2005年9月−12月購入の輸入盤・中古盤

トップページ > 過去に聴いたジャズ・フュージョンのCD特集 > 2005年9−12月購入の輸入・中古

ジャズCDの個人ページ」by K. Kudo

最終更新日: 2008/01/12

 

12月

Souvenir/Bill Charlap(P) Trio(Criss Cross 1108)(輸入盤) - Recorded June 19, 1995. Scott Colley(B), Dennis Mackrel(Ds) - 1. Turnaround 2. Half Step 3. Souvenir 4. Waltz New 5. Confirmation 6. Godchild 7. Alone Together 8. Goodbye Mr. Evans

(05/12/23)スタンダードやジャズメン・オリジナルの演奏。この当時でも十分個性的で、存在感のあるピアノ。オーネット・コールマン作を比較的ゆったりからフレーズの組み立てもうまく盛り上げる1曲目、メロディの下降上昇具合が印象的な、控えめなフレーズにプロを見た2曲目、渋くしっとりと落ち着いたバラードを奏で上げていくタイトル曲の3曲目、ジム・ホール作のややこしいテーマを持ちながらアドリブの部分はメロディアスに流れていく4曲目、チャーリー・パーカー作をひねくってオリジナル風綾織り系に仕立て上げる5曲目、分かりやすいやや陽性な4ビートジャズを繰り広げる6曲目、ソロ・ピアノからはじまってけっこう盛り上がっていく12分台の7曲目、フィル・ウッズ作の優しいゆったりとしたバラードを展開する8曲目。

Sundiata/Chris Potter(Ts, As, Ss) Quartet(Criss Cross 1107)(輸入盤) - Recorded December 13, 1993. Kevin Hayes(P), Doug Weiss(B), Al Foster(Ds) - 1. Fear Of Flying 2. Hibiscus 3. Airegin 4. New Lullaby 5. Sundiata 6. Bodu And Soul 7. Leap Of Faith 8. C.P.'s Blues

(05/12/23)全8曲中、Chris Potter作は6曲(1−2、4−5、7−8曲目)。クァルテットでオリジナル中心と、気合いが入っています。ソプラノ・サックスでモーダルなサウンドの中を泳ぎまわる、けっこう自由な曲調の1曲目、軽い8ビートのような雰囲気も4ビートもある浮遊感と、やや盛り上がる2曲目、ソニー・ロリンズ作の、サックス・ソロではじまって、ピアノ・レスで、思ったよりもオリジナル的なアプローチをしている3曲目、モーダルなバラードで、しっとり感も高揚感もけっこうある4曲目、ノリの良いサウンドながらもやはりモーダルか感じが強く漂うタイトル曲の5曲目、唯一のスタンダードでメロディアスなバラードの6曲目、不思議なリズムでせまってくるメリハリのある進行の7曲目、今っぽくちょっとトンでいるブルースの8曲目。

The New Bop/Darrell Grant(P) Quintet(Criss Cross 1106)(輸入盤) - Recorded December 16, 1994. Scott Wendholt(Tp), Seamus Blake(Ts, Ss), Calvin Jones(B), Brian Blade(Ds) - 1. The New Bop 2. The Blues We Ain't No More 3. Don't Stray 4. Struttin' To Tangiers 5. Lullaby 6. Gettin' Mean With Mateen 7. Comin' On The Hudson 8. My Own Man 9. Water Dreams  Part 1 - Beach - Three Views: How Deep Is The Ocean 10. Water Dreams  Part 2 - Agua Profunda 11. Come Sunday 12. Rebop

(05/12/23)Darrell Grant作は1−4、6、8−9曲目の一部、10、12曲目で、他はジャズメン・オリジナルなど。現代色満載の複雑な曲調のアップテンポの1曲目、リズム的に空間のある不思議なテーマのブルースの2曲目、夢見心地でアレンジざれた浮遊感のあるバラードの3、8曲目、リズミカルな部分と4ビートの部分が交互に来る4曲目、ジョージ・ケイブルス作のバラードをしっとりとホーンとのみの5曲目、変化する急速調でなかなかカッコ良い6曲目、セロニアス・モンク作をトリオでそれなりの雰囲気で演ずる7曲目、オリジナルとスタンダードを混ぜてソロ・ピアノで組曲風に料理している9曲目、フルバンドになるラテン系ファンクの10曲目、デューク・エリントン作をソフトなバラードで少しユーモラスな11曲目、小品の12曲目。

Reunited/Richard Wyands(P) Trio(Criss Cross 1105)(輸入盤) - Recorded June 18, 1995. Peter Washington(B), Kenny Washington(Ds) - 1. Moment To Moment 2. Easy Living 3. The Lady's In Love With You 4. Estate 5. Afternoon In Paris 6. How Long Has This Been Going On 7. Blues For Pepper 8. I'm Just A Lucky So And So 9. Moon And Sand 10. Yesterdays 11. Alone Together

(05/12/21)ベテランのリーダー作で、スタンダードやジャズメン・オリジナルのオンパレード。リズム隊が派手ではなく、聴きやすい曲が多いです。メロディが映画音楽のような哀愁をちょっと誘うジャズの1曲目、きらめくカクテルピアノからジャズに向かうような2曲目、軽快なリズムでピアノも軽やかに舞うアップテンポの3曲目、ブラジルの曲をバラード風に聴かせる4曲目、メロディアスな味わいはベテランならではの5曲目、ゴージャスな感じすら漂ってくるソロ・ピアノの6曲目、ブルースだけれども、あまりアクは強くない7曲目、デューク・エリントン作のよりブルージーな8曲目、哀愁漂うボッサ仕立てでけっこう盛り上がる9曲目、ソロ・ピアノでジャジーなアプローチを見せる10曲目、アップテンポでメロディアスな展開の11曲目。

Why Not/Joe Magnarelli(Tp) Quintet(Criss Cross 1104)(輸入盤) - Recorded December 21, 1994. Eric Alexander(Ts), Renee Rosnes(P), Peter Washington(B), Kenny Washington(Ds), Daniel C. Sadownick(Per on 3) - 1. Cup Bearers 2. How Deep Is The Ocean 3. Bella Carolina 4. After You've Gone 5. When Your Lover Has Gone 6. Storyteller 7. Y-Not 8. Blues For B.G.

(05/12/21)Joe Magnarelli作は全9曲中3曲(3、8−9曲目)。曲調は温かみがあるようなトランペットのサウンドです。そのメロディアスな温かみと現代感覚での曲調がうまく組み合わさったやや勢いのある1曲目、ミディアムで哀愁を誘いつつジャジーに盛り上がる2曲目、パーカッション入りでホンワカとしたラテン風味の曲の3曲目、テーマはワルツで、いきなり超アップテンポの4ビートになってアドリブと、目まぐるしい展開の4曲目、ワンホーンで、しっとりとメロディを奏で上げていくちょっと饒舌な場面もあるバラードの5曲目、リニー・ロスネス作の3拍子だけれどモーダルな感じの6曲目、ややゆったりとしたメロディとテンポ、メロディアスなアドリブで温かめの7曲目、アップテンポでホーンの速いパッセージが見事な8曲目。

Conversations With Warne Vol.2/Pete Christlieb(Ts)(Criss Cross 1103)(輸入盤) - Recorded September 15, 1978. Warne Marsh(Ts), Jim Hughart(B), Nick Ceroli(Ds) - 1. No Tag 2. Fishgatle(Alt. Take) 3. So What's Old 4. You Drive(Alt. Take) 5. Nate And Dave 6. Lunch(Alt. Take) 7. Woody And You(Alt. Take) 8. Bess You Is My Man 9. The April Samba

(05/12/10)Criss Crossには珍しく、レーベル発足前の時点の録音の、シリーズ2枚目。1枚目からだいぶ遅れての発売と別テイクが9曲中4曲もあることがミステリーです。全曲Pete ChristliebとJim Hughartの共作。やはり他の曲からコード進行を借りたエイヤッ的な録音なのだと思います。ラフに2人が気ままに吹いている感じで、アンサンブルということは概念にないような吹き方です。1曲目からけっこうコードに乗っかってメロディアスに吹いている雰囲気。曲調に対してけっこう速いフレーズが飛び交いますが、やはり不思議な陶酔感があります。そこがベテランなのだと思います。メロディをはっきり吹くのではなくて速いフレーズの積み上げで曲を作り上げていく、彼らの演奏の貴重性ということについては異論はないですが。

A Cool Blue/Tim Warfield(Ts) Quintet(Criss Criss 1102)(輸入盤) - Recorded December 27, 1994. Terell Stafford(Tp), Cyrus Chestnut(P), Tarus Mateen(B), Clarence Penn(Ds) - 1. Titi Boom 1   2. Summertime 3. I Didn't Know What Time It Was 4. Dedicated To You 5. Night Train 6. A Cool Blue 7. Titi Boom 2(Complex Dialog) 8. Waltz For The Ordinary 9. Mr. Jin

