2006年5月−8月購入の輸入盤・中古盤

トップページ > 過去に聴いたジャズ・フュージョンのCD特集 > 2006年5−8月購入の輸入・中古

ジャズCDの個人ページ」by K. Kudo

最終更新日: 2009/01/10

 

8月

Beautiful Friendship/Joe Farnsworth(Ds) Sextet(Criss Cross 1166)(輸入盤) - Recorded December 11, 1998. Cedar Walton(P), Eddie Henderson(Tp, Flh), Eric Alexander(Ts), Steve Davis(Tb), Nat Reeves(B) - 1. Eddie's Mood 2. Beautiful Friendship 3. Joobie 4. Lament 5. I'm Not So Sure 6. Something In Common 7. I See You, Brother 8. Melancholee 9. Joe's Tempo

(06/08/27)Joe Farnsworthの作曲は7曲目のみで、他のメンバーの曲が5曲。現代ハードバップ色が強い曲が目立ちますが、他の方向の曲も。地に足をつけて一歩一歩踏み出していくようなミディアムのハードバップの1曲目、明るい曲調とクローズド・ハーモニーのテーマのホーンが印象的なスタンダードのタイトル曲の2曲目、サックスとドラムスではじまって、ピアノレス・トリオでアップテンポのモーダルな3曲目、J.J.ジョンソン作のじっくりと聴かせる哀愁のバラードの4曲目、8ビートのジャズ・ロック的なノリの5曲目、明るい曲調でややアップテンポの6曲目、テーマのメロディが美しい8分の6拍子の、アドリブはジャズする7曲目、リー・モーガン作のちょっと静かなバラードの8曲目、アップテンポでカッコ良いハードバップの9曲目。

Music For Grown-Ups/Ralph Lalama(Ts) Quartet(Criss Cross 1165)(輸入盤) - Recorded December 18, 1998. Richard Wyands(P), Peter Washington(B), Kenny Washington(Ds) - 1. I've Never Been In Love Before 2. Metro-North 3. Lullaby Of The Leaves 4. Bacha Feelin' 5. Blue Gardenia 6. Nonchalant 7. Newk It! 8. Scoops

(06/08/27)全8曲中Ralph Lalama作は3曲(2、6−7曲目)。相変わらずワン・ホーンで実力のほどを見せています。あまり高音に傾く事もなくメロディを丁寧に追います。ちょっと流暢でメロディアスなミディアムのスタンダードを聴かせる1曲目、アップテンポでメカニカルなテーマを持っていてリズムが時々3連に変わる面白いリズムフィギュアを持った2曲目、哀愁のテーマやソロをムード音楽にせずにうまく方向付けしているミディアムの3曲目、シャープな曲でアップテンポのかっこ良さのある4曲目、ソフト&メロウでしっとりとメロディアスなバラードの5曲目、ちょっと変わった浮遊感のあるコード進行のボッサの6曲目、サックスがアップテンポでゴリゴリとせまってくる7曲目、ソニー・ロリンズ作の明るめなジャズらしい雰囲気の8曲目。

Kojo/Melvin Rhyne(Org) Trio(Criss Cross 1164)(輸入盤) - Recorded December 13, 1997. Peter Bernstein(G), Kenny Washington(Ds), Daniel G. Sadownick(Per on 6, 9) - 1. Blue Gold 2. Blues For Mike And Teju 3. The End Of A Love Affair 4. I Wish I Knew 5. Blue 'N' Boogle 6. Loose Change 7. In A Sentimental Mood 8. A Time For Love 9. Dorothy

(06/08/27)Melvin Rhyne作は9曲中4曲(1−2、6、9曲目)。トリオ(時にパーカッション入り)では同メンバーで2作目。印象はそれほどブルージーでもない感じです。メロディアスな曲調と出だしのビャーっとくるサウンドの対比が面白い1曲目、彼お得意のブルース進行をゴキゲンに演奏する2曲目、スタンダードを静かに流れるように演奏していくバラードの3曲目、温かみのあるスタンダードをミディアムの4ビートで料理する4曲目、スリリングなアップテンポでグングン進んでいく5曲目、パーカッションが加わってアーシーな感じが深まった、渋いノリの6曲目、デューク・エリントン作をじっくりとバラードで聴かせる7曲目、きれいなメロディが流れると思ったら普通の4ビートになる8曲目、ラテンノリでコード進行が浮遊感のある9曲目。

Tug Of War/John Swana(Tp, Flh) Quintet(Criss Cross 1163)(輸入盤) - Recorded December 17, 1997 and December 14, 1998. Chris Potter(Ts, Ss, Fl), David Hazeltine(P), Dwayne Burno(B), Byron Landham(Ds) - 1. Freddie 2. Tug Of War 3. Vic Arpeggio 4. Innocence 5. Pure Bliss 6. Smile 7. Puss 'N Boots 8. Pure Imagination 9. Quick Fix

(06/08/27)全9曲中John Swana作は7曲(1−5、7、9曲目)。’88年録音は2−4、8曲目。興味深いメンバーの組み合わせ。フレディー・ハバードを意識した感じのシャープでアップテンポのハードバップの1曲目、ドラム・ソロではじまり渋めで抑え気味のテーマ、モーダルなソロの進行のタイトル曲の2曲目、ちょっとメロディアスでもあり浮遊感もある落ち着いた4ビートの3曲目、ワルツで淡白なメロディが印象的な、静かな4曲目、ややアップテンポで相変わらずシャープなホーンが冴えている5曲目、チャップリンの曲を意表をついてアップテンポで演奏する6曲目、進行したりストップしたりのテーマの、ブルース的な感触の7曲目、ワン・ホーンでしっとりと奏でるバラードの8曲目、かなり速いパッセージでの現代ブルースの9曲目。

Open The Gates/Anthony Wonsey(P) Quintet/Trio(Criss Cross 1162)(輸入盤) - Recorded May 31 and December 22, 1998. Nicholas Payton(Tp), Ron Blake(Ts), Gerald Cannon(B), Nasheet Waits(Ds), John Weber(B on 3, 6), Willie Jones(Ds on 3, 6) - 1. Xavier's Arrival 2. My Heart Is With You 1   3. Invitation 4. A Song For Audrey 5. Open This Gates 6. Big Bertha 7. Into The Blacklight 8. My Heart Is With You 2   9. Blues For Russell And Polly

(06/08/26)Anthony Wonsey作が9曲中5曲(1−2、5、8−9曲目)。3、6曲目のみピアノ・トリオでリズム担当が違います。今っぽく、器用でまっとうなピアノ。今っぽい様相を示しながら、ちょっとサウンドが混沌としつつ管やピアノでモーダルなメロディをとる1曲目、ミステリアスで静かな進行のバラードの2部構成の2、8曲目、個性的なリズムではじまりテーマからあとはボッサのタッチで、後半盛り上がる3曲目、ミディアムでオーソドックスなハードバップ的な印象のある4曲目、アップテンポでグイグイと突き進むタイトル曲の5曲目、デューク・ピアソン作をトリオで渋く奏で上げていくミディアムの6曲目、やや複雑な現代ジャズの様相を示す、時にテンポの彩りが変わる7曲目、ややスローなブルースを展開する12分台の8曲目。

The Fo'tet Plays Monk/The Ralph Peterson(Ds) Fo'tet(Evidence)(輸入盤) - Recorded November 20 and December 19, 1995. Steve Wilson(Ss), Bryan Carrott(Vib), Belden Bullock(B) - 1. Jackie-ing 2. Skippy 3. Epistrophy 4. Played Twice 5. Light Blue 6. Cirss Cross 7. Four In One 8. Monkin' Around 9. Spherically Speaking 10. Well You Needn't 11. Brilliant Corners

(06/08/26)Ralph Petersonの曲が8曲目、Bryan Carrottの曲が9曲目で他は全部セロニアス・モンクの曲。ピアノレスで独自の雰囲気なところが面白いかも。やはり題材か。ドラムスが前面にでしゃばってフロントを押しまくる1曲目、アップテンポでスリリングな展開を見せる2曲目、有名な曲を8分の7拍子で料理する3曲目、小気味良く切れるテーマにドラムスが割り込むややアップテンポの4曲目、8分の6拍子でバタバタした感じの5曲目、アップテンポでクルクルと流れるように進んでいく6曲目、サックス・トリオでウネウネとフレーズが出てくる7曲目、スピーディーな緊張感がある8曲目、ちょっとまったりした雰囲気のミディアムの9曲目、有名曲を切れ味良く料理している10曲目、モッサリした浮遊感が心地良く感じる11曲目。

The Reclamation Project/Ralph Peterson(Ds) Fo'tet(Evidence)(輸入盤) - Recorded November 28 and 29, 1994. Steve Wilson(Ss), Bryan Carrott(Vib, Marimba), Belden Bullock(B) - 1. Further Fo 2. Song Of Serenity 3. Long Journey Home 4. Insanity 5. Bottom 6. Turn It Over 7. Just For Today 8. Acceptance 9. For All My Tomorrows 10. Keep It Simple

