Jazz CityレーベルのCD特集

トップページ > Jazz CityレーベルのCD特集

コンプリートなディスコグラフィーでないことをご了承下さい。
ジャズCDの個人ページ」by K. Kudo

 

ギタリストの増尾好秋氏がプロデュースしたレーベル。30枚のアルバムを’90年前後にリリースしています。ジャズからフュージョンにかけての幅広い路線のサウンド。今から見るとスゴいミュージシャンが揃っているな、という印象です。

 

最終更新日:2009/08/29

True Colors/Andy LaVerne(P)(Jazz City) - Recorded November, 1987. Mark Johnson(B), Danny Gotlieb(Ds), Jerry Bergonzi(Ts) - 1. True Colors 2. Maximum Density 3. Song Is You 4. Cubic Zirconia 5. Night And Day 6. Once I Loved 7. I Hear A Rhapsody 8. Pannonica 9. If I Were A Bell 10. In Your Own Sweet Way

曲によってジェリー・バーガンジ(Ts)(2、4、7、10曲目)が参加。ここでのアンディ・ラヴァーンはリハーモナイズのミュージシャンかな、という印象。あまり派手ではないですが、曲を自分のものにしています。繊細系か。1曲目はシンディ・ローパーのポップスで、聴きやすいタイトル曲。メロディとコード進行が印象的なオリジナルの2曲目、スマートに歌い上げる感じの3曲目、けっこうジャズっぽい展開になっているオリジナルの4曲目、複雑なカラー(ハーモニー)で織り上げていく5曲目、渋めのジョビン作の6曲目、テーマの彩り(リハーモナイズ)が美しくて徐々に盛り上がる7曲目、モンク作にソロピアノで勝負している8曲目、鐘の音を表わす部分が繊細で印象的な9曲目。そしてこれまた彼らの世界が展開する10曲目。(01年7月18日発売)

The Flame Within/Kenny Drew Jr.(P)(Jazz City) - Recorded November, 1987. Charnett Moffett(B), Al Foster(Ds), Bob Berg(Ts) - 1. The Flame Within 2. Fly Me To The Moon 3. Las Parmas 4. Heather On The Hill 5. Matrix 6. Three Views Of A Secret 7. We See 8. A House Is Not A Home 9. Criss Cross 10. Stella By Starlight

曲によってボブ・バーグが参加(1、5、9曲目)。豪快な演奏もリリカルなプレイもできるケニー・ドリュー・Jrの初リーダー作(発売順では2枚目)。全方向的でちょっと器用すぎるかなという印象も。1曲目はモーダルでサックスのソロもいいメロディアスなオリジナル。リラックスして聴ける有名な2曲目、ラテン系でフュージョンタッチのさっぱりしたオリジナルの3曲目、繊細なバラードが聴ける4曲目、問答無用のチック・コリアの曲をクァルテットで挑んでいるスピーディーな5曲目、ジャコ・パストリアス作の曲をピアノ・トリオながら似た雰囲気で表現している6曲目、モンク風のようでいて彼流の饒舌な演奏になる7曲目、シットリしたソロピアノの8曲目、これもモンク作でやや浮遊感のあるノリの9曲目、美しいアプローチでせまる10曲目。(01年9月19日発売)

Overjoyed/Mark Soskin(P)(Jazz City) - Recorded December, 1987. Lincoln Goines(B), John Riley(Ds), Chuck Loeb(G) - 1. Awakening 2. Postcards 3. Smoke Gets In Your Eyes 4. Song For Lea 5. Rhythm-A-Ning 6. Overjoyed 7. Con Alma 8. Home Movie 9. It Never Entered My Mind 10. Old Devil Moon

マーク・ソスキンはソニー・ロリンズのバンドのメンバーというイメージが強いですが、ここでは彼自身の個性でアルバムを組み立てています。曲によってエレキピアノを弾いていたり、チャックローブが参加している曲(1−2、4、6曲目)もあって、フュージョンに近いようなサウンド。4ビート色は非常に薄いですが、もちろんジャズっぽさを残した曲もあります。曲によって傾向はさまざま。全10曲中、スタンダードやジャズメン・オリジナルの中にオリジナルは4曲。既製の曲はけっこう印象に残るアレンジが施されています。意外にゴキゲンな3曲目、なかなかアレンジが凝っている陽気な5曲目、さりげなく聴かせるタイトル曲の6曲目、渋めな7曲目、しっとり感の強いバラードの9曲目、元気な10曲目。彼のセンスで聴くアルバムか。(01年7月18日発売