(05/12/10)Tim Warfield作は全9曲中2曲(6、8曲目)で、Tarus Mateen作も1、7曲目に。現代ハード・バップという感じのジャズで、熱くせまってくる場面が多く、テナーも今風ながらやや熱い。エネルギー全開のアップテンポのジャズ、そしてテンポやサウンドを変えつつ、パワーのある1曲目、かなりコッテリしているようなスタンダードの2曲目、ミディアムでもソロになるとやっぱり燃えてきてしまう3曲目、一転ゆったりと、しっとりとしたバラードの4曲目、ちょっとコミカルなテーマを持つアグレッシヴなブルースの5曲目、やっぱりブルースに近いと思われるタイトル曲の6曲目、ベースのモッサリ感を中心に1曲目の続きの7曲目、8分の6拍子で優しいアプローチを見せる8曲目、ウェイン・ショーター作でモーダルな雰囲気の9曲目。

Through The Shadows/Scott Wendholt(Tp) Quintet(Criss Cross 1101)(輸入盤) - Recorded December 19, 1994. Don Braden(Ts, Fl), Bruce Barth(P), Ira Coleman(B), Billy Drummond(Ds) - 1. Through The Shadows 2. Hour Of The Pearl 3. Kaleidoscope 4. You Know I Care 5. Totem 6. Beatrice 7. Awaiting Spring 8. Just In Time

(05/12/10)Scott Wendholt作は全8曲中5曲(1−3、5、7曲目)。オリジナルが多めなので曲で勝負している感じ。タイトル曲の1曲目は出だしがミュート・トランペットとフルートで、静かになってから急にラテン的なハードバップ攻撃の思い切った展開。ややスローで綾織り系の感触を持ちつつ徐々にミディアムの「ジャズ」になっていく2曲目、メカニカルでえらく速いユニゾンのテーマが続くアップテンポのスリリングな3曲目、ワン・ホーンでしっとりと、ある面では饒舌にバラードを奏でる4曲目、元気の良いボッサという感じで進んでいく淡さも熱さもある5曲目、サム・リヴァース作のメロディアスな曲をミュートで吹く6曲目、ワルツで盛り上がりもある多少夢見心地のサウンドの7曲目、スタンダードをアップテンポで突進する8曲目。

11月

Raccolto/Stefano Battaglia(P)(ECM 1933/34)(輸入盤) - Recorded September and December, 2003. [Disc1]Giovanni Maier(B), Michele Rabbia(Per) - 1. Raccolto 2. Triangolazioni 3. Triosonic 1   4. All Is Language 5. Our Circular Song 6. Coro 7. Triosonic 2   8. In Front Of The Fourth Door 9. L'osservanza   [Disc 2]Dominique Pifarely(Vln), Michele Rabbia(Per) - 1. Lys 2. Canto 1(Dell'agonia Della Terra) 3. Riconoscenza 4. Reminiscene Pour Violon St Piano 5. Pourquoi? 6. Il Circo Ungherese 7. Veritas 8. Velario De Marzo 9. Recitativo In Memoria Di Luciano Berio 10. Canto 2(Dell'agonia Dei Cieli) 11. Trois Brouillons 12. ...Dulci Declinant Lumina Somno..

(05/11/26)CD2枚組。1枚目がベース、パーカッションとのトリオ、2枚目がヴァイオリン、パーカッションとのトリオまたはデュオ。大部分が参加者によるフリー・インプロヴィゼーションですが、1枚目の1−2、6、9曲目がStefano Battaglia作曲。2枚目4、8曲目がDominique Pifarelyとの共作。1枚目の1曲目のタイトル曲が静かな哀愁をたたえた美旋律路線なのでこの方向で行くのかなと思ってみたら、割合ECM流のフリー路線の曲が多いことをうかがわせます。耽美的な静かなフリーも、いかにも、といったフリーの場面も同居しています。2枚目のヴァイオリンが絡むシーンも、やっぱりフリーなんだけれど、一定の物語性があって印象的。それなりに重厚感のあるのは、やはりこのメンバーだからかも。研ぎ澄まされた音たち。

A World Away/Walt Weiskopf(Ts) Quartet(Criss Cross 1100)(輸入盤) - Recorded December 21, 1993. Larry Goldings(Org), Peter Bernstein(G), Bill Stewart(Ds) - 1. A World Away 2. Heads In The Clouds 3. Immortal Soul 4. Mercenary 5. The Long Hot Summer 6. Oceans 7. Paradox 8. December 9. Dragon Lady

(05/11/24)Walt Weiskopf作は全9曲中5曲目以外全部。シャープな音色でメカニカルな今風の音を出す彼の、オルガンとの共演作。作曲にも個性が。ゆったりとした出だしからアップテンポでやや浮遊感のあるテーマとアドリブの1曲目、なるほど曇天のようなサウンドで8分の6拍子の2曲目、ややスローでかなり個性的なメカニカルなテーマを持つ3曲目、やはり目まぐるしいテーマを持つ、アドリブはややオーソドックスなアップテンポの4曲目、唯一スタンダードで安心して聴けるメロディのスローな5曲目、8分の6拍子で、ちょっと深いメロディとサウンドを持つ6曲目、アップテンポでモーダルさと浮遊感を持つ7曲目、素直なサウンドの、ミディアムだけれどサックスが流暢な8曲目、アップテンポでやはりメカニカルな感じの9曲目。

Ask Me Now/Jon Gordon(As, Ss) Quintet(Criss Cross 1099)(輸入盤) - Recorded December 29, 1994. Tim Hagans(Tp), Bill Charlap(P), Larry Grenadier(B), Billy Drummond(Ds) - 1. Gaslight 2. What Is This Thing Called Love 3. Gush 4. Chick's Tune 5. Joe Said So 6. Giant Steps 7. Ask Me Now

(05/11/24)Jon Gordon作は全7曲中5曲目のみでジャズメン・オリジナルとスタンダードが多い。ちょっとまろやかでややミステリアスなメロディを吹く人。ややまったりとした感じながら、時々速いフレーズを混ぜていい感じに仕立て上げている1曲目、よく聴きなれたスタンダードをややアップテンポでかなり崩してオリジナルのようにバリバリと吹きまくっている2曲目、マリア・シュナイダー作の内省的でややモーダルな美しいバラードの3曲目、チック・コリア作のメカニカルでややアップテンポのカチッとした4曲目、ファンキーな感じもするけどモーダルな感じも強く、ゴンゴンとくる感じがいい5曲目、難曲を正攻法で攻めまくる6曲目、モンク作だけどサウンドがややスローなスタンダードっぽい、時に速いフレーズのタイトル曲の7曲目。

Full Range/Eric Alexander(Ts) Sextet(Criss Cross 1098)(輸入盤) - Recorded January 3, 1994. John Swana(Tp), Peter Bernstein(G), Kenny Barron(P), Peter Washinton(B), Carl Allen(Ds) - 1. To The Chief 2. The LInk 3. Darn That Dream 4. Number Three 5. People Will Say We're In Love 6. Song Of Her 7. Night Mist Blues 8. A Beautiful Friendship

(05/11/23)Eric Alexander作は全8曲中3曲(1−2、4曲目)。やっぱり後に大物になってくる雰囲気はある演奏か。ややメカニカルかなという印象も。懐かしい印象もあって、アップテンポながら個々のソロが光っている1曲目、一転モーダルな進行ですが勢いのあるアップテンポの12分台の2曲目、ややゆったりとしたバラードで、サックスのワン・ホーンが優しさを見せながら時おり速いフレーズを奏でる3曲目、ハードバップそのものの雰囲気のミディアムの4曲目、速いフレーズがスリリングでメロディアスなスタンダードの5曲目、時に速いながらもしっとりとしたフレーズのサウンドのバラードを聴かせてくれる6曲目、ややスローで落ち着いた渋めのブルースの7曲目、スタンダードを10分にわたって明るく料理している8曲目。

You Know What I Mean/Ralph Lalama(Ts) Quartet(Criss Cross 1097)(輸入盤) - Recorded December 26, 1993. George Cables(P), Dennis Irwin(B), Leroy Williams(Ds) - 1. Lester Left Town 2. This Love Of Mine 3. Falypso Calypso 4. These Foolish Things 5. You Know What I Mean 6. Love Letters 7. Will You Still Be Mine 8. Take The Coltrane