(06/08/26)全曲Ralph Petersonの作曲。「Fo'tet」ははじめてではないですが、形になってきたかな、というサウンド。ドラムスが相変わらず前面に出てます。やや不安定なサウンドがあってグングンとドラムスがバックで押しまくる1曲目、「処女航海」にサウンドカラーやリズムが似ている2曲目、静かなメロディでせまってくる(ドラムスは出てますが)3曲目、サックストリオでフリー的かと思ったらモーダルなアップテンポの4曲目、変拍子で不安をあおるようなサウンドの5曲目、温度感は高くないけどバリバリとアップテンポでせまる6曲目、都会的な夜の静けさのようなワルツの7曲目、変則ビートで淡々と進んでいく8曲目、グッと抑えこんだサウンドのバラードの9曲目、変拍子のノリの良いサンバノリで醒めた雰囲気もある10曲目。

Day Break - The Darkside Of Twilight/Herbert Joos(Flh, Tp, Cor)(JAPO 60015)(輸入盤) - Recorded October 1976 and July 1988. Thomas Schwarz(Oboe), Wolfgang Czelusta(B, Tb), Strings Of Radio Synphony Orchastra, Stuttgart - 1. Why? 2. When Were You Born? 3. Leicester Court 1440   4. Daybreak 5. Black Trees 6. Fasten Your Seatbelt 7. The Dark Side Of Twilight

(06/08/25)全曲Herbert Joosの作曲で、7曲目だけは’88年に録音されたもの。CD化に際し、追加は珍しいです。ジャズというよりは現代音楽に近いかな、という雰囲気。管楽器で静かにはじまって、現代音楽を意識させる、ヒーリングのような薄暮のような不思議な感触のゆったりとしている1曲目、やはり温度感は低いものの、ちょっとホーンがいななくようなフレーズも聴かせる2曲目、何だか無機的な感触が強くなり、トランペットがフレーズを奏でる3曲目、やはり静かにはじまり、徐々にゆったりとオーケストラと交わるタイトル曲の4曲目、暗めのクラシックというような雰囲気でせまる5曲目、オーケストラを縦横無尽にホーンが舞う6曲目、曲名がそのサウンドを表わしているような15分台のもうひとつのタイトル曲の7曲目。

The Court Jester/Greg Gisbert(Tp, Flh)(Criss Cross 1161)(輸入盤) - Recorded December 27, 1996. Conrad Herwig(Tb), Tim Ries(Ts, Ss, Fl), Jon Gordon(As, Ss), Janice Friedman(P), Jay Anderson(B), Gregory Hutchinson(Ds) - 1. Robyn Song 2. The Love Dirge 3. The Court Jester 4. Soft Show 5. Smile 6. My Ideal 7. Waltz For Toots 8. Dizzy Atmosphere

(06/08/19)Greg Gisbert作品は1曲目のみですが、マリア・シュナイダーのアレンジの影響も受けているらしく、彼女の曲も7曲目に。4ホーンの効果的な編成です。綾織り系の中間色的な4ホーンのアレンジが印象的なボッサの哀愁をたたえた1曲目、Janice Friedman作でちょっと古めのブルースサウンドを感じる2曲目、ホーンも迫力の、モーダルな4ビートでアップテンポなタイトル曲の3曲目、やはりFriedman作の淡いメロディのボッサの4曲目、出だしのみ静かなピアノではじまり、勢いのある4ビートのチャーリー・チャップリン作の5曲目、ワン・ホーンでスタンダードのバラードを饒舌に吹いている6曲目、淡いながらも味わいと哀愁のあるアンサンブルの7曲目、ディジー・ガレスピー作のアップテンポでバップ感覚満点の8曲目。

Head To Head/Jerry Weldon(Ts) - Michael Karn(Ts) Quintet(Criss Cross 1159)(輸入盤) - Recorded June 9, 1998. Bruce Birth(P), Peter Washington(B), Billy Drummond(Ds) - 1. Captain Morgan 2. Sweet And Lovely 3. Who Can I Turn To 4. Big 'D' 5. Late Last Summer 6. All The Day 7. OW 8. Far East 9. If Ever I Would Leave You 10. Ko-Ko

(06/08/19)Jerry Weldon作が1、5曲目、Michael Karn作が8曲目。2テナーでの演奏(1人の曲もあり)が展開されています。アップテンポで2テナーのハーモニーのテーマとソロの哀愁が渋い1曲目、ミディアムのメロディアスなスタンダードで陽気な雰囲気の2曲目、じっくりと歌い上げていくようなスタンダードのバラードの3曲目、風変わりなテーマのブルースでソロになると比較的オーソドックスな4曲目、比較的大らかなテーマとややメカニカルなソロの対比で聴く5曲目、ワン・ホーンでバラードを慈しむように演奏する6曲目、ディジー・ガレスピー作を明るく演奏する7曲目、やはり陽性のバップを意識させるサウンドの8曲目、サンバ的なリズムでスタンダードを奏でる9曲目、チャーリー・パーカー作の超アップテンポの10曲目。

Trio/Sam Yahel(Org)(Criss Cross 1158)(輸入盤) - Recorded December 8, 1997. Peter Bernstein(G), Brian Blade(Ds) - 1. Blues For Bulgaria 2. Never Will I Marry 3. The Gambit 4. A Nightingale Sang In Berkeley Square 5. Isn't This My Music Around Me? 6. Gravy Waltz 7. Short Returns 8. And Then Some

(06/08/19)Sam Yahel作は3曲(3、7−8曲目)。レーベル初リーダー作ですが、メンバーがスゴい。オルガンはややあっさりとした感じ。ピーター・バーンスタイン作のちょっと冷めたところのあるブルースではじまる1曲目、メロディアスでスムーズに進行するややアップテンポの2曲目、ちょっとホンワカとした感じのワルツでノリがわりと良い3曲目、オルガンの効果か、味わい深くてしっとり感の漂うバラードの4曲目、ボビー・ハッチャーソン作で渋めなアップテンポでせまっていく、都会的な香りのあるサウンドの5曲目、レイ・ブラウン作で親しみのあるメロディとジャジーなソロで楽しめるワルツの6曲目、ややスピード感がありつつメロディもしっかりしている7曲目、ファンクビートで8分の7拍子のゴキゲンな展開をしている8曲目。

Subliminal.../Scott Colley(B) Quartet(Criss Cross 1157)(輸入盤) - Recorded December 20, 1997. Chris Potter(Ts, Bcl), Bill Carrothers(P), Bill Stewart(Ds) - 1. Don't Ever Call Me Again 2. Subliminal... 3. The End And The Beginning 4. Turangalila 5. Out Of The Void 6. Segment 7. Is What It Is 8. Impossible Vacation 9. Verbatim

(06/08/19)6曲目がチャーリー・パーカー作の他はメンバーの作曲、うちScott Colley作は6曲(2−3、5、7−9曲目)。まとまりがありつつ自由度が高い曲が多い。モーダルな感じで、勢いで演奏している部分もある1曲目、小刻みなベースの動きに合わせてソロ楽器が動いていく、ファンク的でもあり内省的でもある変拍子系のタイトル曲の2曲目、唯一バス・クラリネットでのしっとりとしたバラードの3曲目、メロディの進行がちょっとぶっ飛んだ動きをする緊張感のある4曲目、ややエキゾチックな香りのバラードの5曲目、おなじみのテーマの後にドラム・ソロ、ピアノ、サックスと来る6曲目、インタープレイのための曲のようなサウンドの7曲目、アップテンポでモーダルな感じの8曲目、今っぽいメカニカルなブルースのような9曲目。

Jim's Bop/Jim Rotondi(Tp, Flh) Quintet(Criss Cross 1156)(輸入盤) - Recorded October 13, 1997. Eric Alexander(Ts), Harold Mabern(P), John Weber(B), Joe Farnsworth(Ds) - 1. King Of The Hill 2. Last Call 3. El Patito 4. We'll Be Together Again 5. All Or Nothing At All 6. Moonrays 7. You Are The Sunshine Of My Life 8. Jim's Bop

(06/08/18)Eric Alexanderとの共作が1−2曲目。他のアルバムと微妙にメンバーを変えながら現代ハードバップを演奏しています。アップテンポの4ビートに乗っかるシャープなソロが冴えている1曲目、ややゆったりめで静かな出だし、メロディアスでもあり都会的な雰囲気を持ちつつ中盤部で盛り上りのある2曲目、ややアップテンポの8分の6拍子で、出だしの2管のハーモニーやソロが軽やかに舞っている3曲目、スタンダードを時おり速いフレーズも交えつつバラードからミディアムに盛り上がる4曲目、かなりのアップテンポで進むスタンダードがカッコいい5曲目、ホレス・シルヴァー作をややアップテンポに今っぽく聴かせる6曲目、スティーヴィー・ワンダー作をボッサで料理する7曲目、Joe Farnsworth作の勢いのある8曲目。

Three For All/We Three(Challenge)(輸入盤) - Recorded May 5, 2005. Dave Liebman(Sax, Fl), Steve Swallow(B), Adam Nussbaum(Ds) - 1. What Time Is It 2. Played Twice 3. We 3   4. Up And Adam 5. The Jewish Warrior 6. Whistling Past The Graveyard 7. I Only Have Eyes For You 8. Cycling 9. All Blues 10. The Start Of Something Small 11. BTU