The First Love Song/Harold Danko(P)(Jazz City) - Recorded March, 1988. Rufus Reid(B), Mel Lewis(Ds), Tom Harell(Flh, Tp) - 1. The First Love Song 2. Devil May Care 3. Spring Can Really Hang You Up The Most 4. European Passion 5. Clishes 6. Eleanor Rigby 7. Swift Shifting 8. To Start Again 9. Why Did I Choose You 10. Young At Heart

ハロルド・ダンコは、しっとり系でメロディアスなピアニストという感じ。ゆったりとしたタイトル曲の1曲目でもそのしっとり感は高く、盛り上がる2曲目でもそのメロディアスな部分は大事にされています。慈しむように音が紡ぎ出されていく3曲目、ドラマチックに展開する中でもその上品さがうかがい 知れる4曲目、8分の6拍子でホーンがゴキゲンな5曲目、ブルーなイメージで、センスの良いアレンジのビートルズの6曲目、スピーディーで心地良い7曲目、叙情的にさりげなく語りかけてくるバラードの8曲目、ピアノが切なく心に囁きかける9曲目。そしてラスト10曲目はリラックスしたジャズで幕を閉じます。トム・ハレルは1−2、5、8、10曲目に参加していて、印象的なメロディで良い味を出しています。(02年3月20日発売)

Illumination/Walter Davis Jr.(P)(Jazz City) - Recorded February and May, 1988. Ron Carter(B), Kenny Washington(Ds), Bob Movor(As) - 1. Uranus 2. Be My Love 3. Reflections/Crepuscule With Nellie 4. Gone 5. Illumination 6. Do You Know What It Means To Miss New Orleans 7. Wail 8. On The Real Side 9. Back Gammon 10. My Heart Stood Still 11. Ruby My Dear

曲によって(2、6−7、10曲目)ボブ・ムーヴァー(As)が参加。ウォルター・デイヴィス・Jrはハード・バップ系のもっとゴリッとした感じのピアニストではなかったかと思いますが、ここではうまくプロデュースがされていて、聴きやすいメロディやアドリブの曲が多い感じ。それでもこのレーベルにしては正統派の演奏。3、11曲目などのソロ・ピアノでのセロニアス・モンクの曲でも洗練されたスタイルで演奏されています。5曲目のボッサのタイトル曲はしっとり感の高い曲で、メロディが心にせまってきます。6曲目あたりはリラックスして聴きたい曲。7曲目はバド・パウエルの雰囲気を伝えるようなバップ色が強い曲。8曲目のソロ・ピアノが意外にも繊細なメロディを奏でていて、ハッと目を見張るものがあります。(01年11月21日発売)

The Rainbow Connection/Kenny Drew Jr.(P)(Jazz City) - Recorded May, 1988. Charnett Moffett(B), Codaryl "Cody" Moffett(Ds), Terrence Blanchard(Tp) - 1. Confrontation 2. There Is No Greater Love 3. Serenity 4. Boo Boo's Birthday 5. Nelson Avenue Morning 6. Coral Sea 7. Rhythm-A-Ning 8. The Rainbow Connection 9. Invitation

ケニー・ドリュー・Jrの初リーダー・アルバム。曲によってテレンス・ブランチャード(Tp)が参加(1、5曲目)しています。ここでもさまざまな傾向の曲が選ばれています。トランペットがカッコ良く響き渡るオリジナルの1曲目、フレーズがどんどん湧き出してくる感じの2曲目、慈しむようにメロディが紡ぎ出されるバラードの3曲目、モンク作なのだけど意外にポップなサウンドの4曲目、テーマのメロディもよく歌っていてアドリブもメロディアスなオリジナルの5曲目、メロディやコード進行が不思議感覚でせまってくるオリジナルの6曲目、有名なモンクの曲をスピーディーに弾きまくる7曲目、やさしく、そしてじっくりとソロピアノで聴かせてくれる8曲目、静かなピアノの出だしからトリオになって盛り上がっていく9曲目。(01年9月19日発売)

My Heart/Tommy Campbell(Ds)(Jazz City) - Recorded October, 1988. Kevin Eubanks(G), Aydin Esen(P), Charnett Moffett(B), Randy Kirtiganer(Vo) - 1. The Night Has A Thousand Eyes 2. Joshua 3. My Heart 4. Circle 5. How My Heart Things 6. Head Games 7. Drum Solo 8. He Was Too Good To Me 9. The Real Thing 10. I Hear A Rhapsody

