ECM2600−2649番 |
トップページ > ECMのCD特集のページ > ECM2600−2649番
「ジャズCDの個人ページ」by K. Kudo
(注) ご参考までにECM New Seriesもリストに入れておきます。そちらの方はクラシック/現代音楽/映画音楽などです。
Arvo Part/The Symphonies(ECM New Series 2600)(輸入盤) - Recorded August 2016.
NFM Wrolaw Philharmonic, Tonu Kaljuste(Cond) - 1-2. Symphny No.1 (Polyphonic)
3-5. Symphniy No.2 6-8. Symphny No.3 9-11. Symphny
No.4 "Los Angeles" (17/04/28)アルヴォ・ペルトはエストニアの現代音楽家。交響曲の作曲年はそれぞれ、’64年、’66年、’71年、’08年と隔たりがありますが、最初の頃のサウンドは、その後のような哀愁を伴う宗教音楽のような雰囲気は全くなく、その時代に作られた現代音楽の趣きがあって、けっこう本格的です。4つとも雰囲気が異なっていて、むしろNo.4の方が重く沈んだ趣きがあるかも。彼の4つの交響曲がここにまとめられた意義があります。 |
La Fenice/Keith Jarrett(P)(ECM 2601/02)(輸入盤) - Recorded July 19, 2006.
- [CD1] 1. Part I 2. Part II 3. Part III 4. Part IV 5. Part V [CD2]
1. Part VI 2. The Sun Whose Rays 3. Part VII 4. Part VIII 5. My Wild Irish
Rose 6. Stella By Starlight 7. Blossom (18/11/18)’06年のライヴ録音。キース・ジャレットのセルフ・プロデュース。[CD2]の2、6−7曲目がトラディショナルやスタンダードの他は、キースの即興演奏。音のぶつかり合い、せめぎあいの感覚で1曲目がはじまりますが、ある意味現代音楽的な演奏ではあります。ただ、そういう演奏でも時折個性的な音の連なりやメロディが顔を出すところが面白いと思います。今回の即興の部分は大部分がそういうイメージなので、発表が遅くなったのかも。でも、その演奏はやはり神がかっているようにも感じます。3曲目はおなじみ8ビート的な即興。美メロのバラードの4曲目、ジャズ的な香りもある賑やかな即興の5曲目。タイトルのある曲を含め、CD2の方は穏やかでメロディの良い曲が多い。4曲目はブルースだし、6曲目は賑やか。 |
Awase/Nik Bartsch's(P) Ronin(ECM 2603)(輸入盤) - Recorded October 2017. Sha(Bcl,
As), Thomy Jordi(B), Kaspar Rast(Ds) - 1. Modul 60 2. Modul
58 3. A 4. Module 36 5. Modul 34 6.
Modul 59 (18/05/09)3曲目はSha作曲で、他は全てNik Bartschの作曲。相変わらずModul何番という、あえて曲の個性を表題で出さないようなタイトルをつけ、メロディらしきものというよりミニマル的に音を発して、変拍子多め(このアルバムはそうでもないような感じですけれど)で、逆にそれがカッコ良さにつながるということを示しているような曲が多いです。もう何枚もアルバムを出していて同じスタイルを保ち続けている、まあ、大いなるマンネリなんですけど、なぜか麻薬性があって、このグループをいいという人が周りにけっこう多いのも事実。2曲目は18分、4曲目は13分、6曲目は11分台と長めの曲も多いですけど、この調子で聴くとトリップしそうになるのが、魅力と言えば魅力です。Shaの3曲目も雰囲気は違えど基本は同じ。 |
Avec Le Temps/Giovanni Guidi(P)(ECM 2604)(輸入盤) - Recorded November 2017.
Francesco Bearzatti(Ts), Roberto Cecchetto(G), Thomas Morgan(B), Joao Lobo(Ds)
- 1. Avec Le Temps 2. 15th Of August 3. Pstludium And A Kiss 4. No Taxi
5. Caino 6. Johnny The Liar 7. Ti Stimo 8. Tomasz (19/04/02)1曲目がLeo Ferre(フランスのシンガーソングライター)作曲、3−4曲目が5人のフリー・インプロヴィゼーション、他の曲はジョヴァンニ・グイディの作曲(2、5−8曲目)。1曲目の冒頭からピアノの哀愁の漂うメロディが出てきて、なかなかの美旋律です。2曲目からギターやサックスの加わる演奏が多いですが、またこれもリーダーに合わせた雰囲気。フリーの3曲目は元の作曲があるような自由な中に静けさや盛り上がりがあって、割と端正なサウンド。対照的にテーマだけあって全くのフリーの4曲目。後半の曲はいかにも彼らしい静かな曲が続きますが、そこはECMなので、一筋縄ではいかないようなサウンドも。明るく牧歌的なゆったり自由の7曲目、トーマス・スタンコに捧げられている8曲目。繊細な面も多い。 |
Jorg Widmann/Arche(ECM New Series 2605/06)(輸入盤) - Recorded January 2017.
Marlis Petersen(Soprano), Thomas E. Bauer(Baritone), Gabriel Boer(Boy Soprano),
Jonna Plathe(Children Narrator), Baris Ozden(Children Narrator), Iveta
Apkalna(Org), Chor Der Hamburgischen Staatsper, Audi Jugendchorakademie,
Hamburger Alsterspatzen, Philharmonisches Staatsorchester Hamburg, Kent
Nagano(Cond) - 1. Fiat Lux/Es Werde Licht 2. Sintflut 3. Die Liebe 4. Dies
Irae 5. Dona Nobis Pacem (18/11/06)Jorg Widmannは20−21世紀のドイツの演奏者、音楽家。このオラトリオはホールの落成式のために作られたもので、この収録(ライヴ)が初演。作者不詳のものから哲学者その他いろいろのテクストが編集されているとのことで、聴いた感じ現代音楽的なオペラという雰囲気も。ソロ、コーラス、オルガン、オーケストラのためのオラトリオということでかなり大掛かりな編成での演奏になってます。ラストに近い方は分かりやすい。 |
Helsinki Songs/Trygve Seim(Ts, Ss)(ECM 2607)(輸入盤) - Recorded January 2018.