(05/11/23)Ralph Lalama作は全8曲中2曲(3、5曲目)でスタンダードやジャズメン・オリジナルが中心。相変わらずメロディアスなサックスを吹く人。ウェイン・ショーター作でもやっぱりメロディアスに攻めていくアップテンポの1曲目、甘い感じのするミディアムの曲展開をしていく、職人芸を聴かせる2曲目、ゴキゲンなカリプソのリズムの曲で、熱帯の島にいるような3曲目、ムードのあるサックスが語りかけてくるバラードの4曲目、マイナー系でメロディが飛び回る印象のややアップテンポのタイトル曲の5曲目、ミディアムのスタンダードながら、流暢なサックスの語り口の6曲目、ピアノレス・トリオで、ややアップテンポになっても饒舌で軽妙な感じのするサックスの7曲目、デューク・エリントン作で個性的なテーマと速いソロの8曲目。

Step Lively/Steve Wilson(As, Ss) Quintet(Criss Cross 1096)(輸入盤) - Recorded December 19, 1993. Freddie Bryant(G), Cyrus Chestnut(P), Dennis Irwin(B), Gregory Hutchinson(Ds), Daniel G. Sadownick(Per on 1, 4-5) - 1. The Epicurean 2. For Stan 3. Step Lively 4. I Love It When You Dance That Way 5. Love Reborn 6. The Gospel Truth 7. Be One 8. 'S Wonderful

(05/11/23)全8曲中2曲(1、3曲目)がSteve Wilson作曲。今回はワン・ホーンで今っぽいジャズのギターとの共演、パーカッションも3曲で参加。都会的なフレーズながらちょっと気だるい感じのミディアムのラテンの雰囲気の1曲目、ジョアン・ブラッキーン作のミステリアスさを持つちょっと盛り上がる面もあるバラードの2曲目、ややアップテンポで飛び跳ねるようなテーマと続く自由なスペースでの個性的なアドリブが面白いタイトル曲の3曲目、アップテンポでしかもフレーズも濃い、ラテンタッチの4曲目、何とジョージ・デューク作を割とあっさりと仕上げている5曲目、ギタリスト作で、テンポも変化してかなり自由に演奏している6曲目、ちょっと浮遊感もあるゆったりしたバラードの7曲目、スタンダードをアップテンポで料理する8曲目。

In From The Cold/Jonny King(P) Quintet(Criss Cross 1093)(輸入盤) - Recorded January 2, 1994. Mark Turner(Ts), Vincent Herring(As, Ss), Ira Coleman(B), Billy Drummond(Ds) - 1. El Jefe 2. Fire And Brimstone 3. In From The Cold 4. The Giant And The Dwarf 5. Sweet And Lovely 6. Conundrum 7. One Step Ahead 8. Blues For The Confused

(05/11/19)Jonny Kingの作曲は全8曲中7曲(5曲目を除く)。フロントの2人が興味深い顔ぶれ。ちょっとボッサの香りのする多少浮遊感もある中間色系の1曲目、ちょっとトリッキーなテーマのリズムとメロディで意表をつく、ソロの部分はオーソドックスな感じの2曲目、不思議なビート感覚(5拍子系の変拍子?)で、レゲエのようなリズムにもとれるミディアムテンポのタイトル曲の3曲目、やはりテーマ部のリズムがちょっと変化のあるアップテンポの4曲目、唯一のスタンダードで、ピアノトリオでメロディアスにソツなくこなす5曲目、しっとり系で今風の淡いサウンドのバラードながらピアノの主張がある6曲目、ノリの良いラテン系のリズムでありながらちょっと温度感が低い7曲目、現代風アプローチでブルースらしからぬ8曲目。

Saxophone Mosaic/Gary Smulyan(Bs) Nonet(Criss Cross 1092)(輸入盤) - Recorded December 22, 1993. Dick Oatts(As, Ss, Fl), Billy Drews(As, Cl, Fl), Ralph Lalama(Ts, Cl, Fl), Richie Perry(Ts), Scott Robinson(Bs, Bcl), Mike LeDonne(P), Dennis Irwin(B), Kenny Washington(Ds), Bob Belden(Arr, Cond) - 1. Apache Dance 2. Olivia's Arrival 3. Speculation 4. The Wind 5. Smoke Signal 6. Stockholm Sweetnin' 7. Springsville 8. Fingers

(05/11/19)Gary Smulyan作は2曲目のみで、ジャズメン・オリジナルが多い。レーベル初のノネット編成。ボブ・ベルデンのしっかりしたアレンジでホーンのアンサンブルの厚みがいい。9曲目のみサド・ジョーンズアレンジ。重厚なアンサンブルのテーマの後、アップテンポでバリバリと吹きまくっている迫力のある1曲目、ミディアムでわりと温かい感じの音楽が伝わってくる2曲目、ホレス・シルヴァー作のなかなかノリの良いテーマとアドリブを聴かせる3曲目、ちょっと渋めでしっとりしたバラードの4曲目、ジジ・グライス作の基本的にアップテンポで、ノリでせまる5曲目、クィンシー・ジョーンズ作のメロディアスな6曲目、ややアップテンポで洗練されたアンサンブルが良い7曲目、ややアンサンブルカラーが異なるアップテンポの8曲目。

Poison/Joachim Kuhn(P, As)(In+Out Records)(輸入盤) - Recorded December 10 and 11, 2004. Jean-Paul Celea(B), Wolfgang Reiginger(Ds, Electronics) - 1. Purple Haze 2. Lucy In The Sky With Diamonds 3. Angel Dust 4, Cocaine 5. Hohenrausch 6. Griserie 7. Sister Morphine 8. The Man With The Golden Arm 9. Mushrooms 10. Tequila 11. Withe Widow

(05/11/13)ヨアヒム・キューン作は全11曲中4曲(5−6、9、11曲目)。他はロックやポップチューンが多いです。ジミ・ヘンドリックス作のテーマは重量級で、アドリブはフリーに近い形の1曲目、テーマでは原曲のメロディが浮かび上がってくる、あとはフリーのビートルズ作の2曲目、ちょっと懐かしいメロディが印象的な3曲目、重いリズムの上を自由に舞い飛ぶピアノの4曲目、プログレ風な展開を示し、サックスも登場する5曲目、スペイシーで自由なバラードの6曲目、ローリング・ストーンズの何と12分にもなるやや静かな7曲目、サックスでややゆったりした曲を奏でる8曲目、ソロ・ピアノのややアップテンポで哀愁感の強い9曲目、ポップチューンにしては重い4ビートの10曲目、キメの多いスリリングなフレーズも多い11曲目。

Some Love Songs/Marc Copland(P)(Pirouet)(輸入盤) - Recorded January 17 and 18, 2005. Drew Gress(B), Jochen Ruckert(Ds) - 1. Rainy Night House 2. Round She Goes 3. Time Was 4. Glad To Be Unhappy 5. Spartacus Love Theme 6. Foot Prints 7. My Foolish heart

(05/11/12)マーク・コープランド作は全7曲中2曲(2−3曲目)。他はポップス、スタンダード、映画音楽、ジャズメン・オリジナルなど。繊細な世界をトリオで表現しています。ジョニ・ミッチェルの曲を切ないような、ガラス細工のような慎重さをもって奏で上げていくバラードの1曲目、不思議なバランスの、内省的でいて速いパッセージが中間色的でやや硬質な2曲目、しっとり感と透明性の高い静かなバラードの3曲目、やはり静かにはじまってメロディをていねいに表現していく、前半ゆったり後半リズミカルな4曲目、繊細ながらビル・エヴァンスとはまた違った味付けで演奏する5曲目、ウェイン・ショーター作のミステリアスな部分をうまくすくい上げた、淡い感じの6曲目、やはりビル・エヴァンスの愛奏曲を独特のタッチで奏でる7曲目。

Day Is Done/Brad Mehldau(P) Trio(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded March 13 and 14, 2005. Larry Grenadier(B), Jeff Ballard(Ds) - 1. Knives Out 2. Alfie 3. Martha My Dear 4. Day Is Done 5. Artis 6. Turtle Town 7. She's Leaving Home 8. Granada 9. 50 Ways To Leave Your Lover 10. No Moon At All

(05/11/12)ブラッド・メルドー作は全10曲中2曲(5−6曲目)で、ポップスなどが多い。ドラムスが交替してのアルバムですが、前面に出てきて、全体に強力。哀愁と個性でじっくりと力強く引き寄せる1曲目、きれいなメロディとしっとりさ加減がいいバラードの2曲目、ソロ・ピアノでノリの良いクラシック的なフレーズもあるビートルズの3曲目、8ビート的でメロディ、リズム共に興味深いニック・ドレイク作のタイトル曲の4曲目、アップテンポでスリリングな展開の5曲目、ちょっと浮遊感のあるボッサといった感じの6曲目、またビートルズの曲をややリリカルから徐々に変化する7曲目、エキゾチック不可思議系の味のある8曲目、前作とは違って綾織り系にメロディが織り込まれた9曲目、短調がメインの印象的なメロディでせまる10曲目。

