Criss Cross1000−1049番

トップページ > Criss CrossのCD特集のページ > Criss Cross1000−1049番

ジャズCDの個人ページ」by K. Kudo

 

 

最終更新日:2022/01/12

Raney '81/Jimmy Raney(G) Quartet(Criss Cross 1001)(輸入盤) - Recorded Febryary 27, 1981. Doug Raney(G), Jesper Lundgaard(B), Eric Ineke(Ds) - 1. What Is This Thing Called Love 2. This Is New 3. My Shining Hour 4. Peri's Scope 5. Sweet And Lovely 6. Chewish Chive And English Brick 7. If I Should Lose You 8. What Is This Thing Called Love 9. Peri's Scope 10. My Shining Hour 11. Sweet And Lovely 12. If I Should Lose You 13. Chewish Chive And English Brick

(04/11/07)Criss Crossレーベル1枚目のアルバム。ジミー・レイニー作は6曲目(別テイク13曲目)ギターの親子が出ているクァルテットということで珍しい編成ですが、ギターが2人でピアノレスということで、あまり角が立つようなサウンドにもならず、温かみがあってちょっと淡いようなサウンドに仕上がっています。それでいてちゃんと4ビートとしての進行の役割は担っているというイメージ。親子ということもあってギターのコンピネーションは見事。そしてフレーズは速くなってもメカニカルにならずにメロディアスによく歌っています。ただし、選曲のせいかもしれませんが、逆に言うと曲によってあまりサウンドに変化がないような気もしますが。8曲目以降は、何とオリジナルテイク7曲中、別テイクが6曲も入っています。74分収録。

Star Highs/Warne Marsh(Ts) Quartet(Criss Cross 1002)(輸入盤) - Recorded August 14, 1982. Hank Jones(P), George Mraz(B), Mel Lewis(Ds) - 1. Switchboard Joe 2. Star Highs 3. Hank's Tune 4. Moose The Mooche 5. Victory Ball 6. Sometimes 7. One For The Band 8. Switchboard Joe 9. Sometimes 10. Star Highs

(04/11/13)ウォーン・マーシュの作曲がオリジナルテイク7曲中5曲。メンバーもなかなか。サックスのメロディも流麗に流れていくのが印象的。1曲目からややアップテンポで明るいアメリカのジャズの雰囲気を出して進行します。タイトル曲でこれまた素朴な味のテーマを持っていて、やはり明るめな曲調の2曲目、ハンク・ジョーンズ作のちょっと酔っ払ったようなテーマの雰囲気の(ブルースか)3曲目、チャーリー・パーカー作のアップテンポでノリの良い4曲目、レニー・トリスターノ作の速いフレーズながらもサックスだけやや抑制された雰囲気のある5曲目、ピアノ・ソロの出だしで、途中からサックスが入る、優しい感じのするバラードの6曲目、やや浮遊感を伴いながらも強いメロディを感じる7曲目。8曲目以降は別テイク集。

Isotope/Kirk Lightsey(P) Trio(Criss Cross 1003)(輸入盤) - Recorded February 14, 1983 and December 13, 1991. Jesper Lundgaard(B), Eddie Gladden(Ds) - 1. Isotope 2. Oleo 3. Pee Wee 4. Witch Hunt 5. A Monk's Dream 6. Little Daphne 7. I'll Never Stop Loving You

(05/02/05)ジャズメン・オリジナル集。ボーナス・トラックの7曲目のみ’91年録音のスタンダードで異色。演奏も選曲も男っぽいという感じのピアノ・トリオかと思います。ジョー・ヘンダーソン作の1曲目はメカニカルな雰囲気で、それでいて汗臭さを漂わせているピアノのフレーズ。速いテーマとアドリブでけっこう迫力満点に聴かせるソニー・ロリンズ作の2曲目、トニー・ウィリアムス作の8分の6拍子の個性的なメロディを漂わせている3曲目、ウェイン・ショーター作のちょっと淡い魔術的なサウンドに幻惑される4曲目、ジョニー・グリフィン作のミディアムでメロディアスな雰囲気の5曲目、ボッサ進行があったり4ビートになったりしつつ、やはり硬派なピアノを見せつけている12分台の6曲目、ソロ・ピアノでしっとり系のバラードの7曲目。

Music For Prancing/Warne Marsh Quartet(Criss Cross1004)(未CD化ないしは廃盤)Mode盤(1957年)の再発か?それとも欠番?

1013のLPが出た時点で、そこのリストですでに欠番になっていたので、ここでは取り上げません。
New Morning/Johnny Coles(Flh) Quartet(Criss Cross 1005)(輸入盤) - Recorded December 19, 1982. Horace Parlan(P), Reggie Johnson(B), Billy Hart(Ds) - 1. Super 80   2. Sound Of Love 3. Mister B 4. New Morning 5. United 6. I Don't Know Yet

(05/02/06)全6曲中Johnny Colesの作曲は3曲(3−4、6曲目)。’50年代からのベテランですが、フリューゲルホーンのまったりした音でやや地味だけれどもいいソロをとってます。ピアノのHorace Parlanも味わい派。メロディアスでやや元気な感じの、時々速いパッセージが出てきてそのかすれ具合も味わいのある1曲目、チャールズ・ミンガス作のゆったりとして温かみのあるバラードを、じっくりと奏で上げていく2曲目、出だしのホーンの単調なフレーズからアップテンポの4ビートになだれ込む3曲目、エキゾチックなテーマを持っていて、そのエキゾチックな雰囲気が続いていくタイトル曲の4曲目、ウェイン・ショーター作にしては素直で明るい8分の6拍子の5曲目、ピアノソロではじまって中ほどからホーンが出てくる6曲目。

Meeting The Tenors/Doug Raney(G) Sextet(Criss Cross 1006)(輸入盤) - Recorded April 29, 1983. Ferdinand Povel(Ts), Bernt Rosengren(Ts, Fl), Horace Parlan(P), Jesper Lundgaard(B), Ole Jacob Hansen(Ds) - 1. Up In Quincy's Room 2. Blues For Bart 3. Waltz Number One 4. Arrilval 5. Lover Man 6. The Night Has A Thousand Eyes

(04/11/14)Doug Raneyのリーダー作ですが、彼の曲はなく、タイトルも2テナーがメインになっている不思議なアルバム。ただ、ギターも存在感はあります。6曲中2曲(3−4曲目)がホレス・パーランの作曲。ジジ・グライス作の1曲目はアップテンポで勢いのある演奏ですが、主役はサックスという感じもします。ただ、続くギターもなかなかいいソロを聴かせます。やや速めのテンポでスマートなノリの良い明るめのブルースを聴かせる2曲目、ちょっとホンワカした感じのテーマでタイトルの通りワルツですがソロはスルドい3曲目、滑らかなテーマだけれど、やはりアドリブは力が入っている4曲目、アルバム中唯一のスタンダードのバラードですが、ソロが以外に速いフレーズもある5曲目、テンポ良く、明るい感じでせまってくる6曲目。

A Ballad Album/Warne Marsh(Ts) Quartet(Criss Cross 1007)(輸入盤) - Recorded April 7, 1983. Lou Levy(P), Jesper Jundgaard(B), James Martin(Ds) - 1. I Can't Give You Anything But Love, Baby 2. The Nearness Of You 3. How Deep Is The Ocean 4. Spring Is Here 5. How High The Moon 6. Time On My Hands 7. Emily 8. My Romance 9. How Deep Is The Ocean 10. Time On My Hands 11. The Nearness Of You

(05/02/06)オリジナルはなく、スタンダードのバラード集。9−11曲目は別テイクのボーナストラック。聴きやすいのでBGMにもいいかもしれません。タイトルで「バラード・アルバム」とはなっているけれど、例えば1曲目はミディアム・テンポの曲なので、ある程度幅はあるようです。ただこれも聴きやすく明るめの曲。テナーでゆったりと、そして切々と奏で上げていく2曲目、ちょっと憂いを帯びているフレーズがなかなか渋い3曲目、ソフトにピアノではじまって、やはり柔らかく語りかけてくる4曲目、この曲をゆったり仕上げていて心地良い5曲目、ミディアムながら温かみのあるフレーズでせまってくる6曲目、ホッとするようなメロディの優しい7曲目、ゆったりとはじまってミディアムの4ビートでやや盛り上がり気味になる8曲目。