Kristian Randalu(P), Mats Eilertsen(B), Markku Ounaskari(Ds) - 1. Sol's
Song 2. Helsinki Song 3. New Beginning 4. Ciaccona Per Embrik 5. Birthday
Song 6. Sorrow March 7. Nocturne 8. Randalusian Folk Song 9. Katya's Dream
10. Morning Song 11. Yes Please Both (18/09/13)全曲Trygve Seimの作曲。色々なミュージシャンに捧げられた曲たちがあるとのことだけど、ブックレットにはその記載はなかったような気が。1曲目から美メロのややノリの良い曲なので、けっこう気楽に聴くことができます。ジャズのアクの強いところを外して、聴きやすいイージーリスニングに入りかけているような。1曲目は特にメロディが心に残りやすいです。タイトル曲の2曲目は少し静かでミステリアスながらメロディははっきりしています。メンバーもなかなかいいし、まさに北欧ジャズの範囲を超えて北欧の音楽を聴いている感じ。ゆったりとした少し暗い色調のECMらしい曲も含めて、全体的にはなだらかな印象で、あまり刺激的でないところが北欧ジャズらしいところ。ところどころ繊細な味わいがいい感じです。 |
The Other Side/Tord Gustavsen(P, Electronics) Trio(ECM 2608)(輸入盤) - Recorded
January 2018. Sigurd Hole(B), Jarle Vespestad(Ds) - 1. The Tunnel 2. Kirken,
Den Er Et Gammelt Hus 3. Re-Melt 4. Duality 5. Ingen Vinner Frem Til Den
Evige Ro 6. Taste And See 7. Schlafes Bruder 8. Jesu, Meime Freude - Jesus,
Det Eneste 9. The Other Side 10. O Traurigkeit 11. Left Over Lullaby No.4
12. Curves (18/09/14)Ludvig Mathias Lindemen作が2曲目、トラディショナルが5、8(後半)−9曲目、J.S.バッハ作が7ー8(前半)、10曲目で、他はトルド・グスタフセン作曲。他人の曲もアレンジは彼。相変わらず優しいメロディのサウンドが心地よいピアノトリオ。エレクトロニクスも使ってますが、このくらいなら。ゆるい8ビート的になっても、4ビートにはならないところはいつも通り。オリジナル曲とバッハの曲やトラディショナルとの境目もあまりなく、いつもの彼のサウンドとして聴くことができます。ゆったりだけではなくて、ややメロディ的には速めに鍵盤が動く曲はありますが、やはりドリーミングな点は変わらず。ミステリアスな部分や、静かなところにも美を見いだせるのは、さすがという感じの音の出し方です。タイトル曲の9曲目もいい。 |
Lost River/Michele Rabbia(Ds, Electronics)/Gianluca Patrella(Tb, Sounds)/Eivind
Aaset(G, Electronics)(ECM 2609)(輸入盤) - Recorded January 2018. - 1. NImbus
2. Flood 3. What Floats Beneath 4. Lost River 5. Styx 6. Night Sea Journey
7. Fluvius 8. What The Water Beings 9. Flotsam 10. Wadi (19/06/02)3人の名前がクレジットされているものが多く、その曲への参加メンバーのフリー・インプロヴィゼーション的な音作り。とはいうものの北欧によくある、エレクトロニクスを駆使した脱ジャズ的な音作りで、その中をかなり空間的に楽器が彷徨い歩くようなサウンドになっています。ドラムスもエコーというかエレクトロニクスを使って、打楽器だろうということが分かるような、効果音的なサウンドの場面が多いし。生音を聴かせることもあるけれど、ギターも空間系の音の方が多いです。やや聴く人を選ぶ音楽で、これをジャズかというと、北欧のこういう部分を理解してないと、予想と違うものと出会う可能性はあります。逆に言えば現代ECMらしい音というと分かりやすいか。割と全面的にゆったりとした空間が場を支配します。 |
Where The River Goes/Wolfgang Muthspiel(G)(ECM 2610)(輸入盤) - Recorded February
2018. Ambrose Akinmusire(Tp), Brad Mehldau(P), Larry Grenadier(B), Eric
Harland(Ds) - 1. Where The RIver Goes 2. For Django 3. Descendants 4. Clearing
5. Buenos Aires 6. One Day My Prince Was Gone 7. Blueshead 8. Panorama (18/10/08)4曲目が完成度の高い全員のインプロヴィゼーション、7曲目が不思議感覚のブルースの、時に4ビートになるブラッド・メルドー作、他は全曲Wolfgang Muthspiel作。「Rising Grace」(ECM 2515)(16年録音)と比べドラムスがBrian BladeからEric Harlandに交替。相変わらずスゴいメンバーで。ECMらしいおっとりとした非4ビートのジャズですが、多少かの地のジャズっぽさも感じ、抑え気味でもメルドーのフレーズが時に盛り上がる1曲目。トランペットが入る2曲目は少し冷んやりとしたメロディのサウンド。愁いを含むミステリアスかつリズム的な盛り上がりのある3曲目、ソロ・ギターで繊細なフレーズを奏でる5曲目、4曲目より絡み方が自由で、よりフリー的に感じる6曲目、メランコリックで静かギターが印象的な8曲目。 |
Joys And Solitudes/Yonathan Avishai(P)(ECM 2611)(輸入盤) - Recorded February
2018. Yoni Zelnik(B), Donald Kontomanou(Ds) - 1. Mood Indigo 2. Song For
Anny 3. Tango 4. Joy 5. Shir Boker 6. Lya 7. When Things Fall Apart 8.
Les Pianos De Brazzaville (19/02/02)1曲目がデューク・エリントン作の他は全曲Yonathan Avishai作。彼のイスラエル的側面は出てなくて、リリカルで静かな面が出ているので、聴きやすいピアノ・トリオ(曲によりソロ・ピアノもあります)。ジャズメン・オリジナルの1曲目も、優しくて静かで他の曲と違和感はないです。3曲目はソロでタンゴの曲を演奏していますが、表現が多彩で、才気を感じさせる演奏になっています。ECMなので、静かな演奏が多いですけど、聴きやすい曲が並んでいて、気軽に聴けるECMジャズという点ではいいのかと思います。その中でも6曲目は明るい曲で活発な16ビート系のリズムを持つ曲。やや憂いがあってフリーやブルース的な要素もあるバラードの7曲目は12分台の大曲になっています。個性的な8曲目で幕を閉じます。 |
Elusive Affinity/Anna Gourari(P)(ECM New Series 2612)(輸入盤) - Recorded January
2018. - Antonio Vivaldi/Johann Sebastian Bach: 1. Largo Alfred
Schnittke: 2-6. Five Aphorisms Giya Kancheli: 7. Piano Piece
No.15 Rodion Shchedrin: 8-14. Diary - Seven Pieces Arvo
Part: 15. Variationen Zur Gesundung Von Arinuschka Wolfgang
Rihm: 16-20. Zwiesprache Giya Kancheli: 21. Piano Piece No.23
Alessandro Marcello/Johann Sebastian Bach: 22. Adagio (19/06/04)Anna GourariのECM3作目のアルバム。前後に17−18世紀の作曲家の曲を入れて、他は現代音楽家の様々な作品(小品が多い)がズラリと並んでいます。彼女のアルバムは、このような作りが多いので、こういう演奏が得意なのかな、と思わせます。それにしても作曲家もいろいろで、マニアックな並び。Schnittkeはいかにも現代音楽然としていますが、Kancheli、Partは美しい。ごった煮的な面白さを味わえるかもしれない。 |
Sun Of Goldfinger/David Torn(G, Live-looping, Electronics), Tim Berne(As),
Ches Smith(Ds, Electronics, Tanbou)(ECM 2613)(輸入盤) - Recorded September
2015 and August 2018. - Craig Taborn(Electronics, P on 2), Mike Baggetta(G
on 2), Ryan Ferreira(G on 2), Scorchio QUartet: Amy Kimbell(Vln on 2),
Rachel Golub(Vln on 2), Martha Mooke(Viola on 2), Leah Coloff(Cello on
2) - 1. Eye Maddle 2. Spartan, Before It Hit 3. Soften The Blow (19/03/23)デヴィッド・トーンのセルフ・プロデュース作。2曲目が彼の作曲で、1、3曲目が3人のフリー・インプロヴィゼーション。それぞれに20分台もある大作になっています。エレクトロニクスを駆使して、それと楽器音との融合とともに、幽玄な、時に盛り上がりもあるフリーの世界を描いていますが、それゆえにかなりハードな感じの部分もあり、聴く人を選ぶかも。ただ3人ともこういう演奏は得意なので、フリー方面が好きな方は高みにのぼるような感触を味わうことができるか。かなり硬派な世界を行っていて、ECMとしてはかなり賑やかな方です。こういうギターの演奏を聴くとトーンはロックの人というイメージが強い。2曲目はある程度のメロディやハーモニーが出てくるので、ちょっと安心。3曲ともに異なるイメージです。 |
Absinthe/Dominic Miller(G)(ECM 2614)(輸入盤) - Recorded February 2018. Dominic
Miller(G), Santiago Arias(Bandoneon), Mike Lindup(Key), Nicolas Fiszman(B),
Manu Katche(Ds) - 1. Absinthe 2. Mixed Blessing 3. Verveine 4. La Petite
Reine 5. Christiania 6. Etude 7. Bicycle 8. Ombu 9. Tenebres 10. Saint
Vincent (19/03/05)全曲ドミニク。・ミラーの作曲。ECMでの2作目もアコースティック路線ですが、バンドネオンを入れたり、マヌ・カッツェのドラムスでメリハリをつけたりと、ただ静かなだけではない、面白い構成になっています。メランコリックなメロディが多く、アルバムとして、あまりECMに縁のない人も楽しめそうな雰囲気。ベースもエレクトリックなので、そのまま盛り上がればフュージョン的になっていくような感じも。ロック出身の彼のECM的な側面を切り取ってはいますが、その予想ではもったいない気も。エレキ・ベースとドラムスが全面的には参加してないにしても、その雰囲気がいいというか。ここは流れに身を任せて通して聴く感覚で音楽を聴いています。それでも曲ごとの印象は微妙に違っていて、興味深いところ。なかなかいい。 |
Trio Tapestry/Joe Lovano(Ts, Tarogato, Gongs)(ECM 2615)(輸入盤) - Recorded
March 2018. Marilyn Crispell(P), Carmen Castaldi(Ds, Per) - 1. One Time
In 2. Seeds Of Change 3. Razzle Dazzle 4. Sparkle Lights 5. Mystic 6. Piano/Drum
Episode 7. Gong Episode 8. Rare Beauty 9. Spirit Lake 10. Tarrassa 11.
