ブラッド・メルドー(Brad Mehldau)

トップページ > ブラッド・メルドー

コンプリートなディスコグラフィーでないことをご了承下さい。
ジャズCDの個人ページ」by K. Kudo

 

ジョシュア・レッドマンの「タイムレス・テイルズ」を聴いていたら、そこに参加しているブラッド・メルドーのインパクトがすごかったので、急いで追いかけてみる気になりました。考えてみれば、参加作品は数枚持っていたのに今までほとんど気がついていませんでした。とりあえず聴いてみることをおすすめします。

 

最終更新日:2024/07/23

リーダー・アルバム

When I Fall In Love/Brad Mehldau(P) & Rossy Trio(Fresh Sound New Talent)(輸入盤) - Recorded October 9-10, 1993. Mario Rossy(B), Jordi Rossy(Ds) - 1. Anthropplogy 2. At A Loss 3. When I Fall In Love 4. Countdown 5. Convalescent 6. I Fall In Love Too Easily 7. I Didn't Know What Time It Was

(03/06/22)スペインでのライヴ。ブラッド・メルドー作は2曲(2、5曲目)で、あとはスタンダードかジャズメン・オリジナル。いきなりチャーリー・パーカー作の1曲目で全開で飛ばしまくってくれているところがうれしい。今よりも外向的でオーソドックス寄りなピアノかな、とは思いますが、当時からタダ者ではなかったことをうかがわせます。あまりひねくれていないにしても、うねうねと絡まっていくようなピアノが印象的なオリジナルの2曲目、14分にも及ぶ美しいバラードの、タイトル曲の3曲目、これでもかと出てくるピアノのフレーズがスゴいなあと思わせるジョン・コルトレーン作の4曲目、哀愁を感じさせるオリジナルの5曲目、しっとりと優しく語りかけてくる10分台のバラードの6曲目、8分の5拍子のワルツ(?)の7曲目。

Introducing Brad Mehldau(P)(Warner Bros) - Recorded March 13 and April 3, 1995. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds), Christian McBride(B), Brian Blade(Ds) - 1. It Might As Well Be Spring 2. Countdown 3. My Romance 4. Angst 5. Young Werther 6. Prelude To A Kiss 7. London Blues 8. From This Moment On 9. Say Goodbye

1−5曲目が次作以降もおなじみのトリオで、6−9曲目がクリスチャン・マクブライドとブライアン・ブレ イドとのトリオ。前者は繊細、後者はやや骨太。完成度が高いかも。オリジナルは4曲(4−5、7、9曲目)。1曲目の有名な曲も素直に弾いているように見せかけて8分の7拍子だったり、変則的な攻め方。スピーディで自由度の高いピアノの2曲目、落ち着いたしっとり感の漂うバラードの3曲目、浮遊感があって弾むワルツの4曲目、変拍子で複雑なリズムの上を舞い飛ぶピアノの5曲目、静かでピアノの個性のかなり目立つバラードの6曲目、都会的で洗練されたブルースの7曲目、変幻自在のテンポで、アップテンポのときにピアノが踊りまわる8曲目、静かな場面から徐々に盛り上がる部分もあるバラード+4ビートの9曲目。

The Art Of The Trio Vol.1/Brad Mehldau(P)(Warner Bros) - Recorded September 4-5, 1996. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. Blame It On My Youth 2. I Didn't Know What Time It Was 3. Ron's Place 4. Blackbird 5. Lament For Linus 6. Mignon's Song 7. I Fall In Love Too Easily 8. Lucid 9. Nobody Else But Me

オリジナルが4曲(3、5−6、8曲目)で、スタンダードなどを中心に5曲。軽くてポップなビートルズの「ブラックバード 」(4曲目)などもあるのが、最近の若手らしいです。そのノリやフレーズはある種独特で、独特のタイム感覚と繊細さをあわせ持っています。このアルバムは温度感としては低い方かも。 しっとりと夢見心地にさせてくれるバラードの1曲目、メロディアスで不思議なメロディとタイム感覚(5拍子)の2曲目、スタンダードのような切ないメロディを見せてくれる3曲目、テーマもソロもミステリアスなメロディの5曲目、綾織り系の中間色的なサウンドの6曲目、ゆったりと情感豊かに歌い上げる7曲目、ややメカニカルな表情ながら、点と点をつないでメロディができる8曲目、温かいフレーズを紡ぎだしていくややジャジーな9曲目。

Live At the Village Vanguard/The Art Of The Trio Vol.2/Brad Mehldau(P)(Warner Bros) - Recorded July 29 - August 3, 1997. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. It's All Right With Me 2. Young And Foolish 3. Monk's Dream 4. The Way You Look Tonight 5. Moon River 6. Countdown

スタンダードやジャズメン・オリジナルを6曲、どれも10分以上の比較的長い演奏。ライヴなので 、ここでは力強く、緊張感があります。独特のタイム感を持っていて、普通なら流れをこわしてしまうような弾き方が、彼の場合絶妙なタイミングで演奏され、スリルあるフレーズになってしまいます。 自由なタイム感覚とフレーズ、ハーモニーで個性的な曲の表現をしている1曲目、出だしとラストのソロ・ピアノの部分は格調の高ささえ感じさせ、しっとり感漂うバラードの2曲目、モンクの風も意識しつつかなり独自のサウンドの3曲目、メロディアスながら自由でスピーディな部分もあるフレーズが魅力的で盛り上がる4曲目、実力の高さが示されている起伏のあるバラードの5曲目、ジョン・コルトレーンの曲を自在に展開する6曲目。

Songs/The Art Of The Trio Vol.3/Brad Mehldau(P)(Warner Bros) - Recorded May 27-28, 1998. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. Song-Song 2. Bewitched, Bothered And Bewitched 3. Exit Music 5. At A Loss 6. Convalescent 7. For All We Know 8. River Man 9. Young At Heart 10. Sehnsucht

オリジナルが半分(5曲)とロックやスタンダードなどの曲が半分。 スタジオ録音で比較的静かな曲が多い。フレーズやハーモニーが非常に美しく、繊細な面が目立っています。哀愁が漂っていてメロディに包み込まれるワルツの1曲目、アルペジオに絡む淡色系のメロディ(左右独立のフレーズも)の2曲目、美旋律系のバラードの3曲目、レディオヘッド作のこれまた非常に美しい短調のバラードの4曲目、やや浮遊感を伴うワルツで中ほどが盛り上がる5曲目、やはりマイナーなメロディを効果的に聴かせ、超絶技巧が混ざる6曲目、温かみのあるバラードの7曲目、ニック・ドレイク作の漂っているような5拍子の8曲目、キラキラとしたソロ・ピアノではじまる自由なバラードの9曲目、速いパッセージでメロディアスに攻める10曲目。

Elegiac Cycle/Brad Mehldau(P)(Warner Bros) - Recorded February 1 and 2, 1999. - 1. Bard 2. Resignation 3. Memory's Tricks 4. Elegy For William Burroughs And Allen Ginsberg 5. Lament For Linus 6. Trailer Park Ghost 7. Goodbye Storyteller (For Fred Myrow) 8. Ruchblick 9. The Bard Returns

ソロ・ピアノのアルバムで全曲オリジナル。コンピングまたはストライドの左手や付点のついた弾むジャズのリズムはここでは見られず、左手のアルペジオの上を流れる右手のメロディ。 2曲目に見られるようなこのスタイルは、はじめて聴いたとき新鮮で、強い印象を受けました。しばしば右手と左手が複雑に、時に激しく絡み合います。ジャズというよりは、クラシックに近い格調の高いサウンド、というイメージ。キース・ジャレットの奏法とも違うようで、独自の自在なリズム感であり、誰風でもない、哀愁も含んだ少し沈んだ色合いの世界が広がっているのが心地よい。 感性もそうですが聴くのに知性も要求されそうなサウンド。ただし、極めて個性的といえば個性的なので、少々聴く人を選ぶかもしれません。(99年5月26日発売)

Back At The Vanguard/The Art Of The Trio Vol.4/Brad Mehldau(P)(Warner Bros) - Recorded January 5-10, 1999. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. All The Things You Are 2. Sehnsucht 3. Nice Pass 4. Solar 5. London Blues 6. I'll Be Seeing You 7. Exit Music (For A Film)

スリルを求める人にはこたえられない演奏。何たってこのようにピアノを弾くミュージシャンはいなかった(と思う)のだから。トリオの一体感も強い。ただし好き嫌いは分かれると思います。1曲目からスタンダードで13分半も飛ばしまくり。饒舌な、彼のピアノを知るにはいい曲。2、7曲目はVol.3の再演ですが、こちらはライヴのため時間も長く、盛り上がるので比べてみると面白いかも。2曲目後半の右手と左手がバラバラに動くシーンは圧巻。7曲目は映画音楽のような美しいテーマ。ジャズのアプローチではじまりながら行きつ戻りつ変化していき唯我独尊的ピアノソロもある17分台の3曲目、ジャズらしく盛り上がる4曲目、何とも知的?で奔放かつスピードのあるブルースの5曲目。6曲目のスタンダードは分かりやすい曲。(99年10月14日発売)

Places/Brad Mehldau(P)(Warner Bros) - Recorded January 24 and 25, March 24 and 25, 2000. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. Los Angeles 2. 29 Palms 3. Madrid 4. Amsterdam 5. Los Angeles 2   6. West Hartford 7. Airport Sadness 8. Perugia 9. A Walk In The Park 10. Paris 11. Schloss Elmau 12. Am Zauberberg 13. Los Angeles (Reprise)

ブラッド・メルドーが旅の印象を曲に託したオリジナル曲集とのこと。ソロの演奏が7曲と、トリオでの演奏が6曲、だいたい交互に展開していきます。ソロピアノの時に遠慮会釈なく左手が爆裂することがあるようです。左右バラバラにメロディやアルペジオが展開し、ハーモニーやメロディが融合していくのは見事。2曲目の5拍子や5曲目の8分の7拍子など変拍子の曲もありますが、実は拍子をカウントできなかったところも多く、曲作りは複雑。クラシックの影響もあえて隠そうとしません。静かで綺麗なメロディのバラードである7曲目もいい。5、8、10曲目なども、その情感が聴く者の心の襞を捉えて離さない魅力があります。情念のほとばしり?そうかもしれない。頭で聴く要素は大きいですが、切れ込みはけっこう鋭いかも。

詳細はゴールド・ディスクを斬るをどうぞ。(00年9月13日発売)

Progression: Art Of The Trio Vol. 5/Brad Mehldau(P)(Warner Bros) - Recorded September 22-24, 2000. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. The More I See You 2. Dream's Monk 3. The Folks Who Live On The Hill 4. Alone Together 5. It Might As Well Be Spring 6. Cry Me A River 7. River Man 8.Quit 9. Secret Love 10. Sublation 11. Resignation 12. Long Ago And Far Away 13. How Long Has This Been Going On?

ライヴで2枚組、しかも「アート・オブ・ザ・トリオ」の5枚目、というところが自信のほどをうかがわせます。スタンダードが中心で、オリジナルは4曲。3、6、8、13曲目のようにしっとりと聴かせる曲もありますが、スロー以外の曲を聴いたあたりでは、ピアノのフレーズを含め、トリオ全体が何となく不定形のアメーバのようなビートの印象。こういう彼ら独特のビート感は長くこのメンバーでやってきたからできるのかも。ブラッド・メルドーお得意の左右両手バラバラにメロディを奏でる驚異的な場面は全体的にはやや少ないですが、それでも4曲目のピアノなどはそういう個性のスゴさを見せつけてくれます。11曲目は哀愁漂うテーマで彼らのペースで盛り上がります。12曲目もスゴい展開。好き嫌いははっきりと分かれそう。(01年10月11日発売)

Largo/Brad Mehldau(P)(Warner Bros) - Recorded April 2-8, 2001. Larry Grenadir(B), Matt Chamberlain(Ds), Steve Kujala(Fl), David Shcstac(Fl), Gary Gray(Cl), Emile Bernstein(Cl), Peter Mandell(Bassoon), Rose Corrigan(Bassoon), Darek "Oles" Oleszkiewicz(B), Jorge Rossy(Ds), Jim Keltner(Ds, Per), Phillip Yao(French Horn), Daniel Kelley(Frenchi Horn), William Reichenbach(Tb), Goerge B. Thatcher(Btb), Justin Meldal-Johnsen(B), Jon Brion(P, Per, G, Synth), Victor Indrizzo(Ds), Joseph Meyer(French Horn), Jerry Folsom(French Horn), Kenneth Kugler(Btb), Jon Clerk(Oboe), Earle Dumler(Oboe) - 1. When It Rains 2. You're Vibing Me 3. Dusty McNugget 4. Dropjes 5. Paranoid Android 6. Franklin Avenue 7. Sabbath 8. Dear Prudence 9. Free Willy 10. Alvarado 11. Wave/Mother Nature's Son 12. I Do

ロック方面のジョン・ブライオンがプロデューサー。曲によってさまざまなミュージシャンが入れ替わる豪華なアルバムで、サウンドは当然ながら曲ごとに変化します。編成も複数のベースやドラムスなどの曲もあり、あるいはピアノにいろいろ細工をするなど実験的な要素もありますが、ロックのサウンドやシンセサイザー、サンプリングに慣れた私の耳では、サウンド自体は自然な感じで耳に入ってきます。むしろオーヴァー・ダビングなしでこのサウンドが出来ていることの方がビックリするかも。全体的にあまり難解な印象なしにすんなり聴ける感じ。ピアノはバックのサウンドに触発されている部分も多いですが、コアとなる部分はマイペースなようです。一部には叙情的な演奏も。アヴァン・ジャズ&ロック・アルバム。(02年8月21日発売)

Anything Goes/Brad Mehldau(P)(Warner Bros) - Recorded October 8 and 9, 2002. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. Get happy 2. Dreamsville 3. Anything Goes 4. Trees Palabras 5. Skippy 6. Nearness Of You 7. Still Crazy After All These Years 8. Everything In Its Right Place 9. Smile 10. I've Grown Accustomed To Her Face

全曲スタンダードやジャズメン・オリジナル、ポップス、ロックなどのカヴァー集。相変わらず曲によって変拍子(タイトル曲の3曲目が5拍子)だったりしてトリッキーなところはありますが、曲のせいか聴きやすく感じます。ピアノの彼らしさやトリオ度も、十分。1曲目からリズムが変わっていますが、ピアノ・ソロのところもやりたい放題で、楽しい。5曲目のモンクの曲は、モンクらしいどころか、ピアノのフレーズが自然にアウトしまくりなのがうれしいところ。しっとり系のバラード(2、6、10曲目)やラテン(4曲目)もあって、心安らぐ調べが漂ってきます。7曲目はポール・サイモン作の個人的に好きな曲をあまり崩さずに。ミステリアスな雰囲気が漂う8曲目、メロディアスなはずなんだけど右手はメロディ、左手は浮遊感のある9曲目。(04年3月10日発売)

House On Hill/Brad Mehldau(P) Trio(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded October 8 and 9, 2002 and March 12, 2005. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. August Ending 2. House On Hill 3. Bealtine 4. Boomer 5. Backyard 6. Fear And Trembling 7. Embers 8. Happy Tune 9. Waiting For Eden

(06/08/07)全曲Brad Mehldauの作曲。1、6曲目はDay Is Doneの前日の、他の曲はAnything Goesと同日の録音。相変わらずミステリアスなサウンドです。迷彩色的なアルペジオに包まれながら進んでフレーズが盛り上がる1曲目、パステルカラーのサウンドに身をまかせながら不思議なビートで進むタイトル曲の2曲目、8分の6拍子で白っぽい精神性を持っている3曲目、変拍子と淡々としたアルペジオでビート感も途中ある4曲目、哀愁のメロディとアルペジオは相変わらずの淡色系の5曲目、神経を指先に集中させているようなフレーズが続く6曲目、8分の6拍子でやはり淡彩色のメロディが盛り上がっていく7曲目、明るいながら8分の7拍子で進行していく8曲目、饒舌なピアノのメロディがこれでもかとせまり来る9曲目。

(注)’06年7月12日に国内盤が発売されていますが、5曲目に「ウェイト」という曲がボーナストラックとして収録されています。(全10曲)

Live In Tokyo/Brad Mehldau(P)(Nonesuch) - Recorded February 15, 2003. - 1. Intro 2. 50 Ways To Leave Your Lover 3. My Heart Stood Still 4. Roses Blue 5. Intro 2   6. Someone To Watch Over Me 7. Things Behind The Sun 8. C Tune 9. Waltz Tune 10. From This Moment On 11. Alfie 12. Monk's Dream 13. Paranoid Android 14. How Long Has This Been Going on? 15. River Man

東京のすみだトリフォニーホールでのライヴ録音でソロ・ピアノ。日本盤のみ2枚組でコンサートに近い構成。雰囲気としてはジャズピアノの部分もあったにしても、クラシックに近い感触が多いピアノ。ソロというフォーマットでキース・ジャレットに匹敵する演奏かもしれません。適度な長さの、親しみやすそうな曲、繊細そうな曲の演奏が多い。スタンダードやポップス、オリジナルなどをとりまぜて、2部構成で演奏。前半の1枚目はゆったりめにスタートしつつ、後半の2枚目は集中力があるような気がしました。12曲目のセロニアス・モンクの「モンクス・ドリーム」の盛り上がりが強力、そして19分にも及ぶ13曲目で、ウネウネ動く左手が右手をプッシュして、これまた壮大な曲。メロディもハーモニーも、けっこう感動もののアルバム。(04年9月23日発売)

10 Years Solo Live/Brad Mehldau(P)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded 2004-2005, 2010-2011, 2013-2014. [CD1, Dark/Light] 1. Dream Brother 2. Blackbird 3. Jigsaw Falling Into Place 4. Meditation I - Lord Watch Over Me 5. And I Kove Her 6. My Favorite Things 7. This Here [CD2, The Concert] 1. Smells Sike Teen Spirit 2. Waltz For J.B. 3. Get Happy 4. I'm Old Fashioned 5. Teardrop 6. Holland 7. Meditation II - Love Meditation 8. Knives Out [CD3. Intermezzo/Ruckblick] 1. Last Chords 2. Countdown 3. On The Street Where You Live 4. Think Of One 5. Zingaro/Paris 6. John Boy 7. Intermezzo In B-flat Major, Op.76: No.4   8. Junk 9. Los Angeles II 10. Monk's Mood 11. Knives Out [CD4, E Minor/E Major] 1. La Memoire Et La Mar 2. Bittersweet Symphony/Waterloo Sunset 3. Intermezzo In E Minor, Op.119: No.2   4. Interstate Love Song 5. Hey You 6. God Only Knows