Green Chimneys/Kenny Barron(P) Trio(Criss Cross 1008)(輸入盤) - Recorded July 9, 1983 and December 31, 1987. Buster Williams(B), Ben Riley(Ds) - 1. Softly As In A Morning Sunrise 2. Don't Explain 3. There Is Noe Greater Love 4. Skylark 5. Green Chimneys 6. Straight No Chaser 7. Time Was 8. When Lights Are Low 9. Morning Blues 10. Time Was (Take 2)

(05/02/20)ケニー・バロン作は9曲目のみで、スタンダード、ジャズメン・オリジナル集。彼のピアノが堪能できます。CDには’87年の録音が4、8−9曲目に混ざっていますが、そちらはソロ・ピアノ。1曲目はアップテンポでバリバリと飛ばし、これだけ弾きまくってくれると気持ちが良い。一転バラードでしっとりと聴かせてくれる2曲目、明るい4ビートでノリも良く、よく歌う11分台の3曲目、温かく、余裕を感じさせるバラードの4曲目、マイナー系で元気の良いモンク作のタイトル曲の5曲目、モンク作にしてはアクが少なく、バンバン飛ばす6曲目、大排気量の自動車のようにフレーズが速くても安心して聴ける7曲目、ストライド・ピアノのソロで明るくハネるように歌い上げている8曲目、じっくりとブルースを安定して聴かせる8曲目。

The Master/Jimmy Raney(G) Quartet(Criss Cross 1009)(輸入盤) - Recorded February 16, 1983. Kirk Lightsey(P), Jesper Lundgaard(B), Eddie Gladden(Ds) - 1. The Song Is You 2. Billie's Bounce 3. Along Came Betty 4. Just One Those Things 5. It's Allright With Me 6. Lament 7. Tangerine 8. The Song Is You (Take 1) 9. Tangerine (Take 2)

(05/02/20)スタンダードやジャズメン・オリジナル集。クァルテットなので、ジミー・レイニーの明るめな流れるようなギターを堪能できます。メロディが流麗に流れていく、ややアップテンポのスタンダードの1曲目、チャーリー・パーカー作の印象的なテーマからミディアムでやはり腰も軽く演奏していく2曲目、ベニー・ゴルソン作のやはりミディアムでソフトな肌触りを持つ3曲目、速射砲のようにスピーディーなフレーズをこれでもかと繰り出してくるような、アップテンポでカッコ良い4曲目、歌いこむようなテーマで哀愁を感じつつも、そのメロディアスさに惹かれるものがある5曲目、J.J.ジョンソン作の、落ち着いていてしっとりと歌い上げていくようなバラードの6曲目、なかなかいい雰囲気でのソロやセッションを聴くことができる7曲目。

Blues For A Reason/Chet Baker(Tp) Quintet(Criss Cross 1010)(輸入盤) - Recorded September 30, 1984. Warne Marsh(Ts), Hod O'brien(P), Cecil McBee(B), Eddie Gladden(Ds) - 1. Well Spoken 2. If You Could See Me Now 3. We Know It's Love 4. Looking Good Tonight 5. Imagination 6. Blues For A Reason 7. Looking Good Tonight 8. We Know It's Love

(04/11/23)7−8曲目が別テイクのボーナス・トラックで、1−6曲目中チェット・ベイカーの曲が3曲。2、5(5曲目はチェットが参加せず)曲目はクァルテットでの演奏。ウォーン・マーシュ作の1曲目はもつれ合ったような2人の絡み合ったテーマではじまる、アップテンポでコードチェンジとアドリブで聴かせるタイプの曲。しっとりとしていてゆったりと聴かせる、トランペットのフレーズも自然体の2曲目、やはり2人の絡みでテーマがはじまって、それが合っているんだか外れているんだか、という気にもなる、1曲目とタイプが似ている3曲目、コードチェンジの上で各パートが順番に自由にアドリブをとる4曲目、出だしのサックスがなかなか泣かせるバラードの5曲目、他の曲のようにややルーズな雰囲気のブルースの、タイトル曲の6曲目。

Two Tenor Winner/Clifford Jordan(Ts) Quintet(Criss Cross 1011)(輸入盤) - Recorded October 1, 1984. Junior Cook(Ts), Kirk Lightsey(P), Cecil McBee(B), Eddie Gladden(Ds) - 1. Half And Half 2. Song Of Her 3. Groovin' High 4. The Water Beater 6. Two Tennor Winner 7. Doug's Prelude

(05/03/06)メンバーのオリジナルとスタンダードやジャズメン・オリジナルが約半々。2テナーによるクインテットで、2人の対比も面白い。両方とも音域は高めですが、クリフォード・ジョーダンの方が低音の使い方が多いかな、という感じ。テーマが8分の6、アドリブは4分の4でジョーダンからジュニア・クックへと続いていく、テーマが印象的なミディアムの1曲目、しっとりとしていて抑制された、高音域を使ったメロディが美しいバラードの2曲目、ディジー・ガレスピー作の陽気で楽しいテーマ、アドリブの3曲目、アップテンポで現代的な雰囲気、ソロの交換が後半にある4曲目、優しいメロディで奏でられるバラードの5曲目、いかにもという感じの元気なホーンが聴けるタイトル曲の6曲目、2テナーとピアノのバラードの7曲目。

Opalessence/Hod O'Brien(P) Quintet(Criss Cross 1012)(輸入盤) - Recorded January 2, 1985. Tom Harrell(Tp, Flh), Pepper Adams(Bs), Ray Drummond(B), Kenny Washington(Ds), Stephanie Nakasian(Vo on 5) - 1. Opalessence 2. Touchstone 3. Nits And Pieces 4. Joy Road 5. A Handful Of Dust 6. The Blues Walk 7. Detour Ahead 8. Joy Road (Take 1)

(05/03/30)Hod O'Brien作は1、3、5曲目。ベテランのペッパー・アダムスが参加していて、サウンドにやや重く、しかし明るめの彩りを添えています。1曲目のタイトル曲は哀愁含みのハードバップで、テーマ部の構成もちょっと変化に富んでいます。バリトン・サックスをソロでブリブリいわせているのが印象的。トム・ハレル作のちょっと乾いた風を感じさせるボッサ・タイプで後半ソロが盛り上がる2曲目、アップテンポで明るくメロディアスな、と楽しい感じかつ速めのソロで進む3曲目、速めのアンサンプルテーマで、ややアップテンポの「ジャズ」を聴かせる4曲目(8曲目別テイク)、唯一しっとり系のヴォーカルの入るバラードの5曲目、ゴキゲンな展開をしていくクリフォード・ブラウン作の6曲目、ほんのりしたスロー4ビート系の7曲目。

Back On The Scene/Joe Van Enkhuizen(Ts) Quartet(Criss Cross 1013)(LPのみ)(輸入盤) - Recorded September 9, 1984. Cees Slinger(P), John Clayton(B), Alvin Queen(Ds) - 1. Devilette 2. Blues For Rogger 3. Picture Of Heath 4. If I Should Lose You 5. Minor Lament 6. The Other Side Of Light