スタンダードとメンバーのオリジナルが適度に混ざりあったアルバム。ジャズの演奏であっても、シンセサイザーやギター、ドラムスのサウンドなどが、オーソドックスな部分から少々離れたような印象があるのが面白い。JAZZ CITYレーベルという中では硬派な演奏。2曲目はその硬派路線がなかなか良い感じだし、3曲目のタイトル曲は7拍子哀愁路線でせまってきます。オリジナルと思われる曲はけっこう凝っていて、私好み。けっこうスリリングな4曲目、メカニカルでドラマチックに展開していく6曲目あたりは、メンバーのソロも印象的で、まさにツボにハマッた演奏。9曲目も急速調で変化に富んでいて、ドラムスもパワフルでカッコ良い。バラードの8曲目のみヴォーカル入りで、しっとりと歌われています。(02年3月20日発売)

The Far Side/Tony Reedus(Ds)(Jazz City) - Recorded November, 1988. Mulgrew Miller(P), Bill Evans(Ts, Ss), Charnett Moffett(B) - 1. The Far Side 2. Song Of Gideon 3. Never Let Me Go 4. You And The Night And The Music 5. I Just Can't Stop Loving You 6. On Green Dolphin Street 7. The Stumbling Block 8. Summer Night 9. The End Of A Love Affair 10. Calvary

トニー・リーダスの初リーダー・アルバム。曲によってビル・エヴァンス(Ts、Ss)(1−2、5、7曲目)が参加 しています。このレーベルにしては純ジャズ色が強い感じがします。メンバーがメンバーなので曲によってはけっこう強力な重量級の音が出てきます。全員でこれでもかと突き進んでいく、唯一のオリジナルでタイトル曲の1曲目。メロディアスで都会的な2曲目、ピアノがしっとりと聴かせるバラードの3曲目、けっこうジャズしている4曲目、マイケル・ジャクソン作のポップな感じの5曲目、出だしのベースソロが印象的な6曲目、これまた豪快にブロウするジャズの7曲目、ラテンタッチが心地良いスタンダードの8曲目。軽快かつスピーディーな9曲目、トラディショナルを渋くファンキーにキメる10曲目。(01年7月18日発売)

Porgy/Steve Kuhn(P)(Jazz City) - Recorded December, 1988. Buster Williams(B), Eddie Gomez(B), Al Foster(Ds), Laura Ann Taylor(Vo) - 1. Shoutin' Out 2. Just Squeeze Me 3. Tadd's Delight 4. I Loves You, Porgy 5. Isotope 6. Where Do You Go? 7. Ladies In Mercedes 8. Repetition 9. On Stage 10. Lullaby 11. A House Is Not A Home

このアルバムでのスティーヴ・キューンは、バスター・ウィリアムスが参加する曲(1−3、5、8−9曲目)では、比較的オーソドックスなピアノの場面が多く、曲によってはけっこうノリがあります。ただ、メロディを聴いているとやっぱり彼らしいなあ、と思う事も。これに対して4曲目のタイトル曲や6曲目のバラード、11曲目のソロ・ピアノのように、彼特有の繊細な演奏も聴くことができます。7曲目のラテンノリの曲も印象的。ヴォーカルの参加の5曲目ではポップさもありながらなぜか不思議な浮遊感覚も。10曲目の方は耽美的なバラード。2人のベーシストも曲の雰囲気によって使い分けられていて、うまいと思います。エディ・ゴメスは4、6−7、10曲目に参加していて、繊細さを要求される曲を主に演奏。(01年11月21日発売)

My Shining Hour/Chuck Loeb(G)(Jazz City) - Recorded December, 1988. Makoto Ozone(P, Synth), John Patitucci(B), Dave Weckl(Ds), Pat Rebillot(P), Carmen Cuesta(Vo) - 1. The Chant 2. Asi Sera 3. My Shining Hour 4. If I Were A Bell 5. Maxine 6. Let All Notes Ring 7. Tarde 8. I Just Can't Stop Loving You 9. Brunet 10. My Funny Valentine