The Smiling Dog (19/02/02)全曲ジョー・ロヴァーノの作曲。ECMからのリーダー作としては初めて(サイド参加作は多くありますが)。ピアノとドラムスというベースレスのトリオで、静かで空間的ながらも、ちょっとマニアックなフレーズを繰り出して、不思議な浮遊感のあるサウンドを創り出しています。1曲目もサックスとゴング系のパーカッションのみでの演奏になってます。2曲目はピアノも入り、メロディアスで渋い世界が現れます。3人のバランスは見事で、マリリン・クリスペルはここでは割と美旋律系、時にフリー系のピアノで、ドラムスも繊細な表現の一端を担っています。必ず3人が演奏しているわけではないですが。こういう演奏だと、ベースレスの方が逆に自然です。48分ほどで11曲と短めの曲が多く、うまくコンパクトにまとまっています。 |
The Dream Thief/Shai Maestro(P)(ECM 2616)(輸入盤) - Recorded April 2018. Jorge
Roeder(B), Ofri Nehemya(Ds) - 1. My Second Childhood 2. The Forgotten Village
3. The Dream Thief 4. A Moon's Tale 5. Lifeline 6. Choral 7. New River,
New Water 8. THese Foolish THings (Remind Me Of You) 9. What Else Needs
To Happen (18/10/09)1、8曲目以外はシャイ・マエストロ作曲。イスラエル出身のピアノとドラムス、ペルー人のベースで、1曲目はイスラエルのシンガーソングライター作とのことで、かの地の叙情性がECMのフィルターを通して、じっくりと感じられるアルバムになっています。リズム感が何となく独特だし、少しフリーに近いようなトリオの間合いもあるけど、2曲目以降もメロディが印象的な曲が多いです。もちろん、フレーズ的には3曲目の途中のように速い部分もあるけれども、全体的にはややゆったりとしていてエキゾチックな感じというよりはドリーミングな雰囲気の方が前面に出てきています。1、6、8曲目のソロ・ピアノの曲も繊細で美しい。7曲目も演奏自体はミックス次第でけっこう外向的な音になりそうな雰囲気か。9曲目は語り入り。 |
Rivages/Jean-Louis Matinier(Accordion)/Kevin Seddiki(G)(ECM 2617)(輸入盤)
- Recorded April 2018. - 1. Schumannsko 2. Apres La Pluie 3. Les Berceaux
4. Reverie 5. Miroirs 6. Greensleeves 7. Feux Follets 8. La Chanson D'Helene
9. In C 10. Derivando 11. Sous I'horizon (20/06/06)2人の共作が4−5、7、9曲目、Jean-Louis Matinier作ないし他の人との共作が1、11曲目、Kevin Seddiki作が2、10曲目、トラディショナルが6曲目、他の人の曲が3、8曲目。アコーディオンとクラシック・ギターでのデュオで、ジャズ度はほぼないけれど、いかにもECMらしさのある哀愁が、フランスの香りとともに強く漂っています。収録時間が39分と短めで、その分きっちりとまとまった曲が多いのも特徴。それらの曲の端正さと相まって、アルバムの作品としての価値が高まっています。バンドネオンよりはアコーディオンの方が湿った空気を伝える感じで、それがさらに哀愁度を高めています。あまり派手なところはないけれど、じっくりと落ち着いて聴くにはなかなか良く、クラシック的な音楽とボーダーレスな雰囲気。 |
Bay Of Rainbows/Jakob Bro(G)(ECM 2618)(輸入盤) - Recorded July 2017. Thomas
Mogan(B), Joey Baron(Ds) - 1. Mild 2. Red Hook 3. Copenhagen 4. Dug 5.
Evening Song 6. Mild(Var.) (18/10/22)全曲Jakob Broの作曲。ライヴ演奏だれど、全体のサウンドで包み込むようなドリーミングな雰囲気は健在。哀愁の漂うメロディと流れるような8ビート的なサウンドとゆるいアクセントが印象に残る1曲目、より深淵性の高まった感じの、自由で幻想的な世界の少し盛り上がる面もあるバラードの2曲目、穏やかに流れていくメロディが優しい、時々8部音符的なベースも印象的に映る叙情的な3曲目、愁いと哀愁のあるメロディがカッコよく、ベースがちょっとひねくれたフレーズでサポートしていて、そこから中途部分けっこうハードになり、ベース・ソロで静かな場面も演出する4曲目、明るいけどベースとベースのリズムの違いを狙っている5曲目、1曲目と同じ曲を、別テイクというか変奏曲で、比較的穏やかに進む6曲目。 |
And Then Comes The Night/Mats Eilertsen(B)(ECM 2619)(輸入盤) - Recorded May
2018. Harmen Fraanje(P), Thimas Stronen(Ds) - 1. 22 2. Perpetum
3. Albatross 4. After The Rain 5. The Void 6. Solace 7. Sirens 8. Then
Comes The Night 9. Soften 10. 22(Var.) (19/02/01)Mats Eilertsenの作曲が1、5、7、10曲目、Harmen Fraanje作が3、9曲目、2人の作曲(デュオでのインプロヴィゼーション?)が4、6曲目、3人名義(これもインプロヴィゼーション)が2、8曲目。美旋律の北欧らしい静かなジャズのイメージですけれど、間に挟み込まれているインプロヴィゼーションの曲はそれなりに緊張感もあります。特にタイトル曲の8曲目は北欧フリーかという雰囲気。1曲目の美旋律でつかみはオーケーで、時々緊張感を交えながら、ゆったりと進んでいく雰囲気の曲が多いです。まさにジャケット写真のような風景描写を見ているような美しい旋律が流れてきて、だいたいの曲は夢の中をたゆたっているような感じ。5曲目のようにやや神秘的なサウンドを持つものも。やはり現代の北欧ジャズ。 |
Cyrillus Kreek/The Suspended Harp Of Bebel/Vox Clamantis/Jaan-Eik Tulve(Cond)(ECM
New Series 2620)(輸入盤) - Recorded April 2018. Marco Ambrosini(Nyckelharpa),
Angela Ambrosini(Nyckelharpa), Anna-Liisa Eller(Kannel) - 1. Paeval Ei
Pea Pailene/The Sun Shall Not Smite Thee (Psalm 121) 2. Kui Suur On Meie
Vaesus/Whilst Great Is Our Poverty 3. Jakobi Unenagu/Jacob's Dream - Alguslaul/Proemial
Psalm (Psalm 104) 4. Ma Tulen Teevast Ulevelt/From Heaven Above To Earth
I Come 5. Kiida, Mu Hing, Issandat/Bless The Load, My Soul (Psalm 104)
6. Mu Suda, Arka Ules/Awake, My Heart 7. Kiitke Issanda Nime/Praise The
Name Of The Lord (Psalm 135/136) 8. Kas On Linnukesel Muret?/Do The Birds
Worry? 9. Issand, Ma Huuan Su Poole/Lord, I Cry Unto Thee (Psalm 141) 10.