(15/11/20)10年間にわたるソロ・ライヴの集大成。CD4枚組(LPは8枚組)。ブラッド・メルドーの作曲は[CD1] 4曲目、[CD2] 2、7曲目、[CD3] 1、6、9曲目にあり、他はスタンダード、ジャズメン・オリジナル、ロック、クラシックなど広い範囲の曲を取り上げています。キース・ジャレットの完全即興ソロとは趣向も方向も違い、枚数の多いアルバムでの、この方向のソロ・ピアノとしては随一のものかも。それだけ素晴らしい出来。方向は割とシリアスだし、ジャジーなノリの曲は少しですが、その時々のベストを選んだにしてもセレクトの完成度は高い。10年間といっても、最初の方と後期のものと感覚が開いているのは、他のアルバムの発売とのバランスからか。曲もいろいろなサウンドのものがあり、長い時間飽きさせません。
Day Is Done/Brad Mehldau(P) Trio(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded March 13 and 14, 2005. Larry Grenadier(B), Jeff Ballard(Ds) - 1. Knives Out 2. Alfie 3. Martha My Dear 4. Day Is Done 5. Artis 6. Turtle Town 7. She's Leaving Home 8. Granada 9. 50 Ways To Leave Your Lover 10. No Moon At All

(05/11/12)ブラッド・メルドー作は全10曲中2曲(5−6曲目)で、ポップスなどが多い。ドラムスが交替してのアルバムですが、前面に出てきて、全体に強力。哀愁と個性でじっくりと力強く引き寄せる1曲目、きれいなメロディとしっとりさ加減がいいバラードの2曲目、ソロ・ピアノでノリの良いクラシック的なフレーズもあるビートルズの3曲目、8ビート的でメロディ、リズム共に興味深いニック・ドレイク作のタイトル曲の4曲目、アップテンポでスリリングな展開の5曲目、ちょっと浮遊感のあるボッサといった感じの6曲目、またビートルズの曲をややリリカルから徐々に変化する7曲目、エキゾチック不可思議系の味のある8曲目、前作とは違って綾織り系にメロディが織り込まれた9曲目、短調がメインの印象的なメロディでせまる10曲目。

Live In Marciac/Brad Mehldau(P)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded August 2, 2006. - 1. Storm 2. It's All Right With Me 3. Secret Love 4. Unrequited 5. Resignation 6. Trailer Park Ghost 7. Goodbye Storyteller (For Fred Myrow) 8. Exit Music (For A Film) 9. Things Behind The Sun 10. Lithium 11. Lilac Wine 12. Martha My Dear 13. My Favorite Things 14. Dat Dere   [DVD] 1. Storm/It's All Right With Me 2. Secret Love 3. Unrequited 4. Regignation 5. Trailer Park Ghost 6. Goodbye Storyteller (For Fred Myrow)/Exit Music (For A Film) 7. Things Behind The Sun/Lithium 8. Lilac Wine 9. Martha My Dear 10. My Favorite Things

(11/03/01)ソロのライヴ。CD2枚組と、同じ演奏をおさめたと思われるDVD(こちらはCD14曲目「Dat Dare」は未収録)の計3枚組。ブラッド・メルドー作は5曲(1、4−7曲目)。他はロックやスタンダードなど、さまざまな曲をまさに彼流に弾いています。アプローチが多彩で、歌心満載の美しいメロディを聴かせる場面も。速いアルペジオを弾きつつ速いメロディを展開とか有機的・無機的なフレーズを使い分けてせまってみたりと、さまざまなテクニックを見せつけて圧倒的な情報量でせまってくる場面も多いです。親しみのある曲も織り交ぜつつ、聴衆に媚びることもなく、当時できた最高の演奏を聴かせてくれているようです。インプロヴァイザーでありながら、よりクラシック的な要素もあるピアノが印象的。ラストの14曲目が一番ジャズかも。
Brad Mehldau(P) Trio Live(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded October 11-15, 2006. Larry Grenadier(B), Jeff Ballard(Ds) - 1. Introduction 2. Wonderwall 3. Ruby's Rub 4. O Que Sera 5. B-Flat Waltz 6. Black Hole Sun 7. The Very Thought Of You 8. Buddha Realm 9. Fit Cat 10. Secret Beach 11. C.T.A. 12. More Than You Know 13. Countdown

(08/04/13)CD2枚組のライヴ。ブラッド・メルドー作は5曲(3、5、7−9曲目)で、他はスタンダードやボッサの曲(4、10曲目)など。4ビートの曲もあるけれど、ファンク的な、あるいは変拍子的な曲が目立ち、タダモノではない現代ピアノ・トリオですね。もちろん、きれいで静謐なバラードや(7、12曲目)、明るいノリの良いワルツ(5曲目)、フリー的な曲(6曲目)、あるいはソロ・ピアノが前面に出てくる場面(7曲目後半、12曲目後半)など、聴いている人を飽きさせない、曲がバラエティに富んでいます。適度にメカニカルなフレーズもあり、3人のやり取りがスリリング。しっとり系と思ったらかなり盛り上がるボッサの4曲目。ジャズメン・オリジナルの11曲目のアップテンポで延々と続くフレーズや、13曲目の断続的なのもなかなか。

Highway Rider/Brad Mehldau(P, Key, Pump Org, Vo, Orchestral Bells, Handclaps)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded February 16-28 and May 12-19, 2009. Jeff Ballard(Ds, Per, Snare Brush, Vo, Handclaps) Joshua Redman(Ss, Ts, Vo, Handclaps), Larry Grenadier(B, Handclaps), Matt Chanberlain(Ds, Per, Vo, Handclaps), Dan Coleman(Cond, Vo) and Orchestra - 1. John Boy 2. Don't Be Sad 3. At The Tollbooth 4. Highway Rider 5. The Falcon Will Fly Again 6. Now You Must Climb Alone 7. Walking The Peak 8. We'll Cross The River Together 9. Capriccio 10. Sky Turning Grey (For Elliot Smith) 11. Into The City 12. Old West 13. Come With Me 14. Always Departing 15. Always Returning

(10/04/18)全曲ブラッド・メルドーの作曲のCD2枚組。ジョシュア・レッドマンが多くの曲で参加(1−2、5、7−10、12、15曲目)しているのと、オーケストラとの共演(1−2、7−8、15曲目)、さらにはオーケストラだけの演奏(6、14曲目)もあります。4ビートジャズではなくて、ゆったり牧歌的な味わいのある曲もあるので、映画音楽的に気楽に聴ける面もありますが、曲の作りはけっこう練られていて、5曲目のように変拍子のややアップテンポの曲もあったりと聴いていてう〜む、と思わせる場面もあるのであなどれません。ソロ・ピアノの曲(3曲目)テナーとのデュオ(12曲目)、ピアノ・トリオ(4、11、13曲目)もあって、長丁場を変化をつけてドラマチックに進みます。ドラムスが強調されている曲では異ジャンル的で面白いです。
Ode/Brad Mehldau(P) Trio(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded November 17, 2008 and Track 3, 8 & 19 recorded April 19, 2011. Larry Grenadier(B), Jeff Ballard(Ds) - 1. M.B. 2. Ode 3. 26   4. Dream Sketch 5. Bee Blues 6. Twiggy 7. Kurt Vibe 8. Stan The Man 9. Eulogy For George Hanson 10. Aquaman 11. Days Of Dilbert Delaney

(12/04/03)全曲ブラッド・メルドーの作曲。いつもはスタンダードとかロックの名曲が入っているのだけど、こういうトリオもなかなかいい。1曲目はマイケル・ブレッカーに、7曲目はカート・ローゼンウィンケルに捧げられた曲らしいです。複雑なことを簡単にやってのけてしまっている部分もあって、メルドーの普通のピアニストとは一線を画す両手の使い方も合わせて、聴いているとけっこうスゴいことになってます。ただ、オリジナル路線で、このトリオのアルバムはもう究極の位置では、とも思わせるような内容。彼のファンにはうれしいけれども、なかなかトリオのアルバムが出てこなかったのはある意味産みの苦しみを経て、か。8曲目は超アップテンポの4ビートで文句なしに楽しい。他でも11曲目のように比較的シンプルな曲もあります。
Where Do You Start/Brad Mehldau(P) Trio(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded November 17, 2008 and April 19, 2011. Larry Grenadier(B), Jeff Ballard(Ds) - 1. Got Me Wrong 2. Holland 3. Brownie Speaks 4. Baby Plays Alound 5. Airegin 6. Hey Joe 7. Samba De Amor 8. Jam 9. Time Has Told Me 10. Aquelas Coisas Todas 11. Where Do You Start?

(12/10/10)ロック、ポップス、ジャズメン・オリジナル、ボッサなどの既成曲集。ブラッド・メルドーの作曲は8曲目のみ。’08年と’11年の録音日はオリジナル集だった前作の「ODE」と同じで、この2つのアルバムは対をなすということがわかって、前作のオリジナルばかりという意図に納得し、全貌が見えてきたという感じです。ジャズの曲は少なめで、やはり現代のピアニストという感じで、ロックやポップス(ニック・ドレイク、トニーニョ・オルタなど)が目立ちますが、曲によっては変拍子にしたり、美しいメロディの曲はそれを活かしたり、勢いのあるアップテンポもあったり。オリジナル集よりは親しみやすい曲が多いですが、どちらがいいか、というのは意見が分かれそうです。78分間バッチリとメルドーの音世界を堪能することができます。
Blues And Ballads/Brad Mehldau(P) Trio(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded December 10, 2012(on 1, 4, 6-7) and May 12, 2014(on 2-3, 5). Larry Grenadier(B), Jeff Ballard(Ds) - 1. Since I Fell For You 2. I Concentrate On You 3. Little Person 4. Cheryl 5. These Foolish Things (Remind Me Of You) 6. And I Love Her 7. My Valentine

(16/06/28)オリジナルはなく、スローなブルースで1曲目がはじまり、スタンダード、映画音楽(3曲目)、ビートルズ(6曲目)、ポール・マッカートニー作(7曲目)など、多彩な演奏が続きます。文字通りバラード曲が多く、その表現力と相まって、なかなか聴かせてくれます。1曲目のブルースも、ブルージーではあるけれど、彼らしく洗練された感じもします。その他の曲もややスローな感じではあるけれど、バラードというにはちょっと元気な曲が多めかな、と思います。その中でも3、5曲目はしっとりとしてなかなかいいバラード。4曲目はチャーリー・パーカーの曲で、それっぽい雰囲気が出ていて、ミディアムの4ビート。メルドーのビートルズ好きは有名ですが、演奏がなかなか素晴らしい。7曲目の終盤でまたブルースになります。
Finding Gabriel/Brad Mehldau(P, Synth, Voice on 1, 5, 9, Ds on 2, 4)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded March 2017 - October 2018. Becca Stevens(Voice on 1, 3, 5, 7-8), Gabriel Kahane(Voice on 1, 3, 5, 8), Ambrose Akinmusire(Tp on 1, 6), Michael Thomas(Fl, As on 1, 6), Charles Pillow(Ss, As, Bcl on 1, 6), Joel Frahm(Ts on 1, 6), Chris Cheek(Ts, Bs on 1, 6), Mark Guiliana(Ds, Electric Ds on 1, 3, 5-9) , Sara Caswell(Vln on 5, 8), Lois Martin(Viola on 5, 8), Noah Hoffeld(Cello on 5, 8), Kurt Elling(Voice on 7, 9), "Snorts" Malibu(Voice on 9), Araron Nevezie(Korg Kaoss Pad on 9) - 1. The Garden 2. Born To Trouble 3. Striving After Wind 4. O Epharaim 5. St. Mark Is Howling In The City Of NIght 6. The Prophet Is A Fool 7. Make It All Go Away 8. Deep Water 9. Proverb Of Ashes 10. Finding Gabriel

(19/06/05)全曲ブラッド・メルドーの作曲。多重録音を駆使しての録音のようで、壮大な雰囲気と、ヴォイスのある曲も多くて、ある種パット・メセニー・グループをほうふつとさせるも、やはりそのサウンド・カラーはメルドー独自のものとなっています。ある種メロディアスで陰影に富んだ、エレクトロニクス的なものも取り入れたサウンドは、印象に残ります。アルバム全体をひとつの物語として聴けるような雰囲気もあり。キーボード関係の多重録音も多いようですが、フレーズのテクニックで聴かせるというよりも、やはり全体のサウンドとしてとらえた方がいいかも。Mark Guilianaのドラムスが、けっこうあおっているのが印象的な部分も。曲によってはヴァイオリンなども入れたりメルドーだけの演奏の曲もあったり、語りもあったりです。
After Bach/Brad Mehldau(P)(Nonesuch)(輸入盤) - Released 2018. - 1. Before Bach: Benediction 2. Prelude No.3 In C# Major From The Well-Tempered Clavier Book I, BWV848   3. After Bach: Rondo 4. Prelude No.1 In C Major From The Well-Tempered Clavier Book II, BWV870   5. After Bach: Pastorale 6. Prelude No.10 In E Mainor From The Well-Tempered Clavier Book I, BWV855   7. After Bach: FLux 8. Prelude And Fugue No.12 In F Minor From The Well-Tempered Clavier Book I, BWV857   9. After Bach: Dream 10. Fugue No.16 In G Minor From The Well-Tempered Clavier Book II, BWV885   11. After Bach: Ostinato 12. Prayer For Healing

(18/03/11)2、4、6、8、10曲目がJ.S.バッハの作曲(平均律クラヴィーア曲集から)で、他の曲がバッハにインスパイアされたブラッド・メルドーの即興演奏。既成の曲と即興演奏はバッハの時代には同居していたらしく、そういう意味では斬新な解釈によるバッハ集と言えなくもないです。演奏時間的に大きな部分を占める即興演奏もジャズにはならず、バッハでは弾くことがないようなフレーズも多く混ざっていて現代的ですが、ある意味バッハを意識して演奏していると思います。バッハの曲も、おそらく譜面通りなのだけど、たとえそうだとしてもメルドー流バッハにもなっているような気がしています。即興演奏を聴いた印象は、多少違うにしてもキース・ジャレットのソロを聴いた時と似ています。個人的にインパクトが強いです。
After Bach II/Brad Mehldau(P)(Nonesuch) - Recorded April 18-20, 2017 and June 21, 2023. - 1. Prelude to Prelude 2. Prelude No.9 In E Major From The Well-Tempered Clavier, Book I, BWV 854   3. Prelude No.6 In D Minor From The Well-Tempered Clavier, Book I, BWV 851   4. After Bach: Toccata 5. Partita For Keyboard No.4 In D Major, BWV 828: II Allemande 6. After Bach: Cavatina 7. Prelude No.20 In A Minor From The Well-Tempered Clavier, Book I, BWV 865   8. Between Bach 9. Fugue No.20 in A Minor From The Well-Tempered Clavier, Book I, BWV 865   10, Intermezzo 11-17 Variations On Bach's Goldberg Theme 18. Prelude No.7 In E-Flat Major From The Well-Tempered Clavier, Book I, BWV 852   19. Postlude

(24/05/12)バッハ集2作目。バッハは18世紀ドイツの作曲家。ブラッド・メルドーの作曲は1、4、6、8、10−17、19曲目。収録時間は66分。バッハの平均律クラヴィーア集からバッハの曲を、自作曲とゴルトベルクの変奏曲(これも自作)を間にいれて、通して聴いているとバッハの曲を聴いているのか、オリジナルを聴いているのか、境目が分かりにくくなっているのは1作目と一緒です。バッハの曲はアレンジではなくて記譜されたものだと思われ、自作曲はバッハ風ジャズではなくて、クラシック的なアドリブでの即興演奏かと。ただし、メルドー流の弾き方が強く出てきているので、オリジナルかどうかはだいたいわかります。このあたり、過去のキース・ジャレットの即興演奏の例からしても、自然な流れではないかと思う。
Seymour Reads The Constitution/Brad Mehldau(P) Trio(Nonesuch)(輸入盤) - Released 2018. Larry Grenadier(B), Jeff Ballard(Ds) - 1. Spiral 2. Seymour Reeds The Constitution 3. Almost Like Being Love 4. De-Dah 5. Friends 6. Ten Tune 7. Great Day 8. Beatrice

(18/06/04)ブラッド・メルドー作が1−2、6曲目で、他はジャズメン・オリジナルやロック、スタンダード。タイム感が独特な感じもあるけど、相変わらず安定したトリオ。タイトルの通り、らせん状にぐるぐる回るような、ちょっと浮遊感と不安定感を伴いながら前に進んでいく1曲目、タイトル曲だけど、ちょっと不思議な千鳥足感と淡い感じで面白いゆったりめの2曲目、スタンダードでアップテンポの演奏がスリリングな3曲目、エルモ・ホープ作のスマートでオーソドックスな4ビートの4曲目、ブライアン・ウィルソンらの曲をうまくワルツでトリオで唄っている5曲目、これも独特なタイム感と哀愁のあるクラシック的にも発展する6曲目、ポール・マッカートニー作を8ビートで料理する7曲目、サム・リヴァース作で意外にスウィングする8曲目。
Suite: April 2020/Brad Mehldau(P)(Nonesuch)(輸入盤)- Recorded April 23 and 24, 2020. - 1. Waking Up 2. Stepping Outside 3. Keeping Distance 4. Stopping, Listening,: Hearing 5. Remembering Before All This 6. Uncertainty 7. - The Day Moves By - 8. Yearning 9. Waiting 10. In The Kitchen 11. Famiry Harmony 12. Lullaby 13. Don't Let It Bring You Down 14. New York State Of Mind 15. Look For The Silver Lining

(20/09/23)1−12、15曲目はブラッド・メルドーの作曲、13−14曲目は他人の有名なロック曲。40分収録で15曲と、短めの曲が多い。このコロナ禍の中で、オランダにいた彼が4月に録音をしたもので、静かで落ち着いた曲が多いのが特徴。特にテクニックをひけらかすような場面がなく、その場で出てきた音楽を紡いでいくような、コロナに対する人々へのヒーリング、といった印象で、ある意味叙情性のあるクラシック的にも聴こえます。早く平和な時が戻ってほしいというような祈りにも似た、落ち着いた演奏が短めの時間でつづられていき、やはり私たちは今そういう音楽を欲しているのだと、聴いていて思いました。とは言うものの出てくるソロ・ピアノはいつものメルドーという雰囲気で、アルバムとしてもなかなかいい感じ。
Your Mother Should Know/Brad Mehldau(P) Plays The Beatles(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded September 19 and 20, 2020. - 1. I Am The Walrus 2. Your Mother Should Know 3. I Saw Her Standing There 4. For No One 5. Baby's In Black 6. She Said She Said 7. Here, There And Everywhere 8. If I Needed Someone 9. Maxwell's Silver Hammer 10. Golden Slumbers 11. Life On Mars?