フュージョン系のギタリストという感じですがここではジャズの曲も演奏しています。ポップでメロディアスな印象なのでBGMにも良いかも。そして参加メンバーが強力です。洗練されたラテン系のノリの良い1曲目、都会的なヴォーカルの入っているセンスの良い2曲目、4ビートジャズでアップテンポながらも軽快にこなしているタイトル曲の3曲目、スタンダードにジャジーにせまる4曲目、渋めにメロディアスにキメるバラードの5曲目、爽やかな風が吹き込んでくるフュージョンの6曲目、ヴォーカル入りのボサノヴァでしっとりくる7曲目、ファンキーかつロックっぽくせまる8曲目、牧歌的に広がっていくバラードの9曲目、スローでじっくりと演奏しているスタンダードの10曲目。それぞれの曲がカラフル なサウンドです。(02年1月17日発売)

Summertime/Bill Evans(Sax)(Jazz City) - Recorded February, 1989. Gil Goldstein(P), Chuck Loeb(G), Danny Gotlieb(Ds), Marc Johnson(B) - 1. Chatterton Falls 2. Let's Pretend 3. Melvin's Pond 4. My Ship 5. Summertime 6. Arthur Ave. 7. All Of You 8. These Dreams 9. Jitterbug Waltz 10. Red Scarf 11. Kwitchur Beliakin

ビル・エヴァンスのオリジナルが6曲、スタンダードなど他人の曲が5曲と、半々の選曲。ベースはアコースティック・ベースながらも、特にオリジナルではフュージョンっぽい曲調(ただし11曲目は純ジャズ)が特徴です。 ただ、以前はもっとフュージョンの世界にハマっていたので、全体的にこの頃の彼の演奏としてはジャズ寄りの演奏かなという印象を受けます。スタンダードについては、よりジャズっぽい感じですが、アレンジの仕方が曲によって個性的で、かつあまりしつこくなく、といったところ。チャック・ローブは相変わらずのマイペースなフュージョンっぽいギターを弾いています。サックスはメロディアスで、BGMにも良い感じかな、と思います。なぜか8曲目のようなポップスの曲が彼らしいかな、とも 思います。(01年5月16日発売)

My Favorite Things/Haruko Nara(P, Synth)(Jazz City) - Recorded March and July, 1989. Kenny Garrett(As), Lonnie Plaxico(B), Marvin "Smity" Smith(ds), Rick Ford(B), Brian Doherty(Ds) - 1. Yume 2. 93°   3. My Favorite Things 4. Luvell 5. My Romance 6. Remember 7. Kagero 8. Antipasta 9. How Long Has This Been Going On

ニューヨーク滞在の日本人ピアニストのデビュー・アルバム。ジャズもフュージョンも、という人。シンセサイザーも使い、1曲目の日本的な情緒も感じさせるようなサウンドに効果的に使われています。一転、2曲目ではオーソドックスな4ビートジャズで勝負。3曲目のタイトル曲はシンセサイザーも使用してのサックスとのデュオ。やはりシンセも使用してフュージョン系のビートのしっかりした4曲目、スウィングするソロ・ピアノで聴かせる5曲目、ゴキゲンなスタンダードの6曲目、幻想的な小品の7曲目、ラテンタッチが爽やかで心地良い8曲目、ノリつつも端正に聴かせるソロピアノの9曲目。やはり日本人的なところが時々顔を出すのが良い。このアルバムではケニー・ギャレットの参加も目玉 になっています。(02年1月17日発売)

Third Phase/Kenny Drew Jr.(P)(Jazz City) - Recorded June 1989. Buster Williams(B), Marvin "Smitty" Smith(Ds) - 1. Third Phase 2. Falling In Love With Love 3. Soul Eyes 4. I'm All Smiles 5. I Mean You 6. Alhambra 7. Lush Life 8. Autumn Leaves 9. Alone Together

もともと何でもござれのケニー・ドリュー・Jrですが、このアルバムで彼のやりたいことが見えてきたかな、という気がします。ドラムスが饒舌で個性的なので全体から受ける印象も少々違います。1曲目は豪快に迫ってくるオリジナル。繊細さと大胆さが共存している彼の個性をとらえている2曲目、しっとりとやさしく歌い上げている3曲目、けっこう大らかな演奏が聴けるワルツの4曲目、彼のアルバムではよく出てくるモンク作品の、手なれたアレンジとフレーズの5曲目、ラテン調のメロディアスなオリジナルの6曲目、ソロで勝負していて美しく、かつ彼のスケールの大きさも感じられる7曲目、テーマが終わるといきなりラテンノリで、これでもかと盛り上がる8曲目、自然体で親しみをもって聴くことができるジャズの9曲目。(01年9月19日発売)

