ビル・フリゼール(Bill Frisell)リーダー・アルバム |
トップページ > ビル・フリゼール > ビル・フリゼール リーダー・アルバム
コンプリートなディスコグラフィーではない事をご了承ください。
「ジャズCDの個人ページ」by K. Kudo
自己のアルバムだけでなく、ポール・モチアン・バンドやジョン・ゾーンとの活動など、八面六臂の活動を続けていたビル・フリゼールなのですが、その独自の音色とフレーズ、どんな音楽でも適応してしまう柔軟性に注目して、興味を持って追いかけてみました。この音楽がジャズかジャズでないかという議論もあろうかと思いますが、それはこちらにおいといて。(なお、クレジットには、ビル・フリッセルと書いてあるときもあります。)
リーダーアルバム |
In Line/Bill Frisell(G)(ECM) - Recorded August 1982.
Arild Andersen(B) - 1. Start 2. Throughout 3. Two Arms 4. Shorts 5. Smile On you 6. The
Beach 7. In Line 8. Three 9. Godson Song 全曲ビル・フリゼールの作曲。アリルド・アンデルセンは1、4、6、8−9曲目に参加。音色、フレーズ、独特の揺らぎなど、今まで全くいなかったタイプのギタリストだったので、ショックを受け ました。聴いていてなごむような感じ 。多重録音なども使って、おおらかな、ある時は映画のバックを流れるようなサウンド。牧歌的で明るく包み込むようなデュオの1曲目、アコースティックとエレキでゆっくりと進んでいく2曲目、クラシックのような薄暮を流れていくメロディが静かな3曲目、寄り添うように語り合うデュオの4曲目、しっとりとスペイシーな5曲目、まるで風の音のような6曲目、マイルドなエスニックの上を時々斬り込んでくるギターのタイトル曲の7曲目、不安な心を覗き込むような8曲目、メロディアスで牧歌的なサウンドの9曲目。 |
Rambler/Bill Frisell(G)(ECM) - Recorded August 1984.
Kenny Wheeker(Tp, Flh), Bob Stewart(Tuba), Jerome Harris(B), Paul Motian(Ds) - 1. Tone 2.
Music I Heard 3. Rambler 4. When We Go 5. Resistor 6. Strange Meeting 7. Wizard Of Odds 全曲ビル・フリゼールの作曲。かなり変則バンドの編成。チューバも参加する必然性も感じられて、それなりのごった煮的な面白さがあります。 けっこうアヴァンギャルドな鋭角的フリーではじまって、彼の意外な側面を見せてくれる1曲目、スペイシーな中にチューバ(けっこうバカテク)のサウンドが何となくマーチ風で印象的で、後半は超現代的ニューオリンズジャズ的音楽ただし浮遊しまくりの2曲目、ほのぼのとした温かいメロディが続く3曲目、次も明るくてメロディが柔らかく包み混むようなやはりニューオリンズ系のような4曲目、低音系2人が目立つ、ややハードな浮遊系ロックとも言える5曲目、ちょっとミステリアス系で個性的な哀愁サウンドの6曲目、内省的で冷たいサウンドが切れ込んでくるような、シリアスな7曲目。 |
Lookout For Hope/The Bill Frisell Band(G)(ECM) - Recorded
March 1987. Hank Roberts(Cello), Kermit Driscoll(B), Joey Baron(Ds) - 1. Lookout For Hope
2. Little Brother Bobby 3. Hangdog 4. Remedios The Beauty 5. Lonesome 6. Melody For Jack
7. Hackensack 8. Little Bigger 9. The Animal Race 10. Alien Prints 個性的なメンバーが集まり、バンドのサウンド もまとまっています。エレキギターの新しい音とフォークギター、バンジョーやチェロ等が混ざり合って、多様性があります。セロニアス・モンクの曲が1曲 (7曲目)ありますが、負けず劣らず個性的なサウンド。暗めで哀愁と妖しさの同居する、ギターもちょっと激しくて印象深いタイトル曲の1曲目、ほのぼのとした、時に表情を変えるサーカス・ミュージックのような2曲目、エキゾチックなバンジョーとチェロの小品の3曲目、スローテンポのファンクでギターが幻想的に飛び回る4曲目、フォークギターでアメリカンな5曲目、浮遊感の高いフレーズの6曲目、チェロのソロからだんだん盛り上がっていく8曲目、アヴァンギャルドでフリーな小品の9曲目、ゆったりとしつつ自由に飛翔している10曲目。 |
Before We Were Born/Bill Frisell(G, Banjo)(Elektra/Musician) - Recorded
August 1988. Arto Rindsay(G, Voice on 1, 8), Hank Roberts(Cello), Kermit
Driscoll(B), Peter Scherer(Key, Ds Prog on 1, 7-8), Joey Baron(Ds), Julius
Hemphill(As on 2-5), Billy Drewes(As on 2-5), Doug Wieselman(Bs on 2-5),
Cyro Baptista(Per on 7) - 1. Before We Were Born Some Song
And Dance: 2. Freddy's Step 3. Love Motel 4. Pip, Squeak 5. Goodbye 6.
Hard Plains Drifter 7. The Lone Ranger 8. Steady, Girl 全曲ビル・フリセールの作曲。レーベルを移籍して、音的にハードな部分はある気がしますが、多分マイペースなのでしょう。不安定なギターと一転割とハードなロック的サウンドが印象的な1曲目、目まぐるしいサウンドの展開と硬派な浮遊感が面白くて、ここから5曲目まで組曲扱いになっていく2曲目、重めでゆったりとした不思議感覚のロック曲の3曲目、ユーモラスで、特にサックスがアヴァンギャルドなサウンドの、彼らしい4曲目、やはり怪しげな浮遊感漂うタンゴっぽいリズムの5曲目、ジョン・ゾーンのプロデュースで、ネイキッド・シティ的目まぐるしい凝縮アプローチがハードコアで面白い13分台の6曲目、哀愁の漂う8分の6拍子の不思議な不安定感とハード感でせまる7曲目、アート・リンゼイの歌もあってやや牧歌的な8曲目。 |
Is That You?/Bill Frisell(G, B, Banjo, Ukulele, Cl)(Elektra/Musician) -
Recorded August 1989. Wayne Horvitz(Key, Ds Prog, Momentary B), Joey Baron(Ds),
Dave Hofstra(Tuba on 4, 8, B on 7) - 1. No Man's Land 2. Someone In My
Backyard 3. Rag 4. Is That You? 5. The Way Home 6. Twenty Years 7. Chain
Of Fools 8. Hello Nellie 9. The Days Of Wine And Roses 10. Yuba City 11.