Kes Jumalat Nii Laseb Teha/He, Who Lets God Prevail 11. Paabeli Jogede
Kaldail/By The Rivers Of Babylon 12. Viimane Tants/The Last Dance 13. Oh
Jeesus, sinu Valu/O Jesus, Thy Pain - Dame, Vostre Doulz Viaire (20/05/09)Cyrillus Kreekは20世紀エストニアの作曲家。これをエストニアのVox Clamantisが歌っています。彼の作曲は3曲目前半、12、13曲目後半以外の全部で、民族音楽起源のものも。12曲目はニッケルハルパ演奏の2人のもの、3曲目前半はエストニアのルーン文字の歌、そしてGuillaume De Machaut作の13曲目後半。民族的要素のある宗教音楽という感じの演奏は心地よい混成合唱と教会の響きが心を落ち着かせます。 |
Johannes Brahms/Clarinet Sonatas/Andras Schiff(P)/Jorg Widmann(Cl)(ECM
New Series 2621)(輸入盤) - Recorded May 2018. - Johannes Brahms: 1-3. Sonata
E-flat Major Op.120/2 Jorg Widmann: 4-8. Intermezzi Johannes
Brahms: 9-12. Sonata F Minor Op.120/1 (20/10/12)ブラームスは19世紀ドイツの作曲家。ここでは晩年のクラリネットソナタ集からの演奏と、間にクラリネット奏者のJorg Widmann作によるピアノの独奏曲がはさまれてます。「Intermezzi」というタイトルの割には15分以上あり、ブラームスの曲より少し現代音楽的ですが、なかなか聴きごたえがあります。シフに捧げられた曲。やはりメインディッシュはブラームスの方となるので、満足感の高い、王道らしい録音の演奏が聴けます。 |
Lunea/Heinz Holliger(Comp, Cond)(ECM New Series 2622/23)(輸入盤) - Recorded
March 2018. Christian Gerhaher(Baritone), Juliane Bance(Soprano), Ivan
Ludlow(Baritone), Sarah Maria Sun(Soprano), Annette Schonmuller(Mezzo Soprano),
Philharmonia Zurich, Basler Madrigalisten, - [CD1-2] Lenau-Szenen In 23
Lebensblattern (22/05/14)Heinz Holligerはスイスのオーボエ奏者、作曲家。彼による「ルネア」のライヴ録音。内容はオペラで、CD2枚組にもわたり、ニコラウス・レーナウの生涯と精神が織り交ぜられた音楽とのこと。CDには120ページにもなる冊子が入っていて詳しい説明がなされていますが、ここは長時間のオペラを聴いて、その流れに身を任せるのもいいのではと。収録時間は102分。CD収録部分は紙ジャケ風になっています。なかなかの力作。 |
Hosokawa/Mozart/Momo Kodama(P)/Seiji Ozawa/Mito Chamber Orchestra(ECM New
Series 2624)(輸入盤) - Recorded December 2006. - Toshio Hosokawa: 1. Lotus
Under The Moonlight Wolfgang Amadeus Mozart: 2-4. Concerto
No.23 In A-major, K.488 (21/03/24)収録時間49分のコンサート。細川俊夫は20−21世紀日本の現代音楽家、モーツァルトは18世紀オーストリアの音楽家。現代音楽とクラシックのカップリングはECMらしい。細川作品はモーツァルトに捧げられています。ただしモーツァルトらしさはなく重厚な細川らしい現代音楽作品。テーマとして一貫しているので、こういう組み合わせもありかな、とは思います。小澤征爾の指揮で、全面的に日本人が出ているのも珍しい。 |
Remember Me, My Dear/Jan Garbarek(Ss)/The Hilliard Ensemble(ECM New Series
2625)(輸入盤) - Recorded October 2014. The Hilliard Ensemble: David James(Counter
Tenor), Rogers Covey-Crump(Tenor), Steven Harrold(Tenor), Gordon Jones(Baritone)
- 1. Ov Zarmanali 2. Procurans Odium 3. Allting Finns 4. Litany 5. Dostoino
Est 6. Sanctus 7. Most Holy Mother Of God 8. Procedentum Sponsum 9. Se
Je Fayz Deuil 10. Alleluia Nativitas 11. O Ignis Spiritus 12. We Are The
Stars 13. Ahnus Dei 14. Remember Me, My Dear (19/11/08)ライヴ。77分収録。ヤン・ガルバレク作が3、12曲目、作者不詳は2、5−6、8、14曲目、その他、コミタス、アルヴォ・ペルトや現代音楽など、さまざまな曲を演奏。「オフィチウム」から25年、ヒリヤード・アンサンプルも引退しているので、このプロジェクトも聴き納め。クラシックや古楽、現代音楽にサックスが絡むという当時としては斬新な試みも、けっこう売れたようで何枚か出ましたけど、夢見心地のサウンドが心にしみる。 |
Epistrophy/Bill Frisell(G)/Thomas Morgan(B)(ECM 2626)(輸入盤) - Recorded March
2016. - 1. All In Fun 2. Wildwood Flower/Save The Last Dance For Me 3.
Mumbo Jumbo 4. You Only Live Twice 5. Lush Life 6. Epistrophy 7. Pannonica
8. Red River Valley 9. In The Wee Small Hours Of The Morning (19/04/20)ライヴで68分収録。前回「Small Town」(ECM 2525)と同じ時期なので、一連のライヴでの残りテイクかも、ポール・モチアン作の3曲目、ビリー・ストレイホーン作の5曲目、セロニアス・モンク作の6−7曲目、トラディショナルの8曲目とスタンダード、ポップスなど。1曲目の出だしから、淡々とした牧歌的なデュオのやり取りではじまり、これでつかみはOKという感じ。今回は彼らのオリジナルはないので、よりなじみやすい面も持っていると思います。牧歌的でジャズのバップの印象とは対極的な位置にあるのに、なぜかこの2人にジャズを感じてしまうのは不思議なことです。3曲目はフリー一歩手前の自由なやり取りが聴けます。そして割とシリアスな4曲目、個性的な、4ビートの6−7曲目など、聴きどころは多いかも。 |
J.S. Bach/The Well-Tempered Clavier Book1/Keith Jarrett(P)(ECM New Series
2627/28)(輸入盤) - Recorded March 7, 1987. - [CD1] Prelude And Fugue: 1-2.
C Major 3-4. C Minor 5-6. C-Sharp Major 7-8 C-Sharp Minor 9-10. D Major
11-12. D Minor 13-14. E-Flat Major 15-16. E-Flat/D-Sharp Minor 17-17. E
Major 19-20. E Minor 21-22. F Major 23-24. Fminor [CD2] Prelude And Fufue:
1-2. F-Sharp Major 3-4. F-SHarp Minor 5-6. G Major 7-8. G Minor 9-10. A-Flat
Major 11-12. G-Sharp Minor 13-14. A Major 15-16. A Minor 17-18. B-Flat
Major 19-20. B-Flat Minor 21-22. B Major 23-24. B Minor (19/06/25)バッハは18世紀ドイツの有名な作曲家。ECM New Series 1362/63で、キース・ジャレットは同じ曲のスタジオ録音を残していますが、これはその約1か月後のライヴ演奏。スタジオ録音なら1曲ごとに収録もできるでしょうが、ここでは一気に演奏していて(当然か)、拍手はそれぞれCDの最後にあります。ということはその間で休憩ということか。長い時間にクラシック・ピアニストのような活躍を見せるキースと、その曲に驚きます。 |
Imaginary Friends/Ralph Alessi(Tp)(ECM 2629)(輸入盤) - Recorded May 2018.
Ravi Coltrane(Ts, Sopranino), Andy Milne(P), Drew Gress(B), Mark Ferber(Ds)
- 1. Iram Issela 2. Oxide 3. Improper Authorities 4. Pittance 5. Fun Room
6. Imaginary Friends 7. Around The Corner 8. Melee 9. Good Boy (19/02/02)全曲ラルフ・アレッシの作曲。ECMでの初顔も合わせ、なかなか好きなメンバーでのクインテット。60分収録。形式としてはオーソドックスなクインテット編成でも、出て来るサウンドは盛り上がりもあるけどやはりメインはECM系の非4ビートの静かめなサウンド。1曲目もメロディアスなトランペットをバラードで静かに支えるという構図で、そのまま後半盛り上がっていきます。サウンド的には音は大きいけれど、どことなく内省的な感じも。乾いたスピリチュアルというか、ミステリアスなサウンドを抱合してます。3曲目も賑やかと言えば賑やかでも、少し醒めている。5曲目は変拍子でM-BASEの香りも何となくする演奏。8曲目もなかなかアグレッシヴな感じの勢いのある曲だけど、これもマンフレート・アイヒャーの掌の上か。 |
The Art Ensemble Of Chicago And Associated Ensembles(ECM 2630)(輸入盤) - Nice
Guys/Art Ensemble Of Chicago(ECM) - Recorded May 1978. Lester Bowie(Tp,
etc.), Joseph Jarman(Sax, etc.), Roscoe Mitchell(Sax, etc.), Malachi Favors
Maghostus(B, etc.), Famoudou Don Moye(Per, etc.) - 1. Ja 2. Nice Guys 3.
