのオリジナルです。1曲目はその調性が分かりにくいホーンアレンジが印象的な曲。ピアノもややアグレッシヴに健闘しています。ややゆったりしているものの、やはり難しそうな2曲目、不思議な雰囲気を醸し出しつつも流れていく3曲目。4曲目は8分ほどの曲ですがパート1から4までのメドレーで組曲風。5曲目で4ビートの曲がでてきました。ただし途中でテンポが途切れフリー・インプロヴィゼーションのような部分も出てきます。

Goin' Home/Bob Stewart(Tuba) First Line Band(JMT) - Recorded December 1988. James Zoller(Tp), Steve Turre(Tb), Jerome Harris(G), Buddy Williams(Ds), Guest: Earl Gardner(Tp), John Clark(French Horn), Frank Colon(Per), Ed Blackwell(Ds) - 1. Subi La Nas Alturas 2. Art Deco 3. Bell And Ponce 4. Tunk 5. Sugar Finger 6. Sweet Georgia Brown Sweet (Sweet Georgia Brown - Wildmill - Donna) 7. Priestess (Winter&Winter JMT Edition だと 026)

(99/07/10)珍しいチューバのリーダー作。編成はドラムとギターを除けば全てホーンで、必然的にチューバはベースパートを受け持つことが多いです。ところがソロを吹かせても、かってのレイ・ドレイパー(Tuba)(知ってるかな?)のようなまだるっこさはなく、あの吹きづらい楽器にしては非常にバカテクで、身軽なフレーズを連発します。当然ニューオリンズ系統の曲もありますが、新しい。ファンクあるいは新しめのジャズの曲もあります。1、3曲目はファンク系統、ゆったりとしたドン・チェリー作の2曲目、スウィングしてしまう4曲目、トラディショナルでもサウンドは古くない5曲目、アンサンブルのまとまりがさえるメドレーの6曲目。7曲目はビリー・ハ−パー作の12分にもおよぶ壮大でドラマチックな曲です。

Miniature(JMT) - Recorded March 1988. Joey Baron(Ds), Tim Berne(As), Hank Roberts(Cello, Voice) - 1. Ethiopian Bover 2. Circular Prairie Song (For Bill Frisell) 3. Hong Kong Sad Song 4. Lonely Mood 5. 'Marlin' 6. Peanut 7. Abeetah (For Jake And Mary) 8. Sanctuary (Winter&Winter JMT Edition だと 022)

(99/05/02)ベースのかわりにチェロが入ったサックス・トリオ。チェロの弓弾きが多いので、そのサウンドは一風変わったもの。しかもやっぱりアヴァンギャルド。これもこのメンバーで彼らのオリジナルだったら当然、ここまでやってくれないと、という気持ちはあります。1曲目はフュージョン風分かりやすいメロディのサックスでテーマをとりますが、やっぱり個性的なサウンド。テーマもモンク風ハズれたメロディのような2曲目、流れるようでいて緊張感あふれる3曲目、ゆったりと語りかけるところから賑わいをみせる4曲目、ちょっとですがジャズノリ(笑)の5曲目、5拍子系のテーマで中間部がフリー・インプロヴィゼーション系の6曲目、どことなくユーモラスで場面転換が多い7曲目。8曲目は3人の対話が続く感じです。

Mindgames/Greg Osby(As, Ss)(JMT) - Recorded May 1988. Geri Allen(P, Synth), Edward Simon(P, Synth), Kevin McNeal(G), Lonnie Plaxico(B), Paul Samuels(Ds) - 1. Dolemite 2. Mindgames 3. Thinking Inside You 4. This Is Not A Test 5. Excute Not 6. Mirror, Mirror 7. Silent Attitude 8. Altered Ego 9. All That Matters 10. Chin Lang (Winter&Winter JMT Edition だと 021)

前作と比べて、ピアノがチェンジしてシンセサイザーも多用していることで、より現代的なサウンドになっています。リズム的にはタイトになっている曲もありますが、スローナンバーなどは、空間を生かしてメロディー(フレーズ)がきれいな曲もあり、けっこう個性的です。全体的に、より内面を掘り下げた感じのアルバム。タイトル曲の2曲目などはちょっとエスニックな感じもするバラード。3、7、9曲目はスペイシー、5−6曲目はある意味で空間的なゆったりファンク。ピアノレス・クァルテットで暴れまわるファンクの4曲目、これぞM-BASEという感じの変拍子ファンクの8曲目、フリーっぽい静かな流れの9曲目。10曲目は完全にファンク(4拍子)です。でもメロディが独特。ジェリ・アレンは1、7、9曲目に参加。