Half A Million 12. Hope Andfear 7、9(スタンダード)−10(ウェイン・ホーヴィッツ作)曲目以外はビル・フリゼール作曲。プロデューサーがウエイン・ホービッツですが、サウンドはそれほど急進的ではないと思います。ハードなギターの音が出てくるかと思えばアコースティックで、心の琴線に触れるメロディになる場面もあります。静かでミステリアスかと思うとアヴァンギャルドな部分もある1曲目が象徴的なサウンド。3、6、8、12曲目のようにアコースティックなギターやバンジョーを中心にメランコリーな世界を展開している曲も味わいがあります。アコースティックだと思ったら途中からゆったりロックになるタイトル曲の4曲目、夢見心地系のゆったりサウンドの5、11曲目、やや懐かし系の8ビートロックの7曲目、ミステリアスで異色なテンポが遅めのロックの10曲目。 |
Where In The World?/Bill Frisell(G, Ukulele)(Elektra Nonesuch) - Recorded
October 1990 and January 1991. Hank Roberts(Cello, Jazz-a-phone Fiddle),
Kermit Driscoll(B), Joey Baron(Ds) - 1. Unsung Heroes 2. Rob Roy 3. Spell
4. Child At Heart 5. Beautiful E. 6. Again 7. Smillin' Jones 8. Where In
The World? 9. Worry Doll 10. Let Me In 全曲ビル・フリゼールの作曲。このバンド・サウンドでの、個性的な独特の間(ま)がいい感じ。アコースティック・ギターもエレクトリック・ギターも結局は彼の個性で聴かせます。妖しい浮遊感の中をややゆったりのロックビートで動き回る1曲目、アコースティックで少し不安定な響きから後半ロックになる2曲目、ゆっくりして時々影がさし、徐々に盛り上がっていく3曲め、妖しい浮遊感での支配から後半漂うメロディとカチッとした8ビートになる4曲目、ややクラシック的な流れるバラードの5曲目、不可思議かつゆったりとしているロックの6曲目、カントリー的な味わいのある7曲目、ポツリポツリと弾きながらだんだん曲になるタイトル曲の8曲目、さりげない静けさが続き後半盛り上がる9曲目、重いゆっくりビートとギターで静と動の10曲目。 |
Live/Bill Frisell(G)/Kermit Driscoll(B)/Joey
Baron(Ds)(Gramavision) - Recorded October 27, 1991. - 1. Throughout 2. Rag 3. Crumb/No Moe
4. Have A Little Faith In Me 5. Pip, Squeak/Goodbye 6. Hello Nellie 7. Strange Meeting 8.
Hangdog 9. Child At Heart 10. Again 11. When We Go 3曲目後半(ソニー・ロリンズ作)、4曲目以外はビル・フリゼール作曲。自己名義初の、スペインでのライヴ・アルバム。大部分の曲が以前録音した自己のCDの曲の再演奏なので、聴き比べてみるのも面白いかも。あまり演奏にノッて熱くなるライブではないですが、ライヴならではのスリリングで面白いところも割と多いです。基本的にサウンドは空間的であって、やはりこのトリオだと、ジャズやフュージョンよりも、ロックやポップス的なサウンドのイメージがくるような雰囲気。それでもこの当時は今よりも切り裂いたギターのサウンドも楽しむことができます。それでもある意味マッタリ感は十分かも。アコースティックギター他の多重録音ができないので、エレキ一本で勝負しているところもなかなか潔い感じ。やはり孤高のギター・サウンド。 |
Have A Little Faith/Bill Frisell(G)(Elektra Nonesuch) - Recorded March
1992. Don Byron(Cl, Bcl), Guy Klucevsek(Accordion), Kermit Driscoll(B),
Joey Baron(Ds) - Billy The Kid(1 to 7) 1. The Open Prairie 2. Street Scene
In A Frontier Town 3. Mexican Dance And Finale 4. Prairie Night(Card Game
At Night), Gun Battle 5. Celebration After Billy's Capture 6. Billy In
Prison 7. The Open Prairie Again 8. The "Saint-Gaudens" In Bostom
Common "Col. Shaw And His Colored Regiment"(Except 1) From Three
Places In New England 9. Just Like A Woman 10. I Can't Be Satisfied 11.
Live To Tell 12. The "Saint-Gaudens" In Boston Common(Except
2) 13. Noe Moe 14. Washington Post March 15. When I Fall In Love 16. Little
Jenny Dow 17. Have A Little Faith In Me 18. Billy Boy アメリカン・ミュージックに取り組んだアルバム。なるほど、トラディショナルやカバー曲その他いろいろな曲が入っています。例えば9曲目がボブ・ディラン、13曲目がソニー・ロリンズ、14曲目が「ワシントン・ポスト・マーチ」、18曲目がアメリカ民謡。全てビル・フリゼール流に料理されています。意外にギターがハードな部分も。編成もクラリネットやアコーディオンを加えたクァルテットということで、かなり風変わり。まるである種の映画音楽を聴いている雰囲気になります。と思ったら、1−7曲目は「ビリー・ザ・キッド」というバレエ組曲とのこと。ただ、4曲目のようにフリーなアプローチも入っています。8、12曲目も組曲らしいです。曲によってサウンドカラーがいろいろ変わります。11曲目のマドンナの曲も自由度が高し。 |
This Land/Bill Frisell(G)(Elektra Nonesuch) - Recorded
October 1992. Don Byron(Cl. Bcl), Billy Drewes(As), Curtis Fowlkes(Tb), Kermit
Driscoll(B), Joey Baron(Ds) - 1. Is It Sweet? 2. Strange Meeting 3. Jimmy Carter(Part 1)
4. Jimmy Carter(Part 2) 5. This Land 6. Dog Eat Dog 7. Amarillo Barnados 8. Monica Jane 9.
Resistor 10. Julius Hemphill 11. Unscientific Americans 12. Cartoon 13. Rag 14. Tag こちらは前作と違って、ほぼすべてビル・フリゼールのオリジナルですが、アルバムから受ける印象はだいたい似たような感じです。カントリーだけでなく、アメリカの昔の音楽を一まとめにして、自分のフィルターを通して再構築してみました的サウンド。長調の曲も短調の曲も味があります。ほのぼのとしたカントリー・ミュージック的な雰囲気の曲もある反面、ギターはロックギターのようなけっこう目立つトンガッたフレーズや、揺らぎのあるエフェクター・サウンドで自己主張をしている場面もあって、うまくバランスをとっています。そんな中で変わった編成のホーンの絡み方が印象的。ゆったりした曲に混じって、ユーモラスなサウンドの曲や、9、11曲目のようなスリルあるリズムの、スピーディーな曲もあったりして飽きさせません。 |
Music For The Films Of Buster Keaton, Go West/Bill Frisell(G)(Elektra Nonesuch)
- Released 1995. Kermit Driscoll(B), Joey Baron(Ds) - 1. Down On Luck 2.