(22/01/04)1−3曲目が他のミュージシャンに捧げる曲のようで、4−6曲目がスタンダードなど他の人の作曲。内容的には他のアルバムと遜色ないので、単にリーダーの知名度でCD化されなかったのではないかと。ただ、調べてもあまりリーダー作はないもよう。モードでのサウンドで、ミディアムで渋くカッコよく仕上げられている1曲目、ややスローで、これまた少し洗練されつつ渋い感じのいかにもブルースといった感じの2曲目、ややアップテンポで、メロディアスでバップ的なフレーズで軽快に進む3曲目、割とオーソドックスかつややアップテンポでメロディアスな雰囲気の4曲目、曲の作られ方が’80年代という感じの現代的な雰囲気を持っている5曲目、アップテンポでメインストリーム路線を突っ切るようなサウンドの6曲目。
Introducing Kenny Garrett/Kenny Garrett(As) Quintet(Criss Cross 1014)(輸入盤) - Recorded December 28, 1984. Woody Shaw(Tp, Flh), Mulgrew Miller(P), Nat Reeves(B), Tony Reedus(Ds) - 1. For Openers 2. Have You Met Miss Jones 3. A Silent Prayer 4. Blues In The Afternoon 5. Oriental Tow Away Zone 6. Until Tomorrow 7. Reedus' Dance 8. Lover

(05/03/20)ケニー・ギャレットの初リーダー作で、彼の作曲は全8曲中5曲。彼のソロも非凡なフレーズ。なかなかいいメンバーが揃っています。アップテンポで硬派な雰囲気かつ今っぽいアンサンプルやソロで突き進み、後半2人のホーンが同時にぶつかり合う1曲目、一転メロディアスに朗々と歌うスタンダードの2曲目、美しいメロディで優しく語りかけてくるようなバラードの3曲目、ブルースのタイトルはついているけれど、アップテンポで現代的なテーマとフレーズの4曲目、中国的なテーマを持っていてもソロではモーダルな感じの5曲目、8分の6拍子でちょっと沈んだ哀愁感覚を持っていて、その後盛り上がっていく6曲目、アップテンポのラテンノリで気持ち良く進んでいく7曲目、スタンダードをやはりノリ良く料理する8曲目。

Roots/Slide Hampton(Tb) Quintet(Criss Cross 1015)(輸入盤) - Recorded April 17, 1985. Clifford Jordan(Ts), Cedar Walton(P), David Williams(B), Billy Higgins(Ds) - 1. Precipice 2. Solar 3. Roots 4. Maple Street 5. My Old Flame 6. Just In Time 7. Precipice (Take 1) 8. Barbados

(05/03/25)スライド・ハンプトンの作曲は3曲目のみ。トロンボーンのフレーズもホンワカキビキビという感じ。LPの倍の曲数がCDに入っています。哀愁感覚も混ざってどこか懐かしい感触のある、クリフォード・ジョーダン作のハード・バップの1曲目(7曲目は別テイク)、アップテンポでテーマはありますがアドリブに入ると演奏者自身のペースになってしまうような2曲目、やや浮遊感を保ちつつ複雑なテーマのメロディを持っていて、アドリブは正攻法のタイトル曲の3曲目、シダー・ウォルトン作の、隙間があるテーマながら中間部はスマートに展開する4曲目、ちょっとしたほのぼの感がいい感じの5曲目、アップテンポでメロディアスに進行していくスタンダードの6曲目、チャーリー・パーカー作の少しのたくったテーマの8曲目。

Chet's Choise/Chet Baker(Tp, Vo) Trio(Criss Cross 1016)(輸入盤) - Recorded June 6 and 25, 1985. Philip Chtherine(G), Jean-Louis Rassinfosse(B), Hein Van De Geijn(B on 8-10) - 1. If I Should Lose You 2. Sad Walk 3. How Deep Is The Ocean 4. Doodlin' 5. My Foolish heart 6. Conception 7. Love For Sale 8. Adriano 9. Blues In The Closet 10. Stella By Starlight

(04/11/23)ギターがいる変則トリオで、チェット・ベイカーのオリジナルはなし。トランペットの露出度が当然高いのとスタンダードやジャズメン・オリジナルが多いので、魅力的。ギターの演奏もいい感じ。1曲目はややアップテンポですが、音の豊かさを感じます。ゆったりと哀愁を感じるバラードの2曲目、ミディアムテンポで意外にノリの良いフレーズの3曲目、ホレス・シルバー作のちょっと軽めなブルースの4曲目、ヴォーカルも入ってバラードを9分半も繰り広げる5曲目、マイルス・デイヴィス作のアップテンポでスリリングな6曲目、テーマがちょっと変則的かつファンクと4ビートが入り混じり面白い7曲目、メロディアスだけれどもドラマのある8曲目、オスカー・ペティフォード作のブルースの9曲目、ミュート・トランペットがいい10曲目。

Bluesville Time/Ceder Walton(P) Quartet(Criss Cross 1017)(輸入盤) - Recorded April 21, 1985. Dale Barlow(Ts), David Williams(B), Billy Higgins(Ds) - 1. Rubberman 2. Naima 3. Bluesville 4. I Remember Clifford 5. Ojos De Rojos 6. 'Round Midnight 7. Without A Song

(05/03/26)Ceder Waltonの作曲は1、5曲目。1015とメンバーを多少変えての録音。でも雰囲気はそれなりに違います。何度も繰り返すテーマのフレーズが頭に残り、それでいてスマートでお洒落なコード進行とソロのメロディが心地良い、時に倍速のリズムの1曲目、朗々と吹かれるサックスのバックにまわる、あるいはソロをとるピアノがなかなか印象深い、やや明るめの2曲目、文字通りブルース進行で楽しませてくれるタイトル曲の3曲目、メロディを奏で上げていくバラードで、やや弾んだイメージもある4曲目、ややスピーディなラテンタッチでで渋い映画音楽のようなドラマチックなメロディを持ち、盛り上がる5曲目、サックスとのデュオでしっとり加減のあるバラードの6曲目、スタンダードをアップテンポで陽気に進んでいく7曲目。

Moon Alley/Tom Harrell(Tp, Flh) Quintet(Criss Cross 1018)(輸入盤) - Recorded December 22, 1985. Kenny Garrett(As, Fl), Kenny Barron(P), Ray Drummond(B), Ralph Peterson(Ds) - 1. Blues In Six 2. Change Of Pace 3. Rapture 4. Twenty Bar Tune 5. Open Air 6. Moon Alley 7. Scrapple From The Apple 8. Rapture (Take 1)

(05/03/26)全8曲中6曲がTom Harrellの作曲。若手が中心のメンバーで、やはり新しめなサウンドか。1曲はミディアムのテンポでの6拍子のブルースで、ケニー・バロンのピアノもさすが。ケニー・ギャレット作の、フルートやフリューゲル・ホーンでのメロディが非常に美しいバラードの2曲目、アップテンポのラテンノリで、それでいてテーマの旋律がゆったりしていてソロに入るとスリリングな3曲目、フロント2管で印象的なテーマのあとにそれぞれの個性的なソロで勝負する4曲目、8分の6拍子でメロディアスに奏でていくややセンチメンタルな5曲目、ボッサ的で哀愁を感じるようなテーマから、ソロへと移っていく流れが印象的な6曲目、チャーリー・パーカー作を’80年代のフレーズで演奏するとどうなるか、といった感覚の7曲目。

Wisteria/Jimmy Raney(G) Trio(Criss Cross 1019)(輸入盤) - Recorded Recorded December 30, 1985 and December 5, 1990. Tommy Flanagan(P), George Mraz(B) - 1. Hassan's Dream 2. Wisteria 3. Ovals 4. Out Of The Past 5. I Could Write A Book 6. Everything I Love 7. All The Things You Are

(05/03/26)Jimmy Raneyの作曲は3曲目のみ。あとは2曲目以外はスタンダードやジャズメン・オリジナル。トリオ編成ですが、メンバーがスゴいです。ベースがけっこう前面に出ている感じ。ベニー・ゴルソン作の哀愁漂うマイナー・チューンが心に残る1曲目、George Mraz作の、叙情感漂う静かなバラードがタイトル曲になっていて、ベースソロもあって渋好みの2曲目、ややアップテンポで流麗なメロディで進行していく3曲目、ベニー・ゴルソン作の、映画音楽にでもできそうなメランコリックな雰囲気を持っている4曲目、明るくて、ドラムスはいないけれどリズミカルに感じるノリの良い5曲目、やはりメロディアスでウキウキするようなサウンドのスタンダードの6曲目、これのみ’90年録音でソロ・ギターでの演奏 の7曲目。なかなか。