Arcado-String Trio/Mark Dresser(B), Mark Feldman(Vln), Hank Roberts(Cello)(JMT) - Recorded February 1989. - 1. Gartman's 2. Giffin' Leroy 3. Sutonium # Three, Part 1, Part 2   4. Kraine 5. Living Bicycles 6. Pastoral 7. Curve Ball 8. Ethel 9. West Bank Cindy(Winter&Winter JMT Edition だと 028)

(00/07/29)何たって、ヴァイオリン、チェロ、ベースによるトリオなので、その色合いはクラシック的なインプロヴィゼーション。構築されている部分も多いのでしょう。1曲目は11分台の曲で、淡い色合いでドラマチックな展開を見せています。2、4、6、8曲目はいずれも短く、完全即興で彩りを添えています。混沌とした音の融合的表現で、場合によっては雅楽にも通じるものがあるパート1とメロディが浮き上がってくるパート2の、やはり12分台の3曲目、ノリが良くて比較的分かりやすい(わけないか)5曲目、何とも幽玄な世界をあらわしている(?)これまた12分台の7曲目。ちょっとアップテンポのカラフルな9曲目。うーん、ジャズでないと言えばジャズではありませんが、こういう世界もあっても良いでしょう。

In The Year Of The Dragon/Geri Allen(P), Charlie Haden(B), Paul Motian(Ds), Juan Lazaro Mondolas(Bamboo Fl)(JMT) - Recorded March 3-10, 1989. - 1. Oblivion 2. For John Malachi 3. Rollano 4. See You At Per Tutti's 5. Last Call 6. No More Mr. Nice Guy 7. Invisible 8. First Song 9. In The Year Of The Dragon (Winter&Winter JMT Edition だと 027)

このメンバーによるトリオ第2作(第1作はSoul Noteより)。ジェリ・アレンは大物2人を相手に堂々と演奏していて、まさに個性と個性のぶつかり合い。3人とも独特なリズム感を持っているので、そういう意味でも楽しめました。メロディアスな曲が多かったのですが6曲がオリジナルでした。1曲目はバド・パウエルの曲をノリも良く料理しています。きれいなメロディを静かに奏でる個性的な2曲目、ケーナも入って牧歌的な3曲目、ジャズっぽいテーマの4曲目、モッタリした加減が逆に良いフリーに近い5曲目、骨ぼったいサウンドの6曲目、オーネット・コールマン作のノリの良い7曲目、やたら渋いスローな8曲目。9曲目のタイトル曲は3人が寄り添って自由かつメロディアスに対話しているような感じです。

Fractured Fairy Tales/Tim Berne(As, Voice)(JMT) - Recorded June 1989. Herb Robertson(Tp, Cor), Mark Feldman(Vln), Hank Roberts(Cello, Voice), Mark Dresser(B), Joey Baron(Ds) - 1. Now Then 2. SEP 3. Hong Kong Sad Song/More Coffee 4. Evolution Of A Pearl (1) Part 1 (2) Part 2  5. Lightnin' Bug Boute 6. The Telex Blues (Winter&Winter JMT Edition だと 030)

(00/07/17)独特なバンド・サウンドを持つアルバム。弦楽器と管楽器の不思議な融合したサウンドと言えば良いのかどうか。構成がしっかりしていてドラマチックではありますが、全体で聴かせる印象。1曲目はオーソドックスなジャズのテーマのような旋律をアヴァンギャルドな一風変わったサウンドが取り囲んでいます。もったりとユニゾンのテーマも合わせ進んでいく2曲目、浮遊感のあるテーマからアグレッシヴなホーンがバラバラに、あるいはまとまって盛り上がってくる3曲目、何と19分もの組曲で、構築されたフリーという感じの4曲目、ストリングスが中心の30秒台の小品の5曲目。いきなり叫び声のようなヴォイスではじまる6曲目は旋律にまとわりつくアンサンブルという感じですが、緩急があってドラマチック(?)。