Box Car 3. Busy Street Scene 4. Go West 5. Train 6. Brown Eyes 7. Saddle
Up! 8. First Aid 9. Bullfight 10. Wolves 11. New Day 12. Branded 13. Eats
14. Splinter Scene 15. Cattle Drive 16. Card Game 17. Ambush 18. Passing
Through Pasadena 19. To The Streets 20. Tap Dancer And Confusion 21. Devil
Suit 22. Cops And Firemen 23. That A Boy! 24. I Want Her 全曲ビル・フリゼールの作曲。バスター・キートンのサイレント映画に音楽を付けてしまう2枚の企画の1枚目。映画と音がシンクロしているそうで、映画を見ながら音楽を聴いてみたいです。もちろん映画抜きでも、音楽として(ビル・フリゼールが好きならば)CDを聴くだけでも楽しめると思います。ここでは「キートンの西部成金」という映画に合わせた音楽で、コミカルな映画にしてはちょっと沈んだムードの曲も。またフリーな曲も。コード進行などがはっきりしていて、事前に緻密な打ち合わせや楽譜などがあるとは思うのですが、例えば映画の音の出る場面とドラムスの音が合っているなど、けっこう難しそうなことをやってます。これをライヴで上演していたらしいです。曲も同じモチーフが何度も出てきて、内容的にもサウンドトラック的。 |
Music For The Films Of Buster Keaton, The High Sign/One Week/Bille Frisell(G)(Elektra
Nonesuch) - Released 1995. Kermit Driscoll(B), Joey Baron(Ds) - 1. Introduction
2. The High Sign Theme - Help Wanted 3. Target Practice 4. The Blinking
Buzzards 5. Good Shot - Swearing In - Shooting Gallery 6. Chase - Cop 7.
The High Sign Theme - At The Home Of August Nickelnurser 8. Chase - Caught
9. The High Sign Theme 10. One Week Theme - The Wedding 11. Reckless Driving
12. Construction 13. Oh, Well - The Piano 14. Fight 15. Oh, Well - Bath
Scene 16. Housewarming Party And Storm 17. One Week Theme - Aftermath 18.
Here Comes The Train 19. Oh, Well これも全曲ビル・フリゼールの作曲。バスター・キートン集2枚目。CD1枚目は映画1作分で69分、この2枚目は2作分で37分ほど。ここでは「ハイ・サイン」と「文化生活一週間」の映画の音を収録しています。曲だけ聞いていると、70年以上昔の映画用とは思えないほど音が新しいです。明るくゆったりした牧歌的な曲から、フリーのようなサウンド、哀愁漂うサウンドの曲と、カラフルな印象になっています。8曲目のようにスリリングな場面を含む曲も。11曲目の緊張感も場面展開に合わせたものを予想させます。フリゼール特有のマッタリ感をそなえつつ、視覚的にも奥行きのあるサウンドと言えばいいのか。でも、おそらく映画に合わせるとピタッとハマると思います。おなじみのトリオでの録音なので、音楽的にも息がピッタリですね。 |
Quartet/Bill Frisell(G)(Noneshch) - Released 1996. Ron Miles(Tp, Piccolo
Tp), Eyvind Kang(Vln, Tuba), Curtis Fowkes(Tb) - 1. Tales From The Far
Side 2. Twenty Years 3. Stand Up, Sit Down 4. Convict 13 5. In Deep 6.
Egg Radio 7. The Bacon Bunch 8. Prelide 9. Bob's Monster's 10. The Gallows
11. What? 12. Dead Ranch 13. Coffaro's Theme 全曲ビル・フリゼールの作曲ないし共作。CDの曲の大部分は、すでにTVアニメや映画等のBGMや挿入歌として発表されたものらしいですが、ドラムとベースが今回はメンバーにいなくて、基本的にギターとホーン3人というのも特色(時にチューバではなくてヴァイオリンの演奏も)。それで「クァルテット」というタイトルをつけるところはニクいです。このような曲が使われているTVアニメや映画を見てみたいと思います。曲はそういう目的のために作られているにも関わらず、また編成も特殊なのにも関わらず、陽気で牧歌的な曲があったり、不安感をあおるようなサウンドの曲があったりと、いつものフリゼール節を聴くことができます。3曲目のように、リズム楽器がなくてもリズムを感じるものも。ホーンのアンサンブルが心地良く響きます。 |
Nashville/Bill Frisell(G)(Nonesuch) - Recorded September 1995 and October
- November 1996. Viktor Krauss(B), Jerry Douglas(Dobro on 1-6, 9-10, 12),
Ron Block(Banjo on 2, 6, 8, 11, 13-14, G on 3, 7), Adam Steffey(Mandolin
on 2-3, 6-8, 11, 13-14), Robin Holcomb(Vo on 3, 6, 13), Pat Bergeson(Hermonica
on 2, 8) - 1. Gimme A Holler 2. Go Jake 3. One Of These Days 4. Mr. Memory
5. Brother 6. Will Jesus Wash The Bloodstains From Your hands 7. Keep Your
Eyes Open 8. Pipe Down 9. Family 10. We're Not From Around Here 11. Dogwood
Acres 12. Shucks 13. The End Of The World 14. Gone 3、6、13曲目以外はビル・フリゼールの作曲。メインでカントリー・ミュージックを演奏していて、カントリーのミュージシャンも起用しています。でも、ギターを聴けば、ビル・フリゼールと、すぐわかります。タイトルからして「ナッシュビル」ですけど、やはり流れてくるメロディとかギターはフリゼール節なのがうれしいところ。ただ、すでにジャズ度とかフュージョン度はなく、どこから見てもカントリーか、のどかな叙情的フォークソングという雰囲気。2曲目はモロにアップテンポのカントリーで、そこにエレキギターが彼らしく絡んでいます。他人の曲(3、6、13曲目)はヴォーカル入りだけど、なぜか雰囲気がピッタリで、心地良いです。とうとうこの境地まで来てしまったか、という感じ。ただ、8、11曲目あたりはロック的なサウンドにも聴こえます。 |
Gone, Just Like A Train/Bill Frisell(G)(Nonesuch) - Released 1988. Viktor
Krauss(B), Jim Keltner(Ds, Per) - 1. Blues For Los Angeles 2. Verona 3. Godson Song 4.
Girl Asks Boy (Part 1) 5. Pleased To Meet You 6. Lookout For Hope 7. Nature's Symphony 8.