Channel Three/Greg Osby(As, Ss, Vo)(Blue Note)(US輸入盤) - Recorded February 9-10, 2005. Matt Brewer(B, Vo), Jeff "Tain" Watts(Ds, Cymbals, Per, Vo) - 1. Mob Job 2. Vertical Hold 3. Viewer Discretion 4. Diode Emissions 5. Fine Tuning 6. Please Stand By 7. Channnel Three 8. Test Pattern 9. Miss Ann

(05/11/12)全9曲中7曲(2−8曲目)がグレッグ・オズビー作曲。ピアノレス・トリオのアルバムですが、どこまで行っても彼は彼。オーネット・コールマン作の1曲目もフレージングなど、まるで自作曲のよう。浮遊感のあるサックスとベースの長めなユニゾンが続いてミステリアスなアドリブに入り込む2曲目、変拍子の上をサックスが漂っているような雰囲気の3曲目、響きが深く、スペイシーなはじまりのバラードの4曲目、マーチ的な不思議なリズムのドラミングに合わせてサックスのフレーズも飛ぶ5曲目、3拍子のリズムでサックスは哀愁を漂わせる6曲目、ベースがエレキになってM-BASE的な名残りもあるタイトル曲の7曲目、タイトルどおりテストのような、それで盛り上がる8曲目、エリック・ドルフィー作のこれも彼流の9曲目。

Shelf-Life/Uri Caine(Key) - Bedrock(Winter & Winter)(輸入盤) - Recorded March 2004. Zach Danziger(Ds, Per), Time Lefebvre(B, G), Ralph Alessi(Tp), Bootsie Bernes(Sax), Ruben Gutierrez(Cl), Nnnj(Reconstruction Worker), DJ Olive(Electronics), Bunny Sigler(Vo), Art Tuncboyaciyan(Per), Luke Vibert(Production/Prog), Barbara Walker(Vo), Dan Zank(String Prog) - 1. SteakJacket Prelude 2. SteakJacket 3. Defenestration 4. Wolfwitz In Sheep's Clothing 5. Blackey 6. On The Shelf 7. Darker Bionic Cue 8. Strom's Theremin 9. Oder 10. Murray 11. bE 100se 12. Watch Out! 13. Bauwelklogge 14. Shish Kabab Franklin 15. Interruptus 16. Hello 17. Sweat

(05/11/12)全部の曲がユリ・ケインを含む共作で、エレクトロニクスを適度に絡ませたファンクもあり、けっこうカッコ良い。Bedrock名義としては2枚目で、「今」の音楽が17曲も詰まっています。トンガリ度もバツグン。ケインのキーボードも見どころか。1曲目はやや思索的な部分があってかなり自由なファンクを演じていて、後の曲につながっていきます。2曲目はさらにスピーディーにせまってきます。フュージョン的な3曲目も普通に料理していません。ちょっとダークな感じの4曲目、オーケストレーションっぽいアレンジがある5曲目。以下、短めですが変化に富んだカッコ良いファンクが続きますが、個人的にはアコースティック・ピアノがでるジャジーな9曲目、ヴォーカル曲の11、17曲目、シャープな14−16曲目あたりが好み。

The Feeling's Mutual/John Swana(Tp, Flh) Quintet(Criss Cross 1090)(輸入盤) - Recorded December 16, 1993. Chris Potter(Ts, Ss, Fl), Steve Giordano(G), Dave Posmonier(Org), Billy Drummond(Ds) - 1. Litha 2. Trish 3. September In The Rain 4. Autumn Landscape 5. When Johnny Comes Marching Home Again 6. Cosmos 7. Simple Pleasures 8. Blues On The Road

(05/11/05)John Swana作は全8曲中5曲(2、4、6−8曲目)。ギターとオルガンは新人とのこと。なかなかいいセンス。チック・コリア作の12分台の1曲目は複雑な構成を持ちながら、このメンバーと編成だとなぜか今風都会ジャズに聴こえます。ちょっと浮遊感があって都会的なバラードで途中からミディアムの4ビートになる2曲目、スタンダードをかなりのアップテンポでスリリングに料理している3曲目、8分の6拍子でしっとりとした季節感とやや盛り上がりもある4曲目、有名なマーチの歌をマーチ・ドラムにのせて、途中からアップテンポの4ビート的展開になる5曲目、ミステリアスな出だしからモーダルでパワフルになる6曲目、一転ワン・ホーンでソフトなバラードになる7曲目、ブルースというにはちょっと翔んでいる8曲目。

Tell It Like It Is/The Tenor Triangle With The Melvin Rhyne(Org) Trio(Criss Cross 1089)(輸入盤) - Recorded January 4, 1993. Ralph Lalama(Ts), Eric Alexander(Ts), Tad Shull(Ts), Peter Bernstein(G), Kenny Washington(Ds) - 1. Tell It Like It Is 2. Thing One 3. Minor Changes 4. Ballad Medley: When Sunny Gets Blue, Cherokee, Memories Of You 5. Lazy Bird 6. Body And Soul 7. The Eternal Triangle

(05/11/05)スタンダードやジャズメン・オリジナル中心で、個性的な3人のテナーが聴きどころ。都会的な、高音域がやや多いエリック・アレキサンダー、やや低音でブロウしている感じのタッド・シュル、メロディアスな感じのソロをとるラルフ・ララマ。1曲目はウェイン・ショーター作のまだジャズっぽい時代だった頃の作品を、ブルースのような味付けで。タッド・シュル作のやはりソロが取りやすいミディアムテンポの2曲目、ピーター・バーンスタイン作の渋いマイナーブルースの3曲目、3曲のバラードのメドレーをそれぞれワン・ホーンで演奏する4曲目、ジョン・コルトレーン作をアップテンポのボッサ調で楽しく料理する5曲目、普通ならバラードを陽気な4ビートで料理する6曲目、ソニー・スティット作のアップテンポで迫力ある7曲目。

Better Times/Rob Bargad(P) Sextet(Criss Cross 1086)(輸入盤) - Recorded December 30, 1992 and December 10, 1993. Eddie Henderson(Tp, Flh), Tom Williams(Tp on 7), Steve Wilson(As, Ss), Donald Harrison(As on 7), Peter Washington(B), Billy Drummond(Ds), Daniel G. Sadownick(Per) - 1. Better Times 2. Tears 3. Little J.J. 4. The Snake 5. Is It Love? 6. Carla Vallet 7. When I Fall In Love 8. My Shining Hour 9. Star Eyes 10. Autumn Song

(05/11/05)全10曲中Rob Bargadの作曲は7曲(1−6、10曲目)。7曲目のみフロント違い。曲によって(’93年録音の方)パーカッションが参加しているので、リズムがいい感じ。ミディアムタッチでファンキーな感じのある、懐かしいサウンドのタイトル曲の1曲目、ミステリアスな雰囲気を持つ、ボッサに近い雰囲気の2曲目、テーマがやや複雑、アドリブはアップテンポでスリリングな3曲目、6拍子の都会的なファンク・チューンの4曲目、ピアノとミュート・トランペットでのバラードの5曲目、テンポも良く、ノレる感じの元気な6曲目、メロディが美しいバラードからややスローな4ビートにいく7曲目、ワルツ進行になっているやや元気な8曲目、ラテン風の陽気さのあるスタンダードの9曲目、ソロ・ピアノで美しいメロディを奏で上げる10曲目。

Harcology/Greg Gisbert(Tp) Quintet(Criss Cross 1084)(輸入盤) - Recorded December 28, 1992. Chris Potter(Ts, Ss), John Campbell(P), Dwayne Burno(B), Gregory Hutchinson(Ds) - 1. Is That So 2. Harcology 3. Eleventh Hour 4. Turning Point 5. Autumn In New York 6. Uxmal 7. Three In One 8. The Eternal Triangle

(05/11/03)Greg Gisbert作は2曲目のみで、他のメンバーの曲やジャスメン・オリジナルが並びます。端正なトランペットを吹く人だという印象。デューク・ピアソン作のメロディアスなソロが続くミディアム・アップテンポの1曲目、8分の6拍子でメカニカルなテーマの掛け合いの部分もあって印象的なタイトル曲の2曲目、クリス・ポッター作のアップテンポのソロがまた迫力のある、ドラムソロもある3曲目、都会的な雰囲気で渋めながらもやや盛り上がって進んでいく4曲目、スタンダードのバラードをワン・ホーンで朗々と奏でる5曲目、ポッター作のモーダルに進行していく6曲目、サド・ジョーンズ作でテーマ、ベースソロのあと今風バップ的にホーンやピアノが進む7曲目、アップテンポで速いパッセージが連続するスリリングな感じの8曲目。

The Gift/Billy Drummond(Ds) Quartet(Criss Cross 1083)(輸入盤) - Recorded December 23, 1993. Seamus Blake(Ts, Ss), Renee Rosnes(P), Peter Washington(B) - 1. Car Tunes 2. The Common Law 3. Ode To Angela 4. Apex 5. The Gift 6. Gargoyles 7. Dear Old Chicago 8. Devil May Care