Good Company/Ted Brown(Ts) with Jimmy Raney(G)(Criss Cross 1020)(輸入盤) - Recorded December 23, 1985. Hod O'brien(P), Buster Williams(B), Ben Riley(Ds) - 1. Blimey 2. We'll Be Together Again 3. Lost And Found 4. Sir Felix 5. Instant Blue 6. Gee Baby Ain't I Good To You 7. People Will Say We're In Love 8. Lost And Found 9. We'll Be Together Again 10. Blimey 11. Sir Felix 12. People Will Say We're In Love

(05/04/22)8曲目以降は別テイク。オリジナルテイクでは、Ted Brown作、Jimmy Raney作が各1曲、Hod O'brien作が2曲であとの3曲はスタンダード。アップテンポでややせーの、という感じではじまりながらもテーマのハモり具合や、メロディアスな感触が強くて、個々のバップ色の強いソロが楽しめる1曲目、しっとりした息を吹きかける感じのテナー・サックスのバラードの2曲目、哀愁強いメロディとハーモニーが情緒ありながら、やや速めのノリで楽しめる3曲目、アップテンポのマイナー系でなかなかギターとテナーのアプローチが渋くてカッコ良い4曲目、陽気にハードバップ色の強いやや速めのミディアムで聴かせる5曲目、控えめのテンポで味わい深くフレーズを奏でていく6曲目、ややアップテンポで明るくせまる7曲目。

Pike's Groove/Dave Pike(Vib) with The Cedar Walton(P) Trio(Criss Cross 1021)(輸入盤) - Recorded February 5, 1986. David Williams(B), Billy Higgins(Ds) - 1. Big Foot 2. Spring Can Really Hang You Up The Most 3. You Are My Everything 4. Ornithology 5. Con Alma 6. Reflections In Blue 7. Birk's Works 8. You Are My Everything 9. Big Foot

(05/04/23)8曲目以降は別テイク。Dave Pike作は6曲目のみで、他はジャズメン・オリジナルかスタンダード。うなり声を上げながらのノリの良いヴァイブラホンが特徴。ベテラン勢でアップテンポの安定した演奏が繰り広げられるチャーリー・パーカー作の1曲目、ゆったりと包み込むようなメロディのバラードの2曲目、メロディアスでほんのりと温かみを感じることができ、テンポも適当で体がスウィングする3曲目、やはりチャーリー・パーカー作で速いフレーズで攻めてくるアップテンポの4曲目、ディジー・カレスピー作の有名な曲をそれなりに盛り上げて料理している5曲目、日曜の午前中に公園を散歩しているような、しっとり系のバラードの6曲目、やはりディジー・ガレスピー作のブルージーなフレーズが飛んでいる7曲目。

Presenting Michael Weiss/Michael Weiss(P) Quintet(Criss Cross 1022)(輸入盤) - Recorded April 4, 1986. Tom Kirkpatrick(Tp), Ralph Lalama(Ts), Ray Drummond(B), Kenny Washington(Ds) - 1. My Melancholy Baby 2. Apres Vous 3. Enigma 4. B.G.O. 5. Riverbed 6. Gallop's Gallop 7. La Villa

(05/04/23)Michael Weissの作曲は2曲目のみ。ジャズメン・オリジナルが多い。オーソドックスなタイプのピアノで、あまりピアノがリーダーという印象がありません。明るく陽気でメロディアスなミディアムの4ビート作で1曲目がはじまり、あまり派手だという印象もなく。一転オリジナルで今っぽいテーマかと思うとアドリブ部はアップテンポで普通の4ビート的展開の2曲目、ゆったりとしたバラードでピアノが繊細なフレーズを紡ぎ出していく3曲目、メンバーのTom Kirkpatrick作ながら50年代のややアップテンポなマイナー哀愁系という雰囲気の4曲目、ジョー・ザヴィヌル作をちょっとベールのかかったようなピアノで奏でる5曲目、セロニアス・モンクの曲を比較的滑らかに演奏する6曲目、アップテンポで個々のソロも楽しい7曲目。

Back Home/Warne Marsh(Ts) Quartet/Quintet(Criss Cross 1023)(輸入盤) - Recorded March 31, 1986. Jimmy Halperin(Ts on 1, 3, 5, 12), Barry Harris(P), David Williams(B), Albert Heath(Ds) - 1. Leave Me 2. Se Me Now, If You Could 3. Two Not One 4. Big Leaps For Lester 5. Back Home 6. Heads Up 7. Good Bait 8. Rhythmically Speaking 9. Joy Spring 10. Big Leaps For Lester (Alt. Take) 11. Good Bait (Alt. Take) 12. Back Home (Alt. Take)

(05/04/24)9曲目以降はCDのみ収録。ウォーン・マーシュ作は2、4、6、8曲目。レニー・トリスターノ作も1、3、5曲目にあって2テナーなのが興味深いです。ウネウネとはしているけれども無機的な感じはぜずに生き生きとした4ビートに仕上がっている1曲目、心もちメロディがひねってあるけれども、温かみのあるバラードになっている2曲目、やはりテーマだけはウネウネ、アップテンポの4ビートの3曲目、明るく、サックスやピアノのフレーズはやたら忙しい4曲目、トリスターノらしいテーマを持ったタイトル曲の5曲目、カクテル的なゴージャズさも持つバラードの6曲目、サックスとベースのユニゾンのテーマも珍しい7曲目、珍しく素直で明るい雰囲気でアップテンポの8曲目、クリフォード・ブラウン作の落ち着いた感じの9曲目。

Dream Dancing/Jimmy Knepper(Tb) Quintet(Criss Cross 1024)(輸入盤) - Recorded April 3, 1986. Ralph Moore(Ts), Dick Katz(P), George Mraz(B), Mel Lewis(Ds) - 1. Dream Dancing 2. Goodbye 3. All Through The Night 4. In The Interim 5. Of Things Past 6. This Time The Dream Is On Me 7. In The Interim 8. Dream Dancing 9. Night Vision

(05/04/24)7曲目以降はCDのみ収録。Jimmy Knepper作は4−5、9曲目。トロンボーンはテクニックもありますが、メロディで聴かせるようなタイプ。テーマとアドリブもノリの良さを見せつつメロディアスに聴かせるタイトル曲の1曲目、トロンボーンの重い音でのテーマが心に響く、それていて包み込むような優しい感じのするバラードの2曲目、テーマのハーモニーに特徴があって、アップテンポでトロンボーンの速吹きが炸裂する明るい雰囲気もある3曲目、ちょっと変わったテーマですがミディアムのソロの部分では温かみのある4曲目、しっとり系のバラードで、トロンボーンの響きが何ともいい感じにマッチする5曲目、明るくメロディアスにせまるスタンダードの6曲目、テーマの展開のしかたが面白いややアップテンポの9曲目。

Royal Ballads/Clifford Jordan(Ts) Quartet(Criss Cross 1025)(輸入盤)- Recorded December 23, 1986. Kevin O'connell(P), Ed Howard(B), Vernell Fournier(Ds) - 1. Lush Life 2. Pannonica 3. Royal Blues 4. Little Girl Blue 5. Armando 6. Don't Get Around Much Anymore 7. Everything Happens To Me 8. 'Round About Midnight

(05/05/08)Clifford Jordan作は3曲目、ドラムス作が5曲目。あとはスタンダードやジャズメン・オリジナル集。タイトル通りにバラードの曲が多い。サックスの高音部の多いクリアな音質が、優しく、爽やか。メロディアスで包み込むように語りかけてくる、ある程度のノリもある1曲目、セロニアス・モンクの曲を艶のあるサウンドで、ややスローな4ビートと共に語りかけてくる2曲目、現代的なコード進行の部分もあるゆったりしたブルースの3曲目、しっとり系のサックスで軽やかにメロディを奏でていく4曲目、やや軽めのリズムで時にフワリとしたサックスの演奏の5曲目、デューク・エリントン作をミディアムの4ビートで奏でていく6曲目、優しい曲をやはり柔らかく演奏する7曲目、期待通りのおなじみ「ラウンド・ミッドナイト」の8曲目。