Folkus 4. 597-59 5. Cyp 6. Dreaming Of The Master Full Force/Art
Ensemble Of Chicago(ECM) - Recorded January 1980. Lester Bowie(Tp, etc.),
Joseph Jarman(Sax, etc.), Roscoe Mitchell(Sax, etc.), Malachi Favors Maghostus(B,
etc.), Famoudou Don Moye(Per, etc.) - 1. Magg Zelma 2. Care Free 3. Charlie
M 4. Old Time Southside Street Dance 5. Full Force Urban Bushmen/Art
Ensemble Of Chicago(ECM) - Recorded May 1980. Lester Bowie(Tp, Bass Ds,
Long Horn, Vo), Joseph Jarman(Sopranino, Ss, As, Ts, Bs, Bass Sax, Vo,
Bcl, Cl, Bassoon), Roscoe Mitchell(Ss, As, Ts, Bs, Bass Sax, Piccolo, Fl,
Bongo, Conga, Cl, Bamboo Fl, Gongs, Glockenspiel, Whistles, Bells, Pans,
Vo), Malachi Favors Maghostus(B, Per, Melodica, Bass Pan Ds, Vo), Famoudou
Don Moye(Trap Ds, Bendir, Bike Horns, Whistles, Comga, Tympani, Chekere,
Conch Shell, Long Horn, Elephant Horn, Gong, Cymbal, Chime, Wood Blocks,
Belafon, Cans, Bass Pan Ds, Vo, etc) - 1. Promenade: Cote Bamako 1
2. Bush Magic 3. Urban Magic a) March b) Warm Night Blues Stroll c) Down
The Walkway d) Rm Express 4. Sun Precondition Two a)
Soweto Messenger b) Bushman Triumphant c) Entering The City d) Announcement
Of Victory 5. New York Is Full Of Lonely People 6. Ancestral
Meditation 7. Uncle 8.Peter And Judith 9. Promenade: Cote Bamako 2
10. Odwalla/Theme The Third Decade/Art Ensemble Of Chicago(ECM)
- Recorded June 1984. Lester Bowie(Tp, Flh, Bass Ds, Cymbal Rack.), Joseph
Jarman(Sax, Bcl, Fl, Per, Synth, etc.), Roscoe Mitchell(Sax, Fl, Per, etc.),
Malachi Favors Maghostus(B, Per, Melodica, etc.), Famoudou Don Moye(Per,
etc.) - 1. Prayer For Jimbo Kwesi 2. Funky AECO 3. Walking In The Moonlight
4. The Bell Piece 5. Zero 6. Third Decade Divine Love/Leo Smith(Tp,
Flh, Per, etc)(ECM) - Recorded September 1978. Dwight Andrews(Afl, Bcl,
Ts, etc), Bobby Naughton(Vib, etc), Charlie Haden(B), Lester Bowie(Tp),
Kenny Wheeler(Tp) - 1. Divine Love 2. Tastalun 3. Spirituals: The Language
Of Love The Great Pretender/Lester Bowie(Tp)(ECM) - Recorded
June 1981. Hamiet Bluiett(Bs), Donald Smith(P, Org), Fred Williams(B),
Phillip Wilson(Ds), Fontella Bass(Vo), David Peaston(Vo) - 1. The Great
Pretender 2. It's Howdy Doody Time 3. When The Doom (Moon) Comes Over The
Mountain 4. Rios Negroes 5. Rose Drop 6. Oh, How The Ghost Sings All
The Magic!/The One And Only/Lester Bowie(Tp, etc)(ECM) - (All The Magic!)
- Recorded June 1982. Ari Brown(Ts, Ss), Art Matthews(P), Fred Williams(B),
Phillip Wilson(Ds), Fontella Bass(Vo), David Peaston(Vo) - All The Magic
1. For Louie 2. Spacehead 3. Ghosts 4. Trans Traditional Suite 4. Let The
Good Times Roll The One And Only (The
One And Only) - 1. Organic Echo 2. Dunce Dance 3. Charlie M. 4. Thirsty?
5. Almost Christmas 6. Down Home 7. Okra Influence 8. Miles Davis Meets
Donald Duck 9. Deb Deb's Face 10. Monkey Waltz 11. Fradulent Fanfare 12.
Organic Echo(Part 2) I Only Have Eyes For You/Lester Bowie's(Tp)
Brass Fantasy(ECM) - Recorded February 1985. Stanton Davis(Tp, Flh), Malachi
Thompson(Tp), Bruce Purse(Tp, Craig Harris(Tb), Steve Turre(Tb), Vincent
Chancey(French Horn), Bob Stewart(Tuba), Phillip Wilson(Ds) - 1. I Only
Have Eyes For You 2. Think 3. Lament 4. Coming Back, Jamaica 5. Nonet 6.
When The Spirit Returns Avant Pop/Lester Bowie's Brass
Fantagy(Tp)(ECM) - Recorded March 1986. Stanton Davis(Tp), Malachi Thompson(Tp),
Rasul Siddik(Tp), Steve Turre(Tb), Frank Lacy(Tb), Vincent Chancey(French
Horn), Bob Stewart(Tuba), Phillip Wilson(Ds) - 1. The Emperor 2. Saving
All My Love For You 3. B Funk 4. Blueberry Hill 5. Crazy 6. Mocho (Dedicated
To Machito), 7. No Shit 8. Oh, What A Night Tribute To Lester/Art
Ensemble Of Chicago(ECM) - Recorded September 2001. Roscoe Mitchell(As.