(23/02/22)ブラッド・メルドーのソロ・ピアノのライヴでのビートルズ集。ラストのみデヴィッド・ボウイの曲。収録時間は48分。ビートルズファンでなければあまり聞いたことのないタイトルも混ざっているけど、元歌を知っている人にも知らない人にも楽しめるように、クラシカルな曲調からブルースもあれば、曲ごとにいろいろと工夫が凝らされていて、しかもそれをメロディアスに音楽的に鳴らしているところが、やはりこのピアニスト、ただ者ではないな、と思います。私は原曲知らない派ですけど、それでもあっという間に最後まで行ってしまって、楽しむことができました。あまり超絶技巧的なものは見せないのですが、それでもすでに熟練した腕によって料理されたものは、美味しい、と言い切ってしまいたいものが存在します。
Variations On A Melancholy Theme/Brad Mehldau(P)/Orpheus Chamber Orchestra(Nonesuch)(輸入盤) - Released 2021. - 1. Theme 2. Variation 1   3. Variation 2   4. Variation 3   5. Variation 4   6. Variation 5   7. Variation 6   8. Variation 7   9. Variation 8   9. Variation 8   10. Variation 9   11. Variation 10   12. Variation 11   13. Cadenza 14. Postlude 15. Encore: Variation "X" & "Y"

(21/06/13)メランコリーとその変奏曲をテーマに、他のピアニストのために作曲した曲を、ブラッド・メルドー自身が演奏しています。収録時間は34分のライヴ。ジャズとクラシックの両方の要素を使っているとのことで、フレーズにもそれが垣間見えますが、どちらかというとクラシック的な演奏の側面がけっこう強いのではないかと。短い曲が15曲ある表記ですが、聴いているとそれがつながっていて穏やかなドラマに聴こえるような感じです。
Jacob's Ladder/Brad Mehldau(P, Key, Synth, Vo, etc)(Nonesuch)(輸入盤) - Released 2022. Luca Van Den Bossche(Voice on 1, 7, 9, 1-121), Mark Guiliana(Ds on 1-2, 7, 10, 12), John Davis(Elektron Octatrack on 1, Ds Prog on 4-5, 7), Joel Frahm(Ss on 2, 7, Ts on 7), Tobias Bader(Vo on 2), Becca Stevens(Vo on 2-3, 5, 9, 11-12), Tinkerbell(Vo on 2), Lavinia Meijer(Harp on 3, 12), Motomi Igrashi-de Jong(Linore on 5, 10), Chris Chille(Vo, Mandolin on 7), Pedro Martins(Vo, G on 8, 12), Safia McKinney-Askeur(Vo on 9-12), Timony Hill(Vo on 9, 11) Fleurine(Voice on 11), Cecile Mclorin(Vo), Paul Pouwer(B-Ds on 12), etc. - 1. -Maybe As His Skies Are Wide- 2. Herr Und Knecht (Master And Slave) 3. (Entr'acte) Glam Perfume 4. Cogs In Cogs I -Dance 5. Cogs In Cogs II - Song 6. Cogs In Cogs - Double Fugue 7. Tom Sawyer 8. Vou Crrendo Te Encontrar/Racecar 9. Jacob's Ladder I - Liturgy 10. Jacob's Ladder II - Song 11. Jacob's Ladder III - Ladder 12. Heaven: I - All Once. II - Life Seeker. III - Wurn. IV - Epilogue: It Was A Dream But Carry It Still

(22/04/24)往年のプログレッシヴ・ロック好きのブラッド・メルドーによる、プログレ好きのファンのためのプログレ。収録時間は何と70分。カヴァー曲や一部引用したものもありますが、それを気にしないでもプログレとしては楽しめます。彼の若い頃に影響を受けたサウンドを、当時のように今再現するという趣で、ジャズ度はほぼありませんので念のため。なのでジャズファンからは賛否両論意見が噴出しているようです。私はプログレの洗礼は受けていませんが、演奏で何曲かプログレをやったことがあり、ある意味変拍子ロックには親しみもあるので内容的にはけっこう楽しめました。なので、ジャズは置いておいて、再度書きます。往年のプログレッシヴ・ロック好きのメルドーによる、プログレ好きのファンのためのプログレ。
Apres Faure/Brad Mehldau(P)(Nonesuch) - Recorded June 19-21, 2023. - Gabriel Faure: 1. Nocturne No.13 In B Minor, Op.119   2. Nocturne No.4 In E-Flat Major, Op.36   3. Nocturne No.12 In E Minor, Op.107    Brad Mehldau: 4. Prelude 5. Caprice 6. Nocturne 7. Vision   Gabriel Faure: 8. Nocturne No.7 in C-Sharp Minor, Op.74   9. Extract From Piano Quartet No.2 In G Minor, Op.45: III. Adagio Non Troppo

(24/05/12)ガブリエル・フォーレは19−20世紀のフランスの作曲家。ブラッド・メルドー作は4−7曲目。収録時間は42分。メルドーはフォーレからかなり影響を受けているそうで、フォーレの曲を聴いていると、それもなるほどなあ、と思います。バッハよりも後年の作曲家なので、クラシック的な情念も感じられて、ドラマチックな感覚さえ呼び覚まします。ラストの曲はメルドーがソロ・ピアノ用にアレンジしたものらしいです。題材がクラシックなだけに、敬遠する向きもあるかもしれませんけど、例えば自作曲の流れなどは、ジャズのソロ・ピアノでの1ジャンルとして定着した感があります。フォーレの曲は記譜通りに弾いていると思われますが、ボーダーレスな感覚は自作曲とまとめられて通して聴けるところからきているのでは。

(BOXセット)

The Art Of The Trio Recordings: 1996-2001/Brad Mehldau(P) Trio(Nonesuch)(輸入盤)

The Art Of The Trio Vol.1/Brad Mehldau(P) - Recorded September 4-5, 1996. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. Blame It On My Youth 2. I Didn't Know What Time It Was 3. Ron's Place 4. Blackbird 5. Lament For Linus 6. Mignon's Song 7. I Fall In Love Too Easily 8. Lucid 9. Nobody Else But Me

Live At the Village Vanguard/The Art Of The Trio Vol.2/Brad Mehldau(P) - Recorded July 29 - August 3, 1997. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. It's All Right With Me 2. Young And Foolish 3. Monk's Dream 4. The Way You Look Tonight 5. Moon River 6. Countdown

Songs/The Art Of The Trio Vol.3/Brad Mehldau(P) - Recorded May 27-28, 1998. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. Song-Song 2. Bewitched, Bothered And Bewitched 3. Exit Music 5. At A Loss 6. Convalescent 7. For All We Know 8. River Man 9. Young At Heart 10. Sehnsucht

Back At The Vanguard/The Art Of The Trio Vol.4/Brad Mehldau(P) - Recorded January 5-10, 1999. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. All The Things You Are 2. Sehnsucht 3. Nice Pass 4. Solar 5. London Blues 6. I'll Be Seeing You 7. Exit Music (For A Film)

Progression: Art Of The Trio Vol. 5/Brad Mehldau(P) - Recorded September 22-24, 2000. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. The More I See You 2. Dream's Monk 3. The Folks Who Live On The Hill 4. Alone Together 5. It Might As Well Be Spring 6. Cry Me A River 7. River Man 8.Quit 9. Secret Love 10. Sublation 11. Resignation 12. Long Ago And Far Away 13. How Long Has This Been Going On?

The Art Of The Trio/Additional Recordings:1997-2001. Brad Mehldau(P) - Recorded July-August 1997, January 1999 and September 2001. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. London Blues 2. Unrequied 3. Ron's Place 4. In The Wee Small Hours Of The Morning 5. Lament For Linus

(11/12/06)CD7枚組再発のBOXセットで、最後の1枚のみ未発表録音。ここでは未発表の7枚目のみのコメント。5曲44分収録。4曲目がデヴィッド・マン&ボブ・ヒリヤードの曲の他は全曲ブラッド・メルドーの作曲。アップテンポの4ビートで、しかもワンコードかな、バリバリとモーダルに攻めていくさまはブルースという感じではないけど、ピアノの速いフレーズの疾走感があってカッコ良い1曲目、映画音楽のようにしっとりとした出だしだけどベースソロをはさんで中盤で盛り上がる2曲目、変拍子系なのかビートにあいまいさを残しつつ、淡々と。時にバリバリと進んでいく3曲目、やや明るめで美しいメロディが非常に印象に残るバラードの4曲目、不思議なコード進行のテーマで浮遊感を持ちつつ時に速いフレーズで盛り上がる5曲目。

 

共演・参加アルバム

The Natural Moment/Christopher Holliday(As)(Novus)(輸入盤) - Recorded January 21 and 22, 1991. Brad Mehldau(P), John Webber(B), Ron Savage(Ds) - 1. Scorpio Rising 2. Had To Be Brad 3. All New Meaning 4. Point Of Delirium 5. Every Time We Say Goodbye 6. Johnny Red 7. Aftergrow 8. Idleism 9. The Natural Moment

(06/09/12)全9曲中Christopher Holliday作は5曲(2−4、8−9曲目)。アルトサックスですがモーダルな印象の曲も。そして饒舌なメロディ。モーダルでアップテンポに攻めているなかなかシャープな感じのウォルター・デイヴィス・Jr作の1曲目、目まぐるしいテーマとアップテンポでのアドリブの2曲目、出だしがピアノとのデュオで、少しミステリアスなバラードを奏でる小品の3曲目、複雑なリズムとメロディのテーマを持つ、変化に富んだスリリングな4曲目、朗々と明るくスタンダードを歌い上げていくややスローな5曲目、John Webber作のミディアムで渋い4ビートの6曲目、優しげでゆったりとしつ自己主張するバラードの7曲目、乾いた哀愁を感じさせるバラードの8曲目、ややアップテンポで浮遊感がありながら突き進んでいく9曲目。

Somethin's Burnin'/Peter Bernstein(G) Quartet(Criss Cross)(輸入盤) - Recorded December 22, 1992. Brad Mehldau(P), John Webber(B), Jimmy Cobb(Ds) - 1. This Could Be Start Of Something Big 2. Afterglow 3. Booker's Little Blues 4. Mr. Kenyatta 5. On A Misty Night 6. Isn't This A Lovely Day 7. Love For Sale 8. Sideburns

(04/06/20)8曲中3曲(2−3、8曲目)がPeter Bernsteinの作曲。デビュー作で、若い時のブラッド・メルドーも参加。皆若々しいフレーズで、それをベテランのジミー・コブがプッシュしているという感じ。1曲目からノリの良いメロディアスなチューンで、オーソドックスながらも健康的なフレーズが繰り出されます。一転抑え目のバラードで、美しいメロディを聴かせている2曲目、なかなか現代的でスマートなマイナーのブルースの3曲目、リー・モーガン作の突っ切っていくような感じがカッコ良い4曲目、ソフトなメロディで語りかけてくるような5曲目、繊細なソロ・ギターではじまりバラードで優しいメロディがゆっくりと出てくる6曲目、おなじみの曲を8分の6拍子でちょっと変わった料理をしている7曲目、ラストはブルースでしめる8曲目。

Downtown Sounds/Grant Stewart(Ts) Quintet(Criss Cross)(輸入盤) - Recorded December 27, 1992. Joe Magnarelli(Tp), Brad Mehldau(P), Peter Washington(B), Kenny Washington(Ds) - 1. Autobahn 2. Smada 3. Daydream 4. From This Moment On 5. A Bee Has Two Brains 6. Sweet And Lovely 7. Intimacy Of The Blues 8. Koko

(04/10/17)ジャズメン・オリジナルやスタンダード曲集。特に、ビリー・ストレイホーン作が3曲(2−3、7曲目)。ブラッド・メルドーの初期の参加作品で、今よりはオーソドックスなピアノなのがミソ。ソニー・ロリンズ作の、まさに「アウトバーン」を突っ走るような小気味良いテンポの1曲目、テーマはエキゾチックな8ビートで、そしてアドリブ部分は4ビートで進んでいく2曲目、しっとりとした切ないバラードが聴ける3曲目、アップテンポだけれども哀愁も少し引きずっている4曲目、飛び跳ねるようなちょっとユーモラスなテーマを持ち、中間部はオーソドックスな5曲目、ちょっとゆったりとメロディアスに進行する6曲目、ブルース進行で明快なテーマを持っている7曲目、チャーリー・パーカー作のアップテンポで目まぐるしい世界が圧巻の8曲目。

Young At Heart/Jesse Davis(As)(Concord)(輸入盤) - Recorded March 23 and 24, 1993. Peter Bernstein(G), Brad Mehldau(P), Dwayne Burno(B), Leon Parker(Ds), with Ted Klum(As on 8) - 1. East Of The Sun 2. Brother Roj 3. I Love Paris 4. Ask Me Now 5. Georgiana 6. Waltz For Andre 7. Little Flowers 8. On For Cannon 9. Tipsy Fine And Dady

(06/09/08)Jesse Davisの作曲は全10曲中6曲(2、5−9曲目)。なかなか興味深いメンバーの参加です。アップテンポの4ビートでメロディアスかつ流暢にアルト・サックスが飛び回る1曲目、ワルツのブルース進行とでも言うべき、ここでもサックスがアドリブに活躍する2曲目、哀愁のスタンダードのテーマを8ビート、アドリブ部分が4ビート感覚の3曲目、セロニアス・モンク作をちょっとモッタリしたバラードの4曲目、サウンドが明るく、サックスもバリバリ吹いている5曲目、ワルツだけどもちょっと沈みがちで浮遊感のある6曲目、どっしりとしつつ優しげな表情もある7曲目、この曲のみ2アルトでミディアムに渋くせまる8曲目、やはり少しフワフワした感じのあるブルースの9曲目、おもいっきりアップテンポで攻めまくっている10曲目。

New York-Barcelona Crossing(Fresh Sound New Talent)(輸入盤) -  Recorded May 10, 1993. Brad Mehldau(P), Perico Sambeat(As), Mario Rossy(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. Wonderful 2. Spring Can Really Hang You Up The Most 3. Old Folks 4. Sushi 5. Bodi 6. Comencar De Novo 7. Just One Of Those Things 8. No Blues

(03/06/22)スペインでのライヴ録音。ブラッド・メルドーの初期の頃の演奏を聴くことができます。スタンダードやジャズメン・オリジナルが中心で、4−5曲目のみメンバーのオリジナル。ワンホーンのクァルテットでしかもサックスがメロディ系かつオーソドックス系なので、露出度はその分低めですが、ピアノ・トリオでの演奏の部分になると、彼独特なタイム感覚とひとひねりしたフレーズが出てきてさすがメルドー、と思わせる部分が多いです。この頃の方がいく分オーソドックなピアノかな、という気もしています。1、5、7曲目あたりはサックスが終わるとピアノが全開で突き進んでいくさまが心地良い。特に7曲目は急速調で彼の個性も際立っています。3曲目のバラードや6曲目のボッサも美しい 曲に仕上がっています。

New York-Barcelona Crossing Volumen 2(Fresh Sound New Talent)(輸入盤) -  Recorded May 10, 1993. Brad Mehldau(P), Perico Sambeat(AS), Mario Rossy(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. I've Told Every Little Star 2. Un Poco Loco 3. Easy To Remember 4. Played Twice 5. Day Dere 6. Cousin Mary 7. No Blues

(03/06/22)スペインのライヴ録音第二弾で、録音日はVol.1と同じです。曲目も 、短めの7曲目がダブっているだけで、こちらの方は全曲スタンダードやジャズメン・オリジナル。 こちらの方が収録時間がやや短めで後から発売されたものですが、クォリティはそれほど変わらないような気がします。テーマの印象が強いためか、聴いていて温かみの感じられる演奏の1曲目、バド・パウエル作の有名な曲で、サックスのソロの後に個性的な長いピアノで勝負している2曲目、出だしのピアノがブラッド・メルドーらしくて独特の美学があるバラードの3曲目、セロニアス・モンク作の曲なのだけれど、料理はやっぱりメルドー流の4曲目、ファンキー調の曲に合わせてソロをとる5曲目、ジョン・コルトレーン作で全開でせまってくる6曲目。

MoodSwing/Joshua Redman(Ts) Quartet(Warner Bros) - Recorded March 8-10, 1994. Brad Mehldau(P), Christian McBride(B), Brian Blade(Ds) - 1. Sweet Sorrow 2. Chill 3. Rejoice 4. Faith 5. Alone In The Morning 6. Mischief 7. Dialog 8. The Oneness Of Two (In Three) 9. Past In The Present 10. Obsession 11. Headin' Home

ジョシュア・レッドマン3作目で、はじめて自己のバンドを率いて録音。 全曲彼のオリジナル。 メンバーもスゴいです。もうすでに大物の域にあるような気もします。独特なエキゾチックなメロディで聴かせるバラードの1曲目、渋めなテーマを持っていてAABAのBの部分だけ長調の2曲目、5拍子を基調として11分にも及ぶ3曲目、ゆったりとポップスのようなメロディとコードで語る4曲目、流れていくボッサが耳に心地良い5曲目、 どことなく懐かしくて分かりやすいマイナー進行の6曲目、牧歌的で大らかな感じからフリーにも展開する7曲目、8分の6拍子でモーダルにまとまる8曲目、ラテンっぽいノリのメロディアスに進行する9曲目、アップテンポで自由なカッコ良い4ビートが展開する10曲目、ジャズロックでノリの良い11曲目。

Yam Yam/Mark Turner(Ts)(Criss Cross)(輸入盤) - Recorded December 12, 1994. Kurt Rosenwinkel(G), Brad Mehldau(P), Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds), Seamus Blake(Ts)(on 7), Terence Dean(Ts)(on 7) - 1. Tune Number One 2. Cubism 3. Yam Yam 1   4. Moment's Notice 5. Isolation 6. Subtle Tragedy 7. Zurich 8. Blues 9. Yam Yam 2

