マイケル・ケイン(Michael Cain)

トップページ > マイケル・ケイン

コンプリートなディスコグラフィーではない事をご了承ください。
ジャズCDの個人ページ」by K. Kudo

 

M-BASE派を調べていて、なぜか気になるピアニストが出てきました。とにかくその表現が尋常ではなく、また、ここで特集を組んでみても全く知らない方の方が多いのではないかと思うのですが、参加アルバムも興味深いので、載せてみる事にいたしました。

 

最終更新日:2008/04/04

リーダーアルバム

Strange Omen/Mike Cain(P)(Candid) - Recorded November 8, 1990. Bruce Saunders(G), Glen Velez(Per) - 1. Emanations 2. Strange Omen 3. Follow Through 4. Bestido Al Cielo De Noche 5. Piano Sketch No.1  6. Piano Sketch No.2  7. Piano Sketch No.3  8. Piano Sketch No.4  9. The Way Things Work 10. The Heroine's Serenity 11. Facing North

(00/09/12)編成も変わっていますが、その演奏もジャズ思索的寄り、と言ったイメージ。この時から個性は際立っています。2曲目のタイトル曲はけっこう複雑なメロディとリズムを持っています。1曲目はやっぱり頭で考えるジャズ、3曲目はブルース・サンダース作の比較的少々冷たい感じのする美しいバラード。心地良いテンポの中に不思議な浮遊感を伴う4曲目。インプロヴィゼーションで綴るソロピアノの5−8曲目は、文字通りスケッチで、やはり少々難解な響きを持ち合わせています。ブルース・サンダース作のノリが良くてギターがスリルある9曲目、美しいメロディを奏でるバラードの10曲目。フリー・インプロヴィゼーション的な展開を示しなからも興味深い11曲目。頭で考えるジャズかもしれません。
What Means This?/Mike Cain(P)(Candid) - Recorded March 27, 1991. Anthony Cox(B), Marvin "Smitty" Smith(Ds), Paul Hannah(Ds, Per) - 1. As I Gazed 2. What Means This? 3. Meander 4. Two Kims 5. How So? 6. Clearly 7. Figure Of Speech 8. Ginnette

(00/03/05)全曲マイク・ケインのオリジナルで勝負しています。比較的オーソドックスな編成ですが、それぞれの曲はやはり体よりも頭が反応するタイプ の曲が多く、そういう意味では非凡かもしれません。まず、メンバーがスゴい。1曲目はスリルある曲想で盛り上がります。2曲目のタイトル曲はジャズ的あるいは非ジャズ的なフレーズが交錯する世界。彼お得意の個性的で叙情からフリーにかけての世界を垣間見せる、10分台の3曲目はドラムソロもあります。叙情的と言えば、4、6曲目もけっこう静かで美しい曲。思索的でもあります。個性的ながら割とオーソドックスなジャズに聴ける5曲目、ドラムがキーポイントのスリルある展開を示す7曲目。メロディアスなピアノ中心のバラードの8曲目で幕を閉じます。
Evidence Of Things Unseen/Michael Cain(P)(M・A Recordings) - Recorded December 1994. - 1. The Evidence Of Things Unseen 2. All My Life 3. Maria Becomes Rotwang's Prisoner 4. Home Continuity 5. Kobe 6. Maria And Rotwang Struggle 7. Maria Dances Her Freedom 8. Memoria 9. TalkSpeak