On A Misty Night/Peter Leitch(G) Trio(Criss Cross 1026)(輸入盤)- Recorded November 2, 1986. Neil Swainson(B), Mickey Roker(Ds) - 1. On A Misty Night 2. No More, Detour Ahead 3. Fifty Up 4. Duet 5. The Cup Bearers 6. Witch Hunt 7. Crepescure With Nellie 8. Serenata 9. Spring Is Here 10. Airegin

(05/05/08)Peter Leitch作は3−4曲目。ジャズメン・オリジナルが多めのギター・トリオ作。オーソドックスながらハーモニーが特徴のギタリスト。ハーモニー感覚を前面に出してノリの良い1曲目、ソロ・ギターで味わい深い出だしから3人の語り合いで進行する2曲目、前半にベースソロがあって、基本的にはブルース進行の3曲目、アップテンポで現代的なメカニカルさがあるベースとのデュオの4曲目、スピーディなフレーズで切り込んでいくようなスリルの5曲目、ウェイン・ショーター作のミステリアスな雰囲気が出ている6曲目、アコースティック・ギターのソロで勝負する7曲目、ギターの速いパッセージが印象的なアップテンポの8曲目、はずむようなボッサで語りかけてくる9曲目、スピーディーな曲調がまた緊張感を生む10曲目。

Live At Nick's/Chet Baker(Tp, Vo) Quartet(Criss Cross 1027)(輸入盤) - Recorded November 30, 1978. Phil Markowitz(P), Scott Lee(B), Jeff Brillinger(Ds) - 1. The Best Thing For You Is Me 2. Broken Wing 3. This Is Always 4. Beautiful Black Eyes 5. I Remember You 6. Love For Sale

(05/01/23)このアルバムは珍しくレーベル発足前の録音。ライヴで、曲はスタンダードやジャズメン・オリジナル。ピアノのPhil Markowitzが善戦しています。アップテンポの曲でトランペットがテーマを奏でた直後にピアノが飛ばして、その後トランペットに戻って速いながらも味わいのあるフレーズを聴かせる1曲目、リッチー・バイラーク作のちょっと温度感が低いしっとり哀愁系のワルツの2曲目、トランペットはなく、チェットのヴォーカルやスキャットで落ち着いたメロディを味わえるバラードの3曲目、ウェイン・ショーター作とは思えないメロディアスなボッサで17分もの4曲目、アップテンポの曲で、やはり前半でスリルのある軽めの声のスキャット入りの5曲目、ちょっとした16ビートのファンクノリでスタンダードを攻めている6曲目。

623 C Street/Ralph Moore(Ts, Ss) Quartet(Criss Cross 1028)(輸入盤)- Recorded Fabruary 28 and December 31, 1987. Dave Kikoski(P), Buster Williams(B), Billy Hart(Ds) - 1. Un Poco Loco 2. Christina 3. Black Diamond 4. It Never Entered My Mind 5. Cecilia 6. 623 C Street 7. Deceptacon 8. Speak Low

(05/05/13)Ralph Moore作はタイトル曲のみですが、他のメンバーも3曲作曲。2曲のスタンダードのボーナストラック(4、8曲目)がなければ、やや硬派。1曲目はバド・パウエル作の有名曲で、10分にも及ぶアップテンポの4ビートで現代的にゴリゴリとせまってきます。ソプラノ・サックスで美しい旋律のバラードを聴ける2曲目、ウェイン・ショーター作でややアップテンポでオーソドックスな展開の3曲目、ピアノとのデュオでしっとりと、時に密度濃く奏であげているバラードの4曲目、再びソプラノ・サックスで「今」のアプローチをしているちょっと複雑なテーマの5曲目、現代的な語法でやや緊張感を持ったやり取りを聴けるタイトル曲の6曲目、アップテンポでこれでもかと攻めてくる7曲目、再びピアノとのデュオで盛り上がる8曲目。

Peer Pressure/Brian Lynch(Tp, Flh) Sextet(Criss Cross 1029)(輸入盤)- Recorded December 27, 1986. Ralph Moore(Ts), Jim Snidero(As), Kirk Lightsey(P), Jay Anderson(B), Victor Lewis(Ds) - 1. Thomasville 2. Park Avenue Petite 3. Peer Pressure 4. The Outlaw 5. Change Of Plan 6. 'Nother Never 7. I Concentrate On You

(05/05/14)Brian Lynch作は全7曲中3曲(3、5−6曲目)。いろいろな方面の曲を詰め込んだ感じ。トミー・タレンタイン作のブルースでオーソドックスに盛り上がりますが、ところどころアンサンブルが見事な1曲目で、’50年代をほうふつとさせるサウンド。ベニー・ゴルソン作の、艶のあるトランペットのメロディが印象的なバラードの2曲目、急に現代的なフレーズ、アンサンブルでアップテンポになるタイトル曲の3曲目、ホレス・シルバー作のラテンフレイバーも4ビートの部分もあって変化に富んでいる4曲目、ネアカなボッサという感じでちょっとエキゾチックながらも影のないフレーズが多く出てくる5曲目、フルスピードのバップフレーズで駆け抜けていくような6曲目、唯一のスタンダードチューンをメロディアスに吹いていく7曲目。

Kirk'n Marcus/Kirk Lightsey(P) Quintet(Criss Cross 1030)(輸入盤)- Recorded December 24 and 26, 1986. Marcus Belgrave(Tp, Flh), Jean Toussaint(Ts), Santi DeBriano(B), Eddie Gladden(Ds) - 1. All My Love 2. Loves I Once Knew 3. Windmill 4. Marcus Mates 5. Golden Legacy 6. Lower Bridge Level 7. Lolita 8. Fixed Wing

(05/05/14)メンバーや友人のオリジナルが中心の演奏で、ジャズメン・オリジナルも。やっぱりベテランらしいサウンド、と言うべきか。オーソドックスなミディアムの4ビートの演奏といった感じのマーカス・ベルグレイヴ作の1曲目、ピアノとトランペットのデュオで控えめに、かつゆったりと聴かせる2曲目、ケニー・ドーハム作のややアップテンポになってメンバーの元気なところを聴かせてくれる3曲目、ちょっと入り組んだ明るいメロディアスな曲で、マーカスをタイトルにつけた4曲目、サックスのクァルテットで渋めな空気感の曲をスローなテンポで演奏する5曲目、モーダルな感じが出ていてミディアムで浮遊感のある6曲目、ちょっと軽めでメロディアスなボッサ(ラテン?)の曲の7曲目、平凡な曲ながら各パートのソロが光る8曲目。

Free Spirit/Ted Brown(Ts) Trio(Criss Cross 1031)(輸入盤)- Recorded October 4 and 10, 1987. Hod O'brien(P), Jacques Schols(B) - 1. Relaxin' At Camarillo 2. Darn That Dream 3. Lester Leaps In 4. Trane's Slo Blues 5. Smog Eyes 6. Yardbird Suite 7. Body And Soul 8. Lover Come Back To Me

(05/05/20)Ted Brownの作曲は5曲目のみで、スタンダードやジャズメン・オリジナルが多い。ドラムレス・トリオの編成、サックスの雰囲気で、ほのぼの感が伝わってきます。そしてライヴとスタジオ録音と半々。チャーリー・パーカー作のややアップテンポの曲でもホンワカと流して吹いているような感じの1曲目、柔らかく包み込むようなバラードが淡々と進む2曲目、レスター・ヤング作でアップテンポのノリの良い、それでいて懐かしさのある3曲目、ジョン・コルトレーン作のブルース作を気だるそうに吹く4曲目、やっぱり温かみのあるメロディアス路線の5曲目、やはりチャーリー・パーカー作をスタンダードのように歌い上げる6曲目、しっとり、ゆったりしたミディアムの世界の7曲目、ちょっと憂いを帯びつつテンポは速めの8曲目。