Egg Radio 9. Ballroom 10. Girl Asks Boy(Part 2) 11. Sherlock Jr. 12. Gone, Just Like A
Train 13. The Wife And Kid 14. Raccoon Cat 15. Lonesome 全曲ビル・フリゼールの作曲。ギター・トリオのアルバムですが、ベースはカントリー系、ドラムはロックの超有名セッションミュージシャンという取り合わせ。このようなトリオでの演奏ですが、からっとした曲や重厚な曲や、様々な独自の世界を展開しています。6曲目の、以前ECMで録音された「ルックアウト・フォー・ホープ」の再演が印象的。ロック的なある程度ギンギンのトーンのギターの曲もあったり、もっとストレートな優しい音もあったりといろいろ。メンバーの素性もあってか素直でストレートなサウンドが印象に残ります。ギターはスペースを埋めていく感じではないけれど、音的にはむしろリッチな感じもしています。それでいて、スペースを生かした曲もあって、ストレートな表現方法が生きている作品。16曲目はシークレット・トラック。 |
Good Dog, Happy Man/Bill Frisell(G)(Nonesuch) - Released 1999. Greg
Leisz(Steel G, Mandolin), Wayne Horvitz(Org, P), Viktor Krauss(B), Jim Keltner(Ds, Per),
Ry Cooder(G) - 1. Rain, Rain 2. Roscoe 3. Big Shoe 4. My Buffalo Girl 5. Shenandoah (For
Jonny Smith) 6. Cadillac 7. The Pioneers 8. Cold, Cold Ground 9. That Was Then 10. Monroe
11. Good Dog, Happy Man 12. Poem For Eva いわゆるジャズ色はありません。むしろロック(ウエスト・コースト寄り)とカントリーの中間を行くようなゆったりしたアコースティック(エレクトリックも入っていますが)中心の曲が多く続きます。あえて言うならば、ジャズファンはがっかりしてビル・フリゼールのファンは狂喜するアルバム。ウェイン・ホーヴィッツはアヴァンギャルドなアルバムでも共演していた仲ですが、ビルの嗜好に合わせてか、ここではサウンド自体がアメリカの乾いた青い空を予想させるような、明るいゆったりとした、ある意味でジーンズが似合うようなサウンドに包み込まれています。私はけっこうハマりました。ライ・クーダーの参加した曲も他の曲と同じように流れていくので、特に彼の参加ということにはこだわらなくてもいいかと思います。(99年6月23日発売) |
Ghost Town/Bill Frisell(G, Banjo, B, etc)(Nonesuch) - Released 2000. - 1.
Tell Your Ma, Tell Your Pa 2. Ghost Town/Poem For Eva 3. Wildwood Flower 4. Creep 5.
Variation On A Theme 6. Follow Your Heart 7. I'm So Lonesome I Could Cry 8. What A World
9. My Man's Gone Now 10. Outlaw 11. When I Fall In Love 12. Big Bob 13. Winter Always
Turns To Spring 14. Justice And Honor 15. Fingers Snappin' And Toes Tappin' ビル・フリゼールによる多重録音のギター・ソロ・アルバム。曲によってバンジョーの音色もあるのが彼らしいところ。カヴァー曲もありますが、オリジナルの方が多い構成です。彼特有のアメリカの田舎を感じさせる牧歌的(フォーク的)、あるいは不思議な浮遊感のある雰囲気が目の前に広がっていきますが、何と言えば良いのだろうか、インプロヴィゼーションはあってもいわゆるジャズ的なアプローチではありません。そして派手な演奏でもありません。優しく語りかけてくるような感じ。この空気感もいい。 こういうホンワカしているサウンドも、確かに彼の世界には違いないと思います。ギター・ミュージック。ジャズというよりも、彼の演奏自体が好きかどうかがこのアルバムに対する判断の分かれ目になってくるのでは。(00年5月24日発売) |
Blues Dream/Bill Frisell(G)(Nonesuch) - Released 2001. Greg Leisz(Steel
G), Ron Miles(Tp), Billy Drewes(As), David Piltch(B), Kenny Wollesen(Ds, Per), Curtis
Fowlkes(Tb) - 1. Blues Dreams 2. Ron Carter 3. Pretty Flowers Were Made For Blooming 4.
Pretty Stars Were Made To Shine 5. Where Do We Go? 6. Like Dreamers Do (Part One) 7. Like
Dreamers Do (Part Two) 8. Outlaws 9. What We Do? 10. Episode 11. Soul Merchant 12. Greg
Leitz 13. The Tractor 14. Fifty years 15. Slow Dance 16. Things Will Never Be The Same 17.
Dream On 18. Blues Dream (Reprise) ブルースの曲が多いアルバム。とは言うもののフツーのブルース(聴いた事はありませんが)ではない感じ。何たって全曲オリジナル。曲によりホーンセクションがいい味を出していて、やっぱり彼独自のダークな、あるいは 時によって明るい世界を表しているようなサウンド。メンバーといい、サウンドといい、やっぱり彼の曲とギターを聴くためのアルバムかな、と思います。ブルースばかりではなくて明るいカントリーの世界が表出している曲も何曲もあります。全部で18曲あり、カラフルな世界を堪能。ジャズ度はほとんどなしですけれど、なぜかジャズやブルースを感じる部分があるのは、やっぱり彼のキャラクターによるものかも しれません。ただ、少々聴く人を選ぶので、やっぱり彼のファン向けか、と思います。(01年3月23日発売) |
Bill Frisell(G) With Dave Holland(B) And Elvin Jones(Ds)(Nonesuch) -
Released 2001. - 1. Outlaws 2. Twenty Years 3. Coffaro's Theme 4. Blues Dream 5. Moon
River 6. Tell Your Ma, Tell Your Pa 7. Strange Meeting 8. Convict 13 9. Again 10.
Hard Times 11. Justice And Honor 12. Smilin' Jones 異色のトリオの組み合わせによるアルバム。全12曲中10曲がオリジナル。どこか聴いたことがある曲が多いと思ったら、このアルバムのオリジナル曲はすべて再演曲とのこと。彼の前のアルバムの同じ曲と聴き比べてみるといいかも。このような強力なベースとドラムスとの組み合わせでも、結局はビル・フリゼール流の牧歌的だったり哀愁が漂ったり、カントリー調だったり、時々盛り上がったりする世界になってしまっているのが面白い。デイヴ・ホランドは誰とでも合わせられるのですが、エルヴィン・ジョーンズは抑え気味の演奏が多く、ややミス・マッチ的な楽しさがあります。そんな中でも6、8曲目あたりは本領発揮。5曲目の「ムーン・リバー」はホンワカと聴かせます。 なかなか興味深い取り合わせのサウンド。(01年11月21日発売) |
The Willies/Bill Frisell(G)(Nonesuch) - Released 2002. Danny
Barnes(Banjo, G, Harmonica, Pump Organ), Keith Lowe(B) - 1. Sittin' On Top Of The World 2.
Cluck Old Hen 3. Everybody Loves Everybody 4. I Want To Go Home 5. Single Girl, Married
Girl 6. Get Along 7. John Hardy Was A Desperate Little Man 8. Sugar Baby 9. Blackberry
Blossom 10. If I Could I Surely Would 11. Cluck Old Hen(Reprise) 12. Cold, Cold Heart 13.