(05/11/03)Billy Drummondの曲はなく、かわりにRenee Rosnesの曲が2曲。ジャズメン・オリジナルが中心で、「今」のジャズ。ドラムスも前面に出てきます。元気さと現代的な冷徹さが同居している、アップテンポでサックスがゴリゴリくる1曲目、浮遊感がある複雑そうな展開の、やや抑え気味ながら出るところは出る2曲目、ハロルド・ランド作のボッサ・ナンバーをサックスが自由に駆けまわる3曲目、チャールス・ロイド作の目まぐるしいメロディで、ピアノが抜けてアップテンポの4曲目、幻想的でやや控えめなバラードのタイトル曲の5曲目、ロングトーンと変わったリズムと、アップテンポの4ビートが交互に出る6曲目、クリフォード・ジョーダン作の12分にもわたるワルツの7曲目、ボブ・ドロー作のアップテンポでせまる8曲目。

10月

Manhattan Afternoon/Ceder Walton(P) Trio(Criss Cross 1082)(輸入盤) - Recorded December 26, 1992. David Williams(B), Billy Higgins(Ds) - 1. There Is No Grater Love 2. St. Thomas 3. Skylark 4. The Newest Blues 5. When Love Is New 6. I Mean You 7. Afternoon In Paris 8. The Theme

(05/10/23)全8曲中Ceder Walton作は2曲(4−5曲目)。ベテランのピアノ・トリオ作。オーソドックスながら右手のメロディと左手のコンピングのバランスが見事。メロディアスなピアノをまずミディアム・アップテンポのスタンダードで堪能することができる1曲目、有名な曲を軽快にカリプソとアップテンポの4ビートのリズムで展開していく心地良い2曲目、ちょっと崩しながらも美しいメロディをミディアムで朗々と奏でる3曲目、ブルースと言うにはスウィンギーでけっこう洗練されている4曲目、都会的で優しくホンワカしたバラードの5曲目、セロニアス・モンクの曲をテーマを借りて彼ら流にアレンジしつつ演奏する6曲目、テーマのメロディと流暢なピアノソロに心奪われる7曲目、マイルス・デイヴィスの「テーマ」をトリオで演奏する8曲目。

After Dark/Don Braden(Ts, Fl) Septet(Criss Cross 1081)(輸入盤) - Recorded January 5, 1993. Scott Wendholt(Tp, Flh), Steve Wilson(As), Noah Bless(Tb), Darrell Grant(P), Christian McBride(B), Carl Allen(Ds) - 1. After Dark 2. Night 3. You And The Night And The Music 4. Creepin' 5. R.E.M. 6. Stars Fell On Alabama 7. Monk's Dream 8. Dawn 9. The Hang

(05/10/23)Don Braden作は全9曲中5曲(1−2、5、8−9曲目)。曲により4管編成で音が分厚いです。複雑な色合いのテーマからアドリブへとなだれ込んでいき、ホーンが複数出る後半となるミディアム・アップテンポのタイトル曲の1曲目、スローなバラードで洗練された都会の夜のような2曲目、ピアノレスで各ホーン楽器が自由に交替で、あるいは絡んでアドリブを展開していく3曲目、ポップなスティーヴィー・ワンダー作ですが不思議なハーモニーもある4曲目、アップテンポでサウンドもリズムもカッコ良く突っ走る5曲目、ワン・ホーンでしっとりとバラードを吹く6曲目、セロニアス・モンクの曲を何とピアノレス・トリオでの7曲目、ワルツで浮遊感のあるハーモニーが印象的な8曲目、テーマの分厚いハーモニーが心地良い9曲目。

Boss Organ/Melvin Rhyne(Org) Quartet(Criss Cross 1080)(輸入盤) - Recorded January 6, 1993. Joshua Redman(Ts), Peter Bernstein(G), Kenny Washington(Ds) - 1. Hattush's Blues 2. Full House 3. You And I 4. Born To Be Blue 5. Shades Of Light 6. All God's Chillun Got Rhythm 7. Bear's Tune 8. Jeannine

(05/10/22)Melvin Rhyne作は1曲目のみ。他はスタンダード、ポップス、ジャズメン・オリジナルなど。興味深いメンバーです。非常にゆったりとした渋めのブルースでまさにオルガンを感じさせる1曲目、ウェス・モンゴメリー作の有名な曲を渋めにアーシーな感じで聴ける2曲目、スティーヴィー・ワンダーの曲をミディアム・アップテンポで楽しく料理している3曲目、オルガンでじっくりとバラードをやると渋くて独特な感じのする4曲目、ちょっと不思議なサウンドを感じるヒューバート・ロウズ作のやや陽性なナンバーの5曲目、アップテンポで各メンバーバリバリと演奏しまくる迫力のある6曲目、ちょっとラテンっぽい味付けが印象的な哀愁漂うサウンドの7曲目、デューク・ピアソン作の洗練されたカッコ良い曲を割とスマートに料理する8曲目。

The Scheme Of Things/Scott Wendholt(Tp, Flh) Quintet(Criss Cross 1078)(輸入盤) - Recorded January 3, 1993. Vincent Herring(As, Ss), Kevin Hays(P), Dwayne Burno(B), Billy Drummond(Ds) - 1. Cross Road 2. A Short Season 3. Birdlike 4. Soul Eyes 5. Love For Sale 6. As Night Falls 7. Garden View 8. You Don't Know What Love Is

(05/10/22)全8曲中Scott Wendholt作は4曲(1−2、6−7曲目)。今の作曲をする人でトランペットも今っぽいフレーズ。楽器のせいかフロントの音域が高めで勝負か。8分の6拍子と4分の4拍子の部分がある、都会的な雰囲気を醸し出している1曲目、淡い感じでちょっと浮遊感のある、でもソロはなかなか自己主張するボッサの2曲目、フレディー・ハバード作のアップテンポで勢いのある4ビートとソロの3曲目、マル・ウォルドロン作のしっとり感の強いバラードをワンホーンで演奏する4曲目、ピアノレス・トリオでミュートを効かせ、抑え気味のまま続く5曲目、多少浮遊気味ながら夢見心地のするメロディの6曲目、8分の6拍子でやや温かみがあって盛り上がる感じの7曲目、アップテンポでソロもけっこう飛ばしまくる8曲目。

New York Calling/Eric Alexander(Ts) Quintet(Criss Cross 1077)(輸入盤) - Recorded December 20, 1992. John Swana(Tp, Flh), Richard Wyands(P), Peter Washington(B), Kenny Washington(Ds) - 1. One For M  2. Here's That Rainy Day 3. The Moving Blues 4. Then I'll Be Tired Of You 5. Swedish Schnapps 6. Wives And Lovers 7. Skylark 8. In The Still Of The Night

(05/10/22)Eric Alexanderの作曲は1、3曲目のみ。彼の初登場作にして初リーダー作。高音中心のやや硬質なソロですが、いい感じ。今っぽい作りにして都会的に、しかもアップテンポで攻める1曲目に彼の特徴というか、良さを感じます。一転ミディアムでけっこうメロディアス、かつメカニカルなスタンダードの2曲目、気楽な感じでジャムっているような、ラフさがいいブルースの3曲目、バラードをワンホーンでメロディアスかつ饒舌に奏でていく4曲目、ちょっとアップテンポでなかなか陽気にせまってくる、それでいて彼のペースは崩さない5曲目、出だしからジャーンとでてきてその中をメロディが泳いでいく感じの6曲目、しっとり加減もなかなかのワン・ホーンでのバラードの7曲目、アップテンポの上をバリバリと吹いていく8曲目。

Cream Of The Crescent/Herlin Riley(Ds)(Criss Cross 1272)(輸入盤) - Recorded October 10, 2004. Wycliffe Gordon(Tb), Wynton Marsalis(Tp), Victor Goines(Ts, Ss, Cl), Eric Lewis(P), Reginald Veal(B) - 1. Bird Life 2. Ti Ci Li 3. Need Ja Help 4. Cream Of The Crescent 5. To Those We Love So Deaply 6. Profit Stop 7. Trouble In Treme 8. Dancing With Desire 9. Trombone Joe

(05/10/15)全9曲中Herlin Riley作は8曲、5曲目のみVictor Goines作。そのまんまウィントン・マルサリスのメンバーという感じ。ノリの良いラテン哀愁調の1曲目、キメの多いテンポの良い曲にホーンやピアノがかなり自由に舞い飛んでいる2曲目、ミディアムのちょっと土着っぽい感じでユーモラスなトランペットも聴ける3曲目、アップテンポでマイナー調、ノリの良さと押しの強さ(変拍子まじり?)のあるタイトル曲の4曲目、静かなドラミングをバックに切なくトロンボーンとピアノが歌うバラードの5曲目、やや速いテンポの懐かしいメロディとハーモニーから盛り上がる6曲目、ファンク的な8ビートで少しユーモアも交える7曲目、ラテンタッチでメロディアスに突き進んで行く8曲目、ラストはニューオリンズジャズで締めくくっている9曲目。

