2004年1月−4月購入の輸入盤・中古盤

トップページ > 過去に聴いたジャズ・フュージョンのCD特集 > 2004年1−4月購入の輸入・中古

ジャズCDの個人ページ」by K. Kudo

最終更新日: 2007/03/07

 

4月

Nine Stories Wide/Jonathan Kreisberg(G) Trio(Criss Cross 1244)(輸入盤) - Recorded October 30, 2003. Larry Grenadier(B), Bill Stewart(Ds) - 1. Summertime 2. Just In Time 3. Dana 4. My Ideal 5. Juju 6. That Reminds Me 7. Fever Vision 8. Michelle 9. Relaxing At Camarillo

(04/04/10)鉄壁ともいえるリズムの2人とのトリオ。Jonathan Kreisbergのオリジナルは2曲(3、7曲目)のみで、あとはスタンダードやジャズメン・オリジナルを取り上げています。ギターの音色はオーソドックスでテクニシャンですが、1曲目で有名な曲を5拍子で行うなど、ひねくれた面も。ゴキゲンな曲の出だしでギターの速弾きのブローをくらわせつつ、曲に入っても活躍する2曲目、オリジナルでもメロディアスで他の曲となじんでいる3曲目、やや優しくスタンダードを演奏している4曲目、3人で浮遊感をうまくあらわしている5曲目、しっとり系のバラードの心にせまる6曲目、アクロバティックなフレーズが面白い7曲目、哀愁漂うフレーズをジャジーに繰り出すビートルズの8曲目、スリリングなフレーズが心地良い9曲目。

3月

Erans/Tatsuya Yoshida(Ds, Voice)/Satoko Fujii(P, Voice)(Tzadik)(輸入盤) - Recorded July 12, 2003. - 1. Feirsttix 2. Erans 3. Taco No Me 4. Westerlies 5. Snyguilp 6. Ika No Kuchi 7. Hizumi 8. Ayentanams 9. Iwashi No Uroko 10. Take Right 11. Shimesaba 12. Agolan 13. Feirsttix(Vocal)

(04/03/24)このメンバーでは2枚目。2(タイトル曲)、11曲目は2人のフリー・インプロヴィゼーションで、他はだいたい半々ずつの作曲。基本はフリー・ジャズなのですが、吉田達也のドラムスは、ヘヴィーでロック的なメリハリのあるドラムス。藤井郷子のピアノも、メリハリがはっきりとしているため、緩急自在な自由な部分とあたかも構築された部分を行ったり来たりするような、不思議な安心感があります。2人のリズムとメロディのコンビネーションも抜群でビシバシとキメが決まります。もちろん混沌とした部分もあります。曲ごとに微妙に感触が違いますけれど、アルバムを通して聴いても自然だし、1曲ごとにとらえるとその中にドラマは存在するし、と聴き方はいろいろ。13曲目は軽くですがヴォイスが入っています。

Evening Falls/Jacob Young(G)(ECM 1876)(輸入盤) - Recorded December 2002. Mathias Eick(Tp), Vidar Johansen(Bcl, Ts), Mats Eiletsen(B), Jon Christensen(Ds) - 1. Blue 2. Evening Air 3. Minor Peace 4. Looking For Jon 5. Sky 6. Presence Of Descant 7. Formerly 8. The Promise 9. Falling

(04/03/23)6曲目がヨン・クリステンセンとの合作の他は全てヤコブ・ヤングのオリジナル。他レーベルではもっと温かみのあるサウンドだったですが、ECMでは温度感がやや低いです。ただし、ギターはあくまでも穏やかに展開していきます。寒色系だけれどもどこか懐かしさを漂わせている1曲目、アンサンブルで静かに包み込んでギターやトランペットが唄う2曲目、哀愁が漂って静かにささやきかけてくる3曲目、ワルツで不思議なメロディのミステリアスな4曲目、北欧のうっすらとした空を思い浮かべるような5曲目、メロディアスでややエキゾチックな雰囲気もある6曲目、トランペットとギターのメロディが語りかけてくる7曲目、テンポのゆるめな優しいバラードの8曲目、静かで温度感もほんの少し高めのタイトル曲の9曲目。

Suspended Night/Tomasz Stanko(Tp)(ECM 1868)(輸入盤) - Recorded July 2003. Marcin Wasilewski(P), Slawomir Kurkiewicz(B), Michal Miskiewicz(Ds) - 1. Song For Sarah 2-11. Suspended Variations 1-10

(04/03/10)このメンバーでは2作目。Variations8と10(9、11曲目)が4人でのフリー・インプロヴィゼーションで、他はトーマス・スタンコのオリジナル。1曲目だけ連作とは違いますが、美しいメロディをもった静かなバラード。2曲目以降の連作は静かな曲、元気のある曲が適度に入り混じっています。連作にするよりはタイトルをつけた方が良いと思いましたが。2曲目以降を聴いてみても、ちょっと異色ながらちゃんと彼ら独特のジャズ。もちろん、静かな曲での哀愁を帯びた美しいメロディを奏でるトランペットやピアノも印象的。3曲目はテンポが良いラテン風の曲で、意外といえば意外。6曲目も硬派なラテンビートに近いノリ。9曲目もノリが良く、フリー・インプロヴィゼーションとはクレジットを見なければ分からないかも。