(06/08/17)全11曲中、メンバーそれぞれの作曲が7曲。円熟の境地に至るもエレクトリック・ベースなので今っぽい雰囲気。サックス・トリオも自由度が高いです。オリジナルのように自由に語り合う、時にベースの2弦を同時に弾く奏法が印象的な1曲目、セロニアス・モンク作のとぼけた味がいい2曲目、空間的なフレーズのやり取りがベテランを感じさせるタイトル曲のバラードの3曲目、陽気なファンクビート系の4曲目、エキゾチックと思ったらやや盛り上がる5曲目、のたくったようなフレーズも愛嬌のある6曲目、さりげなく囁きかけるバラードの7曲目、ミステリアスながら流れるフレーズの8曲目、「オール・ブルース」ながら独自路線のサウンドの9曲目、繊細で温度感の低いワルツの10曲目、8分の7拍子でノリの良い11曲目。

Tuki/Miki N'Doye(Karimba, Tamma, M'balax, Bongo, Vo)(ECM 1971)(輸入盤) - Recorded 2003-2005. Jon Balke(Key, Prepared P), Per Jorgensen(Tp, Vo), Helge-Andreas Norbakken(Per), Aulay Sosseh, Lie Jallow(Vo) - 1. Intro 2. Jahlena 3. Loharbye 4. Kokonum 5. Rubato 6. Dunya 7. Tuki 8. Kalimba 6   9. Tonya 10. Osa Yambe 11. Box 12. Me 13. Ending

(06/08/13)全曲Miki N'Doyeの作曲。明るいアフリカンな香りを漂わせながら、素朴でもミニマルな雰囲気のアルバム。北欧のミュージシャンも参加しているけれど、ここにあるのはアフリカの暑さで、それに彩りを添えるような演奏をしています。いろいろな楽器がありますが、カリンバの素朴な音程が懐かしさを呼びおこします。2曲目はおそらくカリンバにヴォーカルやパーカッション、キーポードが絡む構図で、ECMには珍しく温かみがあります。カリンバのパターンに合わせて他のソロ楽器やヴォーカルがメロディを奏でる4曲目、やや盛り上がりはあるものの、カリンバがミニマルミュージックのように刺さってくるタイトル曲の7曲目など。8−9曲目あたりのパーカッションも印象的です。一定のパターンで安心と眠気を誘います。

The Source(ECM 1966)(輸入盤) - Recorded July 2005. Trygve Seim(Ts, Ss), Oyvind Braekke(Tb), Mats Eilertsen(B), Per Oddvar Johansen(Ds) - 1. Caballero 2. Un Fingo Andalou 3. Libanera 4. Prelude To A Boy 5. Tamboura Rasa 6. Mmball 7. Osterled 8. Life So Far 9. Tribute 10. Mail Me Or Leave Me 11. Alle Bla De Er 12. Water Glass Rhapsody 13. A Surrender Triptych

(06/08/12)13曲中9曲がOyvind Braekkeの作曲。3曲目以外は他のメンバーの作曲。ピアノレスなので2曲目のようにけっこうリズムや空間など自由な要素も。一定のリズムで淡々と映画的に進む1曲目、唯一Edward Vesalaの曲ですが自由にリズムが展開する奔放な3曲目、その後もミディアムだったりややゆったりしながら、ルーズで自由なリズムのベースとドラムス。ユニゾンだったりハーモニーだったり、ソロ(各ソロが目立たないのも特徴です)だったりする管が、寄り添いながら進んでいきます。ややモッタリ感はありますが、現代的で北欧的な感じもあります。その中でも8曲目はソロのやり取りで聴かせ、リズムもちょっと激しい感じ。メロディの訴求力が強めの9曲目、珍しくリズムがファンクっぽい感じの10、11曲目。

Lumpy Jazz/Jeff Berlin(B)(J.Jazz)(輸入盤) - Released 2006. Danny Gottlieb(Ds), Richard Drexler(P, Key, B), Toots Thielmans(Harmonica on 7), John Richardson(Additional Per) - 1. Brooklyn Uncompromised 2. My Happy Kids 3. Lien On Me 4. A Mensch Among Unmentionables 5. Almost Dawn 6. Have You Met Mischpucha 7. Toot's Suite 8. Everyone Gets Pld (If They Have The Time) 10. Intermezzo In A Major Opus 118 No.2

(06/08/12)ラストの曲の他はジェフ・バーリンの作曲。ベースが前面に出ている度合いはかなりのもので、曲によってジャズへの傾倒が見られます。リチャード・ドレクスターのアップライト・ベースとの組み合わせでメロディアスなフュージョンの1曲目、明るいアップテンポの4ビートになりながらベース・ソロもスゴい2曲目、やや静かで途中盛り上がる曲調に絡むベースの複雑なパターンの3曲目、浮遊感のあるハーモニーで8ビート的な4曲目、スローなテンポにベースのメロディがこれでもかと出る5曲目、アップライト・ベースとの4ビートで縦横無尽の6曲目、ハーモニカもちょっと参加する、同様の編成(ピアノは多重録音?)でバラードの7曲目、速いパッセージの4ビートでせまってくる8曲目、ブラームス作のクラシカルな9曲目。

Love Sublime/Brad Mehldau(P) and Renee Fleming(Vo)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded January 10 and 11, 2006. - Songs From The Book Of Hours: Love Poems To God: 1. Your First Word Was Light 2. The Hour Is Striking So Close Above Me 3. I Love The Dark Hours Of My Being 4. I Love You, Gentlrst Of Ways 5. No One Lives His Life 6. His Caring Is A Nightmare To Us 7. Extinguish My Eyes, I'll Go On Seeing You   Songs From The Blue Estuaries: 8. Tears In Sleep 9. Memory 10. A Tale   11. Love Sublime

(06/08/09)詩人の詩にメロディをつけながら歌い、そこをブラッド・メルドーが伴奏をしていくというもの。クラシック(オペラ?)や現代音楽的な歌唱であり、伴奏もクラシック的なアプローチが目立つので、通常のジャズファンが聴くにはどうかなと思える部分があります。1−7曲まではRainer Maria Rilkeの詩、8−10曲目がLousie Boganの詩。11曲目のタイトル曲はメルドーの奥さんのフルーリーンの作詞になっています。ひたすら抽象的な伴奏に徹していて内側にこもっていくようなサウンドとオペラ風のヴォーカルとの取り合わせ。左右バラバラとアルペジオ的な彼特有の弾き方も時々。不協和音も交えたほの暗い綾織り系のピアノは彼ならではかも。11曲目のみはしっとりとした短調のバラードといった感じで例のアルペジオが。

Compass/Susanne Abbuehl(Voice)(ECM 1906)(輸入盤) - Recorded 2003 and 2004. Wolfert Brederode(P), Christof May(Cl, Bcl), Lucas Niggli(Ds, Per), Michel Portal(Cl) - 1. Bathyal 2. Black Is The Color... 3. Where Flamingos Fly 4. Lo Flolaire 5. Sea, Sea! 6. Don't Set Sail 7. The Twilight Turns From Amethist 8. Primrose 9. Bright Cap And Streamers 10. A Call For All Demons 11. Children's Song No.1 12. In The Dark Pine-wood

(06/08/08)2、4曲目がフォーク・ソング、3曲目がスタンダード、10曲目がサン・ラ作、11曲目がチック・コリア作で、他はSusanne Abbuehl作。前作とほぼ同様にピアノ、ドラムス、(バス)クラリネットがバックなので、やはり静けさが漂うECMらしいサウンドのヴォーカル・アルバムに仕上がっています。淡々と進行していきますが、他の人の作曲かオリジナルかにこだわらず彼女らしい個性的なアプローチで、森の中をさまよっている感じがあります。ミシェル・ポルタルは2、4曲目に参加。トラディショナルの2、4曲目も2人のクラリネットの幻想の味わいがまた、深い感じ。ただ、盛り上がる場面がなく、静かに進行しているところが好みの分かれるところかも。10、11曲目が意外な選曲ですが雰囲気的には合っている感じです。

House On Hill/Brad Mehldau(P) Trio(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded October 8 and 9, 2002 and March 12, 2005. Larry Grenadier(B), Jorge Rossy(Ds) - 1. August Ending 2. House On Hill 3. Bealtine 4. Boomer 5. Backyard 6. Fear And Trembling 7. Embers 8. Happy Tune 9. Waiting For Eden

(06/08/07)全曲Brad Mehldauの作曲。1、6曲目はDay Is Doneの前日の、他の曲はAnything Goesと同日の録音。相変わらずミステリアスなサウンドです。迷彩色的なアルペジオに包まれながら進んでフレーズが盛り上がる1曲目、パステルカラーのサウンドに身をまかせながら不思議なビートで進むタイトル曲の2曲目、8分の6拍子で白っぽい精神性を持っている3曲目、変拍子と淡々としたアルペジオでビート感も途中ある4曲目、哀愁のメロディとアルペジオは相変わらずの淡色系の5曲目、神経を指先に集中させているようなフレーズが続く6曲目、8分の6拍子でやはり淡彩色のメロディが盛り上がっていく7曲目、明るいながら8分の7拍子で進行していく8曲目、饒舌なピアノのメロディがこれでもかとせまり来る9曲目。