邦題「見えざる物の証明」。ソロ・ピアノの世界です。マイケル・ケインの持つクラシック的な側面も、ジャズだけではなく、出ています。黒っぽさの薄められている世界。激しく弾かれているのに、なぜか知的な方向に走っていくピアノの1曲目、淡色系で叙情的なメロディのバラードが心に語りかけてくる2曲目、現代音楽的な速いパッセージ、そして沈静していく3曲目、明るい雰囲気で分かりやすいはっきりとしたサウンドを伝えてくる4曲目、音数少なく、クラシックのように、おそらくはレクイエムであるメッセージを持つ5曲目、多い音数の中からエキゾチックさが浮かび上がる6曲目、微妙な音使いでだんだんと曲を組み上げていく7曲目、しっとりとメロディを歌い上げていく8曲目、急速調ではじまりゴスペルタッチになる9曲目。
Phfew/Michael Cain(P), Peter Epstein(Ss, Ts), Ralph Alessi(Tp, Flh)(M・A Recordings) - Recorded September 1995. - 1. Crowd Theory 2. Egg 3. Clearly 4. Miss M. 5. Untitled 6. Active Transport 7. Osmosis 8. Strange Omen 9. Can't Stir Shoes With A Spoon 10. Wilma Ann

ほとんどがメンバーの作曲。ECMの「サーカ」と同じメンバーですが、こちらはそれより先の録音。 重なっている曲もあり、それは2、4−5曲目。5曲目の無題が後の「サーカ」に。メンバーの構成もピアノにホーンが2人で、現代音楽の要素も強く、頭で聴く音楽かも。哀愁の少しあるメロディとドライなバッキングの対比が面白い1曲目、ゆらゆらと揺れ続けるアンサンブルと叙情系のピアノの2曲目、 クラシックのアンサンブルのような3曲目、無調のパルスのような現代音楽的な4曲目、たゆたうように流れていく叙情的な5曲目、静かでやや観念的な小品が6、7曲目と続き、再演曲で複雑な構成を持つ、構築されたような11分台の8曲目、珍しくブルース・フィーリングのある9曲目、ゆったりと語りかける10曲目。
Circa/Michael Cain(P)(ECM) - Recorded August 1996. Ralph Alessi(Tp, Flh), Peter Epstein(Ss, Ts) - 1. Siegfried And Roy 2. Social Drones 3. Ped Cruc 4. Miss M 5. Circa 6. Egg 7. Top O'The Dunes 8. And Their White Tigers 9. Red Rock Rain 10. The Suchness Of Dory Philpott 11. Marche

マイケル・ケインを中心に、メンバーが作曲。変則の楽器編成のトリオ。記譜されたものとインプロヴィゼーションの区別がつかないほど構築されていて、しかも緊密。頭で聴く音楽だと思 います。小品の1曲目を経て、哀愁の漂う暗さが何ともいえない2曲目、スピーディーなパッセージの中で色合いが微妙に変わっていく3曲目、現代音楽的パルスとフレーズを持ち、中ほどでフリー的に盛り上がる4曲目、ゆったりと中間色的な色合いで流れていく5曲目、浮遊感のあるハーモニーの流れ、中間部のソロ・ピアノで聴かせる6曲目、個性的ながらジャズを感じる7曲目、浮遊感が音楽となるクラシック的な8曲目、牧歌的にゆったりする9曲目、きらびやかなピアノが印象的な10曲目、哀愁と変幻自在な構成で聴かせる11曲目。
Indira/Michael Cain(P)(Onoff) - Recorded 2004. Lonnie Plaxico(B), Chris Vatalaro(Ds), Mike Gamble(G), Adam Platt(Key), Shane Endsley(Tp), Derek Lays(B) - 1. Murumba 2. Of The Morning Sun 3. Caracaayne 4. Indira Evening 5. Union 6. N'Dya's Question 7. Indira Prayer 8. Abla's Answer 9. 4 On 6 Inertia 10. Kojiri 11. Golliwog And Exile 12. Looking Away