Mixed Bag/Jim Snidero(As) Quintet(Criss Cross 1032)(輸入盤)- Recorded December 24, 1987. Brian Lynch(Tp), Benny Green(P), Peter Washington(B), Jeff "Tain" Watts(Ds) - 1. Minor Relief 2. Things Ain't What They Used To Be 3. Image 4. If I Should Lose You 5. Pannonica 6. Blood Count 7. Duff's Thing

(05/05/20)全7曲中Jim Snideroの作曲は3曲(1、3、7曲目)。イキの良い若手(当時)を揃え、なかなか現代的なサウンドを聴かせてくれます。マイナーでアップテンポの切れ味鋭い曲のオリジナルでせまってくるところは彼らしいと思える1曲目、エリントンのミディアムの曲をブルース的なブルージーなソロで聴かせている2曲目、メカニカルなテーマでアップテンポなラテンのリズムをとっていて、自由奔放なソロも聴いていて飽きさせない3曲目、ちょっと艶やかなサックスでメロディアスにノレるスタンダードの4曲目、セロニアス・モンク作の雰囲気を出しつつ彼ら流に料理をしている5曲目、ちょっと憂いと浮遊感を帯びた、やや自由に動くサックスのバラードで聴かせる6曲目、テーマはメカニカル、かつソロのテンポは速い7曲目。

'Bout Time/Mike LeDonne(P) Quintet(Criss Cross 1033)(輸入盤)- Recorded January 11, 1988. Tom Harrell(Tp, Flh), Gary Smulyan(Bs), Dennis Erwin(B), Kenny Washington(Ds) - 1. Boo's Blues 2. Minor Contention 3. All Too Soon 4. Olla Padrida 5. Why Was I Born 6. Kelly's Gait (Take 2) 7. B.P. Bossa 8. Jay Street 9. 'Bout Time

(05/05/24)全9曲中Mike LeDonneは6曲作曲。彼はここではピアノ専業で、オリジナルが多い割にはけっこうオーソドックスなジャズを演奏しています。クインテットでもバリトン・サックスがスパイス効果があります。1曲目はいわゆるブルースの中で、小気味良いフレーズを聴かせています。ハンク・ジョーンズ作のアップテンポでスリリングなテーマを持つ2曲目、デューク・エリントン作の味わい深いゆったりしたバラードの3曲目、やや憂いを帯びたラテン調で変化に富む4曲目、心もち軽い感じでメロディアスなスタンダードの5曲目、じっくりとしたテンポでブルージーにせまる6曲目、やや元気のあるボッサ調の曲で渋い7曲目、アップテンポで直線的なテーマと一球入魂のアドリブの8曲目、さわりだけ(1分弱)のタイトル曲の9曲目。

Communications/Steve Nelson(Vib) Quartet(Criss Cross 1034)(輸入盤)- Recorded December 30, 1987 and October 11, 1989. Mulgrew Miller(P), Ray Drummond(B), Tony Reedus(Ds) - 1. Blues All The Time 2. I Didn't Know What Time It Was 3. The Song Is You 4. Aten Hymn 5. What's New 6. Blues For Bob 7. Festival 8. Dignity 9. I Hear A Rhapsody

(05/05/24)全9曲中Steve Nelson作は5曲。MJQと同じ編成ながらもっと都会的に洗練された現代的なジャズか。その都会的な夜のイメージがあるスマートでゆったりした1曲目、ヴァイブラホンの響きがあるときはゴージャスに、ある時はあっさりと聴こえるバラードの2曲目、かなりのアップテンポでメロディアスに展開していく3曲目、淡く中間色系のサウンドにラテンっぽいリズムを掛け合わせた渋めの4曲目、有名な曲をしっとりといい気分で聴くバラードの5曲目、正統派ブルースで行っていても、ちょっとヴァイブラホンが冷めた感じもある6曲目、柔らかめの雰囲気でもやや盛り上がるボッサの7曲目、しっとりゆったりと、落ち着いた世界を見せているバラードの8曲目、メロディアスで、盛り上がるややアップテンポの9曲目。

Rejuvenate!/Ralph Moore(Ts) Quintet(Criss Cross 1035)(輸入盤) - Recorded February 19, 1988. Steve Turre(Tb, Conch Shells), Mulgrew Miller(P), Peter Washington(B), Marvin "Smitty" Smith(Ds) - 1. Rejuvenate! 2. Josephine 3. C.R.M. 4. Exact Change 5. It Might As Well Be Spring 6. Song For Soweto 7. Melody For Mr. C

(04/11/20)Ralph Mooreの作曲は7曲中3曲(2−3、6曲)。今聴くとけっこうスゴいメンバー。個人的にはドラムスが好み。ハーモニーとメロディのテーマからアップテンポでドラムスが煽りたてつつ突っ込んでいく1曲目、しっとり系のバラードでどことなく切なげな香りがする、アルバムの中では静かな彩りを添える2曲目、やはり元気な感じでソロがけっこう楽しめてエネルギーを感じることができる3曲目、マルグリュー・ミラー作のと快適なテーマを持っていて、やはりプッシュ型のサウンドで盛り上がっていく4曲目、クァルテットでゆったりとして、ほんのりと温かみのあるスタンダードの5曲目、変拍子(7拍子系や5拍子系?)を使って豪快に攻めまくって、スティーヴ・ターレは貝を吹く6曲目、ミディアムテンポでシャッフル的な7曲目。

Prelude/Benny Green(P) Quintet(Criss Cross 1036)(輸入盤)- Recorded February 22, 1988. Terence Blanchard(Tp), Javon Jackson(Ts), Peter Washington(B), Tony Reedus(Ds) - 1. Take The Coltrane 2. The Girl Next Door 3. Peresina 4. Certainly 5. The Song Is You 6. Debo's Delight 7. Countdown

(05/05/24)Benny Green作は全7曲中2曲(4、6曲目)。きれいで印象的な、あるいはスクエアなフレーズもありますが、アクの強いフレーズやバッキングで攻めることも。デューク・エリントン作のいかにもジャズ的4ビート作にモンク的なクセのあるピアノのソロやバッキングが目立っている1曲目、優雅で穏やかなピアノのハーモニーが心地良いバラードの2曲目、マッコイ・タイナー作の8ビート的なスクエア加減が出ている、ピアノも16ビートのフレーズが時々飛び出す3曲目、今っぽいちょっとひねったテーマだけれどソロの部分は普通のミディアムの4曲目、メロディアスながらアップテンポで流れるように進む5曲目、メカニカルなハーモニーのテーマや、ソロが印象的な6曲目、スピーディーでテクニシャンぶりを見せつける7曲目。

Workout!/Greg Marvin(Ts)(Criss Cross 1037)(LPのみ)(輸入盤) - Recorded January 5, 1988. Tom Harrell(Tp), Kenny Barron(P), George Mraz(B), Kenny Washington(Ds) - 1. Zip 2. Everything I Have Is Yours 3. Dickie's Dream 4. Subconsious-Lee 5. Lover Man 6. Gentle Giant

(22/01/12)参加メンバーが豪華なのに、なぜかCD化されなかったアルバム。スタンダードやジャズメン・オリジナルが多め。1曲目のオリジナルはハードバップ的なオーソドックスなジャズを演奏してます。チャーリー・パーカーのブルース・フィールを感じさせるとのこと。サックスは少しソフトな感じで、2曲目のバラードにも表れています。相棒のトム・ハレルもなかなかいい。レスター・ヤング作の3曲目も、50年代に入り込んだようなサウンドでせまってきます。リー・コニッツ作の4曲目もそれらしきサウンドで演奏されるのはなかなか面白い。アップテンポで少しスリリング。5曲目は再びバラードで語りかけるように進みます。6曲目はウォーン・マーシュに捧げられているオリジナルで、影響が演奏に見られるのはなかなか面白い。
In This Direction/Benny Green(P) Trio(Criss Cross 1038)(輸入盤) - Recorded December 29, 1988 and January 2, 1989. Buster Williams(B), Lewis Nash(Ds) - 1. The Fruit 2. What Is There To Say 3. Dealin' With A Feelin' 4. I'll Keep Loving You 5. Trinkle Tinkle 6. Air Dancing 7. Toku-do 8. To Wisdom, The Price