(04/10/17)マーク・ターナー作曲は全9曲中6曲。メンバーにブラッド・メルドー・トリオが入っていて、豪華なクインテットです。ミディアムの4ビートなのだけれど、浮遊感もあって新しいサウンドを感じる1曲目、カート・ローゼンウィンケル作のテーマで不思議なリズムが続き、アドリブでも変拍子系と思われる2曲目、やや落ち着いた8分の6拍子で各ソロがけっこう頑張っている10分台のタイトル曲の3曲目(9曲目が別ヴァージョン)、ジョン・コルトレーン作を何と5拍子で演奏する4曲目、サックスが朗々と唄うバラードが展開する5曲目、メルドー作のテーマが個性的でアップテンポのアドリブの6曲目、この曲のみテナーが3人参加してゆっくりしたアンサンブルから中間部で自由に展開する7曲目、かなり現代的なブルースの8曲目。

Signs Of Life/Peter Bernstein(G) Quartet(Criss Cross)(輸入盤) - Recorded December 17, 1994. Brad Mehldau(P), Christian McBride(B), Gregory Hutchinson(Ds) - 1. Blues For Bulgaria 2. Jet Stream 3. Jive Coffee 4. The Things We Did Last Summer 5. Minor Changes 6. Will You Still Be Mine 7. Signs Of Life 8. Nobody Else But Me 9. My Ideal

(04/06/27)Peter Bernstein作は5曲(1−3、5、7曲目)。スゴいメンバーのクァルテット編成で、個性が強くなってきたブラッド・メルドーの参加もうれしいところ。ややスマートで少し浮遊感も伴うようなブルースの1曲目、スタンダードのような流麗かつやや複雑なテーマを持ち、4ビートで軽めに展開していく2曲目、JIVEの5拍子で、気軽に聴けでもやや複雑なメロディ(コード進行)を持つ3曲目、ソロ・ギターではじまり優しくメロディを奏でていくバラードの4曲目、マイナーで少し渋め路線をいく5曲目、おなじみの曲を軽快なアップテンポから盛り上がる6曲目、やはり複雑なテーマを持つ8分の6拍子でやや渋めなタイトル曲の7曲目、スタンダードをメロディアスに伝える8曲目、優しく包み込むようなギターが印象的な9曲目。

Consenting Adults/M.T.B.(Criss Cross)(輸入盤)- Recorded December 26, 1994. Brad Mehldau(P), Mark Turner(Ts), Peter Bernstein(G), Larry Grenadier(B), Leon Parker(Ds) - 1. Belief 2. Little Melonae 1   3. Phantasm 4. Aftergrow 5. Limbo 6. Consenting Adults 7. From This Moment On 8. Peace 9. Little Melonae 2

(04/06/20)9曲中4曲がメンバーいずれかのオリジナルで、特に6曲目はブラッド・メルドー作。アルバムを通して、これぞジャズ、という感じ。ピアノ度もやや高し。オーソドックスなマイナーな進行でメンバーのスマートながら渋さを見せつけてくれる1曲目、ジャッキー・マクリーン作の曲を一部出だしを8ビート感覚で、そして本編は4ビートで堂々と演奏してみせる2曲目、メランコリックなメロディをもつワルツ進行の3曲目、これまたしっとり系でピアノがいい味を出している4曲目、ウェイン・ショーター作の、ほんのちょっとミステリアスな感触の5曲目、ボッサのタイトル曲の6曲目、スタンダードだけれどもアップテンポで攻めている7曲目、静かに語りかけてくるバラードの8曲目。そして9曲目は2曲目の別テイクでずっと8ビート。

Warner Jams Vol.1(Warner Bros) - Released 1995. Wallace Roney(Tp), Kenny Garrett(As), Joshua Redman(Ts) Peter Bernstein(G), Larry Goldings(Org), Brad Mehldau(P), Clarence Seay(B), Brian Blade(Ds) - 1.Blue Grass 2. get Out Of Town 3. My Foolish Heart 4. The Sidewinder 5. Larry young 6. Killing Me Softly With His Song 7. Sid's Ahead 8. Nice Pass 9. Beluga Swing 10. Nature Boy 11. Switch Blade

(05/01/10)今ほど有名ではなかったにしろ、かなりスゴいメンバーでのジャム・セッション。オリジナルとスタンダードその他取り混ぜての演奏。曲ごとのパーソネルがはっきりしませんが、8曲目はブラッド・メルドーの作曲でピアノトリオでの演奏。けっこうメカニカルな曲で、この曲だけでも聴く価値ありです。(7曲目以降はメルドーの演奏。)ジョシュア・レッドマンは3−4、11曲目でフィーチャリングとのクレジットがあり、ジャム的な他の曲でもソロやホーンセクションとして参加しているようです。ギターのピーター・バーンスタインもオルガンを含んだお得意のフォーマットでのびのびと演奏しています。ジョシュアは3曲目のバラードで朗々とフレーズを歌い上げ、すでにベテランの域。前半のラリー・ゴールディングスのオルガンもいい。

Color And Light - Jazz Sketches On Sondheim(Sony Classical) - Released 1995. (1曲目のパーソネル)Peabo Bryson(Vo), Joshua Redman(Ts), Brad Mehldau(P), Christian McBride(B), Brian Blade(Ds), (2曲目のパーソネル)Grover Washington, Jr(Ts), Geoff Keezer(P), Christian McBride(B),  Marvin "Smitty" Smith(Ds), (5曲目のパーソネル) Nancy Wilson(Vo), Peabo Bryson(Vo), Brad Mehldau(P), Christian McBride(B), Brian Blade(Ds), (6曲目のパーソネル)Herbie Hancock(P), (11曲目のパーソネル)Stephen Sondheim(P), Herbie Hancock(P) - 1. Pretty Women 2. Every Day A Little Death 3. Poems 4. Anyone Can Whistle 5. Loving You 6. Color And Light 7. One More Kiss 8. Losing My Mind 9. Children And Art 10. What Can You Lose? 11. They Ask Me Why I Believe In You

何ともスゴい顔ぶれによるオムニバス・アルバム。ブラッド・メルドーが1、5曲目に、ジョシュア・レッドマンが1曲目に、マーヴィン・”スミッティ”・スミスが2曲目に、ハービー・ハンコックが6、11曲目に参加している他は、ナンシー・ウィルソン、ホリー・コール、ジム・ホール、ウェイン・ショーターなどが曲によって参加していて、レーベルを超える顔ぶれになっています。内容はミュージカル作家のスティーヴン・ソンドハイムの作品集。もともとのメロディが良いため、時に曲を壊すことなくしっとりと、時に鮮やかにジャジーに、彼の世界を比較的クリアに描き出していきます。歌詞があるのは1、4−5、8−9曲目で、他はインストルメンタル作品。3曲目、6曲目あたりがシリアスで、特にハービーのソロは現代音楽的な響きのソロピアノ。

Ademuz/Perico Sambeat(As, Fl, Key)(Fresh Sound New Talent)(輸入盤) - Recorded August and November, 1995. Mark Turner(Ts), Mike Leonhart(Tp), Brad Mehldau(P, Key), Kurt Rosenwinkel(G), Jordi Rossy(Ds), Joe Martin(B), Guillermo McGill(Per), Enric Canada(Per), Enrique Morente(Voice) - 1. A Free K 2. Ademuz 3. Tu Rostro Oculto 4. Expedicion 5. La Noche De Lemuria 6. Porta Do Ferro 7. Barri De La Coma

(05/01/18)全曲Perico Sambeatの作曲。基本的にはラテン系?の大編成の録音です。エキゾチックなヴォイスではじまって、ホーン全開のラテンサウンドが展開していく、ちょっと憂いを帯びている1曲目、堂々としたテーマがファンク、ハード・フュージョン的に展開していく、カッコ良いラテンのタイトル曲の2曲目、しっとりとしたピアノではじまり、ツヤのあるホーンがなでるようにゆったりと進んでいくバラード的な3曲目、都会的なホーンのハーモニーがラテン風味と混ざって、その後のソロも堂々と進んでいく4曲目、ゴツゴツした出だしとメカニカルなテーマの後に4ビートでソロが流麗に流れていく5曲目、ノンビートでスピリチュアルな出だしからラテン的な展開を見せる6曲目、珍しくリズミカルでネアカなラテンでせまってくる7曲目。

Moving In/Chris Potter(Ts, Ss, Bcl)(Concord)(輸入盤) - Recorded February 6 and 7, 1996. Brad Mehldau(P), Larry Grenadier(B), Billy Hart(Ds) - 1. Nero's Fiddle 2. Book Of Kells 3. Moving In 4. A Kiss To Build A Dream On 5. Rhubarb 6. South For The Winter 7. The Forest 8. Pelog 9. Chorale 10. Old Faithful

(05/01/18)4曲目を除きChris Potterの作曲。スゴいメンバーでのクァルテット。ブラッド・メルドーは4、8曲目以外に参加。ファンクっぽいビートと浮遊感のあるテーマ、トンガッたソロが印象的な1曲目、ミステリアスかつメランコリックな部分もある8分の6と4分の4の複合ビートのような2曲目、タイトル曲の5拍子ファンクでなかなかどっしりした3曲目、くつろいで聴けるメロディアスなバラードの4曲目、変拍子系でウネウネ突き進んでいくような5曲目、大らかな感じのするメロディがアメリカ的な6曲目、インパクトの強い飛び飛びのテーマで伝えるちょっと強引な7曲目、ドラムソロではじまりややエキゾチックなメロディの8曲目、バス・クラリネットで内省的な世界を見せる9曲目、淡色系ながら4ビートで元気のあるサウンドの10曲目。

Live At Smalls 1996/Kurt Rosenwinkel(G, P) The Next Step Band(Heartcore Records) - Recorded 1996. Mark Turner(Ts), Jeff Ballard(Ds), Ben Street(B), Brad Mehldau(P on 3) - 1. A Shifting Design 2. Use Of Light 3. Zhivago 4. Alpha Mega 5. A Life Unfolds 6. The Next Step 7. Minor Blues(Bonus Track)

全曲カート・ローゼンウィンケル作曲。収録時間は72分のライヴ。この頃が彼の初期のあたりの録音だと思うけど、後追いながら彼のアルバムに飛びついた私はむしろ今の彼よりも好きかもしれない。全曲オリジナルというのも彼の自信だったし、それが当時はけっこう新しく聴こえていました。モーダルというよりはコーダルな感じで、割とメロディアスな割には、かなり自由に各メンバーが飛び回っていて、それを難なく演奏してしまうメンバーがカッコ良かったと思います。さすがこのメンバーだからかと思いますが、当時の彼のカッコよさは、説明が難しいけど、まず聴いてみて、それで判断いただければと思います。3曲目のみに参加しているブラッド・メルドーもカッコいいし、フレーズのカッコよさを当時は受け入れてました。(24年7月10日発売)
Marian McPartland's(P) Piano Jazz/Brad Mehldau(P)(Concord)(輸入盤) - Recorded December 12, 1996. - 1. Conversation 2. From This Moment On 3. Conversation 4. Ron's Place 5. Conversation 6. Stella By Starlight 7. Conversation 8. I Get Along Without You Very Well 9. Conversation 10. When I Fall In Love 11. Conversation 12. (Our) Love Is Here To Stay 13. Conversation 14. I See Your Face Before Me 15. Conversation 16. No Particular Blues 17. Conversation

(07/05/12)Brad Mehldauの演奏は2、4、10曲目、Marian McPartlandの演奏は8、14曲目、2人のデュオは6、12、16曲目。スタンダード中心ですが、メルドー作が4曲目、2人のインプロヴィゼーションのブルースが16曲目。曲番の奇数番目は2人の会話なのだけれど、英語に強くない私には何のことか分からず。したがって、メルドー参加の偶数番目の曲のみを紹介します。もうこのときにはメルドーらしさのあるジャズで、繊細なフレーズの連なる2曲目、スタンダードのような美しい旋律のある4曲目、2人で割と優雅にピアノを奏であっている6曲目、しっとりとした落ち着いたバラードを聴かせる10曲目、温かみのあるスタンダードがミディアムで心地よい12曲目、デュオのブルースも知的な香りがしてテンポの良い16曲目。

Alone Together/Lee Konitz(Sax)/Brad Mehldau(P)/Charlie Haden(B)(Blue Note) - Recorded December 21 and 22, 1997 - 1. Alone Together 2. The Song Is You 3. Cherokee 4. What Is This Thing Called Love? 5. Round Midnight 6. You Stepped Out Of A Dream

なかなか意表をついたトリオのライヴ。どの曲も10分以上の長尺で、まさに個性と個性とのぶつかり合い。曲は有名なスタンダードやジャズメン・オリジナルばかりなのですが、自由度も高く、独自の解釈の演奏という感じ。原曲のイメージを期待する部分もあるにしても、落ち着いたスリルを味わいたい方向け。ブラッド・メルドー度も高いです。おなじみの曲を哀愁たっぷりに料理していくタイトル曲の1曲目、フワフワしたサックス、カッチリとガラスの上を滑っていくような感触のピアノ、包み込むようなベースの2曲目、原曲がさらりと出てきて自由に飛翔する3曲目、テーマのメロディすらひねっているような4曲目、渋めで「ラウンド・ミッドナイト」の雰囲気が出ている5曲目、やや温かみのあるサウンドでソロがまわっていく6曲目。

Another Shade Of Blue/Lee Konitz(As)(Blue Note)(輸入盤) - Recorded December 21 and 22, 1997. Brad Mehldau(P), Charlie Haden(B) - 1. Another Shade Of Blue 2. Everything Happens To Me 3. What's New 4. Body And Soul 5. All Of Us

(06/10/21)「Alone Together」と同日のライヴで、同メンバーでの録音。余りテイクか。リー・コニッツ作は1曲目、3人のインプロヴィゼーションは5曲目。いずれも10分以上の長尺の録音になっています。比較的自由度が高く、寄り添うように進んでいきます。もっさりとしたチャーリー・ヘイデンのベース・ソロが印象的。淡々としたミディアムの4ビートで普通に進んでいくのだけれど、なぜかひき込まれてしまう演奏の1曲目、ピアノとのデュオで、ちょっと湿り気を帯びたアルト・サックスが切々と静かに語りかけてくるような2曲目、有名な曲をメロディアスにゆったりと奏でていくバラードの3曲目、ちょっと明るめにはなるけれどもやはりあっさりとした雰囲気のバラードの4曲目、他の曲よりテンポが速く、スタンダードのような音の5曲目。

Midnight In The Garden Of Good And Evil(Malpaso) - Released 1997. K.D. Lang(Vo), Joshua Redoman(Ts), Brad Mehldau(P), Charlie Haden(B), Ralph Penland(Ds), Christian McBride(B), Gregory Hutchinson(Ds), Kevin Eubanks(G), Dan Higgins(As), Peter Christlieb(Ts), Warren Luening(Tp), Bill Watrous(Tb), Ernie Watts(Ts), Clint Eastwood(Vo), Michael Brecker(Ts), Larry Grenadier(B), etc. - 1. Skylark 2. Too Marvelous For Words 3. Autumn Leaves 4. Fools Rush In 4. Dream 6. Days Of Wine And Roses 7. That Old Black Magic 8. Come Rain Or Come Shine 9. Ac-cent-tchu-ate The Positive 10. This Time The Dream's On Me 11. Laura 12. Midnight Sun 13. I'm An Old Cowhand 14. I Wanna Be Around

邦題「真夜中のサバナ」(オリジナルサウンドトラック)。参加ミュージシャンは、K.D.ラング、ジョー・ウィリアムス、ポーラ・コール、ローズマリー・クルーニー、ブラッド・メルドー、カサンドラ・ウィルソン、ケヴィン・スペイシー、アリソン・イーストウッド、クリント・イーストウッド、アリソン・クラウス、ケヴィン・マホガニー、ダイアナ・クラール、ジョシュア・レッドマン、トニー・ベネットなどで、豪華なゲストが1曲ごとに変わっていきます。ブラッド・メルドーは1、2、5、9、11曲目に参加。特に5曲目はブラッド・メルドーのピアノがフィーチャーされています。 露出度は高いかも。有名なスタンダードも多い。編成も大きい曲も多く、この点でも超豪華なのですが、私にとっては落ち着きすぎているという印象も何となく しています。

Jazz Christmas Party(Warner Bros) - Recorded May and June 1997. Joshua Redman(Ts), Brad Mehldau(P), Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds), Al Jarreau(Vo), Boney James(Ts), Bob James(P), Larry Goldings(Org), Nick Moroch(G), James Genus(B), Billy Kilson(Ds), Bashiri Johnson(Per), Kirk Whalum(Ts), Peter Bernstein(G), Jeff Ballard(Ds), Michael Franks(Vo), Gabriela Anders(Vo), Kevin Mahogany(Vo), Mark Turner(Ts), Bela Fleck(Banjo) - 1. Satna Clause Is To Town 2. Celebrate Me Home 3. A Cardle In Bethlehem 4. I Bought You A Plastic Star For Your Aluminum Tree 5. Our First Christmas 6. Silent Night 7. Have Yourself A Merry Little Christmas 8. I'll Be home For Christmas 9. Pure Imagination 10. Christmas Time Is Here 11. Presonet Hodie (Sing Aloud On This Day) 12. White Christmas

ワーナー・ブラザースだからこそできる豪華な顔合わせのクリスマス・アルバムです。オムニバスながら、聴きやすい仕上がりになっています。ジョシュア・レッドマンは1曲目の「サンタが街にやってくる」におなじみのクァルテットで参加。ただし、いつもの彼のペースと言えるかも。マイケル・フランクスは4曲目の「君に贈るプラスティック・スター」に参加していて、これは彼の自作曲。ジャジーな演奏で、ゆったりといつものペースで歌っています。ボブ・ジェームスは2、5、7、11−12曲目に、ブラッド・メルドーは1、6、8−10曲目に参加しています。 この2人はけっこう露出度が高めなので、この2人のファン向けかもしれません。他に2曲目にはアル・ジャロウの、8曲目にはケヴィン・マホガニーのヴォーカルとこれまた豪華。