全曲マイケル・ケイン作曲。53分で12曲と、けっこう凝縮されていて彼独特の香り。編成も曲によって違います。テーマ以外は静かに淡々と進む6拍子の1曲目、ソロ・ピアノで彼の心の内面の音世界を静かに表現する小品の2、8曲目、’70年代ジャズロックの趣きもあるエキゾチックな3曲目、エレキピアノでまさに日没後のような情景を呼び覚ます4曲目、ゆったりから徐々に盛り上がり、時折り鋭いピアノの5曲目、ベース・ソロの小品の6曲目、ドラムスがややせわしい中、スピリチュアルな流れを持つ7曲目、変拍子で攻めていきながらもやや抑制の効いている9曲目、静かな叙情的世界が広がる10曲目、ピアノとベースで提示される変拍子のフレーズが印象的な11曲目、ギターとのデュオで穏やかな12曲目。(05年1月26日発売)

 

共演・参加アルバム

Man Talk For Moderns Vol. X/Greg Osby(As, Ss)(Blue Note) - Recorded October & November 1990. Edward Simon(P), Michael Cain(P), Chan Johnson(G), David Gilmore(G), Lonnie Plaxico(B), James Genus(B), Billy Kilson(Ds), Steve Moss(Per)   Special Guests: Steve Coleman(As), Gary Thomas(Ts, Fl), Hochmad Ali Akkbar(Vo) - 1. Cad'lack Back 2. For Here To Go 3. Man-Talk 4. Like So... 5. On A Mission 6. Lo-Fi 7. Balaka 8. Black Moon (For Geri) 9. Carolla 10. 2th (Twooth)

全曲グレッグ・オズビーの作曲。ブルーノートへ移籍して変拍子が影を潜め、以前に比べると売れ線を意識したファンクやフュージョンになっています。ただ、相変わらずフレーズはかなりの部分でトンガッていて、M-BASEを意識させます。2曲目は普通のフュージョンに聞こえます。サックスもフュージョン風メロディアス。4曲目は渋いバラード。重量級の5、7曲目。フュージョンの6、9曲目はちょっと聴いていると柔らかい路線かなあと思います。1、3、8、10(特にこの曲は変幻自在)曲目は4拍子ながらそのまんまM-BASE。最初とラストにこの路線を持ってきたことで、こだわりを感じさせます。1、7曲目にマイケル・ケインが、3、7曲目にスティーヴ・コールマンが、5、8曲目にゲイリー・トーマスがゲスト参加 しています。
The Kold Kage/Gary Thomas(Ts, Fl, Synth, Rap)(Bamboo) - Recorded March, May and June 1991. Joe "BMW" Wesson(Rap Vo), Kevin Eubanks(G), Paul Bollenback(G), Mulgrew Miller(P), Tim Murphy(P, Synth), Anthony Perkins(Synth), Michael Caine(P, Synth), Anthony Cox(B), Dennis Chambers(Ds), Steve Moss(Per) - 1. Threshold 2. Gate Of Faces 3. Intellect 4. Infernal Machine 5. The Divide 6. Peace Of The Korridor 7. First Strike 8. Beyond The Fall Of Night 9. The Kold Kage 10. Kulture Bandits (to be continued)

相変わらず重量級のサウンド。リズム・セクションのメンバーによる影響でしょう。10曲中5曲にラップが入っていてそのうち3曲(7、9−10曲目)にゲイリー・トーマスがラップに挑戦しています。特にタイトル曲の9曲目などなかなかカッコいいのですが、曲自体は楽器中心のものが多いです。1曲目は超強力なインストナンバー。2曲目もベースとドラムが強力に全体をプッシュしています。サックスも凄みがあります。3曲目はラップの曲ですがどちらかと言うと楽器のソロ中心。4曲目もラップ。けっこう複雑なテーマとリズムを持つ5曲目、フルートが印象的な8分の7拍子のファンクの6曲目。ちょっとインタールード的な8曲目。10曲目は「続く」となっているのがちょっと意味深い。マイケル・ケインは1、6曲目に参加。
Earth Walk/Jack DeJohnette's Special Edition(Ds)(Somethin'else) - Recorded June 18-21, 1991. Greg Osby(As, Ss), Gary Thomas(Ts, Fl), Michael Cain(P, Synth), Lonnie Plaxico(B), Joan Henry(Synth) - 1. It's Time To Wake Up And Dream 2. Blue 3. Where Or Wayne 4. Priestesses Of The Mist 5. Earth Walk 6. On Golden Beams 7. One On One 8. Lydia 9. Monk's Plumb 10. It's Time To Wake Up And Dream