(05/05/29)Benny Greenの作曲は3曲目で、Buster Williamsの曲が2曲(6−7曲目)。若手ではかなり上手いピアノで、トリオも十分楽しい。バド・パウエル作を彼流に料理してゴキゲンなジャズにしている1曲目、慈しむようにしっとりとした感触のメロディをゆったりと弾くバラードの2曲目、かなりのアップテンポのフレーズで飛ばしていながらあまりメカニカルでもない3曲目、バド・パウエルのバラードをソロ・ピアノで優しい雰囲気で包み込む4曲目、セロニアス・モンクの曲をそれっぽさから自分流に弾いていく器用さがある5曲目、哀愁を引きずりながら渋めの静かなアプローチで攻める7曲目、個々のライン、モーダルでメカニカル、メロディアスと進んでいく8曲目、水彩画的でボッサ的と思ったら中盤ラテン的に盛り上がる8曲目。

Portraits And Dedications/Peter Leitch(G) Quintet/Sextet(Criss Cross 1039)(輸入盤) - Recorded December 30, 1988 and January 24, 1989. Bobby Watson(As), James Williams(P), Ray Drummond(B), Marvin "Smitty" Smith(Ds), Jed Levy(Afl on 2, 6) - 1. Pepper 2. Visage De Cathryn 3. Modes For Wood 4. Warm Valley 5. Colorado 6. Portrait Of Sylvia 7. The Winter Of My Discontent 8. A Blues For 'Nita 9. The Bulldog 10. Shades Of Stein

(04/11/20)10曲中6曲がPeter Leitchの作曲。ギターはフルアコですが、時に現代的なフレーズが出てくる感じ。軽めなミディアムテンポの4ビートで1曲目がはじまりますが、フレーズはやはり’80年代後半の音。浮遊感があって切ない感じのスペースが自由な2曲目、アップテンポでリズムも軽快かつメカニカルな3曲目、デューク・エリントン作でソロ・ギターの出だしが美しく、後半サックスとのデュオの4曲目、テーマもアドリブも速いフレーズが命という感じの5曲目、ミステリアスな雰囲気のメロディを持つ落ち着いた6曲目、ソロ・ギターでの小品の7曲目、とにかくアップテンポで飛ばしまくるブルース(?)の8曲目、ベースとのデュオでミディアムのブルースの9曲目、ベニー・ゴルソン作だけれどもけっこうシャープな10曲目。

Camera In A Bag/Ray Drummond(B) Quintet(Criss Cross 1040)(輸入盤) - Recorded December 28, 1989. David "Fathead" Newman(Ts, Fl), Steve Nelson(Vib), Kenny Barron(P), Marvin "Smitty" Smith(Ds) - 1. Camera In A Bag 2. Relentless Pursuit 3. Peace 4. Weird Blues 5. Suspended View 6. Thinkin' Of E.H. 7. Nefertiti 8. Quiet Now 9. Leanin' And Preenin'

(04/11/21)Ray Drummondは9曲中4曲共作ないしは作曲。オーソドックスだと思いますが、ベーシストのリーダー作なので共演者の個性が出てる感じ。フルートで爽やかな感じですが現代的なテーマとブルース進行のアドリブが対照的なタイトル曲の1曲目、ベースが同一音を刻む中、ややエキゾチックに各楽器が飛翔する2曲目、ホレス・シルバー作のメロディアスにせまるしっとりしたバラードの3曲目、ボビー・ハッチャーソン作のブルースの4曲目、浮遊感を伴うちょっと暗めのテーマが印象的な5曲目、都会的で渋いと思ったら中ほどがアップテンポになる6曲目、マイルス・デイヴィスの名曲をテーマとして使用する7曲目、優しいメロディのバラードの8曲目、やや賑やかでドラマチックな構成の、ソロの展開も面白い9曲目。

The Feeling Of Jazz/Mike LeDonne(P) Quintet/Trio(Criss Cross 1041)(輸入盤) - Recorded January 2, 1990.  Tom Harrell(Tp, Flh), Gary Smulyan(Bs), Dennis Erwin(B), Kenny Washington(Ds) - 1. Ready Rudy 2. The Feeling Of Jazz 3. Point Of View 4. Ninth Avenue 5. Bock To Bock 6. Song For Management 7. My Ideal 8. Blues For Edith 9. Action

(05/06/18)同じメンバーでの2枚目の録音ですが、こちらはトリオでの演奏も。Mike LeDonneの作曲は全9曲中3曲(3−4、6曲目)。やっぱりトランペットとバリトン・サックスの組み合わせは強烈。往年のジャズをほうふつとさせるような、ミディアムでのデューク・ピアソン作の1曲目、デューク・エリントン作をトリオでちょっと気だるそうにブルージーに弾いていくタイトル曲の2曲目、ややゆったりめながら陽気な感じもある今風のメロディの3曲目、アップテンポでなかなか先鋭的な感じのある4曲目、再びトリオで白人なのに黒っぽい感じのミディアムの5曲目、ボッサでちょっと軽めなサウンドの6曲目、トリオでメロディアスな優しさを感じる7曲目、渋めでゆったりとしたブルースの8曲目、トリオでのアップ・テンポでカッコ良い9曲目。

Back Room Blues/Brian Lynch(Tp) Quintet(Criss Cross 1042)(輸入盤) - Recorded December 30, 1989. Javon Jackson(Ts), David Hazeltine(P), Peter Washington(B), Lewis Nash(Ds) - 1. Back Room Blues 2. I Waited For You 3. One For Mogie 4. Chandeks's Den 5. C.K.'s Bossa 6. Blues For Cramer Street 7. Confluence

(05/06/18)Brian Lynchの作曲は7曲中5曲(1、3−6曲目)。オリジナル中心で現代的な感じがいい。ブルースと言うにはちょっと変則的な感じのテーマで、そのまま今っぽいアドリブに突入していく、エネルギーのある1曲目、唯一のスタンダードをクァルテットでしっとりと、そして華麗に歌い上げていくバラードの2曲目、8分の6拍子でパワーあふれるテーマからマイペースで躍動的なアドリブを演奏する、ややドラマチックな3曲目、オーソドックスな感じがするも、軽快にややアップテンポでウキウキと進む感じの4曲目、ちょっと浮遊感のある都会的なボッサでせまってくる5曲目、アップテンポでメカニカルな感じもする、各メンバーがカッコ良いブルースの6曲目、デヴィッド・ヘイゼルタイン作のメロディアスで印象的な7曲目。

Conversations With Warne Vol.1/Pete Christlieb(Ts)(Criss Cross 1043)(輸入盤) - Recorded September 15, 1978. Warne Marsh(Ts), Jim Hughart(B), Nick Ceroli(Ds) - 1. Lunch 2. Fishtale 3. Meat Balls 4. Get Out! 5. Weeping Willow 6. India No Place 7. You Drive! 8. Woody And You

(05/06/23)Criss Crossには珍しく、レーベル発足前の時点の録音。全曲Pete ChristliebとJim Hughartの共作ですが、ラフな部分だけ決めておいてエイヤッと演奏した雰囲気が濃厚。何かの曲のコードなどを引用したのでしょうか。ピアノレスの2テナーでのクァルテットですが、アンサンブルらしきものはあまりなく、2人がそれぞれ好きなフレーズを吹いている感じで曲が進んでいきます。メロディアスというよりは、フレーズの塊が順々に飛び出してくる感じのサックス。曲ごとの印象もある程度の違いはありますがそれほどには違わず、速いか遅いか、ということで5曲目のスローなバラードはちょっと雰囲気が違う感じ。ただ、このフレーズの塊が緩急これだけ続くとある種の陶酔感が出てくるのも事実。ラフだけれど不思議な音。