The Triangle/Arild Andersen(B) w/Vassilis Tsabropoulos(P) and John Marshall(Ds)(ECM 1752)(輸入盤) - Recorded January 2003. - 1. Straight 2. Pavane 3. Saturday 4. Choral 5. Simple Thoughts 6. Prism 7. Lines 8. European Triangle 9. Cinderella Song

(04/03/10)このメンバーで2枚目の録音。Arild Andersenが3曲、Vassilis Tsabropoulosが4曲作曲してアレンジが1曲。1曲目は珍しく8分の6拍子でけっこうジャズしていて、ラストのキメがカッコ良い。2曲目はラヴェルの曲が原曲で、哀愁が漂いつつも浮遊感のあるピアノがキラキラとささやきかけてきます。変わったリズムでジャズしている、やや硬質でリズムが強い3曲目、不安定なコードの上を漂っていくバラードの4曲目、このメンバーならではのしっとりとしたバラードの5曲目、テーマが美しく、ECMのトリオらしいバランスで曲を奏でている6曲目、やはり珍しくアップテンポの4ビートで強力に攻めてくる7曲目、フリー・インプロヴィゼーションですがけっこうまとまりのある8曲目、夢見るような美しいメロディの9曲目。

Summertimes/Franck Amsallem(P)(Nocturne)(輸入盤) - Released 2003. Johannes Weidenmuller(B), Joe Chambers(Ds) - 1. I Got Rhythm 2. Summertime 3. Young And Foolish 4. Tom's Tune 5. Laila 6. The Man I Love 7. Bud Will Be Back Shortly 8. You're My Everything

(04/03/09)フランスのピアニスト。自作曲が3曲(4−5、7曲目)、ガーシュインナンバーが3曲(1−2、6曲目)とスタンダードの構成。ヨーロッパ的で耽美的なピアノだけを弾く人かと思っていたら、1曲目ではけっこう現代的でハードでモーダルにせまってきます。アレンジも今っぽい。2曲目のタイトル曲も原曲の味を生かしつつ彼流に料理していますが、やはりフレーズは白人らしさが出ています。今度はしっとりと優しくせまってくる3曲目、繊細ながらやや浮遊感のあるハーモニーやフレーズが印象に残る4曲目、映画音楽のような哀愁漂う美しいテーマの5曲目、リズムも軽やかにちょっと陽気にせまる6曲目、メロディアスで前半やや軽めで後半しっとりの7曲目、スタンダードを4ビートでオーソドックスに演奏している8曲目。

:rarum - Selected Recordings/Arild Andersen(B)(ECM)(輸入盤) - Recorded 1975-1999. (4曲目の共演者)Jon Balke(P), Knut Riisnaes(Fl), Pal Thowsen(Ds), (12曲目の共演者)Steve Dobrogosz(P), Kenny Wheeler(Flh), Paul Motian(Ds), (13曲目の共演者)Juhani Aaltonen(Ts, Fl), Lars Jansson(P, Synth), Pal Thowsen(Ds, Per)1. Banilje 2. Svev 3. The Island 4. 305 W 18 St 5. For All We Know 6. The Sword Under His Wings 7. Shorts 8. Gardsjenta 9. Sagn 10. She's Gone 11. Printer 12. A Song Used To Play 13. Sole

(04/03/07)ECMで出されたミュージシャン別のベスト盤で、リマスターが施されています。このアルバムでは、廃盤からの曲があり、4曲目がアルバムClouds In My Head(ECM 1059)、12曲目がLifelines(ECM 1188)、13曲目がGreen Shading Into Blue(ECM 1127)からの選曲で計3曲。ここではこの3曲のみをコメントします。4曲目はテーマがはっきりしていて哀愁を感じます。ベースがメロディと二重に録音されている部分もあって、途中の鼓舞されるようなリズムが面白い。12曲目は、ベースが奏でるメロディではじまり、フリューゲルホーンに引き継いでいく、メロディアスで味わいのある小品。13曲目は浮遊感とマイナーのメロディを感じる複雑なテーマを持っていて、8ビートに近い流れるようなジャズを感じることができます。