ピアノが不在だったジャック・ディジョネットのバンドにマイケル・ケインが加入。シンセサイザーも使用してサウンドに広がりが出ています。このアルバムはいわゆるコンセプト・アルバムらしい。1曲目の出だしからピアノの個性的な演奏。テーマは明るい。2曲目はECM盤でも聴いた渋めの曲。エキゾチックなサックスとピアノが印象的な3曲目、やはり神秘的な4曲目、タイトル曲の5曲目は動物の鳴き声が効果的に配されたノリの良い大作。ある種フュージョンのような印象でソロは深い6曲目、インプロヴィゼーション度の高い7曲目、ピアノトリオで厳かに奏でられる再演の8曲目、曲調はアヴァンギャルドでファンクっぽいモンクにトリビュートされた9曲目。そして最初の曲が一部最後(10曲目)で繰り返されて幕を閉じます。
Music For The Fifth World/Jack DeJohnette(Ds, Per, Vo, Synth)(Eau) - Recorded February 1992. Michael Caine(P), Will Calhoun(Ds, Vo), Joan Henry(Vo), Lonnie Plaxico(B), John Scofield(G), Vernon Reid(G), Farah DeJonette(Vo), Ethel Calhorn(Vo), Robert Rosario(Vo) - 1. Fifth World Anthem 2. Dohiyi Circle 1  3. Miles 4. Two Guitar Chant/Dohiyi 5. Deception Blues 6. Witchi Tia To 7. Darkness To Light 8. Dohiyi Circle 2  9. Aboriginal Dream Time

9曲中6曲がジャック・ディジョネットの作曲。ロック畑のリヴィング・カラーから2人を迎え、ジャンルを超えた仕上がり。2ギター、2ドラムの迫力はホント、重量級。ディジョネットのアルバムの流れからすると、ちょっと異色。変拍子もある重量級ロック・ヴォーカルアルバムで、メロディも明快な1曲目、5声のヴォーカルのみの素朴な2、8曲目、タイトルどおりマイルス・カラーのファンクの3曲目、出だしがアフリカン・エスニック・ヴォーカルの4曲目、レゲエ・ファンクのヴォーカル曲の5曲目、やや素朴なポップ・ヴォーカル曲の6曲目、ドラマチックな進行でロック的に盛り上がる12分台の7曲目、変拍子ファンクとでもいうべき9曲目。ジョン・スコフィールドは1、3−5、7、9曲目に、マイケル・ケインは3−5、7、9曲目に参加。
Travelin' Light/Gabrielle Goodman(Vo)(Bamboo) - Recorded February 1993. Don Alias(Per), David Bunn(P), Tony Bunn(B), Mike Cain(P), Anthony Cox(B), Kevin Eubanks(G), Mark Feldman(Vln), Barry Miles(P), Wolfgang Muthspiel(G), Ruben Rodriguez(Ss, Ts), Gary Thomas(Ts, Ss), Buddy Williams(Ds) - 1. Travelin' Light 2. Cherokee 3. Over The Rainbow 4. Manila 5. Never Too Late 6. Someone To Watch Over Me 7. Blues Walk 8. My Funuy Valentine 9. Use Me 10. Don't Explain