Invitation/Kenny Barron(P) Quartet(Criss Cross 1044)(輸入盤) - Recorded December 20, 1990. Ralph Moore(Ts), David Williams(B), Lewis Nash(Ds) - 1. Namely You 2. And Then Again 3. Dewdbop 4. Invitation 5. Joanne Julia 6. An Afternoon Paris 7. You Don't Know What Love Is 8. Blue Monk

(05/06/25)Kenny Barronの作曲は全8曲中3曲(2−3、5曲目)。スタンダードが多いですが、聴きやすいサウンドで、時々オッとくるようなフレーズを弾いてくれます。1曲目はミディアムで明るい曲調でも、雰囲気そのままにバリバリとピアノを弾く場面もあり、なかなか。スリリングなアップテンポの曲なのに明るさがけっこうある2曲目、しっとりとしているバラードで、やはりピアノの存在感がさえる3曲目、なかなかジャズっぽい展開の4ビートでタイトル曲の4曲目、やや元気のある、そして色調が少し淡いようなボッサが心地良い5曲目、軽いサウンドで体も軽くなりそうなジョン・ルイス作の6曲目、なかなかにテクニックを見せつけるバラードでのソロピアノの7曲目、セロニアス・モンクの曲をミディアムでジャジーに演奏する8曲目。

Introducing John Swana/John Swana(Tp, Flh) Quintet(Criss Cross 1045)(輸入盤) - Recorded December 28, 1990. Billy Pierce(Ts), Benny Green(P), Peter Washington(B), Kenny Washinton(Ds) - 1. Good Sneakers 2. Gert's Lounge 3. La Villa 4. Fall 5. Three Little Words 6. Wild Flower 7. I've Grown Accustomed To Her Face 8. Along Came Betty

(05/07/09)John Swanaの初リーダー作で、彼は2曲作曲(1−2曲目)。ジャズメン・オリジナルやスタンダードが多めで、いかにもジャズらしい場面が多いです。マイナーでやや哀愁を感じるメロディや、意外に盛り上がる部分もあったりと、ソロの起伏が面白い1曲目、比較的ゆったりしたテンポでじっくりと進んでいく渋めで12分台の2曲目、ケニー・ドーハム作のテーマが印象的でアップテンポに明るめにせまってくる3曲目、ウェイン・ショーター作の原曲を意識した幻想的なバラードの4曲目、出だしと最後はミュートトランペットでメロディアスに軽やかに吹く5曲目、ショーター作で原曲のサウンドからそのままジャジーに展開する6曲目、優しい雰囲気をたたえるバラードの7曲目、ベニー・ゴルソン作のアップテンポのラテンの8曲目。

Feelin' And Deelin'/Ralph Lalama(Ts) & His Manhattan All Stars(Criss Cross 1046)(輸入盤) - Recorded November 23, 1990. Tom Harrell(Tp, Flh), Barry Harris(P), Peter Washington(B), Kenny Washington(Ds) - 1. So Nice 2. Third Time Around 3. Evol Deklaw Ni 4. Short Story 5. Theme For Mel 6. Microwave Blues 7. Paradox 8. Crazeology

(05/07/09)Ralph Lalama作は全8曲中2曲(5−6曲目)。ジャズメン・オリジナルが多し。ベテランのバリー・ハリスが加わっているのがミソか。メロディアスなホーン。エルモ・ホープ作の、50年代のミディアムテンポのサウンドをほうふつとさせる陽性な1曲目、ハンク・モブレイ作のアップテンポの曲で、ソロが快活にまわっていく2曲目、サド・ジョーンズ作のやはりメロディ系なゆったり気味で11分台の3曲目、ケニー・ドーハム作のやや哀愁系なサウンドを持つ、それでも元気な4曲目、ややエキゾチックながらも語りかけてくる息の長いバラードの5曲目、やっぱり陽気な感じのするブルースの6曲目、ソニー・ロリンズ作のどことなくトロピカルな雰囲気を持っている7曲目、バリー・ハリス作でアップテンポながら明るくせまる8曲目。

Deep Passion/Tad Shull(Ts) Quintet(Criss Cross 1047)(輸入盤) - Recorded November 24, 1990. Irvin Stokes(Tp), Mike LeDonne(P), Dennis Irwin(B), Kenny Washington(Ds) - 1. Tadpole 2. Big Ears 3. June Night 4. Why 5. Soul Stirrin' 6. The Breeze And I 7. Deep Passion 8. The Eldorado Shuffle

(05/07/09)Tad Shullの初リーダー作ですが作曲はなし。Mike LeDonneの曲が1−2曲目。どちらかと言うとメロディ系のサックスか。1曲目は快活なサウンドを持つブルース進行の曲で、ピアノも光ってます。ちょっととぼけた味があってややスローでダルくせまってくる2曲目、ミディアムでやはりまったりとした味の各楽器のソロがなかなかいい感じの3曲目、ちょっと間違えると夜のムードミュージックになりそうなバラードの4曲目、やはりややゆっくりとした曲調で渋くブルージーに進んでいく5曲目、テーマがラテンノリで、懐かしい感じのサックスのフレーズがややアップテンポの4ビートにぴったりしている6曲目、ラッキー・トンプソン作のやはり往年のムードが出てくるバラードの7曲目、シャッフルのリズムで楽しい雰囲気の8曲目。

I Remember You/Philip Catherine(G) Trio(Criss Cross 1048)(輸入盤) - Recorded October 19, 1990. Tom Harrell(Flh), Hein Van De Geyn(B) - 1. Nardis 2. Twice A Week 3. I Remember You 4. Soul Role 5. From This Time, From That Time 6. Songflower 7. Funk In Deepfreeze 8. My Funny Valentine Blues For G.T.

(05/07/10)変則編成のトリオ作。ギターはオーソドックスですが、時にボリュームを使ってキーボード的な音を出します。Philip Catherine作は全9曲中2曲(2、9曲目)で、他のメンバーの作品も3曲あります。有名な曲をテーマ以外は通常の4ビートで料理している1曲目、スペイシーでしっとりしていて幻想的、途中でボッサになる11分台の2曲目、メロディアスでテンポもちょっと速めで良い、タイトル曲の3曲目、8分の6拍子でちょっと浮遊感のあるメロディの4曲目、トム・ハレル作の優しいメロディの漂う5曲目、映画音楽のようなメロディで、静かでじっくりと迫ってくる6曲目、ハンク・モブレー作をやや渋め、ややあっさりと料理する7曲目、有名な曲を淡々と演奏していく8曲目、メカニカルで現代的な色合いを持つブルースの9曲目。

The Lure Of Beauty/Gary Smulyan(Bs) Quintet(Criss Cross 1049)(輸入盤) - Recorded December 7, 1990. Jimmy Knepper(Tb), Mulgrew Miller(P), Ray Drummond(B), Kenny Washington(Ds) - 1. Boo's Blues 2. Canto Fiesta 3. Minor Conundrum 4. Moonlight On The Nile 5. Kiss And Run 6. Lost April 7. You Go To My Head 8. The Lure Of Beauty 9. Off To The Races

(05/07/10)何とバリトン・サックスのリーダー作。でもフレーズはバリバリと。Gary Smulyan作は全9曲中5曲(2−4、8−9曲目)。クインシー・ジョーンズ作のブルースを少し重心が重く、気だるそうな感じの1曲目、ラテンタッチで時に4ビートになり、アップテンポで軽やか(?)にフレーズが舞う2曲目、盛り上がり気味に進行していくやや今っぽい4ビートの3曲目、ワンホーンでしっとりと落ち着いたバラードの4曲目、快活なメロディとリズムで、ややアップテンポで楽しめる5曲目、ミディアムのテンポでメロディアスなテーマと各ソロと続いていく6曲目、スタンダードをちょっと軽めな味付けで演奏した7曲目、再びワン・ホーンで朗々と歌うタイトル曲のバラードの8曲目、超がつくほどにアップテンポのフレーズでバンバン飛ばす9曲目。

 

このホームページに記載されている内容の無断引用・無断転載・編集等禁じます。©1997 Kazuyuki Kudo

トップページに戻る