Conclave/Brian Lynch(Tp) Latin Jazz Sextet(Criss Cross 1271)(輸入盤) - Recorded October 14, 2004. Ralh Bowen(Ts), Luis Perdomo(P), Boris Kozlov(B on 1, 3-4, 7), Ruben Rodriguez(B on 2, 5-6, 8), Ernesto Simpson(Ds), Roberto Quintero(Per) - 1. Tom Harrell 2. La Sitiera 3. J.B's Dilemma 4. Across The Bridge 5. Liberated Brother 6. La Mulata Rumbera 7. Awe Shocks 8. Invitation

(05/10/15)全8曲中Brian Lynch作は1,3−4、7曲目。他はラテンの曲やスタンダード。ピアノも今風ラテンか。さすがにノリは良い。そのノリの良さでトム・ハレルに捧げるやや都会的なメロディとサウンドを持つ1曲目、キューバ・サウンドのようでスローな味わいと哀愁のあるメロディの2曲目、キメの多いテーマとマイナー系ですが元気に駆けめぐるソロの応酬が面白い感じの3曲目、複雑なベースラインとテーマを持っていて、迷宮的にかけ合わされていくような今っぽいサウンドの4曲目、ポップスのようなメロディを持っているラテンサウンドの5曲目、哀愁まじりでシャープかつリズムがキマるテーマがカッコ良い6曲目、やはり着々と前進しつつある感じのスリリングな7曲目、有名な曲をやや一歩引いた感じで仕上げる8曲目。

Returning/Alex Sipiagin(Tp, Flh)(Criss Cross 1270)(輸入盤) - Recorded October 11, 2004. Seamus Blake(Ts), Adam Rogers(G), Scott Colley(B), Antonio Sanchez(Ds) - 1. Returning 2. Extra Change 3. Miniature 4. Pictures 5. Snova(Choba) 6. Son Of Thirteen 7. Turn Out The Stars

(05/10/15)Alex Sipiaginの作曲は全7曲中1−4曲目。5−6曲目にパット・メセニーの、7曲目にビル・エヴァンスの曲。なかなか個性的なメンバーとサウンドで、Antonio Sanchezはパット・メセニー・グループのドラマー。変拍子で意外に渋くて淡い感触を持っているタイトル曲にしてはちょっと地味な1曲目、不思議な浮遊感を持ったテーマとアドリブで静かなバラードから中間部で盛り上がる2曲目、ちょっと無機質で淡色系のサウンドを持っている、起伏とフリーな雰囲気もある3曲目、砂上の楼閣のような微妙なバランス感覚の上に成り立っている繊細な4曲目、メロディがすんなり耳に入ってきてボッサ色のある5曲目、ややアップテンポのラテンリズムの部分が中心の6曲目、有名な曲を幻想的な味付けで表現している7曲目。

Grant Stewart(Ts) + 4(Criss Cross 1269)(輸入盤) - Recorded October 7, 2004. Joe Cohn(G), Bill Charlap(P), Paul Gill(B), Willie Jones 3rd(Ds) - 1. You 'N' Me 2. Yesterdays 3. Cohn On The Cob 4. Limehouse Blues 5. The Folks Who Live On The Hill 6. Sabia 7. Lonely Town 8. You Leave Me Breathless

(05/10/10)Grant Stewartの曲はなく、スタンダードが多め。興味深いメンバーです。ジョー・コーンはアル・コーンの息子で、オーソドックスなギター。バップで明るい速いメロディのテーマのアル・コーン作の1曲目で、ややメカニカルながらも明るい雰囲気のサックスを聴かせます。ミディアムでメロディに味わいの感じるサウンドを醸し出す2曲目、ジョー・コーン作のやや浮遊感のあるテーマながらソロでは渋さも残す3曲目、ブルースと言うにはサーカスにいるような雰囲気のテーマでソロはアップテンポでスリリングな4曲目、朗々と歌い上げていくバラードの5曲目、A.C.ジョビン作のボッサでそこはかとない哀愁のある6曲目、サックスを含め、ソロの雰囲気がでている7曲目。アップテンポのやや明るい曲の8曲目で幕を閉じます。

Obligation/Conrad Herwig(Tb)(Criss Cross 1268)(輸入盤) - Recorded October 9, 2004. Seamus Blake(Ts, Ss), Mark Whitfield(G), Kyle Koehler(Org), Gene Jackson(Ds) - 1. Forget About Me 2. Solid Ground 3. Lazy Bones 4. Lua Flora 5. Obligation 6. Tell Me A Riddle 7. The Blue Shore Of Silence

(05/10/10)全曲Conrad Herwigの作曲。珍しくオルガンを加えたクインテットなのでいつも彼とは反対にややルーズな感じか。ギターのMark Whitfieldの参加も珍しい。ジャズロックのようなノリでちょっと渋めに、それでいてホーンのソロはバリバリと吹いて、後半はブローイング大会もある1曲目、ハーモニーやメロディが淡色系のワルツで、リラックスつつ盛り上がるソロの2曲目、曲名どおりレイジーな感じでマイナーなブルースの3曲目、アコースティック・ギターが基調でしっとりと哀愁深く奏で上げていくバラード、後半ボッサの4曲目、トロンボーンとドラムスのデュオをはさんで速いパッセージでソロが応酬するタイトル曲の5曲目、ちょっと早めの4ビートでオーソドックスな6曲目、淡いメロディでややスローな演奏の7曲目。

Batagraf/Jon Balke(Key, Per, Vo)(ECM 1932)(輸入盤) - Recorded 2003 and 2004. Frode Nymo(As), Kenneth Ekornes(Per), Harald Skullerud(Per), Helge Andreas Norbakken(Per), Ingar Zach(Per), Arve Henriksen(Tp), Sidsel Endersen(Text Recitals In English), Miki N'doye(Text Retical In Wolof), Solveig Slettahjell(Vo), Jocely Stet Camara Silva.(Voice), Jennifer Myskja Balke(Voice), Unknown Media Announcers(Voice) - 1. Haomanna 2. Butano 3. Braka 4. Doublespeak 5. Pregoneras Del Bosque 6. Betong 7. Altiett 8. En Vuelo 9. Pajaro 10. Whistleblower 11. Karagong 12. Unknown

(05/10/10)全曲Jon Balkeの作曲。参加メンバーからも分かるようにジャズ色はなく、パーカッションがメインのサウンドで、そこに楽器やヴォイス(ラップのようなリズムはないにしても語り口調は共通するものがあるような気がします)が絡みます。1曲目はまさにそのパターンで、ゆるいファンクともとれる感じ。モダンでスピーディなリズムに絡むベース・シンセがカッコ良い2曲目。アフリカンなパーカッション、他の異世界を感じるパーカッション、ヴォイス、時々斬り込むように入ってくるパーカッション、キーボードその他の楽器が新鮮で、インパクトがあります。むしろベースとドラムスを省いたところにそのヒップさが分かります。近いのはファンクか。ちなみにSidsel Endersenはノルウェー出身、Miki N'doyeはガンビア出身とのこと。

The Eleventh Hour/Evan Parker(Ss, Voice) Electro-Accoustic Ensemble(ECM 1924)(輸入盤) - Recorded November 2004. Philipp Wachs,amm(Vln, Live Electronics), Paul Lytton(Per, Live Electronics), Agusti Fernandez(P, Prepared P), Adam Linson(B), Lawrence Casserley(Signal Processing Instrument, Per, Voice), Joel Ryan(Sample and Signal Processing), Walter Prati(Computer Processing), Richard Barrett(Sampling Key, Live Electronics), Paul Obermayer(Sampling Key, Live Electronics), Marco Vecchi(Sound Projection) - 1. Shadow Play   The Eleventh Hour: 2. Part 1   3. Part 2   4. Part 3   5. Part 4   6. Part 5

(05/10/09)エレクトロ−アコースティックアンサンブルとしては3枚目。エレクトロニクスを多用している割にはあまりそれっぽくないけれども一部ではかなり露出か。1曲目は17分にも及ぶ4人(Parker, Casserley, Ryan, Prati)での即興演奏。エヴァン・パーカーの循環呼吸奏法を利用した持続音で、森の中での鳥達のさえずりのような喧騒の状態が寄せては返すように続く場面も。ある種のフリーだけれども、これはこれで独特な雰囲気を持っています。タイトル曲の2−6曲目の組曲はエヴァンの作曲。これも一種のシリアスな非メロディ系のフリージャズ(しかも過激な)として聴けて、エレクトロニクスと言うよりは効果音や騒音の一種としての効果が得られる感じ。それがアコースティックの楽器と混ざり合って、絶妙なバランス。