Ts, Ss, Sopranino Sax, Bass Sax, Fl, Whistles, Per), Malachi Favors Moghostut(B,
Bells, Whistles, Gongs), Famoudou Don Moye(Ds, Congas, Bongos, Counsel
Ds, Bells, Whistles, Gongs, Chimes) - 1. Sangaredi 2. Suite For Lester
3. Zero/Alternate Line 4. Tutankhamun 5. As Clear As The Sun 6. He Speaks
To Me Often In Dreams Nine To Get Ready/Roscoe Mitchell(Ss,
Ts, Fl, Vo)(ECM) - Recorded May 1997. Hugh Ragin(Tp), George Lewis(Tb),
Matthew Shipp(P), Craig Taborn(P), Jaribu Shahid(B, Vo), William Parker(B),
Tani Tabbal(Ds, Jimbe, Vo), Gerbel Cleaver(Ds) - 1. Leola 2. Dream And
Response 3. For Lester B 4. Jamaican Farewell 5. Hop Hip Bir Rip 6. Nine
To Get Ready 7. Bessie Harris 8. Fallen Heroes 9. Move Toward The Light
10. Big Red Peaches Composition/Improvisation Nos. 1,2&3/Roscoe
Mitchell(As)(ECM) - Recorded September 2004. Evan Parker(Ts, Ss), Anders
Svanoe(As, Bs), Corey Wilkes(Tp, Flh), John Rangecroft(Cl), Neil Metcalfe(Fl),
Nils Bultmann(Viola), Philipp Wachsmann(Vln), Marcio Mattos(Cello), Craig
Taborn(P), Jaribu Shahid(B), Barry Guy(B), Tani Tabbal(Ds, Per), Paul Lytton(Ds,
Per) - 1.-1 2.-2 3.-3 4.-4
5.-5 6.-6 7.-7 8.-8 9.-9
Boustrophedon (In Six Furrows)/Evan Parker(Ss)(ECM) - Recorded
September 2004. Roscoe Mitchell(As, Ss), Andrews Svanoe(As), John Rangecroft(Cl),
Neil Metcalfe(Fl), Corey Wilkes(Tp, Flh), Nils Bultmann(Viola), Philipp
Wachsmann(Vln), Marcio Mattos(Cello), Craig Taborn(P), Jaribu Shahid(B),
Barry Guy(B), Tani Tabbal(Ds, Per), Paul Lytton(Ds, Per) - 1. Overture
2. Furrow 1 3. Furrow 2 4. Furrow 3
5. Furrow 4 6. Furrow 5 7. Furrow 6
8. Finale Far Side/Roscoe Michell(Sax, Fl) And The Note Factory(ECM)
- Recorded March 17, 2007. Corey Wilkes(Tp, Flh), Craig Taborn(P), Vijay
Iyer(P), Jaribu Shahid(B), Harrison Bankhead(B, Cello), Tani Tabbal(Ds),
Vincent Davis(Ds) - 1. Far Side / Cards / Far Side 2. Quintet 2007 A For
Night 3. Trio Four For Eight 4. Ex Flover Five Bells For The
South Side/Roscoe Mitchell(Sopranino, Ss, As, Bass Sax, Fl, Piccolo, Bass
Recorded, Per)(ECM) - Recorded September 2015. James Fei(Sopranino, As,
Contra-alto Cl, Electronics), William Winant(Per, Tubular Bells, Glockenspiel,
Vib, Marimba, Roto Toms, Cymbals, Bass Drum, Woodblocks, Timpani), Hugh
Ragin(Tp, Piccolo Tp), Tyshawn Sorey(Tb, P, Ds, Per), Craig Taborn(P, Org,
Electronics), Kikanju Baku(Ds, Per), Jaribu Shahid(B, Bass Guitar, Per),
Tani Tabbal(Ds, Per) - 1. Spatial Aspects Of The Sound 2. Panoply 3. Prelude
To A Rose 4. Dancing In The Canyon 5. EP 7849 6. Bells For
The South Side 7. Prelude To The Card Game, Cards For Drums, And The Final
Hand 8. The Last Chord 9. Six Songs And Two Woodblocks 10. R509A Twenty
B 11. Red Moon In The Sky/Odwalla New Directions/Jack DeJohnette(Ds,
P)(ECM) - Recorded June 1978. John Abercrombie(G, Mandolin), Lester Bowie(Tp),
Eddie Gomez(B) - 1. Bayou Fever 2. Where Or Wayne 3. Dream Stalker 4. One
Handed Woman 5. Silver Hollow Jack DeJohnette(Ds, P) New Directions
In Europe(ECM) - Recorded June 9, 1979. John Abercrombie(G), Lester Bowie(Tp),
Eddie Gomez(B) - 1. Salsa For Eddie G. 2. Where Or Wayne 3. Bayou Fever
4. Multo Spiliagio Made In Chicago/Jack DeJohnette(Ds)(ECM)
- Recorded August 29, 2013. Henry Threadgill(As, Bfl), Roscoe Mitchell(Sopranino,
Ss, As, Baroque Fl, B-Recorder), Muhal Richard Adams(P), Larry Gray(B,
Cello) - 1. Chant 2. Jack 5 3. This 4. Museum Of Time 5. Leave
Don't Go Away 6. Ten Minutes (18/12/10)限定6千BOXの21枚組CDセット。既発盤のBOXでアート・アンサンブル・オブ・シカゴのグループ名義、その各メンバーが参加したアルバムと、ECMの集大成的な内容になっています。ECM 1126, 1167, 1211/12, 1273, 1143, 1209, 1246/47, 1296, 1326, 1808, 1651, 1872, 1873, 2087, 2494/95, 1128, 1157, 2392。シカゴの前衛ジャズの面々なので、聴くのに覚悟を要するアルバムもありますが、その割にはグループの名義でのユーモラスな場面もあったり、なぜかレスター・ボウイが参加しているということで、「New Directions」名義のアルバムが入っていたりします。ただ、未発表音源等はない模様で、既にひととおり聴いた身にとっては、いつこれを聴くか、という問題がつきまといます。とりあえずは限定販売なので。 |
Metamodal/Sokratis Sinopoulos(Lyra) Quartet(ECM 2631)(輸入盤) - Recorded July
2018. Yann Keerim(P), Dimitris Tsekouras(B), Dimitris Emmanouil(Ds) - 1.
Lament 2. Metamodal I - Liquid 3. Transition 4. Metamodal II - Illusions
5. Metamodal III - Dimentions 6. Walking 7. Dawn 8. Red Thread 9. Mnemosyne (19/06/03)同じメンバーでのECM2作目。全曲Sokratis Sinopoulosの作曲ですが、最後の曲はメンバーにより構築されたものらしいです。Lyraという楽器はギリシャの民族楽器で、竪琴のようでバイオリンのようで、弓で弾くものです。オーソドックスなピアノ・トリオをバックにしている割には、エキゾチックな雰囲気の63分間。1、8曲目ではその薄暗いような弓で弾かれるサウンドをはじめ、全体がそれに合わせて、ある種独特な世界に引きずり込みます。その後一転、2−3曲目のようにカッコいい哀愁フュージョン的なキメのある曲もあって、その後の4、6曲目も、民族的な割には現代的なエッセンスのサウンドを持っています。ギリシャの今を聴いているようで、なかなか面白い曲作り。これもECMらしさのあるサウンドですね。 |
Dreamlife Of Debris/Kit Downes(P, Org)(ECM 2632)(輸入盤) - Recorded Novembeer
2018. Tom Challenger(Ts), Lucy Railton(Cello), Stian Westerhus(G), Sevastian
Rochford(Ds) - 1. Sculptor 2. Circinus 3. Pinwheel 4. Bodes 5. Sunflower
6. M7 7. Twin 8. Blackeye (19/11/20)8曲目がTom Challengerとの合作、6曲目が他人の作品、他は全てKit Downesの作曲。収録時間は44分ほど。Sun Chungのプロデュース。ここではピアノとオルガンを使い分けています。ピアノとサックスのやり取りが幻影のようにつきまとい、後半明るめになりオルガンも登場する1曲目、やはり彼の特徴はオルガンにあるのでは、と思わせる2曲目、少し乾いた感触と、そこはかとないピアノの浮遊感が印象的な3曲目、ゆったりとオルガン、ピアノとその他の楽器が後半盛り上がり、幻想的に織りなすドラマチックな12分台もの4曲目、その後も5−7曲目と穏やかに、しかも温度感低く進んでいく感じがいかにもECMらしい。8曲目はドラムスも入って少し活発な演奏。5人が出る場面が少なく、多くがソロかデュオ。 |
Bayou/Thomas Stronen(Ds, Per)/Ayumi Tanaka(P)/Marthe Lea(Cl, Voice, Per)(ECM
2633)(輸入盤) - Recorded August 2018. - 1. Bayou 2. Pasha 3. Duryea 4. Nahla
5. Varsha 6. Eyre 7. Dwyn 8. Bayou II 9. Como 10. Chantara (21/04/12)1、8曲のみノルウェーの民謡に基づいたインプロヴィゼーションで、他の曲は全て3人のインプロヴィゼーション。収録時間は42分。1、8曲目は歌詞入りのヴォイスが入っているけど、やはり北欧の冷たい空気が漂うような静かなやり取りです。時に盛り上がりもあったり、それでいて優しい、緊張感も混ざるようなスローなフレーズが主に続きます。2曲目はドラムスとパーカッションが最初入って、ピアノも加わって、非メロディ的なやり取りがなかなか。その後の曲も3曲目のようにクラリネットが入ったりピアノが目立ったりと、それぞれのメンバーへの重点を変えつつ、アルバムがひとつの物語のように流れていきます。北欧らしいインプロヴィゼーションで作られたアルバム。このメンバーだからというのもあるかも。 |
Tous Des Oiseaux/Eleni Karaindrou(Comp, P)(ECM New Series 2634)(輸入盤) -
Recorded October 2017 and January 2018. Saviana Yannatou(Voice), Alexandros
Botinis(Cello), Stella Gadedi(Fl), Vangelis Christopoulos(Oboe), Yannis
Evangelatos(Basson), Dinos Hadjiiordanou(Accordion), Aris Dimitriadis(Mandolin),
Maria Bildea(Harp), Sokratis Sinopoulos(Constantinople Lyra, Lute), Nikos
Paraoulakis(Ney), Stefanos Dorbarakis(Kanonaki), Giorgos Kontoyannis(Per,
Cretan Lyla), String Orchestra: Argyro Seira(Concertmaster) - Tous Des
Oiseaux: 1. The Wind Of War 2. The Dark Secret 3. Encounter 4. Between
Two Worlds 5. David's Dream 6. Towards The Unknown 7. Lament 8. The Confession
9. Separation 10. Why? 11. The Impossible Journey 12. Je Ne Me Consolerai
Jamals Bomb, A Love Story: 13. A New Beginning 14. Love Theme
15. The Waltz Of Hope 16. Mitra's Theme - Walking In Tehran 17. Lonely
Lives 18. Reconciliation Theme - Var. 19. Mitra's Theme - Var. 20. Captured
Heart 21. Reconciliation Theme 22. Love's First Call (19/02/02)エレニ・カラインドルーは20−21世紀のギリシャの女性作曲家。Tous Des Oiseauxはレバノンの劇の、Bomb, A Love Storyはイラン映画のために作曲された曲ですが、その根底に流れるのは、彼女の昔からの暗くてゆったりとした音楽が、その劇や映画のバックで最適に使われるように、ちょっと地味な雰囲気だけど彼女以外では出すことのできないサウンドで彩られています。Saviana Yannatouのヴォーカルがハマります。 |
J.S. Bach/Andras Schiff(Clavicord)/Clavicord(ECM New Series 2635/36)(輸入盤)
- Recorded July 2018. - Johann Sbastian Bach: [CD1] 1-6. Capriccio Sopra
La Lontananza Del Fratello Dilettissimo BMV 992 7-21. Inventions
BMW 772-786 22-25. Four Duets BWV 802-805 26. Recercar
A 3 BWV 1079 [CD2] 1-15. Sinfonias BWV 787-801 16-17.