I Know You Care 14. Goodnight Irene 15. Big Shoe 16. The Willies トリオといってもジャズ・ミュージシャンではなく、フォークやカントリー系のミュージシャンとの共演です。自作の曲が半分ぐらい(3−4、6、10、12−13、15−16曲目)で、フォークやブルーグラス系の曲がやはり半分ぐらい。当然のことながらジャズ色はないのですが、ミディアムからスローなテンポの曲が多く、ほのぼのとした牧歌的なサウンド。短調の曲でも、時々感じるエキゾチックさはややあるものの、ごく自然な展開です。ナチュラルに流れていくギターのフレーズや音色などは、まさに近年のビル・フリゼール的な世界。ジャズではなくても何をやってもワン・アンド・オンリー。 ただ、これこそ本当に彼に心酔した人が聴くべき音楽です。こういうカントリー的な香りのあるところに足を踏み入れるのもいいかも。(02年6月26日発売) |
Richter 858/Bill Frisell(G, Electronics)(Songlines)(輸入盤)-
Recorded July 20, 2002. Hank Roberts(Cello), Jenny Scheinman(Vln), Eyvind
Kang(Viola) - 1. 858-1 2. 858-2 3. 858-3
4. 858-4 5. 858-5 6. 858-6 7. 858-7
8. 858-8 (05/05/14)全曲ビル・フリゼールの作曲。編成も面白い。抽象的な8枚の絵画を元に音楽を作り出す作業でしょうか。1曲目でいきなり楽器の騒音が聞こえてきて徐々に落ち着いたメロディが鳴り出していく、という手法が使われてます。まさに抽象絵画の音。各パートの旋律が交錯していき、現代音楽のような複雑な響きでせまる2曲目、クラシックのようなはっきりしたメロディでたゆたうように流れていく3曲目、チェロの憂いを帯びたラインを中心に盛り上がっていく4曲目、弦楽器のピチカートから、綾織り的にアンサンブルが発生する5曲目、小刻みな弦の震えで不安感をあらわすような6曲目、日曜の静かな朝の雰囲気からエキゾチックな民俗音楽的に変身する7曲目、落ち着いた絵柄を表現するような色彩のサウンドの8曲目。 |
The Intercontinentals/Bill Frisell(G, Loops, B)(Nonesuch) -
Peleased 2003. Sidiki Camara(Calabash, Djembe, Conga, per, Vo), Vinicius
Cantuaria(G, Vo, Ds, Per), Christos Govetas(Oud, Vo, Bouzouki), Greg
Leisz(Slide G, Pedal Steel G), Jenny Scheinman(Vln) - 1. Boubacar 2. Good
Old People 3. For Christos 4. Baba Dream 5. Listen 6. Anywhere Road 7.
Procissao 8. The young Monk 9. We Are Everywhere 10. Yala 11. Perritos 12.
Magic 13. Eli 14. Remember 5曲を除いてビル・フリゼールのオリジナル。タイトル通り、ブラジル、マリ、ギリシャ出身のミュージシャンなども参加しながら、アメリカ大陸をこえたワールドなサウンドでせまってくる曲が多いです。もちろん、アメリカ風なサウンドも。曲によって、アフリカの明るいリズムが見えてきたり、中近東風のサウンドが漂ってきたり、ということはありますが、基本的なメロディラインは淡々としたビル・フリゼールそのものが自然に出てくる感じの曲。また、個々のインプロヴィゼーションで表現しているというよりは、メンバー全員のフレーズの集まりで、ゆったりと時間の流れとともに聴かせてくれるような雰囲気。さらにジャズとは遠ざかって、どこの地平に行こうとしているのでしょうか。でも、これもジャズかも 、と心の隅で思います。(03年4月9日発売) |
Unspeakable/Bill Frisell(G)(Nonesuch)(輸入盤) - Released 2004.
Hal Willner(Turntables, Samples), Tony Scherr(B), Kenny Wollesen(Ds), Don
Alias(Per), The 858 Strings: Jenny Scheinman(Vln), Eyvund Kang(Viola), Hank
Roberts(Cello), Steven Bernstein(Tp), Briggen Krauss(Bs), Curtis
Fowlkes(Tb), Adam Dorn(Synth, Additional Editing) - 1. 1968 2.
White Fang 3. Sundust 4. Del Close 5. Gregory C. 6. Stringbean 7. Hymn For
Ginsberg 8. Alias 9. Who Was That Girl? 10. D. Sharpe 11. Fields Of Alfalfa
12. Tony 13. Old Sugar Bear 14. Goodbye Goodbye Goodbye (04/10/12)今までと趣向を変えて、Hal Willnerのキャラクターが前面に出てきたサウンドだと思います。Hal Willnerの曲や彼との共作も多く、曲によってはストリングス(ビル・フリゼールのアレンジ、なかなか面白い)やブラスが加わります。のどかな感じは奥へ引っ込み、リズムのはっきりしたサウンドで、ちょっととらえどころのないエキゾチックさの曲も。1、4、8曲目のリズムやサウンドは何となく懐かしい。ただ、ギターもロックのギターのような弾き方が目立つので、基調はロックの方に求めた方がいいのかも。そのギターは2、6、9、12曲目などに顕著。5曲目はHal Willnerとのデュオ、10曲目はプラス・ストリングス。13曲目は前半はフリーに近いアヴァンギャルドで、後半はロックビート。14曲目はのどかさと浮遊感が同居。(05年5月25日発売) |
East/West/Bill Frisell(G, Loop)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded
December 9-12, 2003 and May 8-11, 2004. Viktor Krauss(B), Tony Scherr(B, G),
Kenny Wollesen(Ds) - (West) 1. I Heard It Through The Grapevine 2. Blues For
Los Angeles 3. Shenandoah 4. Boubacar 5. Pipe Down 6. A Hard Rain's A-Gonna
Fall (East) 1. My Man's Gone Now 2. The Days Of Wine And Roses
3. You Can Run 4. Ron Carter 5. Interlude 6. Goodnight Irene 7. The Vanguard
8. Prople 9. Crazy 10. Tennessee Flat Top Box (05/09/06)CD2枚組で、それぞれカリフォルニアとニューヨークでのライヴの録音。Bill Frisellの作曲は1枚目で3曲、2枚目は1曲と3人のフリー・インプロヴィゼーションが3曲。ベーシストのみメンバーが違いWestではエレクトリック・ベース、Eastではアコースティック・ベース(ややジャズ寄り)。両者のサウンドの違いはあるものの、まったりしていて時々そのまま、時にロック的に盛り上がるような、強烈な、のんびりした個性のビル・フリゼールのギターの印象が強いです。アメリカーナ路線とでも言うのでしょうか。ジャズの曲もあるにしても(East1、2曲目)、彼のまったり路線は崩れず、やっぱり4ビートでも強い個性。渋めの雰囲気の曲と、本当に牧歌的な明るめの曲と分かれます。West2曲目のブルースがけっこう個性的。 (06年4月26日発売) |
History, Mistery/Bill Frisell(G, Loops)(Nonesuch)(輸入盤) -
Released 2008. Ron Miles(Cor), Greg Tardy(Ts, Cl), Jenny Scheinman(Vln),
Eyvind Kang(Viola), Hank Roberts(Cello), Tony Scherr(B), Kenny Wollesen(Ds)
- 1. Imagination 2. Probability Cloud 3. Probability Cloud Part 2
4. Out Of Body 5. Struggle 6. A Momentary Suspision Of Doubt 7. Onward 8.
Baba Drame 9. What We Need 10. A Change Is Gonna Come 11. Jackie-ing 12.