Season Of Renewal/Greg Osby(As, Ss)(JMT) - Recorded July 1989. Kevin Eubanks(G), Edward Simon(G), Lonnie Plaxico(B), Paul Samuels(Ds), Cassandra Wilson(Vo), Amina Claudine Myers(Vo), Renee Rosnes(Key), Steve Thornton(Per) - 1. Sapphire 2. Enchantment 3. For The Couse 4. Life's Truth 5. Dialogue X 6. Season Of Renewal 7. Mischief Makers 8. Word 9. Constant Structure 10. Eye Witness 11. Spirit Hour (Winter&Winter JMT Edition だと 034)

変拍子の曲もありますが、4拍子(あるいは偶数拍子)の曲が増えています。様々な傾向の曲があるのは前作同様。1曲目は変拍子のように聞こえても、よく聴くと4拍子、パーカッションの効いた3曲目も同様。アミナ・クローディン・マイヤーズは2、4曲目に参加していて、その研ぎ澄まされたヴォイスがいい感じ。5曲目のようなテンポ、調性、拍子の曖昧なスローな曲はグレッグ・オズビー得意のパターン。カサンドラ・ ウィルソンも6、8、11曲目に参加していて、ヴォイス的ヴォーカルで、独自のオズビー空間に彩りを添えています。メロディが難しそう。6曲目のタイトル曲はなんとなくウェザー・リポートを連想させます。7曲目は4拍子のファンク。9曲目は偶数拍子、11曲目は7拍子のファンク。 独自路線のはじまりか。

Jumpworld/Cassandra Wilson(Vo)(JMT) - Recorded August 1989. Rod Williams(P), Kevin Bruce Harris(B), Mark Johnson(Ds), David Gilmore(G), Special Guests: Steve Coleman(As), Robin Eubanks(Tb), Graham Haynes(Tp), Greg Osby(As), Lonnie Plaxico(B), Gary Thomas(Ts), Kirth Atkins(Ds Program), James Moore(Rap) - 1. Woman On the Edge 2. Domination Switch 3. Phase Jump 4. Lies 5. Grand System Masters 6. Jump World 7. Love Phases Dimentions 8. Whirlwind Soldier 9. Warm Spot 10. Rock This Calling (Winter&Winter JMT Edition だと 033)

再びM-BASEの世界の真っ只中に戻ってきたような、しかも豪華なゲストの作品。ファンク色も強くなってきています。 合作が多いですが全曲彼女も関わっています。1曲目から変拍子の彼女の曲でその世界に引き込まれます。4拍子ながらもM-BASE的な2、5曲目、短いファンクの3曲目、変拍子だけれどメロディアスな4曲目、グレアム・ヘインズ作のファンクの5曲目、ラップとドラムン・ベースが入ったサウンドの6曲目、個性的なポップスの曲の7、8曲目、ノリの良い変拍子の共作曲で、間奏もカッコ良い9曲目、エキゾチックな10曲目。11曲目は渋めのM-BASE風の曲。スティーヴ・コールマンは2、6−7、11曲目に、ロビン・ユーバンクスは1−2、5曲目に、グレッグ・オズビーとゲイリー・トーマスは1、5曲目に参加。

Live At The Royal Festival Hall/John McLaughlin Trio(G)(JMT) - Recorded November 27, 1989. Kai Eckhardt(B), Trilok Gurtu(Per) - 1. Blue In Green 2. Just Ideas - Jozy 3. Florianapolis 4. Pasha's Love 5. Mother Tongues 6. Blues Foe L.W. (Winter&Winter JMT Edition だと 035)

このレーベルとしては珍しくベテランのリーダー・アルバムで、ベース、パーカッションとのトリオでのライヴ。JMT色と言うよりはやはりジョン・マクラフリン色のアルバム。アコースティック・ギターとエレキ・ベース(けっこう個性的)の組み合わせが、何ともいい感じ。有名な1曲目から渋めなアプローチ。あまり原曲の雰囲気はありません。2曲目は牧歌調のベースのメロディから何となくウェザー・リポート風な曲へとメドレーで続きます。3曲目は15分の曲で、ギターがえらいスピードで縦横無尽に動きます。4曲目はキメが気持ちよく変幻自在なノリの、トリロク・グルドゥ作の曲。5曲目は19分台の大作でファンクもありでドラマチック、ベースソロもカッコ良い。そう言えばブルースかなあと思える展開の6曲目はスキャットが面白い。