長年ロバータ・フラックのバックをつとめていたガブリエル・グッドマンのファースト。ほとんどがスタンダードですが、メンバーがメンバーなので、一筋縄でいかないところが面白い。ヴォーカルは超絶的。1曲目はバラードですがすごく声がのびる部分も。2曲目はこれでもか的な演奏で盛り上がり、3曲目はギターとサックスとのトリオで渋い演奏。渋めでポップな魅力があるオリジナルの4曲目、ゴキゲンなボサノヴァの5曲目、スローテンポで攻める6曲目、壮絶なスキャットとサックスの掛け合いの7曲目、渋く歌唱力が光る8曲目、ポップスの9曲目。そして10曲目はケヴィン・ユーバンクスとのデュオでさらに渋くキマります。ゲイリー・トーマスは1−4、6、7、9曲目に、マイケル・ケインは1、2、7曲目に参加。
Purple Rain/Bob Belden(Arr)(Somthin'else) - Recorded May - September, 1993. (10曲目のパーソネル): Fareed Haque(G), Mike Cain(P), Dwyane Bruno(B), Bruce Hall(Per), Ray Mantilla(Per), Norman Hedman(Per) - 1. Diammonds And Pearls 2. Purple Rain 3. Kiss 4. When Doves Cry 5. Arms Of Orion 6. Nothing Compares 2 U 7. 1999 8. Little Red Corvette 9. The Question Of You 10. When 2 R N Love 11. Baby, I'm A Star

ボブ・ベルデンの「プリンス」集で、他にもホリー・コール、フィル・ペリー、ジミ・タネル、シーディ・ルロカ、エヴァレット・ハープ、ロリス・ディランなど、曲によってさまざまなミュージシャンが参加しています。全11曲中8曲がヴォーカル入りで、上質なポップ(曲によってファンクも)のアルバムに仕上がっています。(10曲目について)原曲はどういう曲か分かりません(おそらく全然違う感じでしょう)が、ラテンタッチの曲で、 メロディがけっこう印象的な曲で、なかなかノリのいい感じに仕上がっています。 テーマやアドリブの部分をを奏でていくのがファリード・ハークのアコースティック・ギター。スムース・ジャズ度は高め。ただ、 ピアノのソロ(メロディ)はあまり目立たなくて、マイケル・ケイン度は少々控えめです。
Vibe/Steps Ahead(NYC) - Recorded 1994. Mike Mainieri(Vib), Donny McCaslin(Ss, Ts), Michael Cain(P), Victor Bailey(B), Clarence Penn(Ds), Tim Hagans(Tp), Aaron Heick(As), Rachel Z(P, Synth), Adam Holzman(Synth, Prog), James Genus(B), Reggie Washington(B) - 1. Buzz 2. From Light To Light 3. Penn Station 4. Vibe 5. Green Dolphin Street 6. Miles Away 7. Staircase 8. Rendezvous 9. Crunch 10. Waxing & Waning 11. Miles Away

マイケル・ケインは1、3−4、6−7、9−10曲目に参加。マイク・マイニエリが主宰するフュージョン・グループ。このようなスーパーグループに参加しながら、曲によってはフュージョンにモンクが参加しているようなひっかかりのあるバッキングとメロディ のピアノもあ ったり、ECM的美しさのあるフレーズ(6曲目、10曲目前半)もあります。全体のサウンドは基本的に売れセンを目指していますが、意外に自由な展開も。1曲目からインパクトの強いファンクの曲がせまってきて(同様に4、7曲目)、ちょっとピアノが個性がある感じ。9曲目は4ビートで展開するジャズ。2、5、8曲目、10曲目後半に参加するレイチェル・Zと比べてみるのも面白いかも。ベーシストも3人が交替で演奏しています。5曲目はスタンダードをファンクで。
Mental Image/Robin Eubanks(Tb)(Bamboo) - Recorded July 1994. Randy Brecker(Tp), Antonio Heart(As), Kevin Eubanks(G), Michael Cain(P), Dave Holland(B), Gene Jackson(Ds), Kimati Dinizulu(Per), Adrianvon Ripka(Vo), Marvin "Smitty" Smith(Ds), Kenny Davis(B) - 1. Matatape (For President Mandela And The A.N.C.) 2. Mental Image 3. Union 2-Brotherly Love 4. Collage 5. Skin 'N' Bones 6. For What Might Have Been 7. X-Base 8. Egoli (Formerly Johannesburg) 9. CP-Time