Timeless Tales (For Changing Times)/Joshua Redman(Ts, As, Ss)(Warner Bros) - Released 1998. Brad Mehldau(P), Larry Grenaier(B), Brian Blade(Ds) - 1. Summertime 2. Interlude 1   3. Visions 4. Yesterdays 5. Interlude 2    6. I Had A King 7. The Times They Are A-Changin' 8. Interlude 3   9. It Might As Well Be Spring 10. Interlude 4   11. How Deep Is The Ocean 12. Interlude 5   13. Love For Sale 14. Interlude 6   15. Eleanor Rigby 16. Interlude 7   17. How Come U Don't Call Me Anyone

インタールードのみオリジナル。他の10曲はスタンダード(5曲)あり、スティービー・ワンダー(3曲目)、ジョニ・ミッチェル (6曲目)、ボブ・ディラン(6曲目)、プリンス(17曲目)、ビートルズ(15曲目)の曲で、ポップス/ロック 系の曲が多い。1曲目からスタンダードでけっこう飛ばしている、ラテンの香りもする1曲目、ちょっと影がさしたオリジナルのような3曲目、逆にポップスのようなスタンダードの4曲目、サックスのフワフワ感とメロディが印象的な6曲目、明るく独特なタイム感でせまる7曲目、譜割の細かいリズムの上を出だしのゆったりから盛り上がる9曲目、スローなポップス系のノリの11曲目、7拍子でややロック的にせまる13曲目、今度は5拍子でエキゾチックな15曲目、これまたゆったりとしたロックノリで陽気な17曲目。

In This World/Mark Turner(Tp)(Warner Bros) - Recorded June 3-5, 1998. Brad Mehldau(P), Larry Grenadier(B), Brian Blade(Ds), Jorge Rossy(Ds), Kurt Rosenwinkel(G) - 1. Mesa 2. Lennie Groove 3. You Know I Care 4. The Long Road 5. Barcelona 6. In This World 7. Days Of Wine And Roses 8. Bo Brussels 9. She Said, She Said

9曲中6曲がマーク・ターナーの作曲。デューク・ピアソン(3曲目)、ヘンリー・マンシーニ(7曲目)、ビートルスの曲(9曲目)も。ブラッド・メルドーが参加、フェンダー・ローズも弾いてい ます(4、6、9曲目)。思索的なテーマの不思議性のある1曲目、ミステリアスなテーマを持ちその雰囲気で盛り上がる2曲目、その内省さ加減がオリジナルのようなバラードの3曲目、’60年代末頃のエレキピアノを使った4ビートでないジャズを思わせるサウンドの4曲目、内側を向きながらも4ビートの部分が多めな5曲目、難解なテーマと内容を持つタイトル曲の6曲目、いちばんオーソドックスかと思えるアップテンポのスタンダードの7曲目、ギターとサックスがテーマで合いながらまわりはフリーの8曲目、ジャズロックの8ビートノリの9曲目。

Close Enough For Love/Fleurine(Vo)(EmArcy) - Recorded June 24 and 25, 1999. Brad Mehldau(P), Marianne Csizmadia(Vln), Ori Kam(Viola), Noah Hoffeld(Cello) - 1. The Logical Song 2. Caminhos Cruzados 3. Chanson De Delphine 4. Up From The Skies 5. Resignacao Nao Pra Nos 6. Made Of Sand 7. Better Days Ahead 8. Sem Resposta 9. Close Enough For Love 10. O Amor Chegou

やっぱりブラッド・メルドーが歌伴をやるので、その珍しさで注目されるアルバムなんだろうなあ、と思いつつ。 フルーリーンは彼の奥さんなのでサウンドの相性は良いようです。フルーリーンは何ヶ国語も操っているようですが、私にはあまり分かりません。ただ、ヴォーカルにはハッとするような印象はないにしろ、そのサウンドはヨーロッパの香り。曲はどちらかと言うとブラッド・メルドー特有のアルペジオの奏法の曲が印象的かつ独特。ジャズらしさはあまりありませんけれど味わいと深みがあります。そして、2人の相性はけっこう良いと思います。何気なさに隠された、曲によっての変拍子その他高度なアプローチ。ジミ・ヘンドリックスやパット・メセニーなどの曲もありますが、オリジナルの5−6、8、10曲目も好み。(00年5月24日発売)

The Water Is Wide/Charles Lloyd(Ts)(ECM 1734) - Recorded December 1999. Brad Mehldau(P), John Abercrombie(G), Larry Grenadier(B), Billy Higgins(Ds), Darek Oles(B on 12) - 1. Georgia 2. The Water Is Wide 3. Black Butterfly 4. Ballade And Allegro 5. Figure In Blue 6. Lotus Blossom 7. The Monk And The Mermaid 8. Song Of Her 9. Lady Day 10. Heaven 11. There Is A Balm In Gilead 12. Prayer

詳細はゴールド・ディスクを斬るをどうぞ。

ECM7枚目のアルバム。チャールス・ロイドの作曲は12曲中5曲で、トラディショナルやエリントンの曲も。暖かく感じるロイドのサックスが奏でる1−3曲目の展開が印象的。全体を通してサックスが思索的かつ禁欲的でもあって、分かりやすさの中に内面にこもる感じも少々。ドラムスのマレットが織り成すビートの上を比較的淡々と泳ぐ11曲目は個性的。ブラッド・メルドーが参加ですが、ここではアクロバティックなソロはあまりなく、寄り添うようなピアノも淡々とした感じ。サックスとのデュオの4曲目、5曲目の出だしやソロ、あるいは9曲目のソロ。美しいです。思索的な彼路線を求めるならばサックスとのデュオの7曲目。好みはジョン・アバークロンビーのソロもあって少々元気な5、6曲目あたり。消え入るような牧歌的な12曲目。(00年9月1日発売)

Hyperion with Higgins/Charles Lloyd(Ts)(ECM) - Recorded December 1999. Billy Higgins(Ds, Per), John Abercrombie(G), Larry Grenadier(B), Brad Mehldau(P) - 1. Dancing Waters, Big Sur To Bahia 2. Bharati 3. Secret Life Of The Forbidden City 4. Miss Jessye 5. Hyperion With Higgins 6. Darkness On The Delta Suite 7. Dervish On The Glory B 8. The Caravan Moves On

前作「ザ・ウォーター・イズ・ワイド」と同じ時の録音で、その後亡くなったビリー・ヒギンズに捧げられたアルバム。全曲チャールス・ロイドのオリジナル。1曲目はサブタイトルに(フォー・ジルベルト・アンド・カエターノ)とありますが、ボッサ色というよりはしっとり感のある哀愁路線かも。サックスやピアノが心地良いゆったりめのリズムの上を舞う2曲目、テーマ部はともかく、穏やかながら4ビートが基調のジャズを演奏している3曲目、3連系の4ビートの部分もある4曲目、ECMでは珍しく熱い系統のジャズの5曲目、ドラマチックに展開する12分台の組曲の6曲目、陽気なテーマとアドリブの7曲目、ドラムスのタムタムが印象的な8曲目。前作よりは元気なサウンドで、やはりヒギンズが目立 っているようです。(01年8月22日発売)

Vine/Chris Cheek(Ts, Ss)(Fresh Sound New Talent)(輸入盤) - Recorded December 20 and 21, 1999. Brad Mehldau(P, Key), Kurt Rosenwinkel(G), Matt Penman(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. So It Seems 2. The Wing Way 3. Vine 4. Ice Fall 5. Granada 6. Reno 7. What's Left 8. Not A Samba

(05/01/17)全曲Chris Cheekの作曲。主役はもちろんイイけれど、ブラッド・メルドーがかなりの曲でエレキ・ピアノを使用(2、4−6曲目)しています。カート・ローゼンウィンケルのギターも今っぽい。明るいテーマが奏でられる中にもミステリアスな雰囲気が漂って中盤盛り上がる8ビートっぽい1曲目、ゆったりはじまったかと思うとエキゾチックな’70年代エレクトリックジャズのように展開する2曲目、8分の6拍子でどこか大らかで牧歌的なタイトル曲の3曲目、浮遊感をまといながら曲が流れていく4曲目、ソフトで哀愁のあるメロディが印象的な5曲目、スローでブルース的な雰囲気もある6曲目、長い音符が上昇したり下降したりのテーマで、やはりミステリアス系統の7曲目、ピアノをバックにゆったりとメロディを聴かせる8曲目。

Space Cowboys(Origihal Soundtrack)(Malpaso) - Released 2000. (3、6曲目のパーソネル)Joshua Redman(Ts), Larry Golddings(P), Peter Bernstein(G), Dennis Irwin(B), Bill Stewart(Ds), (8曲目のパーソネル)Joshua Redman(Ts), Gil Goldstein(P), Peter Bernstein(G), Dennis Irwin(B), Bill Stewart(Ds), and Strings, (7、10曲目のパーソネル)Brad Meldhau(P), Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. Still Crazy After All These Years 2. I Only Have Eyes For You 3. The Best Is Yet To Come 4. Take It To The Limit 5. Young At Heart 6. Hit The Road Jack 7. Old Man 8. The Second Time Around 9. Last Night 10. Still Crazy After All These Years 11. Fly Me To The Moon (In Other Words)

クリント・イーストウッドが監督・主演の映画のオリジナル・サウンドトラック。ジョシュア・レッドマン(Ts)が3、6、8曲目に、ブラッド・メルドー(P)が7、10曲目に参加しています。ジャズであっても映画を意識してか、素直なサウンドに仕上がっています。’30年代のスタンダードから’70年代のポール・サイモンやイーグルスあたりまでのカヴァー集であってけっこう楽しめます。カントリー歌手も何曲か参加して、あえてカヴァー集を作ってしまうところにこだわりを感じさせますが、聴いた感じではけっこう自然で、BGMにも良い感じです。大好きなポール・サイモンの「時の流れに」ではウィリー・ネルソン版とブラッド・メルドー版が聴け、個人的には嬉しいところ。フランク・シナトラが歌う11曲目のみ’64年録音らしい。(00年9月13日発売)

Works For Me/John Scofield(G)(Verve) - Recorded January 6-8, 2000. Kenny Garrett(As), Brad Mahldau(P), Christian McBride(B), Billy Higgins(Ds) - 1. I'll Catch You 2. Not You Again 3. Big J 4. Lose Canon 5. Love You Long Time 6. Hive 7. Heel To Toe 8. Do I Crazy? 9. Mrs. Scofield's Waltz 10. Six And Eight 11. Freepie 12. This Thing

それにしてもスゴいメンバーが集まりました。彼のオーソドックスなジャズの編成のアルバムは珍しいのですけれど、聴いてみると全曲オリジナル(11曲目はフリー・インプロヴィゼーションのようです)だし、やっぱりウネウネくるジョン・スコ節のギターがさえわたるアルバムでした。ドラムが一番オーソドックスですが、アルトもピアノもヒトクセある(何と言ってもケニー・ギャレットとブラッド・メルドー)ので、聴いていて楽しいです。ただし彼らが全開でブチ切れているわけではなく、ある程度の抑制は効いて いながらも、うまくバランスをとって進んでいくようなサウンド。こういうジャズもあってもいいし、私は好き。それでも結局、一番印象に残るのはギターです。そのあたりは、さすが。12曲目はボーナス・トラック。(01年1月17日発売)

Portrait In Sound/Steve Davis(Tb)(Stretch) - Recorded March 20 and 21, April 25, 2000. Steve Wilson(Vib), David Hazeltine(P, Key), Nat Reeves(B), Joe Farnsworth(Ds), Guests: Steve Wilson(As, Afl on 4, 9), Brad Mehldau(P on 3, 9), Avishai Cohen(B on 3, 9), Jeff Ballard(Ds on 3, 9) - 1. Portrait In Sound 2. I'm Old Fashioned 3. Shadows 4. The Slowdawn 5. Darn That Dream 6. Runaway 7. Somber Song 8. A Bundle Of Joy 9. I Found You 10. Samba D 11. Left Alone

11曲中7曲がスティーヴ・デイヴィスの作曲。ややオーソドックスな作風か。ブラッド・メルドーは3、9曲目に参加で、アヴィシャイ・コーエン、ジェフ・バラードとのユニット。レギュラーのメンバーはCriss Cross風ですが、1曲目からミディアムで4ビートの王道を行くような曲を展開。デヴィッド・ヘイゼルタインのピアノもけっこう良い感じ。スタンダードの2、5、11曲目もそれぞれの雰囲気で楽しめます。チック・コリア作の現代的でスリリングなサウンドの3曲目、エレキピアノで8ビートがカッコ良い4曲目、スピーディーで現代的なカチッとした感じの6曲目、ちょっと淡いカラーのボッサの7曲目、ワルツでメロディアス、ソフトな演奏の8曲目、クインテットでやはりソフトなボッサの9曲目、浮遊感があってテンポが良いサンバの10曲目。(00年9月27日発売)

Communion/John Patitucci(B)(Concord) - Recorded February and March, 2001. Joe Lovano(Ts), Branford Marsalis(Ss), Chris Potter(Ss, Ts), Tim Ries(Fl, Afl, Cl, Bcl), Luciana Souza(Vo), Bruce Barth(P), Brad Mehldau(P), Ed Simon(P), Brian Blade(Ds), Horacio " El Negro" Hernandez(Ds), Marc Quinones(Per), Duduka DaFonsena(Per), Valtinho Anastacio(Per), Richard Rood(Vln), Elizabeth Lim Dutton(Vln), Lawrence Dutton(Viola), Sachi Patitucci(Cello) - 1. Bariloche 2. Calabria 3. Choro Luoco 4. Isabella 5. Communion 6. Misterioso 7. Valentine 8. The Sower 9. Soul Eyes 10. Bohemia After Dark

曲によって南米の雰囲気をたたえつつ、ちょっと内向的にも感じられるサウンド。コッていますが、どちらかと言うと渋めで、曲によって傾向はマチマチ。陰影に富んだ熱帯的なサウンドの1曲目、哀愁漂う2曲目、ノッているのだけれど発散しきるまではいかないラテン系の3曲目、こちらも渋めなラテンの味を覗かせている4曲目、ブランフォード・マルサリスや弦楽四重奏団などとの比較的厳かな演奏の5曲目、やはりラテンタッチではあるオリジナルの6曲目、クァルテットでしっとりと聴かせている7曲目、メンバーを変えてやや複雑なテーマとストレートなアドリブの部分を持つクァルテットの8曲目、ピアノとのデュオでエレキベースでメロディを弾く9曲目。10曲目はベースソロ。ブラッド・メルドーは2、5、7、9曲目に参加。(01年7月25日発売)

Vinicius/Vinicius Cantuaria(Vo, G, Per, Key)(Transparentmusic) - Released 2001. Caetano Veloso(Vo), David Byrne(Vo, G), Bill Frisell(G), Marc Ribot(G), Brad Mehldau(P), Marc Johnson(B), Joey Baron(Ds), Paulo Braga(Ds, Per), Jenny Scheinman(Vln), Michael Leonhart(Tp), Peter Scherer(Key) - 1. Cliche Do Cliche 2. Ela E Carioca 3. Agua Rasa 4. Ordinaria 5. Quase Choro 6. Rio 7. Normal 8. Nova De Sete 9. Irapuru 10. Caju 11. Insects Are Black 12. Rio (Special Mix By David Byrne)

ボサノヴァのアーチストなのにジャズの有名な、しかも先鋭的なミュージシャンがバックに多く登場してきます。ヴィニシウス・カントゥアリアの曲は1曲を除き、共作を含んで残り全て。何とアート・リンゼイとの共作も。それでも曲を聴くと、キーボード関係に多くを頼る曲もあっても、ボッサ特有のちょっと気だるい哀愁のある世界が広がっています。一聴して彼と分かるビルのギターも2曲目で味付け的に使われていて、なかなかいい感じ。サウンドは保守的ではない曲もありますが、自然。ただ、やはりヴォーカル曲のアルバムなので、メインはヴォーカりすとでミュージシャンは控えめにサイドにまわっている感じ。ビル・フリゼールは2、5、8曲目に、ブラッド・メルドーは5、8曲目に、マーク・ジョンソンは2、5、8、10曲目に参加。(01年7月25日発売)

Don't Explain/Joel Frahm(Ts, Ss) with Brad Behldau(P)(Palmetto-Records)(輸入盤) - Recorded December 8, 2001. - 1. Don't Explain 2. Get Happy 3. Oleo 4. Round Midnight #3   5. Mother Nature's Son 6. East Of The Sun 7. Turnaround 8. Away From Home 9. Smile 10. Round Midnight #1

(04/05/26)ピアノは当然ながら、サックスも2人のコラボレーションもなかなか。8曲目がJoel Frahmの作曲の他は、スタンダードやロック、ポップスなどの曲。サックスも1曲目では2人の相乗効果でしっとり感がかなり高めの良い演奏をしています。タイトルどおりゴキゲン度の高めなテンポの良い2曲目、通常の曲調とは逆にマッタリ感の強めな自由度の高い3曲目、セロニアス・モンクの曲で、繊細かつやや朴訥とした感じもあり、雰囲気がヴァージョンでやや違う4、10曲目、ビートルズをメロディアスに盛り上げる5曲目、軽快なサックスと絡みつくピアノの6曲目、オーネット・コールマンの曲を自由に展開する7曲目、メロディのデジャヴと切なさを封じ込めたような8曲目、優しげなサックスとやや盛り上がるピアノの9曲目。

Man Of Many Colors/Walt Weiskopf(Ts) Quartet(Criss Cross)(輸入盤) - Recorded December 12, 2001. Brad Mehldau(P), John Patitucci(B), Clarence Penn(Ds) - 1. Triangle Dance 2. Haunted Heart 3. Together 4. Man Of Many Colors 5. People 6. NYC 7. Petal 8. When Your Lips Meet Me

(04/10/17)8曲中6曲がWalt Weiskopfの作曲。スゴいメンバーのクァルテット編成。メカニカルだけれどもコルトレーン的な要素もあるサックス。タイトルのように3拍子の上を、速射砲のように繰り出されるテナーサックスや、独特なピアノが迫力のある1曲目、今風なジャズですがメロディアスに進んでいくスタンダードの2曲目、ややしっとり系の都会的な雰囲気のバラードの3曲目、テーマやリズムがインパクトがあってテンションが高いままアドリブに突入するタイトル曲の4曲目、メロディアスなゆったり系、ただしサックスはメカニカルなバラードが展開する5曲目、複雑なテーマを持つアップテンポでスリルのある6曲目、現代的なバランスの上に成り立っているような7曲目、ラストはピアノとのデュオで優しいエンディングの8曲目。