Birds Of Prey/Hank Roberts(Cello)(JMT) - Recorded January and Fenruary, 1990. D.K. Dyson(Vo), Mark Lampariello(G, Vo), Jerome Harris(B, Vo), Vinny Johnson(Ds, Vo) - 1. Comin' Home 2. Pretty Boy Tom 3. Seven Generations 4. Angels And Mud 5. Scream 6. Touch 7. Hear Me (Winter&Winter JMT Edition だと 036)

(99/08/15)全曲ヴォーカル入りでノリも良く、ポップスと紙一重のアルバム。しかも全曲 ハンク・ロバーツのオリジナル。売れセンを意識したのかもしれないけれど、センスが良い。いわゆるロックの編成にうまくチェロがさまざまな奏法でかぶさっています。いわゆるジャズとはかなり離れたところに位置していて、こういうのもアリ。1曲目はファンクっぽいサウンド、2曲目はドラマチックな展開を見せ、3曲目はギターやチェロが大胆にヴォーカルに絡み合っています。4曲目はプログレッシヴ・ロックのヴォーカル曲のようで、5曲目になると今度はハード・ロックのヴォーカル曲アヴァンギャルド風。6曲目はマイナー調で哀愁が漂ってきます。間奏でのチェロのソロも泣けます。7曲目はレゲエのリズムも取り入れています。

Behind The Myth/Arcado(JMT) - Recorded March 1990. Mark Dresser(B), Mark Feldman(Vln), Hank Roberts(Cello) - 1. Ediface 2. Waterburg Trio 3. Thematica 4. Behind The Myth 5. Kerney 6. Somewhere (Winter&Winter JMT Edition だと 039)

(99/01/16)ヴァイオリン、チェロ、コントラバスのトリオ。これだけでも非常に変わっていますが、全曲オリジナルで、譜面を演奏しているのかフリー・インプロヴィゼーションなのか判別しがたく、アヴァンギャルド、クラシック(現代音楽)の要素も強いです。1曲目は複雑なテーマでどんどん変化していく曲ですが、アプローチはややフリー寄りか。2曲目は一転、比較的静かな情景の曲で、クラシックとの境界を考えてしまいます。3曲目は構成された部分とフリーがうまくかみ合わさっているような感じ。4曲目は13分近くの大作で、ドラマチックな展開。静かな5曲目を経て、この楽器編成にしてはビート感がある6曲目。 確かに弦楽器の世界にもジャズを感じる部分はありますが、聴く人を限定するであろうアルバム。

Pace Yourself/Tim Berne(As)'s Caos Totale(JMT) - Recorded November, 1990. Mark Dresser(B), Steve Swell(Tb), Bobby Previte(Ds), Herb Robertson(Tp, Cor, Fl, Flh, Vo, etc), Marc Ducret(G) - 1. Bass Voodoo 2. The Noose 3. The Usual 4. Sam's Dilemma 5. The Legend Of P-1  6. Luna (Winter&Winter JMT Edition だと 040)

(99/05/14)全曲ティム・バーンの作曲。出だしの印象からフリーかなとも思ったのですが、アレンジされた部分も頻出していて、盛り上がりも彼にしては多いです。その盛り上がった時のスケールはセクステット以上(オーケストラ?)のものを感じます。アヴァンギャルドなのですけれど聴いていてけっこう印象に残ります。リズムも変幻自在。けっこうエネルギッシュで盛り上がりを見せ、複雑なアンサンブルもある1曲目、ちょっとパーカッシヴでこれまた盛り上がる2曲目、一転スローで、なおただものではない3曲目、アヴァンギャルドなロック風にはじまりジャズ風もある4曲目、やはりドラマチックな展開で26分もの大作の5曲目、ソロで静かにパルスやフレーズが連続する6曲目。一般向けではないかもしれない。

She Who Weeps/Cassandra Wilson(Vo)(JMT) - Recorded July - December 1990. Rod Williams(P), Jean-Paul Bourelly(G), Kevin Bruce Harris(B), Reggie Washington(B), Herman Fowlkes(B), Mark Johnson(Ds), Tani Tabbal(Ds) - 1. Iconic Memories 2. Chelsea Bridge 3. Out Loud (Jeri's Blues) 4. Sho Who Weeps 5. Angel 6. Body And Soul 7. New African Blues(Winter&Winter JMT Edition だと 041)