2曲(3、5曲目)にエレクトリック・トロンボーンを使用。このアルバムもごった煮的ながら刺激的。アフリカン・パーカッションが前面に出たテイストを加味したファンクの1曲目、趣向が変わったとは言え変拍子ファンクが健在な2曲目、ギターとのデュオの美しいバラードの3曲目、まさに「コラージュ」的なファンクの4曲目、何と9分台のドラムスとのデュオの5曲目、ギターとベースとのトリオで穏やかな6曲目、皮肉にもM-BASE的な変拍子ファンクの7曲目、エスニックな雰囲気をたたえるベースとパーカッションとのトリオの8曲目。そして9曲目はソロの多重録音。ランディ・ブレッカーは2、7曲目に、マイケル・ケインは1−2、4曲目に、デイヴ・ホランドは2、4、8曲目に、マーヴィン・”スミッティ”・スミスは5、7曲目に参加。
Extra Special Edition/Jack DeJohnette(Ds)(Somethin'else) - Released 1994. Michael Cain(P), Lonnie Plaxico(B), Gary Thomas(Ts, Ss, Afl), Bobby McFerrin(Vo), Marvin Sewell(G), Paul Grassi(Per) - 1. Numoessence 2. Elmer Wudd? 3. Then There Was Light 4. You Can Get There 5. Inside The Kaleidoscope 6. Ha Chik Kah 7. Seventh D 8. Rituals Of Spring 9. Liquid Over Tones 10. Speaking In Tongues 11. Summertime 12. Memories Of Sedona

ボビー・マクファーリンがゲストで大きくフィーチャー(1−6、10曲目)されています。1、4−5曲目のようにフリー・インプロヴィゼーションを思わせる曲もありますが、まとまりが見事。2曲目はベースパートをヴォーカルがとる部分もあり、アドリブで盛り上がります。緊張感のあるピアノとヴォーカルのデュオの3曲目、ラップ風でノリの良い6曲目、彼らにしてはシンプルな演奏の7曲目、メロディアスで美しい8曲目、エキゾチックな10曲目。11曲目だけ彼ら流のスタンダード。パーカッション中心で旋律がたゆたう12曲目でアルバムは幕を閉じます。ゲイリー・トーマスは1、4−8、10、11曲目に、マイケル・ケインは2−4、6−8、10−12曲目に参加。また、マーヴィン・スーウェルのギターが極めて個性的。
Dancing With Nature Spirits/Jack DeJohnette(Ds, Per)(ECM) - Recorded May 1995. Michael Cain(P, Key), Steve Gorn(Bansuri-fl, Ss, Cl) - 1. Dancing With Nature Spirits 2. Anatolia 3. Healing Song For Mother Earth 4. Emanations 5. Time Warps

ジャック・ディジョネット が久々にECMに戻ってきました。ここでは合作(フリー・インプロヴィゼーション)または参加メンバーに作曲を任せています。いきなり最初から民族音楽ともフリー・インプロヴィゼーションともとれる曲。スペイシーな中に土着的なフルートの音がゆったりと鳴り響 き、ピアノも民族的なエキゾチックさをたたえつつ少ない音数から、3人で盛り上がっていく20分台のタイトル曲の1曲目、 スティーヴ・ゴーン作の、エスニックかつ幽玄に音が漂っていく12分台の2曲目、タイトルのようにヒーリングと、緊張感を感じる部分もあって後半盛り上がる22分台の3曲目、浮遊感がありつつもはっきりしたメロディのテーマを持つ4曲目、唯一ポップな(?)テーマやメロディの、爽やかさを少し感じつつ進んでいく5曲目。
4:JJ/Slide/Curtis And Al/Robin Eubanks(Tb) Sextet(TCB)(輸入盤) - Recorded December 1 and 2, 1995. Antonio Hart(As, Ts), Duane Eubanks(Tp), Mike Cain(P), Lonnie Plaxico(B), Jene Jackson(Ds) - 1. JJ 2. Shorter Bu 3. Black Nile 4. A Child Is Born 5. Speak Low 6. Struttin' And Swingin' 7. Back In The Day 8. Sunset In Bahia 9. Jam On The Spot