American Dreams/Charlie Haden(B) with Michael Brecker(Ts)(Verve) - Recorded May 14-17, 2002. Brad Mehldau(P), Brian Blade(Ds) with String Orchestra - 1. American Dreams 2. Travels 3. No Lonely Nights 4. It Might Be You 5. Prism 6. America The Beautiful 7. Nightfall 8. Ron's Place 9. Bittersweet 10. Young And Foolish 11. Bird Food 12. Sotto Voce 13. Love Like Ours 14. Some Other Time

ストリング・オーケストラも参加しているバラード・アルバム。パット・メセニー、キース・ジャレット、デイヴ・グルーシンらの曲もあり、リラックスした演奏を聴くことができます。ここに参加している4人の演奏が悪かろうはずがなく、相変わらずチャーリー・ヘイデンの包みこむような、ねばる音色のベースも心に残ります。そして、バラードでありながらやさしく語りかけてきて、曲によっては燃え上がるマイケル・ブレッカーのサックスも印象的。ピアノも当然のことながらサウンドにマッチしています。11曲目のオーネット・コールマンの曲はバラードではありません。これはこれで面白く、曲の配列は自然。より広い購買層を意識した作りになっているようですが、その美しいメロディには心を奪われます。 広い層で聴けます。(02年9月28日発売)

Portrait Of Bill Evans/Eliane Elias(P), Dave Grusin(P), Herbie Hancock(P), Bob James(P), Brad Mehldau(P)(JVC) - Released 2002. Richard Bona(B), Billy Kilson(Ds), Rick Braun(Tp), David McMurray(As), Kirk Whalum(Ts), Khaliq Glover(Ds Prog), Michael Colina(Synth), Marc Johnson(B), Jack DeJonette(Ds), Tom Kennedy(B), Dave Weckl(Ds) - 1. Nardis 2. Gotta Rhythm 3. Come Rain Or Come Shine 4. Under The Influence 5. The More I See You 6. Waltz For Debby 7. If You Could See Me Now 8. My Heart Stood Still 9. Emily 10. Ghost Story - Improvisation On Chopin C Minor Prelude Opus 28

1曲目のボブ・ジェームスの「ナーディス」でとどめをさします。リチャード・ボナのベースと、アレンジとで非常に印象的。4曲目はオール・ブルース風な曲での演奏。ハービー・ハンコックは2曲目ではマイペースのエレクトリックな彼ですが10曲目ではショパンをモチーフにしたソロピアノで勝負しています。イリアーヌの3、7曲目ではマーク・ジョンソン(B)とジャック・ディジョネット(Ds)とのトリオ。比較的オーソドックスでビル・エヴァンスに素直にトリビュートした演奏。ブラッド・メルドーは5、8曲目でソロ・ピアノ。左手ウネウネフレーズが連続する8曲目がスゴい。6、9曲目のデイヴ・グルーシンも素直ながらアレンジャーらしさがあります。ビル・エヴァンス風を期待するよりも参加した演奏者で楽しむ聴きかたの方が良いのかも。(02年12月26日発売)

Fire/Fleurine(Vo)(Coast To Coast)(輸入盤) - Recorded September 3-6, 2002. Jeff Ballard(Ds, Per), Peter Bernstein(G), Seamus Blake(Ts), Gil Goldstein(Accordion), Brad Mehldau(P), Johan Plomp(B), Jesse Van Ruller(G) - 1. Fire 2. Fruit Tree 3. Show Me The Way 4. Suavidade 5. Brass In Pocket 6. Don't Be Blue 7. So Tinha De Ser Com Voce 8. Haven't We Met 9. Apres Un Reve 10. Still Crazy After All These Years 11. Voce 12. Hey Little Girl

(04/07/01)ロック/ポップスの曲が多めで、フルーリーンの共作または自作の曲も3曲(4、11−12曲目)。ブルース・スプリングスティーン、ニック・ドレイク、ピーター・フランプトン、マイケル・フランクス、ポール・サイモンなども取り上げているのが特色。参加しているメンバーは曲によって入れ替わりますが、豪華。1−4人のシンプルな編成をバックに、やや低めの声で時にあっさりと、時に情感をこめて歌っています。英語以外の曲もあって、ややミステリアスな雰囲気も。4曲目はアコーディオン、ベース、ギターのバックによる綾織り系の中間色のボッサ。6曲目はけっこうジャジー、8曲目はベースのみがバック。変則的な小編成がなかなか味を出してます。ギター度が高め。旦那のブラッド・メルドーも2、9、12曲目に参加。

Like A Dream/Darek Oleszkiewicz(B)(Cyrptgramophone)(輸入盤) - Recorded June 26, 2000, December 18, 2001, September 27 and November 30, 2002. Brad Mehldau(P), Chuck Manning(Sax), Larry Koonse(G), Mark Ferber(Ds), Adam Benjamin(P), Nate Wood(Ds), Bennie Maupin(Ts) - 1. November 2. You Don't Know What Love Is 3. Like A Dream 4. Time Cafe 5. Blues For Eden 6. Precious Moments 7. Before The Journey 8. Gift 9. That Night 10. Conclusion Part one 11. Part Two 12. Part Three

(07/03/15)2曲目以外はDarek Oleszkiewiczの参加。目を引くのは1−5曲目に参加のブラッド・メルドーとのデュオで、リーダーがベースのせいか、この部分はブラッド・メルドーを聴くためにあるようなもの。この5曲は割とジャズっぽいかな、という感じ。2曲目みスタンダードですが、他の曲も、いかにもオリジナルというような感じではなく、ヨーロッパ的なメロディアスさを感じることができます。6−7曲目がギターとサックスのいるクァルテット、8−12曲目がピアノ・トリオ(11曲目のみサックスも参加)、と変化に富んでいますが、アルバムが3つのメンバーで分かれているので、全体、あるいは全体の雰囲気を統一した方が良かったかも。あまり4ビートブンブンではなく、ヨーロッパ的な世界の曲が多い感じです。特に6曲目以降。

Heart's Content/Peter Bernstein(G) +3(Criss Cross)(輸入盤) - Recorded December 14, 2002. Brad Mehldau(P), Larry Grenadier(B), Bill Stewart(Ds) - 1. Little Green Men 2. Heart's Content 3. Relativity 4. Constant Conversation 5. Dedicated To You 6. Simple As That 7. Public Domain 8. Blood Count

(04/10/16)全8曲中6曲がPeter Bernsteinの作曲。このアルバムはメンバーがスゴいです。ギターもピアノも聴きどころが多いので、これだけでも買いか。意外にもメリハリの効いたオーソドックスなジャズで攻めてくる1曲目、拍子がはっきり分からないけれども一部は5拍子と思われる、やや控えめな演奏のタイトル曲の2曲目、浮遊感覚のあるテーマと、4ビートで展開していくアドリブが鋭いながらやや淡色系のサウンドの3曲目、シンプルなマイナー系のボッサ(っぽく)語りかけてくるような4曲目、チャップリン作のバラードで味わいのある5曲目、しっくりと渋めにせまってくる6曲目、アップテンポの4ビートで目まぐるしくてメロディアスなフレーズが飛び交う7曲目、ジャズメン・オリジナルをソロ・ギターでしっとりと演奏する8曲目。

Alegria/Wayne Shorter(Ts, Ss)(Verve) - Released 2003. Danilo Perez(P), Brad Mehldaw(P), John Patitucci(B), Brian Blade(Ds), Terri Lyne Carrington(Ds), Alex Acuna(Per), Woodwinds, Brass, Strings, etc. - 1. Sacajawea 2. Serenata 3. Vendiendo Alegria 4. Bachianas Brasileiras No. 5   5. Angola 6. Interlude 7. She Moves Through The Fair 8. Orbits 9. 12th Century Carol 10. Capricorn 2

スタジオ録音のリーダー作としては8年振りで、内容はカラフルで凝っています。曲によっては木管楽器、ブラス、ストリングスも加わります。オリジナルは5曲あって、再録音のものが多い。ただ、すんなりと分かりやすいジャズのピートやメロディにならないのが彼らしいところで、ある意味深みがあります。ハマるとコワい世界。2曲目は木管との相性もよくクラシックっぽい雰囲気、やはりしっとりとしたメロディで、後半キューバ音楽っぽい3曲目、ジーンとくるメロディのブラジル風の落ち着いた4曲目、トラディショナルがエキゾチックな味を生む7曲目、12世紀の聖歌だというアフリカンなビートの9曲目。ブラッド・メルドーは2、5、8曲目(露出度は低め)に、ジョン・パティトゥッチは1−5、7−10曲目に参加。(03年2月26日発売)

Ma Femme Est Une Actrice(Musique Original De Brad Mehldau(P))(Warner Bros) - Released 2003. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds), Sam Yahel(Org), String Quartet - 1. Interviews 2. Lullaby Of Birdland 3. Yvan Au Cinema 4. Another Shade Of Blue 5. Action 6. London Calling 7. Soho 8. Annie's Lament 9. Dans La Loge 10. Au Petit Matin 11. Thai-Chi Et Brie De Meaux 12. Sonnet-1   13. Song Song 14. Sonnet-2   15. Singalong Junk-Charlotte's Theme-1   16. Singalong Junk-Charlotte's Theme-2   17. Bedroom Dancing 18. It's All Right Now 19. young At Heart 20. The End

ブラッド・メルドーの曲を中心に、エラ・フィッツジェラルド(2曲目、’54年録音)、アニー・ロス(8曲目、’52年録音)、ザ・クラッシュ(6曲目、’79年録音)、デイ・ワン(17曲目)、エディ・ハリス(18曲目 、’75年録音)などの曲がはさまっています。全20曲中、14曲がブラッド・メルドーのソロ・ピアノまたはトリオ(ラリー・グレナディア(B)、ホルヘ・ロッシィ(Ds)、時にサム・ヤエル(Org)やストリングスが参加)なので、露出度はけっこう高め。ここではあまりシリアスにならず、聴きやすいサウンドかも。また4曲目は’99年のリー・コニッツ、チャーリー・ヘイデンとのトリオのライヴで、何と収録時間が10分にも及びます。ただ、他のジャズやロックが間に混ざったり、短めの曲が多かったりするので、あくまでもサントラ盤の位置付けで聴くべき?(03年4月23日発売)

Friendship/Perico Sambeat(As, Ss)(ACT)(輸入盤) - Recorded February 2003. Brad Mehldau(P), Kurt Rosenwinkel(G on 1, 3, 5), Ben Street(B), Jeff Ballard(Ds), Carmen Canela(Vo on 9) - 1. Memoria De Un Sueno 2. Orbis 3. Bioy 4. Eterna 5. Icaro 6. Mirall 7. Crazy She Calls me 8. Actors 9. Matilda 10. Iris

(04/12/11)7曲目を除いてPerico Sambeatの作曲。変拍子も含めて現代的にある程度複雑な曲が多い印象。ブラッド・メルドーが全面的に参加。ややスピリチュアルにはじまって浮遊感を伴いつつドラマチックに盛り上がりメロディを感じる1曲目、ミステリアス系のサウンドを持つ2曲目、アップテンポながら流れるようなテーマのメロディが対照的でアドリブに突入してノリの良い3曲目、内側を向くバラードっぽい4曲目、中間色的な不安定さをもって進んでいく5曲目、アルバムの中ではほんの少し爽やかと思える色合いの6曲目、唯一他人の作曲でしっとりとメロディを聴かせる7曲目、アップテンポで4ビートのオーソドックスな展開の8曲目、ボッサのヴォーカル曲で味わいのある9曲目、ピアノとのデュオで朗々とした10曲目。

With All My Heart/Harvey Mason(Ds) Trios(Videoarts) - Recorded April 10-18, June and July, 2003. Kenny Baron(P), Chick Corea(P), Fred Hersch(P), Monty Alexander(P), Bob James(P), Cedar Walton(P), Brad Mehldau(P), Mulgrew Miller(P), Dave Grusin(P), Herbie Hancock(P), Hank Jones(P), John Beasley(P), Ron Carter(B), Dave Carpenter(B), Eddie Gomez(B), Charnet Moffett(B), Charlie Haden(B), Larry Grenadier(B), Mike Valerio(B), George Mraz(B) - 1. Bernie's Tune 2. If I Should Lose You 3. So Near, So Far 4. Swamp Fire 5. Smoke Gets In Your Eyes 6. Hindsight 7. Dindi 8. Without A Song 9. One Morning In May 10. Speak Like A Child 11. Tess 12. P's & Q's

ピアニストが非常に豪華な顔ぶれで、しかも1曲ごとにかわります。例えばチック・コリア(2曲目)、ボブ・ジェームス(5曲目)、ブラッド・メルドー(7曲目)、ハービー・ハンコック(10曲目)。ベーシストもピアニストの個性に合わせて、これまた豪華な面々。最多の4曲に参加しているロン・カーター(B)、エディ・ゴメス(B)(3曲目)、チャーリー・ヘイデン(5曲目)など。他のミュージシャンのどの曲も、聴きやすく、それぞれのミュージシャンらしく個性的。意外に一番トンガっていたのは、もう大御所になっているハービー・ハンコックの「スピーク・ライク・ア・チャイルド」だったりします。内容は言わずもがなで、フュージョンの印象が強いハーヴィー・メイソンがちゃんとジャズしているのかスゴいところ。まずは聴け、と言うべきか。(03年11月26日発売)

Stranger In Paradise/Peter Bernstein(G) +3(Venus) - Recorded August 24 and 25, 2003. Brad Mehldau(P), Larry Grenadier(B), Bill Stewart(Ds) - 1. Venus Blues 2. Stranger In Paradise 3. Luiza 4. How Little We Know 5. Bobblehead 6. Just A Thought 7. This Is Always 8. Soul Stirrin 9. That Sunday, That Summer 10. Autumn Nocturne

メンバーからして強力。レーベルカラーを反映してか、ピーター・バーンスタインのオリジナルは3曲で、スタンダードが多めの構成。ギターは比較的オーソドックスで、聴きやすいフレーズでの演奏。けっこう歌心があるなあ、と思わせます。ただし1曲目でいきなりオリジナルのブルース、しかもテンポの速い曲をぶつけてくるあたり、本質は硬派なのでしょうか。この曲のみけっこうハード。タイトル曲の2曲目もサウンドが凝っています。8曲目のように、渋い曲でのトーンはまろやかながらやはり渋いギターのフレーズも、なかなかカッコ良い。寄り添うメンバーも、あまりトリッキーな事はせずに、聴きやすさをねらってか、比較的オーソドックスな演奏。ただし、時たまブラッド・メルドーならではのフレーズがムクムクと出てきます。(04年1月21日発売)

Deep Song/Kurt Rosenwinkel(G, Voice)(Verve) - Recorded 2004. Joshua Redman(Ts), Brad Mehldau(P), Larry Grenadier(B), Jeff Ballard(Ds), Ali Jackson(Ds) - 1. The Cloister 2. Brooklyn Sometimes 3. The Cross 4. If I Should Lose You 5. Synthetics 6. Use Of Light 7. Cake 8. Deep Song 9. Gesture 10. The Next Step

カート・ローゼンウィンケル作が全10曲中8曲。スゴいメンバーですが、基本的には彼の現代的なギターの世界。1曲目の内向的で息がちょっと詰まりながらも時々やや盛り上がるところなど個性的。哀愁のギターのメロディと、ちょっと渋めで抑え気味のラテンタッチとでもいうのか、不思議感覚の2曲目、けっこう豪快に盛り上がるサウンドを持っている3曲目、キューバサウンドのようなバラードのスタンダードの4曲目、ウネウネしたテーマを持ちながらアップテンポな4ビートを繰り広げる5曲目、出だしのソロピアノが印象的で幽玄なサウンドを持つ6曲目、8分の6拍子系で流れるように、また盛り上がる7曲目、しっとり哀愁系のバラードのタイトル曲の8曲目、浮遊感覚満点の9曲目、ドッシリしつつ基本的に4ビートの10曲目。(05年2月23日発売)

Blues Cruise/Chris Cheek(Ts, As, Ss)(Fresh Sound New Talent)(輸入盤) - Recorded March 16 and 17, 2005. Jorge Rossy(Ds), Brad Mehldau(P, Key), Larry Grenadier(B) - 1. Flamingo 2. Low Key Lightly 3. Coo 4. Squirrelling 5. Song Of India 6. Falling 7. Blues Cruise 8. John Denber 9. The Sweetheart Tree

(06/03/12)クリス・チーク作は全9曲中5曲(3−4、6−8曲目)。ブラッド・メルドー・トリオが丸ごとサポートしている点で特筆。ただ、あくまでもサポートという感じ。キーボードもあり。ボッサ的で明るいサウンドを持っている、ちょっとウキウキしそうな1曲目、デューク・エリントン作のしっとり加減がいい味わいのバラードの2曲目、ミディアムで、ちょっとミステリアスなテーマを持ったキーボード使用の3曲目、8分の6拍子で温かさとちょっと渋さを表現する4曲目、静かなヨーロッパの民謡のような素朴なワルツの5曲目、8分の6拍子の色調を変えながら進む6曲目、キーボード利用でちょっとゆったりめなブルースのタイトル曲の7曲目、ロック・ポップス的な8ビートの8曲目、ヘンリー・マンシーニ作の映画音楽的な雰囲気の9曲目。

Metheny Mehldau/Pat Metheny(G)/Brad Mehldau(G)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded December 2005. Larry Grebadier(B on 4, 7), Jeff Ballard(Ds on 4, 7) - 1. Unrequited 2. Ahmid-6   3. Summer Day 4. Ring Of Life 5. Legend 6. Find Me In Your Dreams 7. Say The Brother's Name 8. Bachelors III 9. Annie's Bittersweet Cake 10. Make Peace

(06/09/23)Brad Mehldau作が3作(1、5、9曲目)で、他の7曲はPat Metheny作。4、7曲目にはドラムス、ベース参加。メセニーの方が主流か。地味だけれども変拍子の曲もあり、さりげなくスゴいことをやっている印象。しっとりとしつつ不思議なリズム感と共に流れていく1曲目、ややテンポが速くなって2人のスリリングなやり取りが聴ける2曲目、2人の演奏が絡み合い、浮遊感と淡い季節感を伴って進む3曲目、リズム隊参加で変拍子が小気味良く進む4曲目、沈みつつも流暢なフレーズで進む5曲目、ゆっくりと進む静かな切ないバラードの6曲目、ラテンのリズムでノリ良く進む7曲目、8分の6拍子でちょっとジャジーかなとも思える8曲目、綾織り系の絡み合いで進んでいく9曲目、爽やかな香りもあり盛り上がる10曲目。(’06年9月27日発売)