Show Me 13. Boo And Scout 14. Struggle Part 2 15. Heal 16.
Another Momentary Suspision Of Doubt 17. Probability Cloud (Reprise) 18.
Monroe 19. Lazy Robinson 20. Question 21. Answer #1 22. Faces
23. Sub-Conscious Lee 24. Monroe Part 2 25. Question #2
26. Lazy Robinson Part 2 27. What We Need Part 2 28.
Waltz For Baltimore 29. Answer #2 30. Monroe Part 3 (08/07/16)CD2枚組。8、10−11、23曲目以外はビル・フリゼールの作曲。曲数も多く、短めで、同じ曲の別テイクが多い。短調的というかミステリアスな浮遊感のある曲が割と多く、その中に明るい曲が何曲か。ある種アメリカのメランコリックな過去の情景を見ている雰囲気。ストリングス系の弦楽器が混ざっていたり、ドラムス、ベースは基本的にジャズ畑の人ではないので、ジャズと言うより、やはりビル・フリの世界が広がっていると言うしかない世界。淡々と進んでいって、それでなおかつ心の奥深くに入りこんでくるようなメロディやサウンドを持っています。カントリーとも言えず、やはり唯一無二のサウンドですね。他者の作曲のものは、ちょっとまわりの曲とはサウンドが違います。11、23曲目は案の定というか、4ビート。 |
All Hat[Original Motion Picture Soundtrack by Bill Frisell(G)](EmArcy)(輸入盤)
- Released 2008?. Greg Leisz(Steel G, Mandolin), Jenny Scheinman(Vln),
Viktor Krauss(B), Scott Amendola(Ds, Per), Mark Graham(Harmonica) - 1. John
Hardy 2. Opening Theme 3. Meet The Stations 4. Chrissies Fall 5. Peckerwood
6. Hardy Race 7. Empty Barn 8. Stable Scene 9. Sting 10. Etta Interlude 11.
Theme Version 2 12. Chrissies Theme 13. Theme Version 3
14. Empty Barn Part 2 15. Station Theme 16. Interlude 2
17. John Hardy/Ray Returns To Etta 18. Ray Driving 19. Empty Barn Part 3
20. Theme Version 4 21. Ray And Etta 22. Jacksons Epiphany 23.
Hardy Bar Song 24. Theme 5/Waltz 25. Interlude 3 26. Hardy Duet
27. Chrissie In The Meadow 28. Sonny's Losing Montage 29. Last Race 30.
Etta's Theme 31. End Credits (09/07/07)映画のオリジナル・サウンド・トラックで音楽はビル・フリゼールによるもの。短い曲が続きますが、いわゆるジャズ色はなく、アメリカン・フォークや、カントリーの世界のインストルメンタルでカラッとしたアコースティック中心(ビルはエレキ・ギターも使いますが)の音楽が、ほのぼのと展開しています。一部にエレキ・ギターでギュワーンというサウンドのロック調の曲もあるけれども彼の音です。ビルの一面が出ている音楽でもあるので、彼のファンには興味深いアルバムかもしれません。でもジャズ度がないので、聴く人を選ぶアルバムとなるでしょう。ゆったりしたり、ちょっとダサめだけど今っぽいビート感が出たりと、いろいろなロック、カントリー音楽を聴かせてくれます。アメリカ音楽の今と昔が混在しているような雰囲気も。 |
Disfarmer/Bill Frisell(G, Loop, Music Boxes)(Nonusuch)(輸入盤)
- Recorded Febryary and May, 2008. Greg Leisz(Steel G, Mandolin), Jenny
Scheinman(Vln), Viktor Krauss(B) - 1. Disfarmer Theme 2. Lonely Man 3. Lost
Night 4. Farmer 5. Focus 6. Peter Miller's Discovery 7. That's Alright, Mama
8. Little Girl 9. Little Boy 10. No One Gets In 11. Lovesick Blues 12. I
Can't Help It (If I'm Still In Love With You) 13. Shutter, Dream 14. Exposed
15. The WIzard 16. Think 17. Drink 18. Play 19. I Am Not A Farmer 20. Small
Town 21. Arkansas(Part 1) 22. Arkansas(Part 2) 23. Arkansas(Part 3) 24. Lost
Again, Dark 25. Natural Light 26. Did You See Him? (09/07/23)13曲目が全員のフリー・インプロヴィゼーション、あと7、11、12曲目以外はビル・フリゼールの作曲(ただし21−23曲目は他の人の作曲に基づくもの)。メンバーからして、だいたい同じ時期に発売された「All Hat(オリジナル・サウンドトラック)」と似ているし、短い曲が数多く登場するシチュエーションも似ています。ただ、編成はカントリーっぽいですが、そういうような牧歌的な曲もあれば、もっとダークなややロックに近いような曲、ミステリアスで懐かしい感触のあるサウンドの曲、メランコリックな曲も混ざっています。ジャズ度はかなり低い、というより、ないですけれど、何よりもビル・フリのファンにはたまらない世界が広がっています。曲目からするとやはりサウンドトラックを意識したようなドラマ性が垣間見えます。 |
Beautiful Dreamers/Bill Frisell(G)(Savoy Jazz)(輸入盤) - Recorded March and
April 2010. Eyvind Kang(Viola), Rudy Royston(Ds) - 1. Love Sick 2. Winslow
Homer 3. Beautiful Dreamer 4. A Worthy Endeavor 5. It's Nobody's Fault
But Mine 6. Baby Cry 7. Benny's Bugle 8. Tea For Two 9. No TIme To Cry
10. Better Than A Machine 11. Goin' Out Of My Head 12. Worried Woman 13.
Keep On This Sunny Side 14. Sweetie 15. All We Can Do 16. Who Was That
Girl? (10/09/19)サヴォイ移籍第1弾。3、5、7−8、11、13曲目以外はビル・フリゼールの作曲。短めの曲を中心に16曲。ヴィオラを交えたトリオ編成(ベースレス)なので、けっこう空間的な浮遊感のあるサウンド。それにビルのギターのキャラクターとドラムスが基本的にロックのようなので、インプロヴィゼーションは前面に出ているであろうことは予測できるんだけれども、ロックとECMの間のような独特なサウンドで進んでいきます。ベニー・グッドマン作の7曲目、スタンダードの8曲目はジャズ的と言えばジャズ的。7曲目はかなり元気。そして13曲目はモロにカントリー。ビルの独特なサウンドでの演奏は、ここまで個性的なトリオはないんじゃないかと思え、地味だけど問題作。彼のサウンドの中毒になる人が多いことを想像させます。 |
Sign Of Life/Bill Frisell(G)(Savoy Jazz)(輸入盤) - Released 2011. Jenny Scheinman(Vln),
Eyvind Kang(Viola), Hank Roberts(Cello) - 1. It's A Long Story [1] 2. Old
Times 3. Sign Of Life 4. Friend Of Mine [1] 5. Wonderland 6. It's A Long
Story [2] 7. Mother Daughter 8. Youngster 9. Recollection 10. Suitcase
In My Hand 11. Sixty Four 12. Friend Of Mine [2] 13. Painter 14. Teacher
15. All The People, All The Time 16. Village 17. At It Should Be (11/05/10)全曲ビル・フリゼールの作曲。ギターとストリングス・トリオというのは以前にもあるけれど、どことなく田舎の香りのするカントリー・ミュージックとオーヴァーラップする曲も目立っています。そういう曲は、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロがピチカート奏法で合わせています。ややシリアスな感じのするタイトル曲の3曲目もありますが、現代音楽的、あるいは即興的にシリアスに突き詰めている、という感じまでには行ってません。ジャズ色はなくて、クラシック、カントリーやポップの色合いが強いし、編成も特殊。フリゼール特有のちょっと暗めなサウンドの曲もあります。逆にアメリカン・ミュージック的なので、音楽的な裾野は広いかと思います。それにしても、のどかな世界です。これはもう、彼独特な音楽風景と言わざるを得ません。 |
All We Are Saying.../Bill Frisell(G)(Savoy Jazz)(輸入盤) - Released 2011.