(注)’06年7月12日に国内盤が発売されていますが、5曲目に「ウェイト」という曲がボーナストラックとして収録されています。(全10曲)

Change Of Heart/Martin Speake(As)(ECM 1831)(輸入盤) - Recorded April 2002. Bobo Stenson(P), Mick Hutton(B), Paul Motian(Ds) - 1. The Healing Power Of Intimacy 2. Change Of Heart 3. Barefaced Thieves 4. Venn 5. Buried Somewhere 6. In The Moment 7. Three Hours 8. In Code

(06/08/07)全曲Martin Speakeの作曲。他レーベルで録音したことはありますが、ここでは叙情的からフリーにかけてのサウンド。やや激しい出だしからテンポのないような牧歌的なゆっくりと、だがはっきりしたメロディで進んでいく1曲目、けっこうメロディアスで耽美的なバラードになっているタイトル曲の2曲目、ややテンポはアップするも4ビートにはならず、サックスのキレイさとピアノの冷たさが印象に残る自由度の高い3曲目、内省的なサウンドでやや静かに進んでいく4曲目、淡々としたピアノではじまりサックスが歌で語っていくようなバラードの5曲目、浮遊度のあるメロディとしっとり感のあるメロディが交錯する静かな6曲目、哀愁のメロディで少しドラムスのビート感もあって進む8曲目、自由度が高く、流れるように進む8曲目。

A Retrospective/OM(ECM 1642)(輸入盤) - Recorded 1975-80. Urs Leimgruber(Ss, Ts, Fl, Per), Christy Doran(G, G Synth), Bobby Burri(B), Fredy Studer(Ds, Gongs, Per), Dom Um Romao(Per, Berimbau), Erdman Birke(Accordion) - 1. Holly 2. Lips 3. Rautionaha 4. Dumini 5. Dreaming For The People 6. Cerberus' Dance 7. Asumusa 8. At My Ease 9. Earworms 10. Eigentlich Wollte Johann Aud Dem Mond Den Andern Jazz Kennenlernen

(06/08/05)メンバーのインプロヴィゼーションが6、10曲目で、他はメンバーの作曲。過去のJAPO 60012、60016、60022、60032の4枚からのセレクトでの再発。ジャズロック的でもあり、エスニックな要素やフリーの要素が適度に合わさってます。ジャズロック的な進行のイメージが強い1曲目、フルートとエスニックが合わさったちょっとフワフワした2曲目、ややアップテンポで適度な各パートの応酬が聴かれる13分台の3曲目、牧歌的でゆったりから徐々にビートが効く4曲目、ギターのアップテンポのフレーズが鋭い5曲目、やっぱりフリー・インプロヴィゼーションらしさが出る6、10曲目、静かで冷たい展開のある7曲目、都会的なラテンビートとその後の比較的自由な展開の8曲目、ギターやサックスの浮遊感が心地良い9曲目。

(注)その後60032「Cerberus」からは全曲収録されていて、他のアルバムからはセレクトで収録されている事が判明しました。

7月

Heart Of Darkness/Conrad Herwig(Tb) Sextet(Criss Cross 1155)(輸入盤) - Recorded December 10, 1997. Walt Weiskopf(Ts, Ss), Stefon Harris(Vib), Bill Charlap(B), Peter Washington(B), Billy Drummond(Ds) - 1. Heart Of Darkness 2. Secret Sharer 3. Inner Sincerity 4. Silent Tears 5. The Instigator 6. Watch Your Steps 7. The Lamp Is Low 8. Tilt

(06/07/23)7曲目を除きConrad Herwigの作曲。都会的で先鋭的な現代ジャズの印象が強いです。ちょっと硬質感も。浮遊感がありつつもメカニカルで複雑なテーマが繰り広げられるアップテンポで自在なタイトル曲の1曲目、モーダルでありメカニカルな絡み合いが続くような、緊張感がありながらミディアムで進む2曲目、やはり現代的なサウンドのラテン・ミュージックの3曲目、しっとり感の高い静かなメロディを奏でていくバラードの4曲目、出だしはベースがメインのちょっとスローなテンポから、ミディアムになってやや渋めにせまってくるサウンドの5曲目、アップテンポで転調の多いシーツ・オブ・サウンド調の6曲目、綾織り系のハーモニーとモーダルなソロが響く7曲目、メカニカルなフレーズが目まぐるしいアップテンポの8曲目。

Captain Black/Orrin Evans(P) Ortet(Criss Cross 1154)(輸入盤) - Recorded October 9, 1997 and June 5, 1998. Ralph Bowen(Ts on 4, 8, As on 2, Ss on 1, 3, 7), Tim Warfield(Ts on 1, 3, 7), Antonio Hart(As on 1, 4, 6-7), Sam Newsome(Ss on 8), Avishai Cohen(B), Rodney Whitaker(B on 8), Ralph Peterson(Ds) - 1. Explain It To Me 2. Captain Black 3. Big Jimmy 4. Come 5. Calvary 6. My Romance 7. Don't Fall Off The L.E.J. 8. Four

(06/07/22)全8曲中Orrin Evans作は5曲(1−4、7曲目)。曲によってメンバーが変わります。やや素直でない曲とピアノは相変わらず。 リズムの2人が個性的。アップテンポで黒っぽさと現代感覚、モーダルなソロなどが印象的でこちらにどんどんせまってくる1曲目、ワン・ホーンで明るめながら自由なスペースがあってソロが泳ぐタイトル曲の2曲目、ミステリアスながらアップテンポでバリバリとフレーズがせまり来る3曲目、しっとりと湿り気を帯び、ちょっと渋めな11分台の後半盛り上がるバラードの4曲目、 トラディショナルをソロ・ピアノで起伏のある演奏をする5曲目、スタンダードをボッサ(ラテン)と少しの変拍子を交えた6曲目、変拍子とメカニカルな展開で意表をつく7曲目、マイルス・デイヴィス作をアップテンポで進む8曲目。

All Through The Night/Bill Charlap(P) Trio(Criss Cross 1153)(輸入盤) - Recorded December 22, 1997. Peter Washington(B), Kenny Washington(Ds) - 1. All Throught The Night 2. Roundabout 3. Put On A Happy Face 4. It's So Peaceful In The Country 5. The Best Thing For You Would Be 6. Pure Imagination 7. Nobody's Heart 8. Dance Only With Me - Dream Dancing 9. I've Just Seen Her

(06/07/22)全曲スタンダードの作品集。あまりガンガンとフレーズを叩きつけるタイプではなく、速いパッセージでもセンスがキラリと光ります。ピアノのみでゴージャスな出だしからアップテンポの4ビートにのりながら比較的優雅なフレーズが繰り出される1曲目、しっとりとベールに包みこまれる温かみのあるバラードの2曲目、アップテンポでこれはけっこう勢いのあるピアノの3曲目、ミディアムでポツポツとじっくり聴かせる味わいのある4曲目、ややアップテンポのピアノですがフレーズは速いながら暖色系の5曲目、静かにしっとり感があるゆったりしたバラードの6曲目、やや軽いタッチで明るくまとめた感じの7曲目、ノリの良さそうな曲ながら繊細かつ軽快に流れていく8曲目、テーマのブロックコードもアドリブも印象的な9曲目。

Paul Motian(Ds) On Broad Way Vol.4(Winter & Winter)(輸入盤) - Recorded November 21-23, 2005. Chris Potter(Sax), Larry Grenadier(B), Rebecca Martin(Vo on 2-3, 6-7, 9-10, 12-13), Masabumi Kikuchi(P on 1, 4-5, 8, 11) - 1. The Last Dance 2. Tea For Two 3. In A Shanty In Old Shanty Town 4. Never Let Me Go 5. Never Let Me Go 6. Folks Who Live On the Hill 7. Everything Happens To Me 8. Last Night When We Were Young 9. Born To Be Blue 10. Brother Can You Spare A Dime 11. I Loves You Porgy 12. You're Getting To Be A Habit With Me 13. How Long Has This Been Going On

(06/07/21)全曲スタンダードでトリオ+ヴォーカルまたはピアノのクァルテット。過去のブロードウェイ・シリーズ(今回で第4弾)と2000+Oneの企画を合体させたアルバムで、13曲中8曲でヴォーカルが加わるというのもおそらくリーダー作でははじめての試みか。菊地雅章のピアノは相変わらず内面を向いていてゆったりとした緊張感が漂いますが、曲全体としてはスタンダードということもありメロディの部分がやはり印象に残ります。そして相変わらずスコンスコン、バシャバシャいうモチアンのドラムス。でも強力なメンバー、サウンド。自由に飛翔します。ヴォーカル曲の方はサックスはじめ各楽器の絡みも面白いけれど、ゆったりした曲が多めなので、けっこうオーソドックスな雰囲気で進みます。4、5曲目は同一曲の別テイク。