Jazz City Christmas(Jazz City) - Recorded June and July, 1989. - 1. Sleigh Ride - Harold Danko(P), Tom Harrell(Tp), Charnett Moffett(B), Bill Stewart(Ds)   2. Rudolph The Red-Nosed Reindeer - Steve Kuhn(P)  3. Christmas Time Is Here - Kenny Drew, Jr.(P), Buster Williams(B), Marvin "Smitty" Smith(Ds)  4. O Come, All Ye Faithful - Bill O'Connell(P), Alex Foster(Ss), Charnett Moffett(B), Bill Stewart(Ds)  5. Christmas Chopsticks - Aydin Esen(P, Synth), Randy Kirtiganer(Vo)   6. Hark! The Herald Angels Sing - Mark Soskin(P, Synth)  7. Winter Wonderland - Bob Mover(As), Yoshiaki Masuo(G), Charnett Moffett(B), Bill Stewart(Ds)  8. We Three Kings Of Orient Are - Danald Brown(P), Steve Nelson(Vib, Marimba), Charnett Moffett(B), Bill Stewart(Ds)  9. Silent Night - Marc Cohen(P)< Dave Holland(B), Bill Stewart(Ds)  10. O Christmas Tree - Bill Evans(Ts), Charnett Moffett(B), Bill Stewart(Ds)  11. The Christmas Song - Andy LaVerne(P), Charnett Moffett(B), Bill Stewart(Ds)  12. Douglas Mountain - Chuck Loeb(G), Yoshiaki Masuo(G), Carmen Cuesta(Vo)

邦題「サンタがジャズシティにやってきた〜ジャズ・クリスマス・アルバム」。ジャズシティ・レーベルのミュージシャンが集まって録音したオムニバスのクリスマス・アルバム。2曲目のスティーヴ・キューンのソロ・ピアノはリハーモナイズがバシバシで、聴いていて不思議な感覚。3曲目のケニー・ドリュー・Jr(P)の曲は、バスター・ウィリアムス(B)、マ^ヴィン・”スミッティ”・スミス(Ds)とのトリオでしっとりと聴かせています。9曲目は、マーク・コーエン(P)、デイヴ・ホランド(B)、ビル・スチュワート(Ds)と興味深いトリオ。ビル・スチュワートは全12曲中7曲に参加していて、露出度は高いです。静かなクリスマスっぽい曲とジャズの曲とがバランス良く配されていて、クリスマスソングとして楽しんでも、ジャズとして楽しんでもいいアルバム。(01年11月7日発売)

Jazz City Christmas Vol. 2(Jazz City) - Recorded July - August, 1989, and August 1990. - 1. Greensleeves - Fred Hersh(P), Toots Thielmans(Harmonica), Michael Formanek(B), Jeff Hershfield(Ds)  2. It Came Upon A Midnight Clear - Harold Danko(P), Tom Harrell(Flh)   3. Santa Claus Is Comin' To Town - Andy LaVerne(P), Charnett Moffett(B), Bill Stewart(Ds)  4. I Saw Mummy Kissing Santa Claus - Bill Evans(Ts), Yoshiaki Masuo, Charnett Moffett(B), Bill Stewart(Ds)  5. God Rest Ye Merry, Gentlemen - Mark Soskin(P, Synth)  6. White Christmas - Bill O'Connell(P), Charnett Moffett(B), Bill Stewart(Ds)  7. Frosty The Snowman - Chuck Loeb(G), Yoshiaki Masuo(G)  8. Jingle Bells - Steve Kuhn(P)  9. The First Noel - Harold Danko(P), Tom Harrell(Tp), Charnett Moffett(B), Bill Stewart(Ds)  10. I'll Be Home For Christmas - Bob Mover(As), Charnett Moffett(B), Bill Stewart(Ds)  11. Have Yourself A Merry Little Christmas - Mark Cohen

邦題「ジャズがサンタにキッスした〜ジャズ・クリスマス・アルバムVol.2」。オムニバスのクリスマス・アルバム第2弾。1枚目と同時期に録音された曲が多く、大半のミュージシャンは1枚目とはタブりますし、雰囲気も似ています。どちらも優劣はつけがたく、曲は1枚目と2枚目ではダブっていないので、やはり両方そろえて楽しみたいところ。ここでもチャーネット・モフェット(B)とビル・スチュワート(Ds)のコンビが全11曲中5曲に参加。ベースとドラムスが加わっていても、どちらかと言うと洗練されたサウンド。そんな中でボブ・ムーヴァ−(As)の10曲目はけっこうな勢い。また、静かな曲も、なかなか味わいがあります。マーク・コーエン(P)はソロ・ピアノ(1人2重奏だそうです)で11曲目に参加 しています。(01年11月7日発売)

