スティーヴ・ウィリアムソン(Steve Williamson)

トップページ > スティーヴ・ウィリアムソン

コンプリートなディスコグラフィーでないことをご了承ください。
ジャズCDの個人ページ」by K. Kudo

 

一時期、M-BASEの英国支部のようなサウンドで、実際にスティーヴ・コールマンと交流もあったらしく、活動していたのですけれど、3枚目あたりで独自色が出てから以降は消息がよく分かりません。サックスをソプラノ、アルト、テナーと使い分けることができるミュージシャン。

 

最終更新日:2007/03/07

リーダーアルバム

A Waltz For Grace/Steve Williamson(Ts, As, Ss, Per)(Verve) - Released 1990. Mark Mondesir(Ds), Lonnie Plaxico(B), Dave Gilmore(G), Julian Joseph(P), Abbey Lincoln(Vo), Gary Crosby(B), Hawi Gondwe(G), Kevin Haynes(Per) - 1. Down 2. Awakening 3. Visions 4. A Waltz For Grace 5. Mandy's Mood 6. Soon Come 7. Straight Ahead 8. Mandela 9. Groove Thang 10. Synthesis 11. Hummingbird 12. How Hight The Bird 13. Words Within Words

(99/08/21)スティーヴ・コールマンがプロデュースのU.S.セッションとセルフ・プロデュースのU.K.セッションで構成。意外にM-BASE色の曲は多くなく、ややジャズしています。1、2曲目はややポップな感じの曲。3曲目はU.S.セッションなのに普通の叙情的なバラードが聴けます。4曲目は何とアビー・リンカーンがゲスト。けっこうノリが良い5曲目、変拍子で複雑なリズムの6曲目、ジャズらしく思えるミディアムテンポの7曲目、アップテンポのリズムが特徴的なジャズでスリルがある8曲目、パーカッシヴなインタールードの9曲目、M-BASEっぽい変拍子ファンクの10、11曲目、自由度の高いアップテンポの12曲目。13曲目は変幻自在に変わるリズムにソプラノサックスとピアノのソロがいくぶん心地良い。

Rhyme Time (That Fuss Was Us!)/Steve Williamson(Ss, As, Ts, Key)(Verve) - Recorded May 1991. Dave Gilmore(G), Joe Bashorun(P), Michael Mondesir(B), Steve Washington(Ds), Cassandra Wilson(Vo), Dennis Rollins(Tb), Anthony Tidd(P), Mark Mondesir(Ds), Gary Crosby(B), Tony Remy(G) - 1.Sweet Love (Of My Likeness) 2. Rhyme Time 3. Negrology 4. The Rock 5. Hip Rivisited 6. The Running Man 7. Smiley People 8. Miyanda 9. That Fuss Was Us! 10. High Voltage

(99/07/22)UK版M-BASEと言うべきスティーヴ・ウィリアムソンのセカンド・アルバム。作曲者のクレジットがないけれど、プロデューサーも彼自身なので、全曲彼の作曲ではないかと思います。変拍子のファンクの曲が多く、そのまんまM-BASEという感じです。はっきりしてます。1、7曲目にカサンドラ・ ウィルソンも参加して、ギターがデイヴ・ギルモアという事もその要因。その影響を隠さずさらけ出しているところも彼らしいかも。ただし彼はテナーサックスも演奏するので与えるイメージは多少違うかなあ、という気も。2曲目のタイトル曲はスティーヴ・コールマンの影響大。4曲目のバラード(変拍子)はけっこう味があります。急速調で複雑なテーマの5曲目、変幻自在な9曲目、ノリのいい6、10曲目も好み。

Journey To Truth/Steve Williamson(Ss, As, Ts, Key, etc)(Phonogram Jazz) - Recorded 1994. Sola Akingbola(Per), Jhelisa Anderson(Vo), Anthony Tidd(P), Mark Cyril(B), B. R. O. The R?(Ahmir Khalib Thompson)(Dr), Henri Jelani Defoe(G), Michael Monsider(B), Hubb(Leonard Hubberd)(B),  Jason Rebello(Key), Black Thought(Tariq Trotter)(Rap), Pamela Anderson(Vo), Pete Lewinson(Ds), Dennis Rollins(Tb), Noel McCoy(Vo), Vanden Bossche(Per), Tony Remy(G), Steve Lewinson(B) - The Journey 1. Meditation 2. Journey To Truth 3. Oh Africa Africa Africa! 4. Affirmation 5. Celestial Blues    The Pffat Factor 6. Who Dares 7. They Don't Wanna Hearit! 8. Rough 9. Pffat Time 10. Antigua   The Fuss 11. How Ya Livin? 12. Black Planets 13. Evol Lover    14. Suicide

(99/07/22)5曲目を除いてスティーヴ・ウィリアムソンのオリジナル。3つの組曲構成(プラスボーナストラック) のトータル・アルバムになっていますが、14曲を個々の曲としてとらえた方がいいかもしれません。参加メンバーが多く、曲によってメンバーがいろいろ入れ替わります。いきなりアフリカを思わせるサックスとパーカッションではじまる1曲目。ヴォーカル曲やラップの曲なども何曲かあるので、ブラック・ミュージックの要素も濃いアルバム。アフリカ調とブラック・ミュージック(こちらの方がウエイトはだいぶ高いです)がアルバムの中で適度に交互に出てきて不思議な雰囲気です。ビートにのってサックスが飛び交うという場面も楽しいですけれど、個々の曲の印象が少々薄いのが少々残念ではあります。