Always Your Friend/Makoto Kuriya(P, Synth, Per)(Urgent! Records)(輸入盤・中古) - Released 1991. Dave Pellow(B), Dan Muchoney(Ds, Per), Alex Pope Norris(Tp, Flh), Craig Shields(Ts) - 1. Siamese Floating Market 2. Cocoa Float 3. Baby Samba 4. Horizon From The Soil 5. Islands 6. New Introduction 7. Triclinium 8. Am I Always Your Friend

(06/07/20)全曲クリヤ・マコトの作曲で、アメリカ制作の輸入盤。アメリカの友人のミュージシャンが参加したらしいですが、知性的な側面がのぞきます。テーマが非常に入り組んでいて、メカニカルな感触もあって、自在に展開するアップテンポのジャズの1曲目、ちょっと淡い感じに流れていくようなフュージョン的なややゆったりしたメロディの2曲目、ノリが良いちょっと現代的なアレンジのサンバの3曲目、しっとりとして都会的な哀愁のバラードの4曲目、速いパッセージでフリーにも近い感触ですが、キメも多くノリの良い部分も4ビートもある複雑で冒険的な5曲目、日本的情緒もあるベースとのデュオの小品の6曲目、目まぐるしく変化していく彼らしい今風の4ビートもある7曲目、ちょっとホッとするワルツのタイトル曲の8曲目。

In Harmony's Way/Jeff Berlin(B)(j.jazz)(輸入盤) - Recorded September 5-10, 2000. Richard Drexler(P, B), Danny Gotlieb(Ds), Guest: Gary Burton(Vib on 1), Dave Liebman(Ss, Ts on 2, 4, 6), Mike Stern(G on 2-3, 8), Captain Billy Lang(G on 7), Clare Fischer(Key on 7), Steve Shephard(Vo on 7), Howie Sher(Tp on 3. 8), Dave Stout(Tb on 3, 8), Doug Webb(Ts on 3, 8) - 1. This Is Your Brain On Jazz 2. Runaway Train 3. Emeril Kick It Up 4. Everybody Knows You When You're Up & In 5. Heart Of A Child 6. Liebman On A Jet Plane 7. Pale Glider 8. Reggae Ricardo 9. A Place Of Know

(06/07/17)6曲目以外はJeff Berlinの作曲。ゲストが豪華。相変わらずベースが前面に出ていますが、ジャズに振れている感じ。4ビートとメロディのベースの多重録音とドラムス、ヴァイブラホンが効果的な1曲目、列車の走るようなベースの効果音からサックスの咆哮、ギターのフレーズなど自由なサウンドの中盤アップテンポの4ビートの2曲目、シャッフルのリズムでメロディアスにノレる3曲目、ベースソロも多くて楽しめるこれまた4ビートの4曲目、しっとりとベースがメロディを奏でるバラードの5曲目、サンバや4ビートノリで速いフレーズが心地良く響く6曲目、この曲のみメンバーが入れ替わってヴォイス入りのボッサの7曲目、ブラスも快調でノリの良いロックのような8曲目、やや静かながらベースのソロはメロディアスな9曲目。

Taking Notes/Jeff Berlin(B)(Denon)(輸入盤) - Recorded December 1996 and January 1997. Scott Kinsey(Key), Cliff Almond(Ds), Alex Acuna(Per), Captain Billy Lang(G), Howie Shear(Tp), Jose Soplar(Tp), David Stout(Tb), Rob Lockart(Sax), Ron Eschete(G), Clare Fischer(Key) - 1. Stung, McCartney'd, & Bruced 2. Tears In Heaven 3. Johnny Joker 4. Sean En La Madrugada 5. Scarecrow Soup 6. Hello Dali 7. Clinton Caountry 8. Vicky Samba 9. Imagine! 10. Chasin' Jason

(06/07/17)Jeff Berlin作は7曲(1、3−6、8、10曲目)。相変わらずバリバリとベースを弾いていて、ここまで前面に出ているとかえってすがすがしい。メカニカルなホーンアレンジやキーボードをバックに縦横無尽にメロディアスなベースを弾きまくる1曲目、唄うベース、ドラムス、パーカッションのみでエリック・クラプトンの曲を演奏する2曲目、珍しく4ビートでジャジーな雰囲気を出す3曲目、しっとりくるメロディが印象に残る4曲目、ちょっと浮遊感もある軽めのファンクの5曲目、ややタイトにせまりつつメカニカルなフレーズもおいしいボッサの6曲目、ギターのようなベース・ソロで曲が構築される7曲目、スピーディーな彼らしいサンバの8曲目、ジョン・レノンの曲をキーボードとのデュオでの9曲目、タイトなファンクでせまる10曲目。

Both/And/Marc Copland(P), Randy Brecker(Tp)(Nagel Heyer)(輸入盤) - Recorded November 20, 2004. Ed Haward(B), Victor Lewis(Ds) - 1. Through The Window 2. I Loves You Porgy 3. Over The Hills 4. The Sidewinder 5. Both/And 6. Round The Horn 7. When The Wind Stops 8. Bookends

(06/07/15)全8曲中Marc Copland作が5曲(1、5−8曲目)、Randy Brecker作が3曲目。今回はクァルテットで、内省的な曲もありながら、元気な曲も。1曲目は特に外に向かっていて、温度感は高くはないけどアップテンポでバリバリと進んでいきます。オーソドックスに朗々と歌うトランペットと水彩画のようなピアノの対比が面白いスタンダードの2曲目、浮遊感のあるテーマが不安定なバランスで、アドリブにも突入する3曲目、ジャズロックながらリハーモナイズでサウンドカラーが変わってしまった(笑)4曲目、内側を向きつつ演奏するタイトル曲の5曲目、モンクを意識したようなテーマでアップテンポで突き進む6曲目、コープランドの特徴が出ているかなり温度感が低い7曲目、出だしの繊細から徐々に盛り上がっていく8曲目。

Pots & Pans/Billy Kilson's B.K. Groove(Ds, Key)(Arintha Star)(輸入盤) - Released 2006. George Colligan(Key), Kenny Davis(B, Key), Mike Sim(Sax) - 1. Groovements: 1. Call 2. Premier Jour 3 A Camelot 4. Prelude (Fuyu Hanabi)   5. Fuyu Hanabi 6. Rabbit Kat 7. Bibo No Aozora 8. Guardian Soul 9. Aye(Forever Eternal Love) 10. Ji Ji 11. Leftside 12. Indiescission 13. Darkness Rising 14. Nuevo "Dingwalls"

(06/07/15)最初の4曲が小品の組曲形式。全14曲中5曲を除きBilly Kilson作曲。現代的な作曲です。7曲目にはしっとりしたバラードの坂本龍一の曲もあります。全編を通してシンプルな編成のハードファンクで、ドラムスが大暴れしている曲もあって、爽快。拍子までは数えてませんが、変拍子でバシバシ叩く場面があったと思ったら、スローなバラードや渋めな感じの曲もあります。ベースはエレキ・ベースで、キーボードのGeorge Colliganが今っぽいメカニカルなフレーズを時に交えて、ノリを支えています。5曲目はウェザー・リポートにインスパイアされた曲ですが、オリジナル性の方が勝っているドラムスが豪快な曲。ドラム・ソロのみで勝負する8曲目、都会的なメロディでゆったりした9曲目。曲とメンバーの良さで聴かせます。

The Elephant Sleeps But Still Remembers/Jack DeJohnette(Ds, Per, Vo, P)(Golden Beams)(輸入盤) - Recorded October 31, 2001. Bill Frisell(G, Banjo), Ben Surman(Additional Production) - 1. The Elephant Sleeps But Still Remembers 2. Cat And Mouse 3. Entranced Androids 4. The Garden Of Chew-Man-Chew 5. Otherworldly Dervishes 6. Through The Warphole 7. Storm Clouds 8. Cartune Riots 9. Ode To South Africa 10. One Tooth Shuffle 11. After The Rain

(06/07/02)ライヴ録音。ラストのみジョン・コルトレーンの曲で、ピアノで穏やかに進みます。他は出演者の即興演奏の色彩が強いです。短い曲とやや長めの曲が混在。Ben Surmanの役割はシンセ・ベースなどか(3人の演奏は1、5、9曲目)。1発もので意外にギターの鋭い面も見せている3人でのタイトル曲の11分を超える1曲目、バンジョーとパーカッションのフリーの2、10曲目、この後も、リズミカルだったりそうでなかったり、けっこうインプロヴィゼーションで聴かせる曲もあります。確かにアヴァンギャルドか。やはりバンジョーでエスニックな香りの4曲目、ファンク的なノリの5曲目、荘厳な雰囲気から牧歌的に移るピアノの7曲目、彼らしいドラムスに合わせてノリ良く明るいアフリカンな感じで進行していく10分台の9曲目。

Boston T Party/Dennis Chambers(Ds)/Jeff Berlin(B)/Dave Fiuczynski(G)/T Lavitz(Key)(Tone Center)(輸入盤) - Recorded September 2005. - 1. D'funk'd 2. (Great) Ball Of Issues 3. Around About Way 4. I Hate The Blues...(But Here's One Anyway) 5. All Thought Out 6. Emotional Squalor 7. Deff 184   8. Last Trane 9. Contrast Comment 10. Foxy Morons