Let The Juice Loose/Bill Evans(Ss, Ts) Group Live At Blue Note Tokyo(Jazz City) - Recorded September 9, 1989. Chuck Loeb(G), Jim Beard(Key), Darryl Jones(B), Dennis Chambers(Ds) - 1. Let The Juice Loose 2. Hobo 3. My Favorite Little Sailboat 4. Let's Pretend 5. In The Hat 6. Ginza 7. The Wait 8. Kwitchur Baliakin

ブルーノート東京でのライヴ録音。このメンバー、このリズム隊ならではの超強力なファンク・アルバムとなりました。全曲ビル・エヴァンスかメンバーのオリジナル。1曲目はこれでもかと言わんばかりの演奏が繰り広げられます。そしてけっこう渋めな2曲目、タイトなリズムが気持ちよく、徐々に盛り上がっていく3曲目、静かに展開していく4曲目、盛り上がった部分が異様に強力な5曲目、サックスがブロウするこれぞファンクといった6曲目、ドラマチックな展開のファンクの7曲目。4、8曲目は前作「サマータイム」でも演奏されていたので、聴き比べると面白いかも。8曲目も4ビートジャズでなく、ファンクになってしまいました。やっぱりリズムが強力ですが、聴きやすさはあるので、体力はあまり消耗しないかも。(01年5月16日発売)

New York State Of Mind/Scott Kreitzer(Ts)(Jazz City) - Recorded December 1989. Barry Danielian(Tp), Bob Henke(Tp), Matt King(P), Kevin Hays(P), Doug Weiss(B), Billy Martin(Per), Bill Stewart(Ds), Mike Stern(G) - 1. New York State Of Mind 2. The Way You Look Tonight 3. Smoke Gets In Your Eyes 4. Pivotal Epicenter 5. Insternalized 6. Chief Crazy Horse 7. Runaway 8. All The Things You Are 9. So Be It

邦題「ニューヨークの想い」。トップにビリー・ジョエルのタイトル曲をもってくるあたり、そしてそのアレンジといい、フュージョンシーンの経験のあるサックス・プレイヤーという感じがします。都会的でスマート な雰囲気を持っています。。そのスマートさは純粋な4ビートのスタンダード曲(例えば2曲目)などでも発揮され、やっぱり80年代後半のジャズという印象。スタンダードのバラードを聴かせる3曲目、意外にオーソドックスにジャズしている6、9曲目、徐々に盛り上がって再び静かなテーマに戻る7曲目。ジャズからやや広がりのあるアルバム、といったところ。マイク・スターンは4−5、8曲に参加していますが、その4、8曲目は彼のペースになっていてけっこうホットで面白い。5曲目は渋い浮遊感のあるバラード。(02年1月17日発売)

Evanessence: A Tribute To Bill Evans/Fred Hersch(P)(Jazz City) - Recorded August 1990. Marc Johnson(B), Michael Formanek(B), Jeff Hirshfield(Ds), Toots Thielemans(Harmonica), Gary Burton(Vib) - 1. My Bells 2. Turn Out The Stars 3. You Must Believe In Spring 4. Evanessence 5. Nardis/Lonely Woman 6. We Will Meet Again 7. Peri's Scope 8. Time Remembered 9. I Wish I Knew 10. Remembering The Rain 11. Alice In Wonderland

邦題「ビル・エヴァンスに捧げる」。タイトル通り、ビル・エヴァンスの愛奏曲を中心にオリジナルを交えて演奏しています。繊細なメロディとハーモニーはビル・エヴァンスの影響があるんだろうな、と思います。ただ繊細さのベクトルは細いときもありますが、曲によってはより豪快だったり、鋭く研ぎ澄まされている感じの時も。11曲中5曲はゲストが入り、ピアノ・トリオではない演奏で変化がついています。やはりゲストも繊細でメロディアス。4曲目のオリジナルはそのカラーの中でもけっこうスリリングに感じます。5曲目は冷たさと鋭さが前面に出た演奏。7曲目はヴァイブラホンとのデュオでノッています。やっぱり彼は彼かも。マーク・ジョンソンは1−2、4、8曲目に、ゲイリー・バートンは1、4、7曲目に参加。(02年3月20日発売)