(05/05/28)Robin Eubanksの作曲は全9曲中5曲。4人のトロンボーン奏者に捧げられているタイトル。1曲目はJ.J.ジョンソンを意識したバリバリトロンボーンを吹きまくるトリオでの曲。ウェイン・ショーターを意識しているのかどうか、ちょっと怪しげな感じのややゆったり目のアンサンブルを聴かせる2曲目、ウェイン・ショーターの曲にロビンのアレンジを加えて渋くて変化に富んでいる3曲目、しっとりとメロディをゆっくり奏で上げていくバラードの4曲目、クルト・ワイル作をアップテンポ気味のゴキゲンなサウンドで演奏する5曲目、ミディアムでちょっと肩の力を抜いた6曲目、ピアノがヒトクセあってジャズ的な面白さのある7曲目、淡いハーモニーとフレーズで中間色的にせまってくる8曲目、アップテンポでスリリングに展開する9曲目。
Oneness/Jack DeJohnette(Ds, Per)(ECM) - Recorded January 1997. Jerome Harris(G, B), Don Alias(Per), Michael Cain(P) - 1. Welcome Blessing 2. Free Above Sea 3. Priestesses Of The Mist 4. Jack In 5. From The Heart/C.M.A.

5曲中3曲(うち1曲がインプロヴィゼーションとのメドレー)がジャック・ディジョネットのオリジナルで、他の2曲(半)は参加者のインプロヴィゼーション。通常のジャズの域からは大きくはずれていて、どの楽器もパーカッシヴなサウンド。空間的に広く、その緊張感は高 めです。1曲目はドン・アライアスとのパーカッションでのデュオの小品。2曲目は4人でのフリーだけれども、その研ぎ澄まされた冷たいサウンドが見事で、特にピアノの存在が大きい。3、4曲目は再演曲。神秘性もあって、静かに語りかけてくる15分台のバラードの3曲目、以前のヴァージョンと全然違ったアプローチの、ポップさが消えた12分台の4曲目、アフリカンにゆったりはじまり、4ビートもあったりやや自由な方向へも行く、メドレーで27分台の5曲目。
Moving Rictures/Ravi Coltrane(Ss, Ts)(BMG France)(輸入盤) - Recorded October 15-17, 1997. Michael Cain(P), Lonnie Plaxico(B), Jeff "Tain" Watts(Ds), Steve Coleman(As), Ralph Alessi(Tp), Ancient Vibrations(Per) - 1. Interlude - Thursday 2. Narcine 3. Tones For Jobe Kain 4. In Three For Thee 5. Peace 6. Search For Peace 7. Mixed Media 8. HIgh Windows 9. Inner Urge 10. When You Dream 11. Outerlude - Still Thursday