2月

Qui Parle?/Marc Ducret(G)(Sketch SKE333038)(輸入盤) - Recorded 2003. Bruno Chevillon(B), Eric Echmpard(Ds, Per), Benoit Delbecq(P, Sampler), Allie Delfau(P, Sampler), Thierry Mediot(Btb), Helene Labarriere(B), Alain Vankenhove(Tp, Bugle), Michel Massot(Tuba, Tb), Yves Robert(Tb), Julien Lourau(Ts), Francois Verly(Per), Christophe Monniot(As, Bs), Anne Magouet(Vo), Leslie Sevenier(Voice), Philippe Agael(Voice), Laurence Blasco(Voix) - 1. On Ne Peut Pas Danser La-Dessus 2. Le Menteur 3. L'annexe(Purale) 4. L'annexe 5. Qui Parle? 6. Emportez-Moi 7. Double Entendre 8. Ce Sont Les Noms Des Mots 9. Double, Simple 10. Emportez-Moi

(04/02/15)いきなりギターをかき鳴らす音からはじまり、フリー・インプロヴィゼーションに近い小品の1曲目。そのままハードな2曲目へ突入、こちらは自由ながらも構築されたような部分も多く、ドラマチックに展開。参加メンバーも曲ごとにかわり、多いので、そういう意味でも表現の多様さが耳に心地良い。生ギターソロの小品3曲目ののち、本編の大作4曲目へ。ギターの自己主張の強いこと。ギターの音色もエレキのディストローションの効いたヘヴィーなものから生ギターの音までさまざま。どの曲もフリーと構築のバランスがずば抜けています。タイトル曲の5曲目はヴォイスのみの小品。6曲目と10曲目は同一曲名ですが、離れた一連の曲のようです 。8曲目の変幻自在性もなかなか面白い。ただ、聴く人を選ぶアルバム。

Concerto Koln: Diabelli Variations [Ludwig Van Beethoven]/Uri Caine(P)(Winter & Winter)(輸入盤) - Recorded February 23 and 26, 2002. Werner Ehrhardt(Vln), Jorg Buschhaus(Vln), Stephen Sanger(Vln), Markus Hoffmann(Vln), Frauke Pohl(Vln), Martin Ehrhardt(Vln), Hedwig Van Der Linde(Vln), Antje Engel(Vln), Corinna Hildenrand(Vln), Gudrun Engelhardt(Vln), Kathrin Troger(Vln), Chiharu Abe(Vln), Ahtje Sabinski(Viola), Giovanni Zordan(Viola), Lothar Haass(Viola), Stefan Schmidt(Viola), Werner Matzke(Cello), jan Kunkel(Cello), Susanne Wahmhoff(Cello), Johannes Esser(B), Miriam Wittulski(B), Cordula Breuer(Fl), Pier Luigi Fabretti(Oboe), Diego Montes(Cl), Lorenzo Alpert(Bassoon), Dileno Baldin(Horn), Hannes Kothe(Tp), Stefan Gawlick(Timpani) - 1. Theme   2-34. Variation 1-33

(04/02/09)「ディアベリのワルツによる33の変奏曲」というベートーベンの曲を全部取り上げた、クラシックの大作、と思うかもしれませんが、ピアノだけは時々、あまりジャズ的な感触は少ない(でも、明らかにストライドピアノで演奏している場面も(笑))にしてもインプロヴィゼーションをやらかしています。他の参加メンバーも、おそらくはクラシック畑の人たち。元ネタを知らないだけに、どこからどこまでが原音に忠実で、どこからがはみ出しているのかが分かりませんが、変奏具合など、オリジナルに近い部分が多いのではないかと思わせます。時たまあらわれるピアノの「あの」インプロヴィゼーションで怒り出すのはクラシック畑のファン、笑い出すのはジャズ畑のファンではないでしょうか。でも、ターゲットが微妙。

Three Men Walking/Joe Maneri(Cl, As, Ts, P)/Joe Morris(G)/Mat Maneri(Vln)(ECM 1597)(輸入盤) - Recorded October and November 1995. - 1. Calling 2. What's New 3. 3. Bird's In The Belfry 4. If Not Now 5. Let Me Tell You 6. Through A Glass Darkly 7. Three Men Walking 8. Deep Paths 9. Diuturnal 10. Fevered 11. Gestalt 12. To Anne's Eyes 13. Arc And Point 14. For Josef Schmid

(04/02/06)微分音(音程を通常より細かくしている)のインプロヴィゼーション系のアルバム。ただ、本当に微分音かというと、あまり自信がなく、音程の揺らぎのようにもとれます。各メンバーのソロでの演奏が14曲中7曲、3人のフリー・インプロヴィゼーションと思われる曲が6曲、そして2曲目はスタンダードの「ホワッツ・ニュー」ですが、何ともはや、彼らのオリジナルと言われても仕方のないような音使いで、しかも9分を超える演奏となっています。リズム楽器はないので、総じてメロディ(音程)の微妙なズレによる失調感と、3人のゆるいまとまり、硬質なフリーのせめぎあいで、他ではなかなか聴けないサウンド世界を構築しています。ギターは派手ではないけれど、危なげな不安定なフレーズを弾く感じがまた面白い。

 

このホームページに記載されている内容の無断引用・無断転載・編集等禁じます。©1997 Kazuyuki Kudo

トップページに戻る