The Gambler/Bill Evans(Ss, Ts) Group Live At Blue Note Tokyo 2(Jazz City) - Recorded September 8, 1990. Victor Bailey(B), Michel Forman(Key), Richie Morales(Ds) - 1. The Gambler 2. Sun Dried 3. Sea Of Fertility 4. Justa Hunch 5. Kid Logic 6. Gorgeous 7. Crest Annex

ブルーノート東京での2回目のライヴ録音。メンバーを一新し、サウンドも変わっています。キーはベースのヴィクター・ベイリーで、彼のフレットレス・ベース(曲により)で前回よりも軽めのファンク・サウンド。ミッチェル・フォアマンのピアノはよりジャズ的か。こちらもビル・エヴァンスかメンバーのオリジナル。1曲目のタイトル曲は12分台の曲で、ふつふつと燃えたぎるものがあります。控え目ながらも徐々に盛り上がっていく11分台の2曲目、ミッチェル・フォアマン作のやはり徐々に盛り上がり型の3曲目、渋めのファンク・バラードの4曲目、ヴィクター・ベイリー作の超絶ベース・ファンクの5曲目、アメリカ大陸の青空を感じさせるバラードの6曲目。そして、これでもか的ファンクの7曲目で幕を閉じます。(01年5月16日発売)

A Subtle One/Yoshiaki Masuo(G)(Jazz City) - Recroded 1991. Kenny Kirkland(P), Ron Carter(B), Al Foster(Ds), Rudy Bird(Per), Will Boulware(Key), Grady Tate(Ds), Gil Goldstein(P), Lincoln Goines(B), Romero Lubambo(G), Buddy Williams(Ds) - 1. Opus De Funk 2. You're My Everything 3. No More Dreams 4. A Nightingale Sang In Berkeley Square 5. Reminiscence 6. A Subtle One 7. My Friend Jim 8. Anohini Kaeritai

曲に応じて3つの編成を使い分けていて、しかもそのメンバーがけっこう豪華です。このレーベルにしてはかなリジャズしている曲が多いですが、その演奏は明るくて力が入っておらず、リラックスして聴けるタイプの演奏 になっています。優しさを感じることができる雰囲気。4ビートの曲が多い中、ラテンノリの3曲目はソフトで派手さはないものの、けっこう新鮮に感じます。そして、どちらかと言えばフュージョンノリのようでアメリカの大地や空を思わせるような底抜けに明るい7曲目。ラストの8曲目は松任谷由美作の「あの日に帰りたい」で、ボサノヴァ風がけっこう良い味わいになっています。ただ、この曲のみエレクトリック・ベースなので雰囲気が違う感じ。じっくり聴くというよりはBGMに向いているかも。(01年11月21日発売)

(注)再発されなかったCDは以下の10枚です。(’02年5月7日)

Picture/Aydin Essen
A Song For You/Dian Mower
Think Before You Think/Bill Stewart
El Matador/Kevin Hays
My Funny Valentine/Larry Willis
Love For Sale/Bill O'connell
My Foolish Heart/Mark Copland
The Sweetest Sounds/Donald Brown
All Blues At Night/Mark Copland
You Go To My Head/Bob Mover

再発されなかったCDを初回盤や、他レーベルがライセンスを受けたもので持っているものは以下の通り。

My Foolish Heart/Marc Cohen(P)(Jazz City) - Recorded June 1988. Gary Peacock(B), Jeff Hirshfield(Ds), John Abercrombie(G) - 1. Snow Fall 2. My Foolish heart 3. Walkin' 4. So Long Ago 5. I Fall In Love Too Easily 6. When Will The Blues Leave 7. At Night 8. Mash 9. Just In Time 10. In Blue

マーク・コープランド(旧名マーク・コーエン)作は共作も含め1、4、7、10曲目。他はスタンダードやジャズメン・オリジナルなど。1、4、6、10曲目に参加するジョン・アバークロンビーとリリカルな感じではよくマッチしています。レーベルとして売れることも意識はあるかもですが、内容的になかなか。当時は激しめの曲もありますけど、アプローチは独特。途中けっこう活発ながら、降る雪をイメージしていてその雰囲気が出ている1曲目、やや賑やかな部分もありながら、しっとりとしたピアノが後年彼を有名にさせるようなタイトル曲の2曲目、この繊細な雰囲気が彼らしいと思わせる4曲目、サウンドはちょっと違うけどスリリングな展開の6、9曲目、静かな曲で聴かせどころの多い7曲目、メランコリックなサウンドが印象深い10曲目。