(06/07/02)主にT Lavitzの作曲(10曲中6曲)で他のメンバーの曲や共作もあり。このメンバーだもの、スゴいソロのやり取りが聴かれると思ったら、意外にリラックス(それでもスゴいですが)した演奏。ロック、ファンク系の重量系。妖しげなメロディのファンク・ロックが繰り広げられる1曲目、タイトかつノリの良いグルーヴにノセられる2曲目、ややアップテンポのマイナーなロックノリが渋いサウンドの3曲目、ブルースのようでコード進行が違う4曲目、ちょっとしっとり系と思ったら明るい中盤ラテン系でノリノリの5曲目、8ビートで着々と進むような6曲目、アップテンポでビシッとリズムがキマる7曲目、ゆったりめでも存在感のあるバラードの8曲目、渋めのファンクがカッコ良い9曲目、ストレートなロック調の8ビートで爽快な10曲目。

6月

Crossfire/Steve Davis(Tb) Sextet(Criss Cross 1152)(輸入盤) - Recorded December 9, 1997. Eric Alexander(Ts), Mike DiRubbo(As), Harold Mabern(P), Nat Reeves(B), Joe Farnsworth(Ds) - 1. Then And Now 2. From The Inside Out 3. Peacekeeper 4. Old Folks 5. Cousin Mary 6. Falling In Love With Love 7. This Nearly Was Mine 8. Con Alma

(06/06/17)全8曲中Steve Davis作は1曲目のみ。この人が演奏するとテクニックで攻めているより、やはりハードバップ色が強くなる感じもします。珍しくファンクビートのノリの良いオリジナルの1曲目、ゆったりとモーダルにはじまったと思ったら、複雑なテーマとかなりのアップテンポでソロが展開するMike DiRubbo作の2曲目、メロディアスでハードバップ的なボッサが心地良く響く一部5拍子もある3曲目、スタンダードでまったりとしたバラードからだんだん4ビートになる4曲目、ジョン・コルトレーン作でややアップテンポの各ソロが燃えているような進行の5曲目、メロディアスで明るいスタンダードを奏でる6曲目、ワルツのこれも明るめなスタンダードの7曲目、思い切りよくアップテンポでディジー・カレスピー作を料理する8曲目。

Philly-New York Junction/John Swana(Tp, Flh) - Joe Magnarelli(Tp, Flh) Sextet(Criss Cross 1150)(輸入盤) - Recorded June 4, 1998. Eric Alexander(Ts), Joel Weiskopf(P), Peter Washington(B), Kenny Washington(Ds) - 1. Fat Cat 2. In Balance 3. Growing Pains 4. Philly-New York Junction 5. Pannonica 6. I've Never Been In Love Before 7. Lollipops And Roses 8. Ugly Beauty 9. Buffalo

(06/06/17)John Swana作が1曲目、Joe Magnarelli作が3曲目、そして共作が4曲目。タイプが多少違いますがレーベルでは有名な2人のトランペットの共演が楽しめます。テーマがちょっと風変わりでアップテンポでソロをバリバリ吹いていく1曲目、Eric Alexander作のやはりアップテンポでハーモニーとソロを聴かせる2曲目、ちょっと浮遊感のある中間色系のボッサの3曲目、明るくメロディアスなハードバップという感じのタイトル曲の4曲目、Magnarelliがまったりとセロニアス・モンク作を演奏していく5曲目、メロディアスなスタンダードをアップテンポで吹きまくる6曲目、ミュートのかかった優しいワルツを奏でている7曲目、Swanaがしっとりと吹くやはりモンク作のバラードの8曲目、ケニー・ドーハム作のミディアムのブルースの9曲目。

Gentle Warrior/Tim Warfield(Ts) Quintet(Criss Cross 1149)(輸入盤) - Recorded December 15, 1997. Nicholas Payton(Tp on 2-3, 8), Terell Stafford(Tp on 6-7), Cyrus Chestnut(P), Tarus Mateen(B), Clarence Penn(Ds) - 1. I've Grown Accustomed To Your Face 2. Adonis 3. Subliminal Being 1   4. Contrast J. 5. Lani 6. The Grim Reaper's Rapture 7. Time To Let Go 8. Subliminal Being 2

(06/06/17)Tim Warfieldは8曲中5曲(2、4−7曲目)。このメンバーだと黒さも出てくるなかなかいい取り合わせ。大物ニコラス・ペイトンも3曲で参加しています。ワン・ホーンのクァルテットで穏やかかつメロディアスなバラードを奏でる1曲目、ちょっとミステリアスな雰囲気もある渋い少しアップテンポの4ビートの2曲目、Clarence Penn作のテーマ以外はスペイシーで、フリーのフォーマットに近いような部分もある、起伏のある進行の3、8曲目、かなりのアップテンポでバリバリとモーダルに攻めまくる4曲目、静かに語りかけるような落ち着いたワン・ホーンでのバラードの5曲目、出だしにフリーの部分もあってモーダルに展開していき、物語性のある壮大な19分台の6曲目、アップテンポでひたすらに前進していくパワフルな7曲目。

Inner Trust/David Kikoski(P) Trio(Criss Cross 1148)(輸入盤) - Recorded December 19, 1997. Ed Howard(B), Leon Parker(Ds) - 1. Some Other Blues 2. Softly As In A Morning Sunrise 3. Mirical 4. Inner Trust 5. You Don't Know What Love Is 6. Two Lonely People 7. Once Upon A Summertime 8. We See 9. Old Folks 10. Winnie's Garden

(06/06/17)全10曲中David Kikoski作は3曲(3−4、10曲目)で、ジャズメン・オリジナルやスタンダード中心。現代的な個性でメカニカルな部分も強い感じ。そのメロディアスさとメカニカルさのあるスマートなブルースの1曲目、スタンダードを今っぽくスリリングに料理したアップテンポの2曲目、しっとり感が強くエキゾチックさもあって起伏のある3曲目、内省的と思ったら中盤でアップテンポで進行するタイトル曲の4曲目、しっとりとしながらもゆったりめのファンクのようにもなる5曲目、ビル・エヴァンス作をリリカルに演奏する6曲目、ソロ・ピアノで叙情的に歌う7曲目、セロニアス・モンク作を彼流に陽気に仕上げていく8曲目、じっくりとフレーズを紡ぎ上げていくバラードの9曲目、リズムや、その間が面白く4ビートにもなる10曲目。

Sleepless Nights/Walt Weiskopf(Ts) Sextet(Criss Cross 1147)(輸入盤) - Recorded December 16, 1996. Andy Fusco(As), Conrad Werwig(Tb), Joel Weiskopf(P), James Genus(B), Billy Drummond(Ds) - 1. Inner Loop 2. Come Rain Or Come Shine 3. Mind's Eye 4. Jazz Folk Song 5. Wishing Tree 6. Liberian Lullaby 7. With You, With Me 8. Sleepless Nights

(06/06/17)Walt Weiskopf作は全8曲中7曲。相変わらずフレーズや作曲は現代的に入り組んだものが多い。ここでは3管のハーモニーを生かしています。複雑で寒色系のスピーディーなテーマから、アドリブではテンポを変化させながら4ビートで進んでいくややこしい1曲目、唯一のスタンダードですが浮遊感のあるハーモニーのつくバラードの2曲目、出だしと後半はボッサのような、中間部では変則的なベースラインに沿って不思議なリズム(7拍子系?)で進む3曲目、哀愁漂うマイナーのややアップテンポで進む4曲目、やはり浮遊感のある薄暮のワルツの5曲目、モーダルな暗さを引きずっているややアップテンポの6曲目、バラードだけれどもミステリアスな感じの7曲目、ハーモニーが印象的な5拍子のタイトル曲の8曲目。

Update/Steve Davis(Tb)(Criss Cross 1282)(輸入盤) - Recorded December 1, 2005. Roy Hargrove(Tp, Flh), Peter Bernstein(G), Anthony Wonsey(P), Nat Reeves(B), Joe Farnsworth(Ds) - 1. Marie Antoinette 2. Fenja 3. Bird Lives 4. Grove's Groove 5. The Maze 6. Daydream 7. Wildflower 8. Moment To Moment 9. Leanin' & Preenin'

(06/06/04)Steve Davis作は4曲目のみ。ロイ・ハーグローヴが一部の曲にレーベル初参加。トロンボーンは相変わらずハードバップを引きずりつつ。ミステリアスな雰囲気もあるウェイン・ショーター作のややアップテンポの1曲目、デクスター・ゴードン作のちょっとホンワカしたミディアムの2曲目、ジャッキー・マクリーン作でスリリングなテーマを持つアップテンポの3曲目、オリジナルなのにハード・バップの雰囲気を色濃く残すミディアムの4曲目、ハービー・ハンコック作もオーソドックスに攻める5曲目、スタンダードのバラードを重心低くしみじみと演奏する6曲目、よりミステリアスなショーター作のワルツの7曲目、ヘンリー・マンシーニ作のちょっと憂いを帯びたメロディの8曲目、レイ・ドラモンド作のトリオでのブルースの9曲目。