Chromatic Fantasia And Fugue BWV 903 (23/01/31)J.S. Bachは18世紀ドイツの作曲家。今回は主に彼の初期の頃の作品を、アンドラーシュ・シフが当時の楽器、クラヴィコードを使って弾くという初めてのアルバム。ピアノやハープシコードに比べて、ちょっとおもちゃに近いような音が出ていますが、これが当時の彼の作曲環境だったんですね。そういう意味では歴史を再現していて、知っている曲もあるし、非常に興味深い内容になっています。やはりバッハだなと思います。 |
Albores/Dino Saluzzi(Bandomeon)(ECM 2638)(輸入盤) - Recorded February - October
2019. - 1. Adios Maestro Kancheli 2. Ausencias 3. Sugen Me Cuenta La Vida
- Milonga 4. Intino 5. La Cruz Del Sur (2da Cadencia) 6. Ecuyere 7. Ficcion
8. Don Caye- Variaciones Sobre Obra De Cayetano Saluzzi 9. Ofrenda -Tocata (20/11/22)全曲ディノ・サルーシの作曲で、ソロアルバム。収録時間は61分。邦題は「夜明け」。バンドネオン1台でもジャズでなくても、けっこう聴かせてくれるアルバムかと。もちろんECM的な観点で、ということですけど。淡々と哀愁を含んだミディアムやスローの曲が続きますが、そこが彼の個性と思って、いいと思う人は少なくないはず。マンフレート・アイヒャーのプロデュースなので、そのあたりのことは計算済みなのでしょう。アルゼンチンの彼のスタジオでの録音ですが、やはりそのあたりのボーダーレスな空気感というのが伝わってきます。少し収録時間が長めですが、これを良いと感じるか、退屈だと感じるかは、聴き手に委ねられています。ソロでのメロディやコード、カウンターメロディなど興味はなかなか尽きません。 |
White Night/Stephan Micus(All Instruments, Voices)(ECM 2639)(輸入盤) - Recorded
2016 - 2018. - 1. The Eastern Gate 2. The Bridge 3. The River 4. Fireflies
5. The Moon 6. The Poet 7. All The Way 8. Black Hill 9. The Forest 10.
The Western Gate (19/05/12)全曲ステファン・ミクスの作曲で、多重録音により、全楽器とヴォイスもひとりで演奏しています。ECM23作目とのこと。タイトルからは「白夜」と訳せますが、北欧のそれではなくて、もっと無国籍的な、中東、アジア、アフリカを混ぜたような不思議な世界を映しだしてくれます。どの曲も、西欧以外の世界の哀愁を演奏している感じで、その奥はけっこう深そう。そこから出て来る音楽はジャズとは言えないにしても、根源的なものから出て来る歌のインプロヴィゼーションのようなものを感じます。どのアルバムも似ていると言えば似ているんだけど、使用楽器などにより、微妙にその世界を変えて見せてくれます。曲目から想像するに、東方に向かって、最後は西方に向かう、というような気持で聴くといいのかもしれません。 (’23年2月24日)White Nightは「眠れぬ夜」の意味があるそうです。ジャケットの最初の方に日本の詠み人知らずの短歌があるので、おそらくこっちの意味かなあ、と。 |
J.S.Bach/Fred Thomas(P)/Three Or One(ECM New Series 2640)(輸入盤) - Recorded
2012, 2018. Aisha Orazbayeva(Vln), Lucy Railton(Cello) - 1. Ach Bleib Bei
Uns, Herr Jesu Christ 2. Herr Christ, Der Ein'ge Gottes Sohn 3. Ich Ruf
Zu Dir, Herr Jesu Christ 4. Durch Adams Fall Ist Ganz Verderbt 5. Erbarm
Dich Mein, O Herre Gott 6. Sinfonia 7. Alle Mencshen Mussen Sterben 8.
Der Tag, Der Ist So Freudereich 9. Christe, Du Lamm Gottes 10. Liebster
Jesu, Wir Sind Hier 11. Aria "Wie Zittern Und Wanken Der Sunder Gadanken"
12. Aria "Weichet Nur, Betrubte Schatten" 13. Aria "Jesu,
Meines Todes Tod" 14. Aria "Wie Furchtsam Wankten Meine Schritte"