カサンドラ・ウィルソンの曲または合作は7曲中3曲。ジャン・ポール・ブレリーとのプロデュース作品。非常に強い個性的なアレンジとアプローチです。少々地味なイメージも。1曲目はいきなり4ビートで面食らいました。多重録音のスキャットもあって、トンガッていてなかなか味があります。2曲目はスタンダードで、スキャットで歌っていますがエキゾチックで黒い雰囲気。3曲目もアフリカ的M-BASE的な響きを持つファンク。4曲目のタイトル曲は子守唄とのこと。そう言えばなるほど。4ビートでジャジーに大らかに歌うアレサ・フランクリン作の5曲目、スタンダードなのにいきなり聴いて原曲 (ボディ・アンド・ソウル)が分からなかった10分台の大作の6曲目。7曲目はタイトル通りブルース・フィーリングたっぷりの曲。

I Can't Put My Finger On It/Miniature(JMT) - Recorded January, 1991. Joey Baron(Ds), Hank Roberts(Cello), Tim Burne(As, Bs) - 1. Zilla 2. Jersey Devil 3. P.G. Suggested 4. Combat 5. Aspetta 6. Lowball 7. Luna 8. Bullfrog Breath 9. Who's Vacant 10. Weasels In The Bush 11. Dink (Winter&Winter JMT Edition だと 045)

変わった編成のトリオの2枚目。十分アヴァンギャルドであって、しかも3者対等のインプロヴィゼーションが展開 しています。ティム・バーンが4曲、ジョーイ・バロンが4曲、ハンク・ロバーツが3曲提供。ベースではなくてチェロなので、幅が広い表現が可能になった感じ。ハードな曲もありますが、静かな曲はティム・バーン色が強い感じもします。バリトンが聴けるのも興味深い。1−2、6、8曲目などのように(あるいはだいたいの曲の一部で聴かれる)リズミックで強靭、そしてややアヴァンギャルドな部分が彼らの特色をよく表しています。3−4、7、9曲目など、曲によっては緩急自在に変化していくのが面白い。5曲目はドラムンベースに乗っかるバラードといった趣きから徐々に静かに。聴く人を選ぶアルバム。

Certified/Herb Robertson(Tp, Flh, Cor, Vo, Tb)(JMT) - Recorded March, 1991. Mack Goldsbury(Ts, Ss, Cl, Vo), David Taylor(Btb), Ed Schuller(B), Phil Haynes(Ds, Per) - 1. Friendly Fire 2. Cosmic Child 3. Don't Be Afraid We're Not Like The others 4. Eastwesta 5. Seeking Seeds In The Blues Bazaar 6. Ghost Songs 7. The Condensed Version (Winter&Winter JMT Edition だと 048)

(99/05/15)3管とベース・ドラムのクインテット。けっこうアグレッシヴで強力なホーンで、低音重視の印象。全曲彼のオリジナル。ホーンなどアレンジされた部分はありますが、抑制された部分と開放された部分があって、その緊張感でも楽しめます。ティム・バーンも演奏はしないけれども関わっていたらしいので、その影響か。1曲目からアグレッシヴな展開を見せるもややストレートな感じでスリルがあります。厳かなホーンが渋い2曲目、7拍子が印象に残るリズミックもアヴァンギャルドも抱合したオーケストラを聴いているような14分台の3曲目、全面的にアグレッシヴな4曲目、そしてこれまた17分台の大作の5曲目、混沌とした6曲目。雄叫びとヴォイスに終始する(本当です)7曲目はユーモラス。

Something Personal/Peter Harborn(Cond)(JMT) - Recorded May 1991. Auryn String Quartet: Matthias Lingenfelder(Vln), Jens Oppermann(Vln), Steuart Eaton(Viola), Andreas Arndt(Cello), Django Bates(P), Time Berne(As)< Marc Ducret(G), Lindsey Horner(B) - 1. The Last Objection 2. Tell Me Your Secrets 3. Rush Hour 4. All Along The Watchtower 5. Music For Forgotten Lovers 6. Evidence 7. Blue Monochrome 8. Fallingwater (Winter&Winter JMT Edition だと 054)