Promise/Danny Grissett(P)(Criss Cross 1281)(輸入盤) - Recorded December 4, 2005. Vincente Archer(B), Kendrick Scott(Ds) - 1. Moment's Notice 2. Autumn Nocturne 3. Promise 4. Where Do We Go From Here? 5. Cambridge Place 6. You Must Believe In Spring 7. On The Edge 8. Everything Happens To Me 9. Eleventh Hour

(06/06/04)全9曲中Danny Grissett作は4曲(3−5、7曲目)。ヒネリがけっこう効いたどちらかと言うと繊細なタイプのピアノか。通常の曲調に反して知力が勝っている、テーマがアメーバ状、アップテンポでメカニカルな1曲目、ボッサ的に料理していてキメのユニゾンもある知的な2曲目、彼の繊細さと大胆さが同居する、進行もかなり起伏のあるタイトル曲の3曲目、変拍子の中をキラキラと舞うようにピアノが走る4曲目、テーマが淡彩色だけどアドリブは通常のミディアムの5曲目、ビル・エヴァンスで有名な曲をしっとりと別の方向から光をあてた6曲目、慌しいような複雑なサウンドの、キメが多い7曲目、優しく語りかけてくる、まるで女性的なサウンドの8曲目、マルグリュー・ミラー作のメカニカルでけっこうハードな感触の9曲目。

Hoop Dreams/Joe Magnarelli(Tp, Flh)(Criss Cross 1280)(輸入盤) - Recorded June 1, 2005. Peter Bernstein(G), Gary Versace(P), Paul Gill(B), Tony Reedus(Ds) - 1. Genet 2. Division Street 3. Paris In The Spring 4. Ask Me Now 5. Hoop Dreams 6. I mean You 7. Old Folks 8. Dance Only With Me 9. Monk's Mood 10. Barretto's Beat

(06/06/04)Joe Magnarelli作は4(1−2、5、10曲目)。相変わらすメロディアスでカラッとした空気を運んでくれます。陰りのないところが彼らしい作曲やフレーズの1曲目、やや中間色的なボッサが心地良い2曲目、スタンダードを優しさと意外に張り切っているアドリブで進行する3曲目、セロニアス・モンク作がギターとのデュオでオブラートにかかったような4曲目、引っかかるようなリズムのブルース進行でバリバリと演奏しているタイトル曲の5曲目、またモンク作をトリオでミュート・トランペットで吹ききる6曲目、ゆったりと演奏するスタンダードのバラードの7曲目、静かにピアノがはじまりワルツで楽しそうにメロディが踊る8曲目、再度モンク作をギターとのデュオでの9曲目、勢いのあるややアップテンポの曲で締めくくる10曲目。

True Life Stories/Jimmy Greene(Ts, Ss)(Criss Cross 1279)(輸入盤) - Recorded December 3, 2005. Jeremy Pelt(Tp. Flh), Xavier Davis(P), Reuben Rogers(B), Eric Harland(Ds) - 1. Re-Affirmation 2. Song For Isaiah 3. My Ideal 4. Evidence/True Life Stories 5. How great Thou Art 6. Unconditional 7. A Closer Walk 8. Take Evidence

(06/06/04)全8曲中Jimmy Greene作は4作(1−2、4後半、6曲目)。現代的で都会的なサウンドを作り出す人というイメージ。ドラムスも前面に出ています。やや控えめなテーマから、ミディアムでサウンドに起伏のある1曲目、テーマからしてテンポに変化があって、自由な空間を泳げるような渋くてシャープな2曲目、ピアノとのデュオで内省的かつ自由なスタンダードを演じる3曲目、セロニアス・モンクの有名な曲のテーマがところどころ現れて自作のモーダルでアップテンポのタイトル曲がはさまれる4曲目、トラディショナルがしっとりはじまり徐々に8ビート的になる5曲目、やや哀愁があるも活気づいたワルツの6曲目、優しく落ち着いた雰囲気のポップス風バラードの7曲目、ハリー・コニック・Jr作のやはりメロディアスな8曲目。

Cone's Coup/Wycliffe Gordon(Tb, Vo)(Criss Cross 1278)(輸入盤) - Recorded May 30, 2005. Stacy Dillard(Ts, Ss), Johnny O'neal(P), Reginald Veal(B), Herlin Riley(Ds) - 1. Shhh!!!(The Band Is Trying To Play) 2. Yaht Doo Daht Ditt 3. Sweet Spot 4. Blues For Alice's Freight Train 5. Speak Low 6. The Breaks 7. Blooz Hymn 8. Just Friends 9. Stars Fell On Alabama 10. Mister P.C. 11. Cruise Blues 12. Hush Yo' Mouf!!

(06/06/04)Wycliffe Gordon作は全12曲中6曲(1−3、6−7、12曲目)。リラックスしたところを聴かせてくれて、少しオールドスタイルも混ざっている感じ。時に滑るようなトロンボーンも特徴のひとつか。練習のような場面から徐々に入っていってヴォーカルもミュートを効かせたトロンボーンも聴かせる1曲目、やや陽性でちょっとアップテンポのブルースの2、4曲目、おっとりしていて浮遊感覚もあるゆったりめの3曲目、スローなバラードでせまるスタンダードの5曲目、管のスピーディなフレーズが面白いアップテンポの6曲目、メロディアスなバラードが印象的な7、9、11曲目、器用なトロンボーンを見せるスタンダードの8曲目、この中では一番現代っぽいアップテンポの10曲目、1曲目の続きのようなヴォーカル入りの12曲目。

5月

Different But The Same/David Liebman(Ts) & Ellery Eskelin(Ts)(Hatology 615)(輸入盤) - Recorded May 30, 2004. Tony Marino(B), Jim Black(Ds) - 1. Tie Those Laces 2. Gnid 3. You Call It 4. Different But the Same 5. What Is This Thing: Subconscious Lee - Hot House - What Is This Thing Called Love 6. How Do I Know 7. Vonetta 8. The Gun Wars

(06/05/26)David Liebman作が3曲(1、4、8曲目)、Ellery Eskelin作が2曲(3、6曲目)。ピアノレスの2テナーなのでかなり自由な場面も。テーマはメロディアスだけど、自由度が高く徐々に盛り上がっていく1曲目、タッド・ダメロン作の明るめのメロディで、オーソドックスな4ビートにハードなフレーズの部分もある2曲目、穏やかなのか不穏なのか、テーマで2人のテナーが寄り添う後にアドリブでサックスとドラムスが暴れまわる3曲目、ゆったりした中を自由に泳ぎまわるようなタイトル曲の4曲目、スタンダードやジャズメンオリジナルのメドレーなのにオリジナルのような5曲目、スローでやや不安定なフリーが展開される6曲目、ウェイン・ショーター作をスローに展開する7曲目、パルス的なドラムスの上をfリーキーにせまる8曲目。

The Distance Runner/David Liebman(Ss, Ts, Wooden Fl)(Hatology 628)(輸入盤) - Recorded August 28, 2004. - 1. The Loneliness Of A Long Distance Runner: Mind And Body 2. Colors: Red, Glay, Yellow 3. Petite Fleur 4. The Tree: Roots, Limbs, Branches 5. Mother; Father 6. Time Immemorial: Before, Then, Now, After 7. Peace On Earth

(06/05/24)全くのソロでのライヴ。3曲目がシドニー・ベシェ作、7曲目がジョン・コルトレーン作で、他はオリジナルかフリー・インプロヴィゼーション。時にはフリーキーな、あるいはシャープなトーンで飛ばすようなフレーズを吹くときがありますが、だいたいは穏やかなフレーズが続きます。3曲目はそれなりに雰囲気も出ていてメロディアスな曲調になっています。ただ、曲に変化をつけるためか、4曲目は極端に激しくはないにしてもけっこう抽象度の高い、速いパッセージのフレーズが続きます。出だしをウッド・フルートで高めの音域を緩急自在ななフレーズで吹き、テナー・サックスに持ち替える5曲目、バックにテープで効果音を流しながら15分吹き続ける6曲目、テナー・サックスでスピリチュアルな、穏やかな場面も多くある7曲目。

Floating/Ketil Bjornstad(P)(EmArcy)(輸入盤) - Recorded June 2005. Palle Danielsson(B), Marlyn Mazur(Ds, Per) - 1. Floating 2. The Sorrow In Her Eyes 3. Memory 4. Ray Of Light 5. Looking Back 6. Caravan Moving 7. Thought 8. The Woman Of The Pier 9. Undercurrent 10. The Rainbow 11. The Course 12. Her Singing 13. The Face 14. As You Always Said {To Rolf} 15. The Waiting Room 16. Floating {Epilogue}