Greg Leisz(Steel G, G), Jenny Scheinman(Vln), Tony Scherr(B), Kenny Wellesen(Ds)
- 1. Across The Universe 2. Revolution 3. Nowhere Man 4. Imagine 5. Please,
Please Me 6. You've Got To Hide Your Love Away 7. Hold On 8. In My Life
9. Come Together 10. Julia 11. Woman 12. Number 9 Dream 13. Love 14. Beautiful
Day 15. Mother 16. Give Peace A Chance (11/10/02)ジョン・レノン曲集。うち、1−3、5−6、9−10曲目はポール・マッカートニーとの共作のビートルズ時代の曲。ギターのアドリブという面もあるのでしょうが、まさに、カントリー的な風味もあるのどかな面が多いロック・アルバム。ビル・フリゼールもとうとうここまで来たか、というか悟りの境地になったのか。これは原曲を知る人も、知らないまでもメロディはよく耳にした人が多いと思うので、親しみやすいのではないかと思うのですが、王道のジャズを意識して聴く雰囲気とは全く違った面を持っています。やっぱりロックだよねえ、このサウンドは。彼のアレンジは、これはこれで明るく素朴な面が多くて分かりやすいし、いいと思いますけど。ギター2人とヴァイオリンのフロントの編成が成功しています。16曲目はノンビートの空間系。 |
Big Sur/Bill Frisell(G)(Okeh)(輸入盤) - Recorded April and September 2012.
Eyvind Kang(Viola), Hank Roberts(Cello), Jenny Scheinman(Vln), Rudy Royston(Ds)
- 1. The Music Of Glen Deven Ranch 2. Sing Together Like A Family 3. A
Good Spot 4. Going To California 5. The Big One 6. Somewhere 7. Gather
Good Things 8. Cry Alone 9. The Animals 10. Highway 1 11. A
Beautiful View 12. Hawks 13. We All Love Neil Young 14. Big Sur 15. On
The Lookout 16. Shacked Up 17. Walking Stick (For Jim Cox) 18. Song For
Lana Weeks 19. Far Away (13/07/13)全曲ビル・フリゼールの作曲。ギターとドラムスの他は弦楽三重奏の5人組ですが、過去にも似たような編成のアルバムもあったし、クラシックよりは、アメリカののどかなカントリーの風景を思い浮かべるようなサウンドなので、まあいつもの彼のペースか。短めの曲が多くて64分間で19曲。その中でも、5曲目のように8ビートのロックビートの曲もあったりして、ある程度変化に富んでいます。こういう曲もこの編成で違和感がないのが彼の特徴。かと思うと7曲目のように出だしで3人の弦が前面に出て、クラシック的なところからロック的に盛り上がる曲も。ただ明るいだけではなくて陰影のあるサウンドの曲もあって飽きさせません。同じフレーズの繰り返しが時々出てきます。ただ、ジャズに近くないので聴く人を選ぶかも。 |
Silent Comedy/Bill Frisell(G)(Tzadik)(輸入盤) - Recorded December 2, 2012.
- 1. Begatelle 2. John Coldfarb, Please Come Home! 3. Babbitt 4. Silemt
Comedy 5. Lake Superior 6. Proof 7. The Road 8. Leprechaun 9. Ice Cave
10. Big Fish 11. Lullaby (13/05/06)全曲、ビル・フリゼールの作曲、というよりは即興演奏。しかも、予想を超えて自由にギターを弾きまくっています。何たって、あのジョン・ゾーンのTzadikレーベルなので、そのアヴァンギャルド度もハンパではなく、いつものゆったり牧歌的な彼を想像するとイタい目にあいます。かなりフリーというか、エフェクターも使いながらギターを縦横無尽に操って、ある意味激しい音も出していたり、音がひずんではいても流れるように進んでいく場面もあったり。あえてフリーでも音階的にはだいたい分かるので、ドシャメシャなところまでは極端に踏み込んでない感じです。多重録音もありのよう。かなり聴く人を選ぶびますが、彼のファンだったら聴くかも。情景が抽象的に広がっていく感じもあり、なかなか面白いけどなんて言っていいのか。 |
Guitar In The Space Age/Bill Frisell(G)(Okeh)(輸入盤) - Released 2014. Greg
Leisz(Pedal Steel, G), Tony Scherr(B, G), Kenny Wollesen(Ds, Per, Vib)
- 1. Pipeline 2. Turn, Turn, Turn 3. Messin' With The Kid 4. Surfer Girl
5. Rumble 6. The Shortest Day 7. Rebel Rouser 8. Baja 9. Cannonbal Rag
10. Tired Of Waiting For You 11. Reflections From The Moon 12. Bryant's
Boogie 13. Lift Off 14. Telstar (14/10/28)ビル・フリゼール作は6、13曲目のみ。基本的に’50−60年代の音楽にスポットが当たっていて、ロック的なサウンドと、どこかのどかなフリゼール本来の部分があったりします。有名曲も多いそうで、こっち方面が好きだと聴いていて楽しいアルバム。自分があまり知っている曲はないけれど、1曲目がベンチャーズの「パイプライン」で、けっこう心の中は盛り上がってしまいます。ジャズというよりはロックの範疇だけど、フリゼールという1ギタリスト1ジャンルになっている世界を好きな人には向いているかも。しかも今までよりロック的でギターも少しは激しい部分もあります。レトロでもあるんだけど、しかもアメリカなんだけど、どこの国でもない何か、という雰囲気のロックかも。ここまでシンプルでも独特の世界を持っています。 |
When You Wish Upon A Star/Bill Frisell(G)(Okeh)(輸入盤) - Released 2016. Petra
Haden(Voice), Eyvind Jang(Viola), Thomas Mogan(B), Rudy Royston(Ds, Per)
- 1. To Kill A Mockingbird, Pt.1 2. To Kill A Mockingbird,
Pt.2 3. You Only Live Twice 4. Psycho, Pt.1 5.