(99/08/12)弦楽四重奏団も加わったアルバム。オリジナルが大半でやはりアヴァンギャルド。1曲目はその弦楽四重奏団のみの演奏で、静かながら難解。2曲目はギターなども加わりますが、フリーっぽい難解さは変わらず。自在に場面が変わっていき、フリージャズの面もアレンジされた面も持つ3曲目、何とボブ・ディランの曲をストリングスをバックにややポップなノリで演奏してしまう4曲目。16分の大作の5曲目は室内楽的な部分もありながらドラマチックな展開で、メロディアス。短い6曲目はモンクの曲ですが、ハーモニーが非常に特異で、あらかじめ曲名を知っていないと分からないかも。ピアノと弦楽四重奏団の7曲目、硬質ながらもややアグレッシヴな8曲目。ECMとはまた違った硬質さが心地良いです。

Tongue In Groove/Joey Baron(Ds)(JMT) - Recorded May 1, 1991. Ellery Eskelin(Ts), Steve Swell(Tb) - 1. Blinky 2. Yow 3. Terra Bina Kiajeena 4. Guzzle 5. Spoo 6. But, Cake 7. Archives 8. The Shadow Of Your Smile 9. Room Service 10. I Want A Little Girl 11. Sandbox 12. Responce 13. Trunk 14. Go 15. Scottie Pippen 16. Mr. Pretension (Winter&Winter JMT Edition だと 056)

(00/09/01)何とドラムスとテナー・サックス、トロンボーンのおそるべき変則トリオ。それでも、ドラムスの瞬発力とアヴァンギャルドさもあってか、飽きさせずに聴き通せてしまうところがスゴい。短めの曲が16曲並んでいて、ほとんどの曲が ジョーイ・バロンのオリジナルですが、3曲目のように明るいトラディショナルがあったり、8曲目のような素直ではありませんが、おなじみの曲 「ザ・シャドウ・オブ・ユア・スマイル」もあったりします。ホーンも適度にアヴァンギャルドなので、バランスがとれています。これでもかと煽り立てるドラムスは見事で、やはり独特なノリとパワーを秘めているドラマーです。ジョーイ・バロンと聴いて分かるような個性。聴く人を選ぶアルバムであるとは思いますが、聴いていてスカッとします。

For Three Strings And Orchestra/Arcado(JMT) - Recorded June 1991. Mark Dresser(B), Mark Feldman(Vln), Hank Roberts(Cello), Kolner Rundfunkorchester - 1. For Not The Law 2. It's A Free Country, Isn't It? 3. In Cold Moonlight 4. Naked Singularities (Winter&Winter JMT Edition だと 050)

(00/09/10)何と3人の弦楽器JAZZ奏者(?)のグループが、ケルン放送交響楽団と共演したアルバム。聴いているとややアグレッシヴな部分はわずかにあるにしても、ほとんどクラシック、あるいは現代音楽の響きを持っています。あるいは「そのもの」と言いかえた方が良いのだろうか。楽器の構成からしてやむを得ないのかも しれませんが。3人のメンバーが1曲ずつ提供(他の1曲はマンフレート・ニーハウス作)していて、3人ともクラシックの楽団の経験を持っているので、やっぱりなあと思わせる部分は多いです。曲も1曲あたり12分台−21分台と長め。やはりこういうのに興味があるのはクラシックファンではなかろうか、とも思うのですが...。 ただ、サウンドの流れに身をまかせるのも悪くはない感じ。

News From The Front/Marc Ducret(JMT) - Recorded June 23-26, July 24-25, 1991. Herb Robertson(Tp, Flh), Yves Robert(Tb), Francois Verly(Per, Ds Machine) - 1. Pour Agnes 2. Can I Call You Wren? 3. News From The Front 4. Fanfare 5. Wren Is Such A Strange Name 6. Silver Rain 7. Golden Wren (Winter&Winter JMT Edition だと 046)

(00/07/29)独特な色合いを持つギタリスト。それは1曲目のハーブ・ロバートソンとのデュオで聴かれるギターの独特なフレーズでも顕著。メロディアスとは対極にありながら引きこまれてしまいます。ビートも効いていてアグレッシヴなホーン、パーカッション、ギター(多重録音あり)のトリオの2曲目、のどかなテーマから一転、ハードなギターの アドリブに入り、またテーマに戻る3曲目、前半はトロンボーンとのデュオで、途中からリズムが入ってノリが良く、最後でまた静かになる4曲目、緩急とりまぜてドラマチックでアヴァンギャルドな5曲目、ギターの多重録音の静かな6曲目。7曲目はギターの伴奏の上をたゆたうホーンの部分があったり、ズッシリとくる映画音楽的な部分があったりの曲。やっぱり独特なアルバム。