15. Wenn Wir In Hochsten Noten Sein 16. Golobet Seist Du, Jesu Christ 17.
O Gott, Du Frommer Gott 18. O Lamm Gottes Unschuldig 19. Jest, Meine Freude
20. Allein Gott In Der Hof Sei Ehr 21. In Dulci Jubilo 22. Gott, Durch
Deine Gute 23. Das Alte Jahr Vergangen Ist 24. Maine Seele Erhebt Den Herren (21/11/08)バッハの曲をFred Thomasが編曲して3人で演奏したアルバム。6、11−14曲目はピアノのソロ。クラシックやバロックというと楽譜に忠実に演奏するのを旨としますが、ここではあえて編曲(アレンジ)しての演奏。古楽などでは時々見かけますけど、バッハでは私は経験がほとんどないと思います。それでも元の音楽の研究の上での編曲ということで、バッハの曲という範疇から外れることなく、心地よいバッハの曲を聴かせます。 |
Playing The Room/Avishai Cohen(Tp)/Yohathan Avishai(P)(ECM 2641)(輸入盤) -
Recorded September 2018. - 1. The Opening 2. Two Lines 3. Crescent 4. Azalea
5. Kofifi Blue 6. Dee Dee 7. Ralph's New Blues 8. Sir Duke 9. Shir Eres
(Lullaby) (19/10/12)ECMでの2人の共演は3度目だけど、クインテットやクァルテットだったので、デュオは初めて。Avishai Cohen作の1曲目、Yohathan Avishai作の2曲目、ジョン・コルトレーン作の3曲目、デューク・エリントン作の4曲目、アブドゥーラ・イブラヒム作の5曲目、オーネット・コールマン作の6曲目、ミルト・ジャクソン作の7曲目、スティーヴィー・ワンダー作の8曲目など。ECMでジャズメン・オリジナルが多いのは珍しいのですが、最初の方はECMらしいゆったりとした静かなバラードの曲で、詩情感あふれる演奏です。5−8曲目は明るめで、バラエティに富んでいます。この曲がこう来たか、という感じですね。イスラエル勢のデュオといっても、特にイスラエル色が目立つわけでもなく、ごく自然な演奏が繰り広げられています。 |
When Will The Blues Leave/Paul Bley(P)/Gary Peacock(B)/Paul Motian(Ds)(ECM
2642)(輸入盤) - Recorded March 1999. - 1. Mazatlan 2. Flame 3. Told You So
4. Moor 5. Longer 6. Dialogue Amour 7. When Will The Blues Leave 8. I Loves
You, Porgy (19/06/01)ライヴ録音で56分収録。ポール・ブレイ作が4曲(1−3、5曲目)、ゲイリー・ピーコック作が4曲目、2人の共作が6曲目、オーネット・コールマン作が7曲目スタンダードの8曲目。2人がすでに他界しているので、20年前とは言え貴重なこのメンバーでの録音。1曲目は、ECMにしては少し元気かなとも思う出だしですが、このような貴重な記録を出してくれたことに感謝。やはりこのメンバーでなければ、というフリー寄りの演奏が詰っています。ピアノを中心に、自由ながらさりげなくまとまりのあるトリオの演奏を聴かせてしまう、という、今ではなかなか聴けないベテランの仕事。このコミュニケーション能力こそが、ドシャメシャではないフリーの場合重要です。その後の曲もなかなか見事にまとまっているところがすごい。 |
Common Practice/Ethan Iverson(P) Quartet/Tom Harrell(Tp)(ECM 2643)(輸入盤)
- Recorded January 2017. Ben Street(B), Eric McPherson(Ds) - 1. The Man
I Love 2. Philadelphia Creamer 3. Wee 4. I Can't I Get Started 5. Sentimental
Journey 6. Out Of Nowhere 7. Polka Dots And Moonbeams 8. All The Things
You Are 9. Jed From Teaneck 10. I'm Getting Sentimental Over You 11. I
Remember You (19/10/13)Ethan Iverson作は2、9曲目のみで、ほとんどがスタンダードやブルースのライヴ。トム・ハレルの参加がここでは聴きもの。やはりECMっぽさを意識しているような雰囲気はありますが、ECMらしからぬ選曲と温かみのあるサウンドは、これが持ち込み音源(だと思う)だからか。急速なアップテンポの4ビートはないにしても、バラードからミディアム・テンポまで、普通にジャズしている場面が多いのも、このレーベルにしては、有名なミュージシャンだけに許された特徴。2曲目はオリジナルながらブルース進行で攻めてきます。9曲目もそれっぽい。3曲目は割と活きのいい4ビートだし。4ビートの5−6、8−11曲目なども含めて、これはトム・ハレルへの配慮か。それが貴重なECMへの参加につながったかと思う。 |
The Transitory Poems/Vijay Iyer(P), Craig Taborn(P)(ECM 2644)(輸入盤) - Recorded
March 2018. - 1. Life Line (Seven Tentions) 2. Sensorium 3. Kairos 4. S.H.A.R.D.S.
5. Shake Down 6. Clear Monolith 7. Luminous Brew 8. Meshwork/Libation/When
Kabuya Dances (19/04/03)ハンガリーのブダペストでのライヴ。8曲目の最後のみジェリ・アレンの作曲で、あとは2人のインプロヴィゼーションでの演奏。他にも、Jack Whitten(芸術家、2曲目)、Muhal Richard Abrams(6曲目)、Cecil Taylor(7曲目)に捧げられた曲があります。ありそうでなさそうな2人のピアニストの共演。あまりジャズ的にガンガン行かないで、どことなく現代音楽的というか、クラシック的というか、繊細な中にもハッとするものを持っている才気のある演奏で、やはりこういうところはECM的なのかなあ、と思います。特に2曲目は静かなインプロヴィゼーションになってます。2人の織りなすメロディとハーモニーは独特なものだと思うので、割と硬派なピアノのデュオの演奏を聴きたい人にはいいかも。6曲目はブルースしてます。 |
Characters On A Wall/Louis Sclavis(Cl, Bcl)(ECM 2645)(輸入盤) - Recorded October
2018. Benjamin Moussay(P), Sarah Murcia(B), Christophe Lavergne(Ds) - 1.
L'heure Pasolini 2. Shadows And Lines 3. La Dame De Martigues 4. Extases
5. Esquisse 1 6. Prison 7. Esquisse 2 8. Darwich
Dans La Ville (19/10/14)4人でのインプロヴィゼーションが5、7曲目、Benjamin Moussay作が2曲目で、他は全曲Louis Sclavis作曲。オーソドックスなクァルテットはECMでは久しぶり。しっとりとした静かな雰囲気で温度感の低めな曲が目立ちます。おおむねあまり難解ではなく(それでも少しその要素はある)、メロディも哀愁があるものも。ただそのメロディが、不思議な異世界に連れて行ってくれるような雰囲気。ある種の映画音楽的、現代音楽的とも言えるかも。ヨーロピアンでのクァルテットなので、ビート的には、8ビート的だったり、ゆったり系のバラードだったり。クラリネットやバスクラリネットのメロディや音色がエキゾチックに感じます。その中でも5、7曲目は異質か。6曲目はややアップテンポの5拍子系。8曲目はシリアスな展開。 |
Discourses/Jon Balke(P, Sound Processing)(ECM 2648)(輸入盤) - Recorded December
2018?. - 1. The Self And The Opposition 2. The Facilitator 3. The Container
4. The Assumptions 5. The Certainties 6. The Suspension 7. The Polarisation
8. The Second Argument 9. The Why 10. The Deliberation 11. The First Argument
12. The How 13. The Mutuality 14. The First Afterthought 15. The Second
Afterthought 16. The Third Afterthought (20/06/07)全曲ヨン・バルケの作曲。ピアノのソロに、サウンド・プロセッシング(エフェクト?)を薄くかけて、その小品の、おそらくインプロヴィゼーションが続きます。フリー的にも聴こえたり、叙情的に聴こえる部分も。43分収録でそこに16曲あるので、やはり凝縮型の録音とも思えますが、基本的にフリーなアプローチのECM型ともいえるので、割と飽きないで聴くことができます。効果音的なエフェクトも、音量が小さめに、地味にかかっているので、アコースティック・ピアノの演奏を邪魔するものではないし、かえって北欧的なジャズという雰囲気を出す効果になっています。これも面白い。いくつか組になっているタイトル曲がありますが、収録時にまとめて連続して、インスピレーションの湧き出るままに録音をしていったのかも。 |
Gyorgy Kurtag/Antonin Dvorak/Parker Quartet/Kim Kashkashian(Viola)(ECM
New Series 2649)(輸入盤) - Recorded November 2018. Parker Quartet: Daniel
Chong(Vln), Ken Hamao(Vln), Jessica Bonder(Viola), Kee-Hyun Kim(Cello)
- Gyorgy Kurtag: 1-6. Six Moments Musicaux Op.44 Antonin Dvorak:
7-10. String Quintet No.3 In E-flat Major Op.97 Gyorgy Kurtag:
11-25. Officium Breve (21/11/08)Gyorgy Kurtagはルーマニア生まれ、ハンガリー人の20−21世紀の現代音楽家、Antonin Dvorakは19世紀から20世紀初頭までのチェコの作曲家。Kim Kashkashianはクインテットの7−10曲目に参加。クァルテットのメンバーは東洋人が多いですがアメリカのクァルテット、演奏は西洋そのものです。収録時間は63分。現代音楽を前後に置き、聴きやすいクラシックを真ん中にはさみこむ構図はNew Seriesが得意としてます。 |
このホームページに記載されている内容の無断引用・無断転載・編集等を禁じます。©1997 Kazuyuki Kudo