The Return/Andrey Dergatchev(ECM 1923)(輸入盤) - Released 2005. Music by Andrey Dergatchev - 1. Underwater 2. Old Man 3. Shorty 4. In The Bedroom 5. The Road 6. Mugam 7. Titles-Run 8. Japan 9. Bekhtovo 10. Port 11. Mozart 12. Rehearsal 13. Culmination 14. Piano 15. Georgians 16. Final Titles 17. Rain

(05/10/09)ロシアの映画のサウンドトラック。特にミュージシャンのクレジットはなく、中にはセリフのみの場面もあったり、2曲目がロシアのIvan Benderovsky作のフォーク・ソング、11曲目がモーツァルトの曲。基本的にはエレクトロニクスを使用していて、効果音的な使われ方の部分もあります。エレクトロニクス的な効果は大きいですし、ヴォーカルも何曲かで聴けます。流れていくような穏やかなサウンドも特徴で、ちょっと神秘的な感じも。50分ほどで17曲詰め込まれていて、音楽のアルバムというよりは、セリフも比較的多く聞かれるため、いわゆるサウンドトラックとして聴くべきものかもしれません。7、16曲目はちょっとエキゾチックなリズムとメロディで押し出しが強い。8曲目は静かですが「日本」かどうか微妙な感じ。

Thelounious Monk(P) Quartet With John Coltrane(Ts) At Carnegie Hall(Blue Note)(USA輸入盤) - Recorded November 29, 1957. Ahmed Abdul-Malik(B), Shadow Wilson(Ds) - 1. Monks's Mood 2. Evidence 3. Crepuscule With Nellie 4. Nutty 5. Epistrophy 6. Bye-ya 7. Sweet And Lovely 8. Blue Monk 9. Epistrophy(Incomplete)

(05/10/01)7曲目を除き、セロニアス・モンクの作曲ないしは共作。本人が本人の曲を演奏しているので、あの独特なピアノは健在です。存在しないと言われていたライヴ音源の発掘で、音もけっこう良い。ピアノでのっそりとソロがはじまったと思ったら、途中からサックスも入ってゆったりとした自由な曲調の1曲目、独特なノリと浮遊感覚で、モンクならではの曲調とシーツ・オブ・サウンドのサックスが心地良い2曲目、マイペースで音を綴っていく感じの3曲目、サックスを縦横無尽に吹きまくる5曲目、なかなかスリリングなメロディの曲調で攻める5、9曲目、サックスの手を緩めることなく音が次々に出てくる6曲目、唯一のスタンダードだけれども、彼らのペースになってしまう7曲目、愉快なテーマから引き込まれてしまう8曲目。

9月

Focusing In/Dan Faulk(Ts) Quartet(Criss Cross 1076)(輸入盤) - Recorded December 21, 1992. Barry Harris(P), Rufus Reid(B), Carl Allen(Ds) - 1. Quintagon 2. Peace 3. I Love Paris 4. Nutty 5. Lover 6. Epistrophy 7. Stairway To The Stars 8. Barry's Tune

(05/09/25)Dan Faulkの作曲は全8曲中2曲(1、8曲目)。バリー・ハリスの参加が目をひきます。1曲目は割とオーソドックスなブルース寄りの雰囲気で吹きまくるのが印象的。ホレス・シルバー作の落ち着いたメロディのバラードでゆっくり語りかける2曲目、哀愁の漂っているスタンダードで、短調長調と表情が変わる曲を自由に舞う3曲目、セロニアス・モンク作をうまくそれっぽく雰囲気を出して演奏する、ただピアノはマイペースな4曲目、スタンダードをこれでもかとアップテンポの速いフレーズで攻める5曲目、やはりモンクの作品をモンク風の味付けのアプローチで演奏する6曲目、ピアノのみをバックにじっくりとメロディを奏でていくバラードの7曲目、メロディアスながら哀愁漂い浮遊感もちょっとある、ちょっとハネる8曲目。

Simplicity/Walt Weiskopf(Ts) Sextet(Criss Cross 1075)(輸入盤) - Recorded December 23, 1992. Andy Fusco(As), Conrad Herwig(Tb), Joel Weiskopf(P), Peter Washington(B), Billy Drummond(Ds) - 1. Churchbells Of A Home Away From Home 2. Lazy Afternoon 3. Misbegotten 4. The Sounds Around The House 5. Simplicity 6. Insubordination 7. Gone Tomorrow 8. Brazilia 9. Wonderful Nightmare

(05/09/25)Walt Weiskopfの作曲は全9曲中7曲。実力者ぞろいで、3管だけれども不思議な使い方かも。細かいリズムを刻むテーマからアップテンポの4ビートでややメカニカルにソロが展開する1曲目、ワルツ進行のスタンダードをゆったりと、ちょっとルーズなアンサンブルで表現する2曲目、ミステリアスなテーマのハーモニーからその雰囲気でややアップテンポのソロに移る3曲目、一転しっとりとメロディアスなバラードの4曲目、ミディアムながら不可思議なフレーズでソロが進んでいくタイトル曲の5曲目、アップテンポでテーマやソロもウルトラ級な6曲目、ワルツのマイナーブルースですがそれっぽい感じがしない7曲目、淡い感じだけれど浮遊感のあるボッサ(?)の8曲目、ややアップテンポでメカニカルな感じの9曲目。

Soul Mates/Mike LeDonne(P) Sextet(Criss Cross 1074)(輸入盤) - Recorded January 18, 1993. Ryan Kisor(Tp), Joshua Redman(Ts), Jon Gordon(As), Peter Washington(B), Lewis Nash(Ds) - 1. Jessica's Birthday 2. Shaky Jake 3. Soulmates 4. Four-Eight-Four 5. Homage 6. Willow Weep For Me 7. C And B

(05/09/25)Mike LeDonneの作曲は7曲中4曲(3−5、7曲目)。セクステットですが、もっとゴージャスな気がするのは気のせいか。その曲のゴージャスさが出ているクインシー・ジョーンズ作の1曲目はテーマのハーモニーがカラフル。シダー・ウォルトン作のミディアムのハードバップタイプのジャズながら、各人のソロがけっこう魅力的な2曲目、テーマのハーモニーが分厚いスローな4ビートで、ブルース的な進行のソロを中間部で聴かせるタイトル曲の3曲目、スピーディーな展開でスリリングなソロを聴けて、リズムに時々仕掛けがしてある4曲目、しっとり感の強いメロディのバラードと渋いソロを聴かせる5曲目、ピアノ・トリオでスタンダードをブルージーに展開する6曲目、リズミカルでシャープなテーマとソロが印象的な7曲目。

Blues For Marcus/Steve Wilson(As, Ss) Quintet(Criss Cross 1073)(輸入盤) - Recorded January 4, 1993. Steve Nelson(Vib), Bruce Barth(P), James Genus(B), Lewis Nash(Ds) - 1. Jayne 2. Patterns 3. Ms. Angelou 4. I Should Care 5. Diaspora 6. Cornerstone 7. The Haunted Melody 8. Blues For Marcus

(05/09/24)Steve Wilsonの作曲は全8曲中3曲(3、5、8曲目)で、ジャズメン・オリジナルが多い。オーネット・コールマン作を整然と演奏してメロディのエッセンスをすくい取るような1曲目、ジョー・チェンバース作のアップテンポで、時に自在なテンポのけっこうスリリングな展開の2曲目、ちょっと浮遊感を感じるメロディの、淡色系のボッサでゆっくりめにせまる3曲目、スタンダードをピアノとのデュオで自由自在に吹きまくる4曲目、変拍子で幻惑される感じもあるミステリアスな作風でドラマチックに盛り上がる5曲目、Bruce Barth作の、不思議なコード進行だけれどすんなり聴けでややハードなミディアムの6曲目、ローランド・カーク作の美しいメロディのバラードの7曲目、アップテンポで豪快に進行していくタイトル曲の8曲目。

In The Land Of The Tenor/Tad Shull(Ts) Quartet(Criss Cross 1071)(輸入盤) - Recorded December 17, 1991. Mike LeDonne(P), Dennis Irwin(B), Kenny Washington(Ds) - 1. Here's The Kicker 2. Night Horse 3. I Keep Going Back To Joe's 4. A Portrait Of Bojangles 5. This Is New 6. Pick Yourself Up 7. Nobody Else But Me 8. Angel Face 9. Prey-Loot

(05/09/24)Tad Shullの作曲は全9曲中1−2曲目。相変わらず個性的なサックスを吹いています。ミディアムのテンポのブルースで、サックスのちょっと気だるいようなフレーズの雰囲気が出ている1曲目、哀愁混じりでやや速いテンポの複雑な構成のテーマを持つ2曲目、やや太い音のサックスでゆったりと歌い上げていくバラードの3曲目、ちょっと酔っ払ったようなサックスのフレーズかまたいい、デューク・エリントン作のミディアムの4曲目、彼だとメカニカルなフレーズでも有機的に感じるアップテンポの5曲目、何となく千鳥足のようなゆったりとしたフレーズの6曲目、スタンダードをやや酔ったような感じで料理する7曲目、やや妖しい輝きを放つゆったりしたバラードの8曲目、ブルースらしからぬ感触もあるやや元気な9曲目。