Corporate Art/Christy Doran(G), Mark Helias(B), Bobby Previte(Ds), Gary Thomas(Ts, Fl)(JMT) - Recorded April - June, 1991. 1. Blood Sugar 360゚ 2. 21 3. Mutations 4. Skin 5. Chiaroschro 6. Heitere Gelassenheit 7. Bass Minotaur 8. The Same But Different 9. Theme For W.(Winter&Winter JMT Edition だと 053)

全曲メンバーいずれかによるオリジナル。クリスティ・ドランはスイスのギタリスト。 共同名義ですが実質のリーダーは彼かも。基本的には、自由度の高いJMT色の強いファンクアルバム。1曲目はファンクビートにのって繰り広げられるスペーシーな世界。スローな変拍子の2曲目、ファンクややフリー寄りのパーカッシヴな演奏が繰り広げられる3曲目、ビートが効いてノリの良い4曲目、ビートの上にフルートが軽やかに舞う5曲目、複雑なテーマとロックっぽいギターがうねる6曲目、後半盛り上がりをみせる7曲目、負けず劣らず超複雑なテーマとキメの8曲目と続きます。そして9曲目はメロディアスで味わいのあるスローナンバー。ゲイリー・トーマスはいつもよりメロディアスに演奏している気も。 トーマス作曲は5曲目1曲のみ。