Quartet/Pat Metheny(G)/Brad Mehldau(P)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded December 2005. Larry Grenadier(B), Jeff Ballard(Ds) - 1. A Night Away 2. The Sound Of Water 3. Fear And Trembling 4. Don't Wait 5. Towards The Light 6. Long Before 7. En La Tierra Que No Olivida 8. Santa Cruz Slacker 9. Secret Beach 10. Silent Movie 11. Marta's Theme (from "Passagio Per Il Paradiso")

(07/03/20)2、4、6、11曲目がデュオ、1曲目が2人の共作、2、4−7、10−11曲目がパット・メセニー作、3、8−9曲目がブラッド・メルドー作。3分の2をクァルテットが占めるので、ノリは割といいと思います。ただ、このメンバーなので4ビート・ジャズにはなりません。しっとりした曲もあり。1曲目で16ビート的な展開をしていて、そこから起伏のある組曲を聴いている感じで進んでいきます。2人を中心に、4人のコンビネーションもなかなか見事。パットはさまざまな種類のギターを使っていて、彼のグループのような気がすることもありますが、メルドー度も高く、やっぱりこのメンバーだよねと思わせるところがなかなか。デュオの曲は2人の繊細なやり取りがここでも聴けます。アヴァンギャルドまたはメカニカルなフレーズも少し。 (07年3月28日発売)

Love Sublime/Brad Mehldau(P) and Renee Fleming(Vo)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded January 10 and 11, 2006. - Songs From The Book Of Hours: Love Poems To God: 1. Your First Word Was Light 2. The Hour Is Striking So Close Above Me 3. I Love The Dark Hours Of My Being 4. I Love You, Gentlrst Of Ways 5. No One Lives His Life 6. His Caring Is A Nightmare To Us 7. Extinguish My Eyes, I'll Go On Seeing You   Songs From The Blue Estuaries: 8. Tears In Sleep 9. Memory 10. A Tale   11. Love Sublime

(06/08/09)詩人の詩にメロディをつけながら歌い、そこをブラッド・メルドーが伴奏をしていくというもの。クラシック(オペラ?)や現代音楽的な歌唱であり、伴奏もクラシック的なアプローチが目立つので、通常のジャズファンが聴くにはどうかなと思える部分があります。1−7曲まではRainer Maria Rilkeの詩、8−10曲目がLousie Boganの詩。11曲目のタイトル曲はメルドーの奥さんのフルーリーンの作詞になっています。ひたすら抽象的な伴奏に徹していて内側にこもっていくようなサウンドとオペラ風のヴォーカルとの取り合わせ。左右バラバラとアルペジオ的な彼特有の弾き方も時々。不協和音も交えたほの暗い綾織り系のピアノは彼ならではかも。11曲目のみはしっとりとした短調のバラードといった感じで例のアルペジオが。 (’06年8月23日発売)

Pilgrimage/Michael Brecker(Ts, EWI)(EmArcy) - Recorded August 2006. Pat Metheny(G), Herbie Hancock(P on 1, 5, 8-9), Brad Mehldau(P on 2-4, 6-7), John Patitucci(B), Jack DeJohnette(Ds) - 1. The Mean Time 2. Five Months From Midnight 3. Anagram 4. Tumbleweed 5. When Can I Kiss You Again? 6. Cardinal Rule 7. Half Moon Lane 8. Loose Threads 9. Pilgrimage

邦題「聖地への旅」。全曲マイケル・ブレッカーの作曲。スゴいメンバーで、ピアノは交替で参加。精神性か、ハードな部分もありますが、最高の音。アップテンポで目まぐるしく変化していくメロディとアドリブが一筋縄ではいかない複雑な1曲目、薄暮系のやや淡いサウンドで5拍子系を含んだ進行の2曲目、タイトルのようにリズムもサウンドも目くらましにあったかのような変幻自在の3曲目、ファンク的なビートに乗っかってソロが動きまわる4曲目、美しいゆったりとしたバラードで盛り上がりもある5曲目、勢いも浮遊感も併せ持つメロディとビートの6曲目、淡色系のサウンドとノリの良さ、やや起伏のある7曲目、ジャズロック系のリズムと浮遊感もあり、盛り上がる各楽器の8曲目、研ぎ澄まされたサウンドを持つタイトル曲の9曲目。(07年5月16日発売)

A Tribute To Joni Mitchell(Nonesuch) - Released 2007. (4曲目のパーソネル)Brad Mehldau(P), (5曲目のパーソネル)Cassandra Wilson(Vo), Brandon Ross(G), Kenny Davis(B), Jeffrey Haynes(Per), Gregoire Maret(Harmonica) - 1. Free man In Paris 2. The Boho Dance 3. Dreamland 4. Don't Interrupt The Sorrow 5. For The Roses 6. A Case Of You 7. Blue 8. Ladies Of The Canyon 9. The Magdalene Laundries 10. Edith And The Kingpin 11. Help Me 12. River

ジョニ・ミッチェルに捧げられたオムニバス盤。スフィアン・スティーヴンス、ビョーク、カエターノ・ヴェローゾ、プリンス、サラ・マクラフリン、アニー・レノックス、エミルー・ハリス、エルヴィス・コステロ、K.D.ラング、ジェイムス・テイラーなどそうそうたる顔ぶれですが、ジャズファンには4曲目のブラッド・メルドーや5曲目のカサンドラ・ウィルソンが要チェックです。4曲目はピアノ・ソロで8ビートを基調としつつも、その8ビートの音符をこれでもかと繰り出しながら、やや押し出しが強くて少しクラシカルでもゴスペル的でもありながら、独自のピアノの世界を築いています。5曲目は影響も受けつつも、もっとダークでフォーキーなジャズ色を深めたようなバラードで、低めのトーンで歌いかけ、語りかけるように説得力をもってせまってきます。(07年6月27日発売)

San Francisco/Fleurine(Vo)(Sunnyside)(輸入盤) - Recorded February 12-14, 2007. Chris Potter(Afl, Ts, Bcl on 3-4, 9), Brad Mehldau(P on 1, 7, 10), Chico Pinheiro(G, Vo on 2, 5, 7, 9, 11), Freddie Bryant(G on 2-6, 8), Doug Weiss(B on 1-3, 5, 7, 9, 11), Gilad(Per on 1-3, 5, 7, 9, 11), Erik Friedlander(Cello on 6, 11) - 1. Love Marks 2. E Se 3. Tatuagem 4. Memories In Black And White 5. Encontro 6. Anoiteceu 7. The Roses 8. Behind Closed Doors 9. Tempestade 10. Spring-Buds Through The Snow 11. Passagem

(08/03/29)4曲目のジョビン作のように有名な曲もあるけれど、フルーリーンによって詞をつけたり英語に翻訳した曲が多いです。全体的にボッサや、一部サンバのアルバム。自然な流れですが、5、7、9−11曲目のようにギタリストのChico Pinheiroの作曲の曲もあります(5曲目では彼も歌っています)。有名曲集かと思った。参加メンバーは、曲によってさまざまで、変則的な編成が多く、1曲目はインド的なパーカッションが目立ちますが、あとの曲は割と普通に演奏しています。ただ、全体的に少々おとなしくて地味かな、という印象も。4曲目はギターとバス・クラリネットのバックなので、こういう味付けも面白い。クリス・ポッターも贅沢な使い方だし、チェロの入る曲もなかなか印象的。ブラッド・メルドーは1、7、10曲目に参加。

Long Ago And Far Away/Charlie Haden(B) & Brad Mehldau(P)(Impulse)(輸入盤) - Recorded November 5, 2007. - 1. Au Private 2. My Old Flame 3. What'll I Do 4. Long Ago And Far Away 5. My Love And I 6. Everything Happens To Me

(18/11/19)ライヴでの演奏を収めたもの。大半がスタンダードと思われますが、中の英文のライナーを読んでいないので、あまり詳しいところは分からず。2人のリラックスしたデュオの演奏が、71分にわたって聴くことができます。こういうデュオの時は、ヘイデンは分かりやすいリズムとフレーズで弾くことが多く、メルドーが個性的な音出しを、そう目立つこともないですが、それでもやっていて遊んでいる光景。2人のやり取りとしては貴重な記録だし、面白いです。ただ、 今になって出てきたところを見ると、当時は発表をするつもりがなかったと思われて、そういう部分では資料的価値もあるのかな、という感じで気楽に聴ければと。2人が好きに演奏しているので、そういう場面を聴くことができるだけでも、いいなあと思っています。
Not By Chance/Joe Martin(B)(Anzic Records)(輸入盤) - Recorded January 2009. Chris Potter(Sax, Bcl), Brad Mehldau(P), Marcus Gilmore(Ds) - 1. Semente 2. In The Meantime 3. Cache 4. A Dream 5. The Balloon Song 6. Once Before 7. Far 8. Not By Chance 9. The Stoic

(09/10/25)5曲目がジャコ・パストリアス作曲の他は全曲ジョー・マーティンの作曲。豪華なメンバーにしては少々サウンドが地味かも。でもテクニックは確かだし、安心して聴けます。アコースティック・ベースだと拍子がはっきりしないですが、変拍子の曲が何曲か。1曲目から流れていくようなテンポの良い変拍子の曲。モーダルでメカニカルな感じのアップテンポの4ビートの2曲目、6拍子基調のペースが速いながらソロが浮遊感のある3曲目、薄暗い静けさのあるバラードの4曲目、メカニカルなテーマからフリーになる5曲目、ミディアムの4ビートで渋めに聴かせる6曲目、ウォーキング8ビート的かつサックスがなだらかな7曲目、淡い色調のジャズ的なボッサのタイトル曲の8曲目、凝っている展開ながら派手さはない9曲目。

Live At Birdland/Lee Konitz(As)/Brad Mehldau(P)/Charlie Haden(B)/Paul Motian(Ds)(ECM)(輸入盤) - Recorded December 2009. - 1. Lover Man 2. Lullaby Of Birdland 3. Solar 4. I Fall In Love Too Easily 5. You Stepped Out Of A Dream 6. Oleo

(11/05/18)大物ばかりの演奏だし、ECMでスタンダード・ジャズの演奏ばかりの特異なケース。1曲目から、ややスローで4ビートを刻んではいないですが、リー・コニッツの吹く温かみのある「ジャズ」を展開し、ブラッド・メルドーはフレーズが歌いつつも時にドキッとするフレーズを奏でています。チャーリー・ヘイデンはドシッとした落ちついた演奏をして、ポール・モチアンは地味ながら円熟の境地を見せます。2曲目にはウォーキング・ベースが一部混ざり、ますます「ジャズ」に。曲の解体度ではメルドーかな。3曲目で曲を解体寸前まで持っていき、その感を強くします。しっとりと語りかけてくるバラードの4曲目、明るく軽快ながらウォーキングにはならないミディアムの5曲目、曲調に反して空間的な自由度があり、異色感の目立つ6曲目。
Israeli Song/Eli Degibri(Ts, Ss)(Anzic Records) - Recorded December 22, 2009. Brad Mehldau(P), Ron Carter(B), Al Foster(Ds) - 1. Unrequited 2. Mr. R.C. 3. Judy The Dog 4. Jealous Eyes 5. Manic Depressive 6. Bebop 7. Liora 8. Look What You Do To Me 9. Third Plane 10. Somewhere Over The Rainbow 11. Israeli Song

全11曲中、6曲(2−5、7、11曲目)がエリ・デジブリ作曲。他にメンバーの作曲やスタンダード、ジャズメン・オリジナルなど。元々は現代ジャズ系の人だと思うのですが、サイドメンは今回は大物ばかりで、ロン・カーターが参加しているせいか、割とオーソドックスなフレーズ、サウンドの曲もあります。その中でも、サックスのフレーズの組み立て方は、メロディアスな時でもバップ系ではないみたいです。ブラッド・メルドー作曲の1曲目は、メルドーらしくてうれしくなってしまいます。今回はデジブリの曲作りもオーソドックスな感じなのでしょうか。ただ、6曲目のディジー・ガレスピー作のドラムスとデュオはけっこう元気があるような。7、11曲目のピアノのデュオなど、メルドーの活躍も大きいかも。頭をまっさらにして聴けば、なかなかいい感触。(10年7月7日発売)
Love Songs/Anne Sofie Von Otter(Vo)/Brad Mehldau(P)(Naive)(輸入盤) - Recorded June 2010. - [CD1]1-7. Brad Mehldau Love Songs, For Mezzo-soprano And Piano: 1. It May Not Always Be So 2. We Met At The End Of The Party 3. Child, Child 4. Twilight 5. Because 6. Dreams 7. Did You Never Know? [CD2] 1. Avec Le Temps 2. Pierre 3. Marcie 4. Something Good 5. Chanson Des Maxence From Les Demoiselles De Rochefort 6. Chanson Des Vieux Amants 7. Sakta Vi Ga Genon Stan (Walking Me Baby Back Home) 8. Att Angora Eb Brygga 9. Dis, Quand Reviendras-tu? 10. What Are You Doing The Rest Of You Life 11. Calling You, From Bagdad Cafe 12. Blackbird 13. SOme Other Time, From On The Town

(10/11/06)Anne Sofie Von Otterはクラシック畑のメゾ・ソプラノの人。CD1枚目がブラッド・メルドーの作曲により、約30分で7曲の歌唱を聴かせますが、まさにクラシックの歌唱のサウンドになっています。メルドーのピアノもクラシック的な歌伴で、出しゃばるところもなく聴かせてくれますが、ジャズ的見地から聴いて、どう評価されるかは微妙なところ。CD2枚目はロック・ポップス、映画音楽、スタンダードなど親しみのある曲が多く取り上げられていて、知っている曲もあります。歌の方も、一部クラシック的な歌い方を残してビブラートを効かせつつ、原曲通り歌うタイプのシンガーに近い歌い方なので、ヴォーカルファンにはこちらの方が親しみができる感じです。メルドーのピアノの落ちついた雰囲気も、相性はかなりいい方だと思います。
Modern Music/Brad Mehldau(P)/Kevin Hayes(P)/Patrick Zimmerli(Comp, Arr)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded October 13-14, 2010. - 1. Crazy Quilt 2. Unrequited 3. Generatrix 4. Celtic Folk Melody 5. Excerpt From Music For 18 Musicians 6. Lonely Woman 7. Modern Music 8. Elegia 9. Excerpt From String Quartet No.5

(11/10/18)プロデューサー兼アレンジのPatrick Zimmerliは1、3−4、7曲目の作曲、ブラッド・メルドー作が2曲目、ケヴィン・ヘイズ作は8曲目。2人のピアニストともクリアで明晰なタッチやフレーズなので、ジャジーなノリは時にはあっても、端正でクラシック的な印象の部分が目立ちます。5、9曲目は題材が現代音楽ですし。他にオーネット・コールマン作が6曲目。2、8曲目はロマンチックな曲で、クラシックの情緒も。こちら方面も得意な2人のこと、ピアノ2台ではっきりとした輪郭を描くような表現。素朴で静かな世界を表現する4曲目もシンプルでかえっていい感じ。スティーヴ・ライヒ作のミニマルの表現方法もなかなか見事な5曲目、クラシカルかつ荘厳な6曲目、5拍子のタイトル曲も華がある7曲目、雰囲気的には穏やかな9曲目。
Nearness/Joshua Redman(Ts, Ss) & Brad Mehldau(P)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded July and November 2011. - 1. Ornithology 2. Always August 3. In Walked Bud 4. Mehlsancholy Mode 5. The Nearness Of You 6. Old West

(16/09/26)ライヴ録音。2、6曲目がブラッド・メルドー作、4曲目がジョシュア・レッドマン作で、他はジャズメン・オリジナルかスタンダード。6曲で73分収録と、1曲あたりの時間が長め。なかなかいい感じのデュオが展開しています。2人のデュオは素晴らしい。壊れそうな雰囲気もあり、アプローチも冒険的な感じなのに、それでも安定して2人で突き進んでいくチャーリー・パーカー作の1曲目、8ビートでのメロディアスなロック的展開をしていく、今っぽいサウンドの2曲目、セロニアス・モンクの曲を彼らの独自解釈で突き進める3曲目、ミステリアスな速めの展開であるものの、引き込まれていく4曲目、切ない美しさを持つ16分もの静かなバラードの5曲目、やはりポップス的なビートとメロディを持っている少し自由な感じの6曲目。
Walking Shadows/Joshua Redman(Ts, Ss)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded September 27-29, 2012. Brad Mehldau(P except 4, 10, Vibraphone on 3, 10, Tubular Bells on 10), Larry Grenadier(B except 2, 3, 9-10), Brian Brade(Ds except 5, 9, 10), Orchestra(On 1-2, 5, 7, 10, 12), Dan Coleman(Cond on 1-2, 5, 7, 10, 12) - 1. The Folks Who Live On The Hill 2. Lush Life 3. Stop This Train 4. Adagio 5. Easy Living 6. Doll Is Mine 7. Infant Eyes 8. Let It Be 9. Final Hour 10. Last Glimpse Of Gotham 11. Stardust 12. Let Me Down Easy

(13/06/23)ジョシュア・レッドマン作が2曲(9、12曲目)、ブラッド・メルドー作が1曲(10曲目)で、アレンジはDan Coleman、Patrick Zimmerliとメルドーがそれぞれやっています。オーケストラがバックに入るのは半分の曲で、スタンダードやポップスなどのバラード集。ピアノ・トリオのバックもスゴいメンバーがついていますけど、ジョシュアとメルドーらしいフレーズも少しありますが、基本的にはメロディ重視の聴きやすい演奏が連なります。ただ、その歌心が素晴らしいため、このアルバム、選曲も相まって、けっこう売れているんじゃないだろうか、と思います。オーケストラ付きの曲はゴージャス感がありますが、コンボの曲はバラード集とは言いながら、より彼ららしい演奏にもなっています。3曲目はベース抜き、9曲目はデュオでの曲。
Three Times Three/Antonio Sanchez(Ds and Add Key on 2)(Cam Jazz)(輸入盤) - Recorded October 27, 2013(on 1-3), December 4, 2013(on 4-6), December 16, 2013(on 7-9), Brad Mehldau(P on 1-3), Matt Brewer(B on 1-3), John Scofield(G on 4-6), Christian McBride(B on 4-6), Joe Lovano(Ts on 7-9), John Patitucci(B on 7-9) - 1. Nar-this 2. Constellations 3. Big Dream 4. Fall 5. Nooks And Crannies 6. Rooney And Vinski 7. Leviathan 8. Firenze 9. I Mean You