At The Main Event/Bryan Lynch(Tp) Quintet/Sextet(Criss Cross 1070)(輸入盤) - Recorded December 29, 1991. Ralph Moore(Ts), Peter Bernstein(G), Melvin Rhyne(Org), Kenny Washington(Ds), Jose Alexis Diaz(Congas on 1, 5, 7) - 1. Dance The Way U Want To 2. At The Main Event 3. Blues For Woody And Khalid 4. Cry Me A River 5. Nite 'Vidual 1   6. Ecaroh 7. Nite 'Vidual 2

(05/09/11)Bryan Lynch作は1−3曲目。Melvin Rhyne作も5、7曲目にあり、実質双頭アルバムか。Melvin RhyneとPeter Bernsteinの組み合わせもけっこういい。8ビート的なジャズロック風の曲調がオルガンジャズの雰囲気に合ってゴキゲンな1曲目、ややアップテンポでなかなかカッコ良いテーマがあって、それぞれのソロもイケる4ビートのタイトル曲の2曲目、現代的なアップテンポの展開でスリリングなソロを聴くことができる3曲目、ワンホーンでじっくりとメロディを出しつつアドリブも見事なスタンダードのバラードの4曲目、やや複雑なハーモニーや構成のテーマを持っていながら、ラテンタッチでゴキゲンなアドリブの部分も持っている5、7曲目、ホレス・シルバー作をややメカニカルなアレンジで処理している今っぽい6曲目。

Wish List/Don Braden(Ts) Sextet(Criss Cross 1069)(輸入盤) - Recorded December 21, 1991. Tom Harrell(Tp, Flh), Steve Turre(Tb), Benny Green(P), Christian McBride(B), Carl Allen(Ds) - 1. Father Me 2. When You Wish Upon A Star 3. Falling In Love With Love 4. Mr. C.M.B. 5. Sophisticated Lady 6. Search For Peace 7. Just The Facts 8. Wish List

(05/09/11)Don Braden作は全8曲中4曲(1、4、7−8曲目)。今見るとなかなかスゴいメンバー。フリー風にはじまり、リズムがファンク風で都会的なサウンドとハーモニーを聴かせる1曲目、優しく3管ならではのテーマのメロディ(ハーモニー)と、割と自由に明るいアドリブの(4拍子と3拍子の部分があるようだ)の2曲目、クァルテットで彼のバップ的なテナー・サックスをアップテンポでけっこう聴かせる3曲目、テーマ部が目まぐるしく変わってアドリブでは比較的ストレートだけど起伏のある4曲目、またクァルテットでホンワカと演じる5曲目、同じくマッコイ・タイナー作のバラードをしっとりと歌い上げる6曲目、アップテンポで今っぽく突き進んでいくような7曲目、ワルツでちょっと地味めですがやや盛り上がりもあるタイトル曲の8曲目。

Homage/Gary Smulyan(Bs) Quartet(Criss Cross 1068)(輸入盤) - Recorded December 18, 1991. Tommy Flanagan(P), Ray Drummond(B), Kenny Washington(Ds) - 1. Muezzin' 2. Claudette's Way 3. Bossallegro 4. Urban Dreams 5. Twelfth And Pingree 6. Ephemera 7. Civilization And Its Discontents 8. Trentino

(05/09/10)全曲ペッパー・アダムス特集。Gary Smulyanもバリトン・サックスの腕はかなりのもので、ブリブリいわせて吹いてます。ピアノも重鎮の参加で見事な演奏。ややアップテンポでフレーズを流麗に紡ぎだしていく、なかなかテクも見せてくれる1曲目、8分の6拍子であまり重い感じを見せずに流暢にメロディを吹いていく2曲目、アップテンポのボサノヴァ(ラテン?)というサウンドながらスピーディに聴かせる3曲目、しっとりとスマートに奏で上げるバラードの4曲目、ミディアムの4ビートの上を縦横無尽に吹きまくる感じの11分台の5曲目、ややまったり感があるものの、これまたミディアムで10分台の6曲目、フレーズをていねいに積み重ねていくバラードの7曲目、ちょっとエキゾチックなリズムに乗せてメロディが歌う8曲目。

Presenting Chris Potter/Chris Potter(Ts, As, Ss) Quintet(Criss Cross 1067)(輸入盤) - Recorded December 29, 1992. John Swana(Tp, Flh), Kevin Hays(P), Christian McBride(B), Lewis Nash(Ds) - 1. Juggernaut 2. Uneasy Dreams 3. The Tail That Wags The Dog 4. Refrections 5. So Far 6. Solar 7. Cindy's Story 8. General Rodney

(05/09/10)Chris Potter作曲は全8曲中6曲。初リーダー作ですが、この頃から現代的な作曲と演奏です。かなかなカッコ良い。意表をついたテーマとアップテンポでメカニカルな感じも含め突進する1曲目、ちょっと浮遊感を交えつつ、静かでドリーミーな感じのする2曲目、やぱりアップテンポで、けっこうスペイシーな中を暴れまわっているようなスカッとする3曲目、セロニアス・モンク作の意外にメロディアスでややスローな温かい演奏の4曲目、モーダルな感じでやや淡白ところによってシャープな印象を受ける、自由度も高い5曲目、マイルス・デイヴィス作をピアノレスのトリオでちょっとトンガリ気味に演じている6曲目、ボッサだけれども都会的で奔放な印象もある7曲目、アップテンポでなかなかメカニカルなアプローチの8曲目。

But Beautiful/Jimmy Raney(G) Trio(Criss Cross 1065)(輸入盤) - Recorded December 5, 1990. George Mraz(B), Lewis Nash(Ds) - 1. Long Ago And Far Away 2. But Beautiful 3. Indian Summer 4. Someone To Watch Over Me 5. I Get A Kick Out Of You 6. Elegy For Ray Parker 7. He Loves And She Loves 8. The Way You Look Tonight 9. Long Ago And Far Away (Take 2) 10. Blues Cycle

(05/09/10)Jimmy Raneyの曲ないし共作は6、10曲目。スタンダードが多く、ギター・トリオなので露出度高し。ベテランの味わい。ちょっと淡い感じながらメロディアスに軽快な4ビートを進む1、9曲目、しっとりとした曲を流麗なギターで奏でていくタイトル曲の2曲目、陽性でやはり和やかなメロディに耳を傾けるような感じの3曲目、出だしのソロ・ギターも良ければ控えめなサウンドの上の運指も滑らかな4曲目、アップテンポのベースの上をちょっとほのぼのするフレーズで進む5曲目、オリジナルでもスタンダードのような感じの6曲目、やや淡白ながらけっこう歌っていると思わせる7曲目、ややアップテンポでメロディを自在に操っているようなギターの9曲目、ブルースを演奏してもメロディアスで軽めになってしまう10曲目。

East/West/Bill Frisell(G, Loop)(Nonesuch)(輸入盤) - Recorded December 9-12, 2003 and May 8-11, 2004. Viktor Krauss(B), Tony Scherr(B, G), Kenny Wollesen(Ds) - (West) 1. I Heard It Through The Grapevine 2. Blues For Los Angeles 3. Shenandoah 4. Boubacar 5. Pipe Down 6. A Hard Rain's A-Gonna Fall   (East) 1. My Man's Gone Now 2. The Days Of Wine And Roses 3. You Can Run 4. Ron Carter 5. Interlude 6. Goodnight Irene 7. The Vanguard 8. Prople 9. Crazy 10. Tennessee Flat Top Box

(05/09/06)CD2枚組で、それぞれカリフォルニアとニューヨークでのライヴの録音。Bill Frisellの作曲は1枚目で3曲、2枚目は1曲と3人のフリー・インプロヴィゼーションが3曲。ベーシストのみメンバーが違いWestではエレクトリック・ベース、Eastではアコースティック・ベース(ややジャズ寄り)。両者のサウンドの違いはあるものの、まったりしていて時々そのまま、時にロック的に盛り上がるような、強烈な、のんびりした個性のビル・フリゼールのギターの印象が強いです。アメリカーナ路線とでも言うのでしょうか。ジャズの曲もあるにしても(East1、2曲目)、彼のまったり路線は崩れず、やっぱり4ビートでも強い個性。渋めの雰囲気の曲と、本当に牧歌的な明るめの曲と分かれます。West2曲目のブルースがけっこう個性的。

 

このホームページに記載されている内容の無断引用・無断転載・編集等禁じます。©1997 Kazuyuki Kudo

トップページに戻る