(注)Winter&Winter JMT Edition として、’01年9月より徐々に再発されはじめました。

Sept 2001       Steve Coleman Group / Motherland Pulse  0 250 919 001 2 1
        Herb Robertson / Transparency            0 250 919 002 2 0
        Jane Ira Bloom, Fred Hersch / As One     0 250 919 003 2 9
Oct 2001        Cassandra Wilson / Point Of View         0 250 919 004 2 8
        Steve Coleman And Five Elements / On The Edge Of Tomorrow       0 250 919 005 2 7
        Jay Clayton, Jerry Granelli / Sound Songs        0 250 919 006 2 6
Nov 2001        Stefan F. Winter / The Little Trumpet    0 250 919 007 2 5
        Craig Harris And Tailgaiters Tales / Shelter     0 250 919 008 2 4
        Jean-Paul Bourelly / Jungle Cowboy       0 250 919 009 2 3
Jan 2002        Steve Coleman & Five Elements / World Expansion 0 250 919 010 2 9
        Greg Osby And Sound Theatre      0 250 919 011 2 8
        Cassandra Wilson / Days Aweigh  0 250 919 012 2 7
Feb 2002        Herb Robertson Quintet / "X-Cerpts" - Live At Willisau  0 250 919 013 2 6
        Bob Stewart / First Line         0 250 919 014 2 5
        Craig Harris And Tailgaters Tales / Blackout In The Square Root Of Soul  0 250 919 015 2 4
Mar 2002        Hank Roberts / Black Pastels     0 250 919 016 2 3
        Peter Herborn's Acute Insights  0 250 919 017 2 2
        Cassandra Wilson / Blue Skies   0 250 919 018 2 1
Sept 2002       Herb Robertson Brass Ensemble / Shades Of Bud Powell    0 250 919 019 2 0
        Monk In Motian  0 250 919 020 2 6
        Greg Osby / Mindgames   0 250 919 021 2 5
Oct 2002        Miniature / Joey Baron, Tim Berne, Hank Roberts 0 250 919 022 2 4
        Robin Eubanks / Different Perspectives  0 250 919 023 2 3
        Strata Institute / Cipher Syntax         0 250 919 024 2 2
Nov 2002        Cold Sweat Plays J. B.  0 250 919 025 2 1
        Bob Stewart First Line Band / Goin' Home         0 250 919 026 2 0
        Geri Allen, Charlie Haden, Paul Motian / In The Year Of The Dragon  0 250 919 027 2 9
Jan 2003        Arcado-String-Trio / Mark Dresser, Mark Feldman, Hank Roberts   0 250 919 028 2 8
        Paul Motian On Broadway Vol. 1  0 250 919 029 2 7
        Tim Berne's Fractured Fairy Tales        0 250 919 030-2 3
Feb 2003        Gary Thomas / By Any Means Necessary     0 250 919 031-2 2
        Robin Eubanks, Steve Turre / Dedication 0 250 919 032-2 1
        Cassandra Wilson / Jumpworld     0 250 919 033-2 0
Mar 2003        Greg Osby / Season Of Renewal    0 250 919 034-2 9
        John McLaughlin Trio / Live At The Royal Festival Hall  0 250 919 035-2 8
        Hank Roberts / Birds Of Prey     0 250 919 036-2 7
Sept 2003       Gary Thomas / While The Gate Is Open     0 250 919 037-2 6
        Paul Motian On Broadway Vol. 2  0 250 919 038-2 5
        Arcado / Dresser,  Feldman,  Roberts / Behind The Myth  0 250 919 039 2 4
Oct 2003        Tim Berne's Caos Totale / Pace Yourself 0 250 919 040 2 0
        Cassandra Wilson / She Who Weeps         0 250 919 041 2 9
        Cold Sweat / 4 Play     0 250 919 042 2 8
Nov 2003        Paul Motian / Bill Evans         0 250 919 043 2 7
        Robin Eubanks / Karma   0 250 919 044 2 6
        Miniature / Baron,  Berne,  Roberts / I Can't Put My Finger On It  0 250 919 045 2 5
Jan 2004        Marc Ducret / News From The Front        0 250 919 046 2 4
        Cassandra Wilson / Live 0 250 919 047 2 3
        Herb Robertson / Certified       0 250 919 048 2 2
Feb 2004        Gary Thomas / The Kold Kage      0 250 919 049 2 1
        Arcado / Dresser, Feldman, Roberts / For Three Strings & Orchestra  0 250 919 050 2 7
        Marc Johnson / Right Brain Patrol        0 250 919 051 2 6
Mar 2004        Paul Motian In Tokio / Paul Motian, Bill Frisell With Joe Lovano  0 250 919 052 2 5
        Christy Doran, Mark Helias, Bobby Previte, Gary Thomas / Corporate Art   0 250 919 053 2 4
        Peter Herborn / Something Personal       0 250 919 054 2 3
Sept 2004       Paul Motian On Broadway Vol. 3  0 250 919 055 2 2
        Joey Baron / Tongue In Groove   0 250 919 056 2 1
        Gary Thomas / Till We Have Faces         0 250 919 057 2 0
Oct 2004        Cassandra Wilson / After The Beginning Again    0 250 919 058 2 9
        Peter Herborn / Traces Of Trane 0 250 919 059 2 8
        Tim Berne / Diminutive Mysteries (Mostly Hemphill)      0 250 919 060 2 4
Nov 2004        Paul Motian And The Electric Bebop Band 0 250 919 061 2 3
        Hank Roberts / Little Motor People       0 250 919 062 2 2
        Gabrielle Goodman / Tavelin' Light       0 250 919 063-2 1
Jan 2005        Uri Caine / Sphere Music         0 250 919 064 2 0
        Django Bates / Summer Fruits (And Unrest)        0 250 919 065 2 9
        Gary Thomas / Exile's Gate       0 250 919 066 2 8
Feb 2005        Paul Motian Trio / Trioism       0 250 919 067 2 7
        Tim Berne's Caos Totale / Nice View      0 250 919 068 2 6
        Django Bates / Autumn Fires (And Green Shoots)   0 250 919 069 2 5
Mar 2005        Gabrielle Goodman / Until We Love        0 250 919 070 2 1
        Paul Motian Electric Bebop Band / Reincarnation Of A Love Bird  0 250 919 071 2 0
        Robin Eubanks / Mental Images   0 250 919 072 2 9
Sept 2005       Marc Johnson's Right Brain Patrol / Magic Labyrinth     0 250 919 073 2 8
        Tim Berne's Bloodcount / Lowlife - The Paris Concert I  0 250 919 074 2 7
        Tim Berne's Bloodcount / Poisoned Minds - The Paris Concert II  0 250 919 075 2 6
Oct 2005        Tethered Moon, Kikuchi, Peacock, Motian / Play Kurt Weill  0 250 919 076 2 5
        Uri Caine / Toys         0 250 919 077 2 4
        Django Bates / Winter Truce (And Home's Blaze)   0 250 919 078 2 3
Nov 2005        Gary Thomas / Overkill  0 250 919 079 2 2
        Paul Motian Trio / At The Village Vanguard       0 250 919 080 2 8
        Tim Berne's Bloodcount / Memory Select - The Paris Concert III  0 250 919 081 2 7

 

このホームページに記載されている内容の無断引用・無断転載・編集等禁じます。©1997 Kazuyuki Kudo

トップページへ戻る