 

共演・参加アルバム

Nocturne Parisian/Graham Haynes(Cor)(Muse)(輸入盤) - Recorded September 11 and 12, 1991, and April 8, 1992. Steve Williamson(Ts, Ss), Mferghu(Key), Egmont Grisoni(Tambure), Mokhtar Samba(Per, Djembe), Doudou N'diaye Rose Jr.(Sabar), Allan Rupii(Talking Ds, Per), Samm Bennett(Per) - 1. Nocturne 2. Les Halles 3. The Island 4. Rue St. Denis 5. Stupide Salope Negre 6. The Island 7. Dancing In Dreamtime 8. Purya Danishri 9. La Fille Sympa

(03/10/28)9曲中6曲がグレアム・ヘインズのオリジナルか共作。当時からエレクトリックや、特にパーカッションをうまく使用したサウンド。M-BASEの影響も。1曲目はタイトルの雰囲気とは違い、パーカッションとバックのベースシンセの音の上を吹きまくり、ラストのコーラスで幕を閉じます。やはりピアノとパーカッションとコルネットのみで勝負している2曲目、シンセサイザーのゆったりとしたバックで美しいバラードを奏でている3、6曲目、慌しいテーマとノリの良いビートが交互に繰り返す4曲目、やはり重低音ビートの上をホーンが駆け回っていく5曲目、やや浮遊感を伴う重めなサウンドとソロの対比が際立つ7曲目、変拍子も入って比較的淡々と流れていく13分台の8曲目、美しいエキゾチックなバラードの9曲目。

The Griots Footsteps/Graham Haynes(Cor, Key)(Verve) - Recorded 1994. Steve Williamson(Ts, Ss), Cheick Tidiane-Seck(Key), Don-Dieu Divin(Key), Luis Manresa(Key), Laroussi-Ali Djamel(G), Brigitte Menon(Sitar), Lyra Menon(Per), Vincent Othieno(B), Noel (Papa Noel) Ekwabi(B), Jorge Amorim(Per), Daniel Moreno(Per), Chief Udoh Essiet(Talking Drum), Brice Wassy(Ds, Vo) - 1. Gothic 2. R.H. (For Roy Haynes) 3. Enlightment 4. Flip Stories 5. Psychic Plane 6. The Griots Footsteps

(01/05/05)映画音楽的なものものしい導入部の1曲目で3分ほどすごしたあとに、2曲目の父親のロイ・ヘインズに捧げられた曲はモロにM-BASE系のファンクと言った、ノリの良い曲が続きます。ただビックリしたのは、ジャズと言うよりはアフリカやインド方面へのワールド・ミュージックの回帰とでも言うべき3曲目が、何と26分にもわたって繰り広げられているのがすさまじいところ。ヴァーヴでよくぞやりました。4曲目はアフリカ寄りのM-BASE系の複雑な拍子のファンクで再びリズミカルに迫ってきます。インタールード的な5曲目を挟んで、タイトル曲の6曲目はこれまた14分台の大曲。それぞれのソロを中心にしながら、なかなかドラマチックな展開ではあります。いろいろな内容を取り込むのは良いのですが、少々散漫な印象も。

Transition/Graham Haynes(Cor)(Antilles) - Recorded September 1994 and February 1995. Steve Williamson(Sax), Vernon Reid(G), Jean-Paul Bourelly(G), Brandon Ross(G), Cheick Tidiane-Seck(Key), Amina(Vo), Daisy Paradi(Sitar), Vera Mantero(Vo), D.J. Logic Jason Kibler(D.J.), Daniel Moreno(Per), Jorge Amorim(Per), Lonnie Plaxico(B), "Catfish" Fred Alias(Ds), Marc Lindhal(Sample Prog) - 1. Transition 2. South Node Of The Moon In Pisces 3. Walidiya 4. Mars Triangle Jupiter 5. Harmonic Convergence 6. Freestylin' 7. Facing The Fast 8. Com Que Voz

(00/10/22)ワールド、ロック、ピップポップなどいろいろな要素を詰め込んだアルバム。だから曲によって印象はいろいろ。 進化するジャズを体現しているのだと思いますが、ちょっと拡散気味。1曲目はジョン・コルトレーンの曲なのですが、ハードロック的ギターは炸裂し、リズムが強調されていて独特の世界をいきます。リズムの上を不安定な要素をもって漂うギターが暗い陰を落とす2曲目、アミナ(・クローディン・マイヤーズだと思いますが)のヴォーカルも入ってやや中近東風無国籍的ワールド・ミュージック的雰囲気が11分も続く3曲目、一転軽いビートでノリの良い4曲目、スペイシーでゆったりした5曲目、ファンク調でヘヴィーな6曲目、やはりファンク調の7曲目、静かで幻想的なヴォーカルソロのみの8曲目。

(他の主な参加CD) セレブレーション/ベキ・ムセレク(P、Ts、Vo)’91−92年(Quattro)、

 

このホームページに記載されている内容の無断引用・無断転載・編集等禁じます。©1997 Kazuyuki Kudo

トップ・ページに戻る