Psycho, Pt.2 6. The Shadow Of Your Smile 7. Bonanza 8. Once
Upon A Time In The West(Thime) 9. (As A Judgement) 10. (Farewell To Cheyenne)
11. When You Wish Upon A Star 12. Tales From The Far Side 13. Moon River
14. The Godfather 15. The Bad And The Beautiful 16. Happy Trails (16/02/05)ビル・フリゼール作は12曲目のみであとは’60年の映画音楽とのこと。ベース、ドラムスの編成がすごいですが、ジャズにはならず、あくまでもポップス的に演奏して、ヴィオラ、時にヴォーカルも加わり、フリゼールの懐かしい感じのギターで、アメリカの片田舎のような懐かしのサウンドで、なおかつ新しい感じも垣間見せる、そんな音楽です。アレンジもフリゼールで、プロデューサーはおなじみリー・タウンセンド。ヴォーカル曲になると、淡いジャズ・ヴォーカル的でも古いポップス的でもあり、ぺトラ・ヘイデンのキャラクターがうまくハマっています。これはアメリカでは比較的売れるだろうな、と思わせるアルバム。ただ、ジャズ色は極めて薄いので、フリゼールのファン向けの音楽家もしれないなあと聴いていて思います。 |
Music Is/Bill Frisell(G, Loops, B, Ukulele, Music Boxes)(Okeh)(輸入盤) - Recorded
August 23-27, 2017. - 1. Pretty Stars 2. Winslow Homer 3. Change In The
Air 4. What Do You Want? 5. Thankful 6. Ron Carter 7. Think About It 8.
In Line 9. Rambler 10. The Pioneers 11. Monica Jane 12. Miss You 13. Go
Happy Lucky 14. Kentucky Derby 15. Made To Shine Bonus Track: 16. Rambler
(Alternate Version) (18/03/27)全曲ビル・フリゼールの作曲で再演曲もあります。一人だけの演奏でのアルバムですが、多重録音を多用していて、けっこう変化に富んでいます。果たしてこのサウンドをジャズと呼んでも良いのかどうか。アメリカーナ路線を行っているし、独自のフォーク色というか、音を聴けば情景が浮かぶような演奏なんだけど、高度な速弾きをしているわけでもなく、複雑なハーモニーを多用しているわけでもなく。素朴な印象が強いのだけど、まさにフリゼール的世界観のある音楽を形成しています。ジャズ色という点では、普通のジャズ色ではなくて、インプロヴィゼーション的でもなくて、この世界にハマれるひとと、遠ざける人と2種類出来上がるような。それでいて明るいだけのサウンドでもないわけで。不思議なアルバム。 |
Harmony/Bill Frisell(G)(Blue Note)(輸入盤) - Released 2019. Petra Haden(Voice),
Hank Roberts(Cello、), Luke Bergman(G, Baritone G, B, Voice) - 1. Everywhere
2. God's Wing'd Horse 3. Fifty Years 4. Hard Times 5. Deep Dead Blue 6.
There In A Dream 7. Lone Some 8. On The Street Where You Live 9. Haw Many
Miles? 10/ Lush Life 11. Honest Man 12. Red River Valley 13. Curiousity
14. Where Have All The Flowers Gone? (19/10/16)ビル・フリゼール作が1−3、5、7、9、11、13曲目、チャーリー・ヘイデン作が6曲目、他はスタンダードやトラディショナルなど。再演曲もあり。これをジャズかというと、時に明るく、時に陰影のあるフォーキーなヴォーカルアルバムに近いんじゃないかと思いますが、何せビルのギターはワン・アンド・オンリーなので、これでいいのだと思います。ヴォーカルは冒頭エフェクトを使ったり、コーラスの曲はオープン・ハーモニー主体で心地よいし、だから「ハーモニー」なのかな。ギターが派手ではないんだけど、やはり好きな人は好き、という趣き。どの曲も良いメロディを持っているので、やはり彼はメロディ・メイカー。アップテンポの曲もなく、はっきり言って地味な感じだけど、多くの人を引きつける魅力がつまっています。 |
Valentine/Bill Frisell(G)(Blue Note)(輸入盤) - Released 2020. Thomas Mogan(B),
Rudy Royston(Ds) - 1. Baba Drame 2. Hour Glass 3. Valentine 4. Levees 5.
Winter Always Turns To Spring 6. Keep Your Eyes Open 7. A Flower Is A Lovesome
Thing 8. Electricity 9. Wagon Wheels 10. Aunt Mary 11. What The World Needs
Now Is Love 12. Where Do We Go? 13. We Shall Overcome (20/08/17)ビル・フリゼール作は2−6、8、10、12曲目で、他はトラディショナル、ジャズメン・オリジナルその他。この3人での活動は活発だそうだけど、過去には5人では録音あり。1発目から彼のギターと分かるラフな出だしで、そのまま曲に入っていきます。ジャズのフレーズを全然使わないで、最もジャズに接近しているだけあって、8ビートメインながら、そのギターの味はなかなか唯一無二のサウンドになっていて、何度聴いても飽きないです。名手のトーマス・モーガンとルディ・ロイストンと組んでいるあたりがその信用を得ている証拠でしょう。その独特な味をうまく引き出しているのは、またもやプロデューサーのリー・タウンゼント。一聴、似たり寄ったりの曲調が連なりますが、飽きさせずに素朴な味を聴かせてます。 |
Four/Bill Frisell(G, Baritone G)(Blue Note)(輸入盤) - Released 2022. Gregory
Tardy(Ts, Cl, Bcl), Gerald Clayton(P), Johnathan Blake(Ds) - 1. Dear Old
Friend (For Alan Woodard) 2. Claude Utley 3. The Pioneers 4. Holiday 5.
Waltz For Hal Willner 6. Lookout For Hope 7. Monroe 8. Wise Woman 9. Blues
From Before 10. Always 11. Good Dog, Happy Man 12. Invisible 13. Dog On
A Roof (22/11/17)全曲ビル・フリゼール作で、再演曲もあり。収録時間は57分。なかなか強面のメンバーが集まっていますが、そこはフリゼールが主役だし、彼の曲なので、牧歌的な要素の強い、ゆったりとした曲が目立っています。それとミステリアスで、少し妖しげなサウンドを持つ曲もあったりして、これまたミディアムテンポぐらいなので、聴いた感じではやはり落ち着いてはいます。ベースがいませんけど、特にそれでいて音に不足面があるということはないです。ギターはエレキとアコースティックと適宜使い分けて、フォークっぽさのある曲もあります。それにしてもシンプルなメロディを弾いているのに、フリゼールはけっこう深いものを持っていると思うのは私だけではないはず。少々地味かもしれませんが魅力あるアルバム。 |
(ストリーミングのみ配信のアルバム)Further East / Further West
このホームページに記載されている内容の無断引用・無断転載・編集等を禁じます。©1997 Kazuyuki Kudo