(14/10/25)CD2枚組で、3曲ずつ3つのトリオでの贅沢な演奏。アントニオ・サンチェス作が6曲(2−3、5−8曲目)で、他はジャズメン・オリジナル。1曲目はNardisで、このメンバーだからなのか、ちょっと普段と違って、そして盛り上がり。ピアノの個性的な演奏がカッコいい2曲目、盛り上がりつつも厳かな感じがするバラードの3曲目、太いボトムに支えられつつ浮遊感満点のギターが燃え上って行くのがいい4曲目、16ビート基調の5拍子のファンクが中盤で4拍子のアップテンポになる5曲目、アップテンポの4ビートもあるジョン・スコ感満載の6曲目、サックストリオも変拍子でやはり燃え上る感じの7曲目、この中ではやや静かで内省的と言えなくもないやり取りが展開する8曲目、いかにも彼らの演奏ですがモンクらしさもある9曲目。
Mehliana: Taming The Dragon/Brad Mehldau(Synth, Key, Voice)/Mark Guiliana(Ds, Electronics)(Nonesuch)(輸入盤) - Released 2014. - 1. Taming The Dragon 2. Luxe 3. You Can't Go Back Now 4. The Dreamer 5. Elegy For Amelia E. 6. Sleeping Giant 7. Hungry Ghost 8. Gainbourg 9. Just Call Me Nige 10. Sassyassed Sassafrass 11. Swimming 12. London Gloaming

(14/02/25)ブラッド・メルドー作が1、6−8、10−11曲目で、他は2人の共作。内容的にはフュージョンやファンクの要素もありますが、ロックの部類に入るんじゃないかと思います。たまにメルドーのヴォイスが入りますけど、インストルメンタルの要素が強いです。ハードにも攻めている部分もあって、プログレ的な要素もあります。ドラムスはやはりロック的な重量級という感じですが、ジャズ畑からも引っ張りだこの人です。変拍子の部分が緊張感があります。全12曲でドラマ的に展開していく要素もあり、柔軟なジャズファンならばついていけるかも。一本調子ではなくて、曲ごとに表情がついているのも、70分超の演奏を飽きさせず聴かせる要因にもなっています。音が厚いけれども、別途ライヴ映像などを見てみると一発録りの気も。
The Original Mob/Jimmy Cobb(Ds)(Smoke Sessions)(輸入盤) - Recorded February 3, 2014. Peter Bernstein(G except 5), Brad Mehldau(P), John Weber(B) - 1. Old Devil Moon 2. Amsterdam After Dark 3. Sunday In New York 4. Stranger In Paradise 5. Unrequited 6. Composition 101   7. Remembering U 8. Nobody Else But Me 9. Minor Blues 10. Lickety Split

(14/07/06)Jimmy Cobb作が6−7曲目、Brad Mehldau作が5曲目、Peter Bernstein作が9曲目、John Weber作が10曲目。他はスタンダードやジャズメン・オリジナル。メルドーの全面参加が目を引きますが、いつもよりは普通に弾いている感じ。オーソドックスな雰囲気でノリも良い感じの1曲目、少しミステリアスで8ビート的に進んでいく2曲目、少し早めの4ビートで渋いギターがうなる3曲目、かなりアップテンポでおなじみのサウンドの4曲目、哀愁のボッサ的だけどこの曲だけメルドー節がうなる5曲目、速めの4ビートで渋さが光る6曲目、しっとりとしたバラードが心地良い7曲目、少しウキウキするような曲調で楽しめる8曲目、8分の6拍子のマイナー・ブルースが渋くせまる9曲目、アップテンポでこれでもかと進み締めくくる10曲目。
Peace/Dayna Stephens(Ts, Ss, Bs)(Sunnyside)(輸入盤) - Released 2014. Brad Mehldau(P), Julian Lage(G), Larry Grenadier(B), Eric Harland(Ds) - 1. Peace 2. I Left <y Heart In San Francisco 3. Zingaro 4. The Good Life 5. The Duke 6. Brothers (From The Mission) 7. Deborah's Theme (From Once Upon A Time In America) 8. Oblivion 9. Body & Soul 10. Two For The Road 11. Moonglow

(14/12/31)スタンダード、ジャズメン・オリジナル、ボサノヴァ、アストル・ピアソラの曲などでオリジナル曲はなし。バラード集でゆったりした。あるいはミディアムの4ビートの曲が並んでいますが、そのバックを務めるメンバーが豪華。耳あたりは良く、しっかりと聴いても、BGMとして聴いてもいい感じ。必ずしも全員が参加しているわけではなくて、例えばギターかピアノ、あるいはその両方が外れる曲もありますが、適材適所という感じで、音が重ならないように注意したのかも。名曲が並んでいることもあるけれど、バラード集ということで、その耳あたりがけっこう良いです。各メンバーのソロもトリッキーだったり速いパッセージだったりすることも少なく、バリトン・サックスも多めで落ち着いています。プロデューサーはマット・ピアソン。
Signs Live!/Peter Bernstein(G)(Smoke Sessions Records) (輸入盤) - Recorded Juanary 4, 2015. Brad Mehldau(P), Christian McBride(B), Gregory Hutchinson(Ds) - 1. Blues For Bulgaria 2. Hidden Pockets 3. Dragonfly 4. Jive Coffee 5. Pannonica 6. Useless Metaphor 7. Let Loose 8. All Too Real 9. Resplendor 10. Crepuscule With Nellie/We See 11. Cupcake

(17/08/06)CD2枚組。5、10曲目がセロニアス・モンク作で、他は全曲ピーター・バーンスタイン作曲。’94年録音の「Signs Of Life」(Criss Cross 1095)と同じメンバーでのライヴ演奏。ライヴということと、バーンスタインがメインという事で、ブラッド・メルドーも他のメンバーも割とオーソドックスな弾き方が目立つ感じですが、20年以上前ならともかく、’15年でこのメンバーが集まるというのはスゴいことだと思うし、やはり演奏の強度はあると思います。CD2枚組のうえ、収録時間もそれぞれ長いし、彼らの王道の演奏を聴くにはけっこういいかもしれない。値段もお得。今のこの4人の演奏は安定していて、聴いていて安心感もあります。長い演奏で、それぞれに聴かせどころもありますし。再演曲もあり、懐かしいと思う人もいるかも。
Chris Thile(Mandolin, Vo) & Brad Mehldau(P, Vo)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded December 30, 2015 and January 2-3, 2016. - 1. The Old Shade Tree 2. Tallahassee Junction 3. Scarlet Town 4. I Cover The Waterfront 5. Independence Day 6. Noise Machine 7. The Watcher 8. Daughter Of Eve 9. Marcie 10. Don't Think Twice, It's All Right 11. Tabhair Dom Do Lamh

(17/01/28)Chris Thile作が6、8曲目、ブラッド・メルドー作が2、7曲目、2人の共作が1曲目。他にジョニ・ミッチェル作(9曲目)、ボブ・ディラン作(10曲目)その他のカヴァー曲を演奏しています。Chris Thileのプログレッシヴ・ブルーグラスというジャンルは初めて聴きますが、メルドーのピアノとの合わせ具合から、その指向性というのが伝わってきます。ヴォーカル曲も多いし、純粋なジャズというよりはChris Thileの方向性に近いのでは、と思わせますが、ジャズファンからすれば聴く人を選ぶことになると思うけど、広く音楽ファンからは受け入れられると思います。CD2枚組ですが、33分と29分で1枚にできるのに。ちょっとここはミステリー。内容の違いなのかも。2人のそれぞれの世界を行ったり来たりしつつ、ひきこまれます。
Convergence/Warren Wolf(Vib, Marimba on 5-6, 9-11, Key on 2, 9, P on 9)(Mack Avenue)(輸入盤) - Released 2016. Christian McBride(B on 1-3, 5-10), Brad Mehldau(P on 1-2, 4-5, 7), John Scofield(G on 1, 7) Jeff "Tain" Watts(Ds on 1-2, 5-10) - 1. Soul Sister 2. Four Stars From Heaven 3. King Of Two Fives 4. New Beginning 5. Cell Phone 6. Montara 7. Havoc 8. Tergiversation 9. Knocks Me Off Of My Feet 10. A Prayer For The Christian Man 11. Stardust/The Minute Waltz

(16/07/31)4、6、8−9、11曲目以外はウォーレン・ウルフの作曲。黒っぽいけどちょっと淡いジャズ。ジョン・スコフィールドとブラッド・メルドーの参加がうれしく、彼らが入ると、ソロなどもうその色にしまってしまう。1曲目のギターもそう。2曲目は出だしがドラマチックな11分もの曲で聴きごたえがありますが、メルドー節が聴けるかと。軽快な4ビートでのベースとのデュオの3曲目、ピアノとのデュオで渋いバラードの4曲目、アップテンポの4ビートで、カッコいいノリの5曲目、トリオでの8ビートの渋い6曲目、テーマのメカニカルなアプローチがいいジョン・スコ参加の7曲目、トリオでアップテンポの4ビートの8曲目、メロディアスな8ビートの、多重録音をしている9曲目、トリオで渋めのバラードの10曲目、ソロで締めくくる11曲目。
Rising Grace/Wolfgang Muthspiel(G)(ECM)(輸入盤) - Recorded January 2016. Ambrose Akinmusire(Tp), Brad Mehldau(P), Larry Grenadier(B), Brian Blade(Ds) - 1. Rising Grace 2. Intensive Care 3. Triad Song 4. Father And Sun 5. Wolfgang's Waltz 6. Superonny 7. Boogaloo 8. Den Wheeler, Den Kenny 9. Ending Music 10. Oak

(16/11/08)5曲目がブラッド・メルドー作で、他は全曲Wolfgang Muthspiel作曲。ECM2作目で、今回はピアノとトランペットも加わっています。スゴいメンバー。ECMらしい、穏やかでミステリアスな曲が多いです。エキゾチックな変拍子で緩やかに進んでいく1曲目、アコースティック・ギターで語り掛けるような2曲目、8ビートの上をギター他が舞うように演奏される3曲目、やはりミステリアスな8ビートでやや盛り上がる4曲目、迷彩色的なサウンドの中をメロディアスに楽器が歌う5曲目、浮遊感のある自由なサウンドの中を漂う6曲目、ややトンガリ気味のメロディとサウンドの7曲目、乾いて広大なゆったりとした中を語っていくような8曲目、ゆるい8ビート系で明るさが見えている9曲目、落ち着いたややフォークサウンド的な10曲目。
Gratitude/Dayna Stephens(Ts, Ss, EWI, Synth, B on 9)(Contageous Music)(輸入盤) - Released 2017. Julian Lage(G), Brad Mehldau(P, Tack P on 4), Larry Grenadier(B), Eric Harland(Ds, Cymbals) - 1. Emilie 2. In A Garden 3. Amber Is Falling (Red And Yellow) 4. Woodside Waltz 5. We Had A Sister 6. The Timbre Of Gratitude 7. Isfahan 8. Don't Mean A Thing At All 9. Clouds & Clouds

(17/05/30)Dayna Stephens作は6曲目のみで、過去や、特に今のジャズメンオリジナルその他の作品集。メンバーのJulian Lage作も4曲目に。なかなかスゴい同じメンバーで2枚目。前作はバラード集だったけど、今回はやや盛り上がりのある曲があります。バリバリのアップテンポの曲は無くても、力が入るソロなど、聴きごたえがあります。1曲目ではサックスは力を入れない程度にバリバリという吹き方も。でもやはりメロディ重視の部分も。2曲目のAaron Parks作とか5曲目のPat Metheny作とか、興味深い選曲。2曲目はバラードで、バラードと彼の相性もいいのかも。4曲目は分かりやすいのどかなワルツ。との曲も、リーダーと、ピアノ、ギターのソロがいい味出しています。6曲目を含め、それぞれの曲に深みを感じる。
A Life Between/Chase Baird(Sax)(Soundsabound Records)(輸入盤) - Recorded January 18, 2018. Brad Mehldau(P),Antonio Sanchez(Ds), Nir Felder(G), Don Chmielinski(B) - 1. Pircord 2. As You Are 3. Reactor 4. Dream Knows No End 5. Wait And See 6. A Life Between 7. In The Wake (Of Urban Overdrive) 8. Im Wunderschonen Monat Mai

(20/03/01)8曲目のみシューマンの曲で、他は全曲Chase Baird作。なかなかスゴいメンバー。68分収録。1曲目は優しくて少し浮遊感のあるメロディで、8ビート的なバックと合わせてなかなかいい雰囲気。2曲目はスピリチュアル・ジャズを感じる出だしから、流れるように8分の6拍子に入ってくる少し綾織系のサウンド。ビートはファンク的だけど、演奏されているのはジャズな、ちょっと活発な3曲目、4ビートにはならないけど、フレーズがジャズで割と激しくせまる4曲目、ドラムスとのデュオでバリバリ吹きまくってからアップテンポの4ビートになる5曲目、落ち着いた8ビートでこれまた落ち着いている演奏を聴ける6曲目、都会的な雰囲気を漂わせつつ、スマートに演奏する7曲目、クラシックの曲を上手く雰囲気だしてる8曲目。
Where The River Goes/Wolfgang Muthspiel(G)(ECM)(輸入盤) - Recorded February 2018. Ambrose Akinmusire(Tp), Brad Mehldau(P), Larry Grenadier(B), Eric Harland(Ds) - 1. Where The RIver Goes 2. For Django 3. Descendants 4. Clearing 5. Buenos Aires 6. One Day My Prince Was Gone 7. Blueshead 8. Panorama

(18/10/08)4曲目が完成度の高い全員のインプロヴィゼーション、7曲目が不思議感覚のブルースの、時に4ビートになるブラッド・メルドー作、他は全曲Wolfgang Muthspiel作。「Rising Grace」(ECM 2515)(16年録音)と比べドラムスがBrian BladeからEric Harlandに交替。相変わらずスゴいメンバーで。ECMらしいおっとりとした非4ビートのジャズですが、多少かの地のジャズっぽさも感じ、抑え気味でもメルドーのフレーズが時に盛り上がる1曲目。トランペットが入る2曲目は少し冷んやりとしたメロディのサウンド。愁いを含むミステリアスかつリズム的な盛り上がりのある3曲目、ソロ・ギターで繊細なフレーズを奏でる5曲目、4曲目より絡み方が自由で、よりフリー的に感じる6曲目、メランコリックで静かギターが印象的な8曲目。
RoundAgain/Joshua Redman(Ts, Ss)/Brad Mehldau(P)/Christian McBride(B)/Brian Blade(Ds)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded September 10-12, 2019. - 1. Undertow 2. Moe Honk 3. Silly Little Love Song 4. Right Back Round Again 5. Floppy Diss 6. Father 7. Your Part To Play

(20/07/31)1、3−4曲目がジョシュア・レッドマン作曲、2、6曲目がブラッド・メルドー作曲、5曲目がクリスチャン・マクブライド作、7曲目がブライアン・ブレイド作。26年ぶり再会のアルバム録音だそうで、よく今これだけのメンバーが集まったなあ、という印象。その曲と演奏自体はそれぞれのメンバーで高度なアプローチが繰り返されていて、もうこのある程度の変拍子とかフレーズとかは消化しきれて、現代ジャズの方向性としては間違っていないとは思います。3曲目のように少し肩の力を抜いて、分かりやすいジャズを届けてくれているところもありますし、2、4曲目も割と楽しめる曲だし。さすがこのメンバーと思わせる展開や絡みが興味深い。ただ、現代ジャズの範疇だし、少し聴く人を選ぶのではないか、というのはある。
LongGone/Joshua Redman(Ss, Ts), Brad Mehldau(P), Christian McBride(B) & Brian Blade(Ds)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded September 10-12, 2019. - .1 Long Gone 2. Disco Ears 3. Statuesque 4. Kite Song 5. Ship To Shure 6. Rejoice

(22/10/03)このスーパーグループの2作目で、作曲は全曲ジョシュア・レッドマン。収録時間は47分。メンバーは言うことなしだし、ジャズという枠組みの中での演奏ではあるも、4ビートのフォーマットではなくて、もっと今っぽいリズム感で演奏をしている感じ。テーマのメロディははっきりとしていて、曲自体もカッコ良いのだけど、やはりジャズという関係で、ポップスなどとは明確に区別する点はあります。3曲目はバラードで、叙情性もありますが、それでもこれはジャズだな、と感じさせる「何か」があるようです。全体的にもっと過激にも演奏できるとは思うけど、腹八分目のところでリラックスしながらの演奏という感じにもとれます。ただ全曲オリジナルなだけに、比較的聴きやすいサウンドでも、少々とっつきにくさはあるかも。
Eagle's Point/Chris Potter(Ts, Ss, Bcl)(Edition Records) - Released2024. Brad Mehldau(P), John Patitucci(B), Brian Blade(Ds) - 1. Dream Of Sale 2. Cloud Message 3. Indigo Ildiko 4. Eagle's Point 5. Aria For Anna 6. Other Plans 7. Malaga Moon 8. Horizon Dance 9. All The Things You Are(Bonus Track)

ボーナス・トラックの9曲目(ソロ)がスタンダードの他は全曲クリス・ポッター作曲。収録時間は66分。このメンバーだからかなりすごいことになっているだろうと思ったけど、落ち着いたところもある現代ジャズという感じ。バス・クラリネットを含めたサックスの切れ味は抜群で、リーダーの音を追いかけるだけでもけっこう満腹感があります。それどころか、誰のソロ・パートでもかなり聴きごたえあり。超豪華なメンバーも相まって、非4ビート系メイン(4ビートの部分もあり)のジャズとしては、完成度が高いと思わせます。エッセンス的にはメカニカルな感じなんだろうけど、メロディを感じる吹き方が彼独特でなかなかいい感じ。ラストのサックス・ソロも短くはなく、かなり聴きごたえがあるので、日本盤推薦の理由にもなっています。(24年3月8日発売)

(他の主な参加CD)アダマ/アヴィシャイ・コーエン(B)’98年(Stretch)、

 

このホームページに記載されている内容の無断引用・無断転載・編集等禁じます。©1997 Kazuyuki Kudo

トップページに戻る