Think Before You Think/Bill Stewart(Ds)(Evidence)(輸入盤) - Recorded August 1989. Joe Lovano(Ts), Marc Cohen(P), Dave Holland(B) - 1. Think Before You Think 2. Faces 3. Dewey Said 4. When You're Smiling 5. Goodbye 6. Processional 7. I'm Getting Sentimental Over You 8. Rain 9. Deed-Lee=Yah 10. Little Niles

(08/06/14)初リーダー作。ビル・スチュワートの作曲は1曲目で、他メンバーの作曲が2−3、6、8−9曲目と、スタンダードなど。目立つドラムスに耳がいきます。ピアノレス・トリオで、ドラムスと各楽器が前面に出てくるアップテンポでスリリングな1曲目、ボッサで中間色的な味わいのある2曲目、超アップテンポでメカニカルなテーマ、モーダルなアドリブの3曲目、サックスが前半でメロディアスにバリバリ、ピアノはちょっとはみ出す感じの4曲目、しっとりとしたバラードを奏でる5曲目、5拍子のミステリアスでモーダルな6曲目、スタンダードらしくメロディアスに料理するやや弾んだ7曲目、静かで繊細なやり取りが続いていく8曲目、アップテンポでノリ良く進んでいく9曲目、ドラムスが前面に出たランディ・ウェストン作の10曲目。

El Matador/Kevin Hays(P)(Jazz City) - Recorded August 1990. Joe Henderson(Ts), Steve Willson(Ss, As), Scott Colley(B), Bill Stewart(Ds) - 1. El Matador 2. Emperor Leon 3. Like Sonny 4. The Good Life 5. The Brahmin's Son 6. Nobilissima Visione 7. Snake Eyes 8. No Such Luck

(09/08/29)ケヴィン・ヘイズ作が8曲中4曲(1−2、5、7曲目)、スティーヴ・ウィルソン作が8曲目。今からするとスゴいメンバーで、ややオリジナルのウェイトが高め。少し抑制されていて、一歩引いた静かな場面も印象的。モーダルな感じのやや盛り上がりのある曲調で、現代性も感じるタイトル曲の1曲目、ボッサ的でもあるし、テーマは浮遊感のあるメカニカルさを持つ2曲目、ジョン・コルトレーン作をミディアムでやや沈みがちに料理する3曲目、美しく研ぎ澄まされたメロディのバラードの4曲目、出だしは静か、テーマからアップテンポでゴリゴリ進む5曲目、ポール・ヒンデミスのクラシックがジャズ・バラードになった6曲目、蛇のようにのたくったメカニカルなテーマでの7曲目、アップテンポでややメカニカルに進んでいく8曲目。

All Blues At Night/Marc Copland(P)(Jazz City) - Recorded September 1990. Tim Hagans(Tp, Flh), Gary Peacock(B), Bill Stewart(Ds) - 1. On Green Dolphin Street 2. All Blues 3. At Night 4. Lunar 5. Estate 6. For The Music 7. Think Before You Think 8. My One And Only Love

マーク・コープランド作は2曲(3−4曲目)、ティム・ヘイガンズ作が6曲目、ビル・スチュワート作が7曲目、他はスタンダードやジャズメン・オリジナル。レーベルは増尾良秋プロデュースで、選曲も比較的好きなレーベル。ピアノは繊細です。有名な曲でピアノのフレーズの個性が味わえる1曲目、ハーモニーの感覚が新しいと思える2曲目、しっとりとした情景描写が素晴らしく、そこにホーンが切り込む3曲目、不思議な浮遊感のあるテーマでモーダルなアップテンポの4曲目、リハーモナイズを聴いてなるほどと思う5曲目、薄暮のサウンド的なバラードからファンク的リズムになるやや静かな6曲目、跳ねるようなリズムから4ビートに、モーダルな雰囲気で進む7曲目、美しい曲を、さらに仕上げつつスリリングな場面もある8曲目。

 

このホームページに記載されている内容の無断引用・無断転載・編集等禁じます。©1997 Kazuyuki Kudo

トップページへ戻る