インディーズのジャズCDを応援するページ

トップページ > インディーズのジャズCDを応援するページ > 第七弾

 

最終更新日:2007/03/07

ジャズCDの個人ページ」by K. Kudo

 

第七弾「バーズ・アイ・プロスペクツ」ジャンキーファンク

birdseye.jpg (42564 バイト)

Bird's Eye Prospects/Junky Funk(Casnet)(CSNT-7001)

 

松井秋彦(P、B、Ds)、立川智也(B)、嶋村一徳(Ds)、音川英二(Sax)
ゲスト: 竹中俊二(G)、大山泰輝(Wurlitzer)、江川陽子(Voice)、岸川恭子(Voice)、松本俊行(Organ)
(税込み2,600円、ただし代引きを希望の場合請求金額は3,000円)

1. Straight Flash 2. Ondo Ondo 3. Funky Funk 4. Vinterhavn 5. Far East Jingle 6. Cyberjaya 7. Bird's Eye Prospects 8. Sarajevo 9. Bird's Eye Prospects (Remix)

このアルバムを聴いた時、けっこう私好みでインパクトが強いアルバムだなあ、と思いました。ジャンルとしては変拍子系の曲もあるフュージョン(ファンク)とプログレッシヴ・ロックの間をいく、スリルのある現代的な演奏。こちら方面が好きな方は少なくないのではないでしょうか。もちろんジャジーな演奏の曲もあり、内容は幅広いです。

1曲目からいきなり、リズムのメリハリの効いた変拍子全開の演奏が繰り広げられます。この曲は4拍子らしいということを聞いたのですが、私には変拍子に聞こえました。たぶん、リズムやキメのずらしを多用しているからだと思います。この曲の編成はキーボードとベース、ドラムス。複雑なボトムに乗っかるキーボード(シンセ)のソロ。テーマ部分のキメも、聴いていてスカッとします。出だしのベースがやはり変拍子のリズムを刻んでいき、それをボトムにサックスなどのソロが自在に展開していく2曲目、4拍子ながらベースが出だしで強烈なファンクを発散して、その後は緩急自在な展開を示す2ベースとドラムス編成の強力な3曲目と進んでいきます。特にこの1−3曲目が私にとっては強烈な印象でした。

4曲目はアコースティック・ピアノのトリオと渋くて浮遊感のあるメロディのヴォイスが絡んだジャジーな演奏が、オーソドックスな4ビートで、やや抑え気味に展開していきます。複雑なメロディとキメの変拍子(と思われる)のテーマの5曲目は、歌うのが難しそうなヴォーカルとサックスで、後半素直なテンポのエレキピアノやサックスのソロもあるドラマチックな展開の曲。6曲目はファンクっぽくなったり4ビートになったりが交互にあらわれる半分ファンク、半分ジャジーな味付けの曲。ファンク部分はタテノリ、4ビート部分は横ノリと、それぞれ違った味付けで楽しめます。

7曲目のタイトル曲は、しっとりとくるピアノではじまって、8分の6拍子が基調の静かめで徐々に盛り上がっていく、しかし渋めな曲。ジャジーなピアノのソロから後半浮遊感のあるヴォイスが印象的です。こちらの方はオーソドックスなアレンジで仕上がっています。8曲目は基調がラテンビートの明るいイメージの曲。一部4ビートの部分もあって変化に富んでいます。9曲目は7曲目のリミックスで、アコースティック・ピアノやエレキベースの音がなくなり、よりアンビエントで幻想的な雰囲気になっています。

このアルバムにはさまざまな要素が詰まっていますが、やはり変拍子とポリリズムのプログレ・ファンクとでも言うような側面で非常にノレました。もちろんジャズ的な部分も含まれているので、こういう方面が好きな方ならば、ぜひ聴いておくことをオススメします。

(注)変拍子と思った曲が実は4拍子だったり、すんなり聴ける曲が実は変拍子だったりと、凝った仕掛けが多いようです。ハーモニーやフレーズも浮遊感のある複雑な様相を示しています。

 

株式会社キャスネット」へのリンク(通販はこちら)

CPJ Musik」へのリンク

店頭では、Tower Records、HMV、新星堂、山野楽器各店舗で取り扱い中とのことです。(’03年1月3日)

 

このホームページに記載されている内容の無断引用・無断転載・編集等禁じます。©1997 Kazuyuki Kudo

トップページへ戻る