(06/05/24)全曲ケティル・ビヨルンスタの作曲。ECMでなくEmArcyからの発売は、やはり聴きやすい音楽に流れたからなのでしょうか。4ビートではないのでジャズ色は薄く、淡い世界が広がっています。1曲目のタイトル曲も、穏やかな北欧の気候を垣間見せてくれるような、繊細でしっとりとした美旋律のメロディを聴かせてくれ、その雰囲気は全編に広がっている感じ。温度感は温かくも冷たくもなくて、映画音楽やテレビのBGMになっても不思議ではないようなサウンド。3曲目のようにクラシック的な静けさのピアノにドラムスがやんわりと絡む風景も彼らしい。4曲目の牧歌的、8ビートのサウンドもメリハリがあります。8曲目はちょっと憂いを帯びたサウンドにパーカッションが絡みます。10曲目のように盛り上がりのある曲も。

Song For Donise/Adonis Rose(Ds) Quintet(Criss Cross 1146)(輸入盤) - Recorded December 12, 1997. Nicolas Payton(Tp), Tim Warfield(Ts), Anthony Wonsey(P), Reuben Rogers(B) - 1. Dia's Blues 2. Estrella Del Mar 3. Seventy Ninth Street 4. Song For Donise 5. Reflections 6. My Foolish heart 7. E.S.P. 8. Love Walked In

(06/05/21)Adonis Rose作は5曲目のみで、他のメンバーの曲やスタンダードなど。メンバーで、やや濃いサウンドを予想させます。現代の黒いけれどもやや都会的なピアノレスのブルースが展開される1曲目、ボッサ的な感触のメロディアスでちょっと浮遊感もあるニコラス・ペイトン作の2曲目、独特なリズムのテーマを持つ都会的なブルースを展開するAnthony Wonsey作の3曲目、ちょっとゆったりとしたワルツ進行でメカニカルな感じのソロもある4曲目、Anthony Wonsey作のモーダルで浮遊感のあるミディアムのやはり都会的な5曲目、落ち着いてきらびやかなスタンダードの有名なバラードの6曲目、有名な「E.S.P.」をかなりのアップテンポでモーダルに飛ばす7曲目、ラストはゴキゲンで明るいガーシュイン作を聴かせる8曲目。

Battle Cry/Ryan Kisor(Tp) Quartet(Criss Cross 1145)(輸入盤) - Recorded October 11, 1997. Sam Yahel(Org), Peter Bernstein(G), Brian Blade(Ds) - 1. Battle Cry 2. It Happens 3. Falling In Love With Love 4. I'm Old Fashioned 5. Birdlike 6. Sweet Punpkin 7. If Ever I Would Leave You

(06/05/21)Ryan Kisorのクリスクロス第一弾。彼の作品は2曲(1−2曲目)。的確で端正なトランペットという印象。不規則にも聴こえるテーマの後にややアップテンポでシャープに斬っていくような彼のアドリブの演奏が耳に残るタイトル曲の1曲目、メロディアスなコード進行とソロが流麗に響いていくものの、オルガンがややもっさりした印象もあるややアップテンポの2曲目、ちょっと変わったイントロと早めのワルツ進行のスタンダードでメロディアスな3曲目、一転スローなバラードでしっとり加減のフレーズを奏で上げていくような4曲目、フレディー・ハバード作の飛び回るようなアップテンポでアドリブも速い5曲目、心地良いテンポで明るいメロディが心弾ませる6曲目、アップテンポながらやはり明るさのあるスタンダードの7曲目。

Aztec Blues/The Tenor Triangle & The Malvin Rhyne(Org) Trio(Criss Cross 1143)(輸入盤) - Recorded December 20, 1994. Eric Alexander(Ts), Ralph Lalama(Ts), Tad Shull(Ts), Peter Bernstein(G), Kenny Washington(Ds) - 1. Cedar's Blues 2. 'Nother Fu'ther 3. The Song Is You 4. Ballad Mdley: But Beautiful, It Could Happen To You, I Thought About You 5. Melvin's Masquerade 6. Aztec Blues 7. To The Chief

(06/05/14)同じメンバーの第2弾。Malvin Rhyne作は5曲目、Tad Shull作が6曲目、Eric Alexander作が7曲目。3人の聴き分けは比較的容易。まとまりのあるハーモニーの部分もブロウイングの部分もある3者対抗のバトル作。シダー・ウォルトン作の3管ハーモニーのテーマの後に3人のソロが繰り広げられる1曲目、ソニー・スティット作のソウルフルでラフな感じが何とも良い、ブルース進行の2曲目、アップテンポでスタンダードを流麗にこなしていく3曲目、バラードのメドレーを約8分でAlexander、Shull、Lalamaと3曲続けていく4曲目、ややアップテンポで渋めなテーマやソロを聴かせる5曲目、ややスローでちょっとエキゾチックなブルースのタイトル曲の6曲目、音符が飛ぶようなようなテーマとややアップテンポで聴かせる7曲目。

How It Is/David Hazeltine(P) Quintet(Criss Cross 1142)(輸入盤) - Recorded October 15, 1997. Jim Rotondi(Tp, Flh), Steve Wilson(As), Peter Washington(B), Joe Farnsworth(Ds) - 1. How It Is 2. Reasons 3. Pannonica 4. Nuit Noire 5. Little Angel 6. Where Are You? 7. Doxy

(06/05/14)David Hazeltine作は3曲(1、4−5曲目)。特に彼が目立つアレンジということはないですが、やはりピアノ・プレイが光ります。都会的なシャープさがあって2管のテーマが印象的なややアップテンポのタイトル曲の1曲目、8ビートでアース・ウィンド&ファイアの曲をちょっとまったりと、時に渋いハーモニーで演奏する2曲目、セロニアス・モンク作を大胆なアレンジでユーモラスかつスピーディーに聴かせる3曲目、ややスローな、けっこう渋いサウンドで演奏している4曲目、8ビート系の淡めのサウンドでユラユラとしたテーマから発展して盛り上げていく5曲目、ワンホーンで最初はしっとり、中盤以降は端正にメロディを奏で上げていくミディアムの6曲目、ソニー・ロリンズ作でかなりオーソドックスな4ビートサウンドの7曲目。

Always There/Joe Magnarelli(Tp) Quintet/Sextet(Criss Cross 1141)(輸入盤) - Recorded October 7, 1997. Gary Smulyan(Bs), Jim Snidero(As, Fl), Larry Goldings(P), Dennis Irwin(B), Kenny Washington(Ds), Daniel G. Sadownick(Per on 2, 5) - 1. I'm Old Fashioned 2. Allison's Welcome 3. I Fall In Love Too Easily 4. J.J.'s Busride Blues 5. Always There 6. Rah-Sah 7. Waltz For Aunt Marie 8. Put On A Happy Face

(06/05/14)Joe Magnarelliの作品は5曲(2、4−7曲目)。現代ハードバップやや明るめといった感じ。ミディアムで明るくメロディアスかつ流麗に奏でていくスタンダードの1曲目、ノリが良く、パーカッションが効いているサンバのリズムがスピーディーな2曲目、慈しむようにトランペットの音を紡いでいくバラードの3曲目、かなりのアップテンポでミステリアスなテーマを吹ききり、そのままアドリブに突入するピアノレスの4曲目、モーダルな感じで3管のハーモニーのテーマと渋いアドリブを聴かせてくれるミディアムのタイトル曲の5曲目、ちょっと哀愁と温かみのあるバラードを味わい深く聴かせる6曲目、ややもったりしていて、それでいて優しげなワルツの7曲目、ピアノのゆったりしたソロの後、アップテンポの本番で攻めまくる8曲目。

Urban Flamingo/Bob James(P, Key)(Tappan Zee - Koch)(輸入盤) - Released 2006. Al Turner(B), Ron Otis(Ds), Perry Hughes(G), David McMarry(As, Fl Ts), James Jenus(B), Billy Kilson(Ds), Wayne Gerard(G), Hilary James(Vo), Kevin DiSimone(Key), John Pondel(G), Earl Klugh(G), Nathan East(B, Vo), Jack Lee(G), Louis Pragasm(Ds), J.J. Ma(Er-hu) - 1. Choose Me 2. Niles A Head 3. Skidaway 4. Urban Lfamingo 5. Lay Down With You 6. Fresh Start 7. Make It More Blue 8. Bobary Coast 9. Endless Time 10. Wingapo

(06/05/14)いくつかのセッションを集めたような感じ。ボブ・ジェームスや参加メンバーによる作曲。ちょっと地味ですがサウンドに遜色はないです。都会的でぐんぐん進んでいく爽快さのある1曲目、ファンク的ながらピアノ、アコースティック・ベースとドラムスのトリオの2曲目、やや憂いを帯びたサウンドに今風のリズムがカチャカチャいう3曲目、メンバー全員の作曲の、哀愁のあるメロディを持つファンクのタイトル曲の4曲目、ヒラリー・ジェームスがヴォーカルの打ち込み系ポップスの5曲目、アール・クルーとのコラボが聴ける6曲目、サックスが味わいのあるややスローな7曲目、中盤の4ビートが心地良い8曲目、「上海プロジェクト」のメンバーで、ネイザン・イーストがヴォーカルをとる9曲目、リズミカルで軽快に進んでいく10曲目。

 

このホームページに記載されている内容の無断引用・無断転載・編集等禁じます。©1997 Kazuyuki Kudo

トップページに戻る