(00/08/22)プロデューサーは何とスティーヴ・コールマン。方向性はより自然体のような気が。1、11曲目はフリー・インプロヴィゼーションで演奏しているのか、アンサンブルも効いていてパーカッションも入ってノリが良い。薄暗く、静謐にゆっくりと進んでいく2曲目、M-BASE的なテーマを持ち、中身はジャズの3曲目、ソプラノで彼流のメロディでせまる4曲目、グッとジャズっぽく静かに渋く流れていくホレス・シルバー作の5曲目、アフリカ的な黒っぽさを持つマッコイ・タイナー作の6曲目、変拍子系のテーマを持つ7曲目、やや抽象的な空間を有する8曲目、サウンドがM-BASE的なジョー・ヘンダーソン作の9曲目、ピアノとのデュオのウェイン・ショーター作の10曲目。スティーヴ・コールマンは9、11曲目に参加。ややマニアックか。
Get 2 It/Robin Eubanks(Tb, Vo, Synth) and Mental Images(Robin Enbanks Music)(輸入盤) - Recorded January 17 and 18, February 29, and March 28, 2000. Duane Eubanks(Tp), George Colligan(P, Org, Synth), Lonnie Plaxico(B), Mino Cinelu(Per), Gene Jackson(Ds), Maya Azucena(Vo), Dave Holland(B), Billy Kilson(Ds), Kevin Enbanks(G), Michael Cain(P) - 1. Metamorphos 2. Get 2 It 3. Essie 4. Rem State 5. Blues For Jimi 5. Cross Currents 6. RNB-First Take 8. Sabanna 9. House Of Jade 10. Reunion 11. Indo 12. Audio Notes

(05/05/28)9曲目以外はRobin Eubanksの作曲。エレクトリック・トロンボーンも使い、ごった煮的なサウンド。1曲目はそのトンガリファンクの要素が色濃いです。アフリカン的な出だしでヴォーカル入りファンクのタイトル曲の2曲目、生ギターとの静かなデュオの3曲目、エレクトリック・ソロの4曲目からそのままスローなブルースに入る5曲目、一部に複合的なリズムがあるかのような、中盤で盛り上がる6曲目、多重録音でドラムスとのデュオの7曲目、変拍子でややメカニカルな8曲目、効果音的な出だしからバラードに移るウェイン・ショーター作の9曲目、ギターとパーカッションとのトリオのスリリングな10曲目、小刻みにリズムが変わる11曲目。12曲目は彼の話。デイヴ・ホランドは2、6曲目に、マイケル・ケインは6曲目に参加。
Shayari/Ron Blake(Ts)(Mack Avenue Records)(輸入盤) - Recorded December 2006, January and February 2007. Michael Cain(P), Regina Carter(Vln on 6), Jack DeJohnette(Ds on 2, 4, 8, 12-13), Gilmar Gomes(Per on 1, 3, 10), Christian McBride on 5, 11) - 1. Waltz For Gwen 2. Atonement 3. Come Sun 4. Hanuman 5. What Is You Prayer For? 6. Of Kindred Souls 7. Please Be Kind 8. 76   9. Remember The Rain 10. The Island 11. Teddy 12. Abhaari(Pt. 1) 13. Pbhaari(Pt. 2)

(08/04/04)7、10−11曲目がスタンダードなど他人の曲で、他はロン・ブレイクの作曲(1−2、5、9曲目)かマイケル・ケイン作曲(3、8曲目)あるいは共作(フリー・インプロヴィゼーション)。サックスとピアノを軸に、共演者が1人ずつ加わる変則編成。短めの曲も織り込んで、69分に13曲。ピアノ(プロデュースとアレンジも担当)が個性的でけっこういいせいか、ベースやドラムスがない曲でも自然に安定して聴けます。4ビートの感触のある曲は少なく、精神性の高い曲も何曲かあり、1、5曲目のようにメロディアスな曲もあって、変化があります。ジャック・ディジョネットの参加が5曲と多く、ベースレスの元気なトリオの演奏を聴くことができます。他人の作曲のものは聴きやすいですが、全体として、ある程度聴く人を選ぶかも。

(他の主な参加CD) ジェームス・ニュートン・カルテット(Fl)’89年(Jazz Line)、イリデセンス/ロニー・プラキシコ(B)’90年(Muse)、ワン・フォー・マイルス/ライアン・カイザー(Tp、Flh)'92年(Sony)、 ザ・スピリット・ミュージック・ジャミア/ミシェル・ンデゲオチェロ(B、Prog、Vo-arr)’03年(EmArcy)、

 

このホームページに記載されている内容の無断引用・無断転載・編集等禁じます。©1997 Kazuyuki Kudo

トップページへ戻る